MUSIC FAIR 2014.12.13


(杏樹)今夜は藤井フミヤデビュー30周年を記念してゲストの皆さまとのコラボレーションをお楽しみいただきます。
(恵)まずはゴスペラーズの皆さんと名曲『TRUELOVE』をアカペラでお聴きいただきます。
(2人)どうぞ。
30周年おめでとうございます。
フミヤさん特集ということでフミヤさんの名曲をたっぷりお送りしたいと思うんですけども。
やっぱり30年ということなんで最初のころからいきたいなと。
そもそもフミヤさんって音楽はいつごろからですか?中学校1年のときに矢沢さんのいたキャロルの解散をやってて。
それを見て俺も!ロックンロールだと思って。
最初がキャロルということはやっぱかなりやんちゃといいますか…。
やんちゃでしたね。
いわゆる不良グループというか。
何でしたっけ?『ギザギザハート』的には「15のころから…」「ちっちゃな頃から悪ガキで」「15で不良と呼ばれたよ」だ。
15歳は「立派な不良」って呼ばれてましたね。
(藤井)担任の先生から「俺は教師歴何年だけどお前が一番悪い」って言われて。
(藤井)そんなバカな!?みたいな。
停学になったりそういうことは?高校に入って3日以内に無期停学になりましたね。
早いですね〜。
何したんですか?放課後先輩のバイクを借りて無免許で外にブーン!って。
それ盗んだバイクで走りだす的な…。
盗んでない!一応先輩貸してなと。
借りたバイクで?借りたバイクでいたんですけどパトカーに捕まって。
それが3日目?3日目ぐらいだったと思うな。
じゃホント『ギザギザハート』っていうのは自叙伝的な歌詞?比較的近いもの…。
1曲聴いてからお話をまた…。
ここでSCANDALの皆さんと『女神』を歌っていただきます。
この曲は作った方が…。
(藤井)ミスチルの桜井さんが。
フミヤさんとお付き合いがあったんですか?「このバンドすごいいいから聴いてみて」って言われて。
このバンドいいね!曲書いてもらおうよって言って書いていただいたのが『女神』
(藤井)その後にスーパースターになっちゃって。
3曲ぐらい書いてって言っとけばよかったかなって。
今書いてくださるでしょ。
いやいや今はね…。
でもデビューしてずっとヒットを連発してる印象があるんですけどね。
アイドルになるとは思ってなかったからね。
10年20年みたいな感じですよね。
チェッカーズ10年でソロになって20年。
そうですよね。
でも失敗も結構あったでしょ?いっぱいありましたよ。
『MUSICFAIR』の公開録音があって大阪の方で。
(藤井)英語の歌だったんですけど。
鈴木雅之さんと。
間違えちゃって。
1回目間違えたら歌詞が飛んだんですよ。
歌詞出してくれと。
2回目間違えたら今度はメロディーも分からなくなっちゃって。
どんな歌かも分かんなくなっちゃって。
帰らなきゃいけない人たちもいるわけ。
新幹線で。
カンペがん見しながら…。
にらみ付けながら歌ったっていう記憶があって。
あれから5〜6年英語の曲をテレビで歌わなかったですね。
トラウマになっちゃって。
今でも覚えてます。
流さないでね!見たいですねちょっと。
共演していただきました綾小路翔さんです。
(綾小路)ありがとうございますホントに。
夢がかないました。
翔さんにとってはかなり人生に影響を…。
(綾小路)相当なものでございます。
(綾小路)初めて人前で歌ったのがチェッカーズの『涙のリクエスト』です。
(藤井)へぇ〜。
(綾小路)それを証拠づける写真が発見されましたのでちょっとお持ちしたんですけど。
いつの間に!すいません。
今日はどうしても見ていただきたくて持ってまいりました。
こちらでございます。
(綾小路)失礼します。
(綾小路)これはですねわが家のクリスマス会です。
ここに親族全員が集まりまして。
(綾小路)私が頭に何か着けてるんですがこれフミヤさんの髪の毛をイメージして…。
(綾小路)この第3位が『涙のリクエスト』でその後第1位が『ジュリアに傷心』なんですけども。
第3位の『涙のリクエスト』を私が担当してこれを着けて出てくる。
その前に西川のりお師匠の物まねをやったので顔がちょっと白いという状態なんですけれども。
じゃあホントに『涙のリクエスト』をお歌いになってたんですね。
でもこのころってランキングしてみんなで何が1位2位っていうことが世の中の大きな興味っていうね。
みんなやってましたもんね。
みんなラジカセを前に置いてとってっていうころだったんで。
子供たちも自然にやっちゃう。
(綾小路)そのころ『平凡』にスターたちのスケジュールが載ってたんですよ。
今思えば明らかに嘘なんだけどやっぱあれを見てあっチェッカーズ今何々の収録だとかいろんな情報を自分たちで必死で探して私の方が詳しいと。
それは変わらないかもしれない。
インターネットがないからね当時は。
せっかくの機会なんでぜひ大ファンのフミヤさんにあえてぶつけてみたい質問なり聞きたいことを…。
(綾小路)音楽一本で福岡から出てきて名実ともにナンバーワンになられて全てを手に入れてきた男だと僕は思ってるんですね。
そんなフミヤさんが今欲しいものが非常に気になるとこですね。
全てを手に入れたから欲しいものないんじゃないかと。
どうですか?健康です。
なるほど。
(藤井)他にそんなにいらない。
(綾小路)ナイフみたいにとがってた男が!近づくもの全てを切り裂いてきた…。
それすらも健康じゃなきゃできないんだから。
僕らもいつまでもフミヤさんの元気なステージを見ていたいのでぜひ健康でいてほしいなと。
(藤井)もう遊び倒したからね。
ホントに聞きたいのはそこなんです。
何やったの?誰としたんですか?「誰としたんですか?」って何だ!?何をやってきたんですか?って。
じゃあちょっとフミヤさんの…。
それではここで『MUSICFAIR』名演集をご覧いただきたいと思います。
最後にお聞きしたいんですけどフミヤさんがアーティストとして達成していきたいこと。
(藤井)やっぱりいまだにもっと歌がうまくなりたいと。
これ以上?うん。
この間オーケストラとやらせてもらったりしたんです。
ギター1本からオーケストラまで歌えるようになったなとは思うんですけれど。
オーケストラとかで歌うともっと歌えるようになりたいとかちょっと欲がね妙に…。
純粋にね。
楽しみですね。
何かフミヤさんもっともっと広がりそう。
いつお会いしてもホントに印象が変わらないですから。
ホントいつもすてきだなと。
ここから分からないですよ。
いやいや!そんなことないです。
来週の『MUSICFAIR』は…。
(恵・杏樹)2014総集編。
ことし放送した楽曲の中から名共演名演を厳選してお送りします。
時代を超えて愛されるあの名曲。
『MUSICFAIR』ならではのコラボレーション。
そして名場面を一挙放送します。
どうぞお楽しみに。
(ナレーション)
2014年今年も数々のニューグルメが登場。

そんな…
2014/12/13(土) 18:00〜18:30
関西テレビ1
MUSIC FAIR[字]

藤井フミヤ特集 藤井尚之・ゴスペラーズ・綾小路翔・SCANDAL 夜明けのブレス/TRUE LOVE/NANA/Jim&Janeの伝説/女神(エロス)

詳細情報
番組内容
今夜の『MUSIC FAIR』は、藤井フミヤ×ゴスペラーズで「TRUE LOVE」、藤井フミヤ×SCANDALで「女神(エロス)」、藤井フミヤ×綾小路翔×藤井尚之で「NANA」「Jim&Janeの伝説」、藤井フミヤで「夜明けのブレス」をお送りします。
出演者
【司会】
恵俊彰 
鈴木杏樹 

【出演】
藤井フミヤ 
藤井尚之 
ゴスペラーズ 
綾小路翔 
SCANDAL
スタッフ
【プロデューサー】
板谷栄司 
土田芳美 

【ディレクター】
板谷栄司 
島田和正 

【エグゼクティブプロデューサー】
石田弘 

【制作】
フジテレビバラエティ制作センター

ジャンル :
音楽 – その他
音楽 – 国内ロック・ポップス
バラエティ – 音楽バラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:18999(0x4A37)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: