日本!食紀行 2014.11.23


2014/11/23(日) 06:00〜06:30
ABCテレビ1
日本!食紀行[字]

琉球王朝が栄えた古都、首里。ここに夫婦が営む八重山料理の店が…。ゴーヤーの梅漬けや沖縄の秋の花「クワンソウ」の甘酢漬けなど、美しい熟成料理をご紹介します。

詳細情報
◇番組内容
「八重山料理」とは、琉球王朝時代、石垣島に来た首里からの役人をもてなした、八重山精進料理。石垣島出身で長年、首里に住んでいる夫婦には、野菜を中心とした八重山料理を伝えたいという思いがあります。なかでも人気なのが「漬け物」「漬け込み料理」。ゴーヤーの梅干し漬けを作るために、まずは梅を取り寄せて梅干しを作り、そこからゴーヤーを漬け込んで1年半寝かせて出すほどの、こだわりよう。
◇番組内容2
さらに、沖縄の秋の花「クワンソウ」もつみ取って一気に漬け込みます。時間をかけて漬け込んでいくと味に深みが増すのです。夫婦の料理に対する愛情…そこには「夫婦の熟成の姿」がありました。
◇番組内容3
日本全国各地の「食」を通して、地域の歴史や文化、人々の英知や営みを学び、温かいコミュニティーなどを四季折々の美しい風景とともに描き出す教育ドキュメンタリー番組。
◇ナレーション
中安章雄(沖縄テレビアナウンサー)
◇音楽
エンディングテーマ曲
Bom Dia ! / 柏木広樹
◇制作
企画:民間放送教育協会
制作著作:
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.minkyo.or.jp/

この番組は、朝日放送の『青少年に見てもらいたい番組』に指定されています。

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
趣味/教育 – 生涯教育・資格

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:15866(0x3DFA)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: