(ホイッスル)
(実況)ここで試合終了。
(手越)
日本代表の夢がついえたあの日
日本サッカーの現実を見つめ新たな挑戦へ向けてキャプテンはこう語りました
100年200年と受け継がれて来た…
それは日本にはない…
…で育ったもの
そんな世界のサッカーが見られる最高の大会がモロッコで開催中のTOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ
世界30万1000クラブの頂点へ
各大陸のチャンピオンが集う世界一決定戦
数々のスターがファンを魅了して来ました
今年は世界最高のストライカークリスティアーノ・ロナウド擁するヨーロッパ王者レアル・マドリードをはじめ南米北中米カリブアジアアフリカオセアニアそして開催国モロッコを勝ち抜いた7つのクラブが真の王者を決める熱き戦いです
そこでメーンキャスターの私手越祐也と解説の皆さんが出場クラブを徹底取材
強豪国のDNAとは?急成長した国の秘密は?
世界のサッカー文化から見える日本サッカー躍進のヒントを見つけて来ました
まずは私手越がスペインマドリードへ
旅のスタートは市の中心部にある…
ここでレアル・マドリードの強さのDNAというべき世界一のポイントを見つけて来ました
スペインといえばパートナーはもちろん…
さぁ城さんマドリードにやって来ました。
ねぇ俺は何か懐かしい感じがしますけどもね。
いや〜カッコいい!
14年前バジャドリードで活躍した城さん24歳
手越君ね…。
あそこなんですよね必ずパレードやるんですよね。
そうここシベレス広場はレアル・マドリードがタイトルを取った時に行うパレードのゴール地点
今年5月のチャンピオンズリーグ優勝パレードではなんと20万人のファンが集結しました
(歓声)
早速広場にいる人に話を聞くと…
年齢性別関係なし
マドリード市民の誇りなんですね
そしてこちらが…
歴史の重みに圧倒されました
すげぇな!
…を誇るレアル・マドリード
日本ではまだ夏目漱石が活躍していた1902年に誕生しました
これ何?インターコンチネンタルカップだ。
トヨタカップの前身…
…に輝くと
1998年のトヨタカップで2度目の世界一に輝くなど数々の国際タイトルを獲得
20世紀最高のクラブ。
あっ20世紀最高のクラブ。
世界一ポイント1つ目は…
さらに2002年のトヨタカップではあの銀河系軍団で3度目の世界一に
もうレジェンドばっかりです
チャンピオンズリーグじゃない?これ。
すげぇ。
すごいねこれは。
そして今年…
…を果たしクラブワールドカップに初出場
4度目の世界一となるクラブワールドカップのトロフィーをここに並べられるのか
いや〜楽しみです!
続いてお邪魔したのはクラブと深〜い関係にあるレストラン
すごいねここ写真の数が。
こちら30年以上レアル関係者の御用達というレストラン…
店内には…
…など歴代レジェンドの写真がずらり
早速選手の定番メニューをお願いしました
ワオ!わっすげぇ!肉だね〜!
これぞ名物…
いただきます!
うめぇ!これめちゃくちゃうまいね!あっめちゃくちゃうまいわ!びっくりするね。
こちらシェフのアントニオさんにはすごい経歴が
え〜!すごい人じゃんシェフ。
このシェフの愛とこの肉が選手の力の源になってるっていうのが分かりましたね。
腹ごしらえも済んだところでいよいよレアル・マドリードの練習場へ
しかしさすがレアルセキュリティーが厳しくてなかなかクラブハウスにたどり着けません
ゴールあったゴールあった。
てか…。
世界一ポイント2つ目
なんと…
ここで下部組織からトップチームまで一緒に練習しているんです
ここからは現地ジャーナリスト岡野さんの案内で特別にクラブハウスを取材
本当にめったにないことなんです
あっそうなんだすごいなここ。
レアルの選手と関係者以外立ち入り禁止
当然カメラもほとんど入ったことのないプライベートエリアです
世界最高のクラブだけにまぁ〜施設が充実していること
卓球台やゲームのある部屋そしてプール
シーズン中は一定の状態に保たれているそうです
シアタールームまで完備
というわけで世界一ポイント3つ目は…
そして4つ目は2階から上にある…
トップチームの選手一人一人に厳重なセキュリティーの部屋が与えられ試合前日などに使われているそうです
そしてこちら118号室はエースのクリスティアーノ・ロナウド選手のお部屋
バルコニーに出るとカンテラと呼ばれる下部組織専用の練習場まで一望できました
いや〜すげぇ眺め。
この広い敷地にも5つ目の世界一ポイントがあったんです
なるほど!なるほどね一番向こうがホント一番小さいコでこっちに来るに従ってプロに近づいて来るわけですね。
身近に目標があるっていうのはいいね。
実はその…
それが滋賀県出身の11歳…
抜群のテクニックで去年入団テストに合格
ここからレアルのトップチームへ上り詰めてほしい
頑張れ中井くん!
まぁやっぱり…。
続いては地球の裏側南米アルゼンチン
ヨーロッパ文化の香り漂う歴史と芸術の街…
やって来たのは南米サッカーをこよなく愛するこの人
アルゼンチンの首都ブエノスアイレスへやって来ました。
あそこを見てください。
1986年メキシコワールドカップで優勝したアルゼンチン代表が優勝報告を行った大統領府です。
今回はアルゼンチンサッカーの文化熱強さ。
さまざまな部分を感じ取って日本サッカーが進むべき道のヒントを探してみたいと思います。
アルゼンチンといえばサポーターが熱狂的なサッカー大国
(歓声)
今年ブラジルワールドカップではエースメッシ選手が活躍
惜しくも世界一は逃しましたが…
マラドーナなど数々の世界的スターを輩出し2度のワールドカップ優勝を誇ります
さらに…
なんとライバルブラジルより多いんです
そして今年
南米王者に輝いたのが…
アルゼンチンの古豪…
クラブ…
サポーターにとっての悲願
この瞬間をずっと夢見て来たんでしょうね
そんなサポーターの1人がなんと…
優勝報告に来た選手達を祝福しました
やはり熱いサポーターの存在が強さの秘密なのでしょうか?
都並さんが徹底取材
そこには日本サッカーが成長するための2つのヒントが隠されていました
今回都並さんには強力な助っ人が
皆さん分かりますか?
そう!モネールさん
Jリーグの横浜フリューゲルスで活躍
モネールダンス僕もマネしたことあります
実はモネールさんはサンロレンソのOBでもあるんです
うん。
何あります?
(モネール)もうすごい。
行こう行こう!
(都並)OK何何…?
何を見せてくれるのでしょうか?
(モネール)これ!
(都並)お〜これ。
これは…サッカーの壁画ですね
実はホームタウンのボエド地区にはサポーターが描いた53枚もの壁画がありクラブ創設から今回の南米制覇まで106年の歴史が描かれているんです
ということはこの街の子供達はクラブの歴史を学びながら育って行くんですね
そんな壁画の制作に携わっているサポーターのトレホさんが最も重要な1枚を紹介してくれました
これはいつの時の…?スペイン語
これはクラブ史上唯一2部に降格した年
スタジアムに集まった満員のサポーターを描いたもの
チームが苦しい時もサポーターが支え続けたことの証しなのです
サポーターといえば21年ぶりの優勝が懸かった試合でこんなことも
後半終了間際
あれ?まだ試合中なのにサポーターがピッチへ
試合はこのまま終了し優勝って南米っぽいっすね〜
サンロレンソサポーターについてはライバルチームの英雄だったマラドーナも自伝の中でこう言ってるんです
そうサンロレンソサポーターといえば…
♪〜
この応援歌について話を聞くためサポーターの集まるカフェバーへ
サポーター歴30年以上
応援歌のことなら何でも知っているというクティーノさんを訪ねました
歌えるもんなんですか?1000!?すごいね!そんなに?
サンロレンソサポーターがアルゼンチンの応援歌の8割を生んだといわれ中にはJリーグや海外で歌われている曲もあるんだとか
♪〜ちょっと速いなハハハ…。
クティーノさんが口ずさみ始めるとすぐにこの通り
♪〜♪〜
(都並)日本じゃねえな♪〜絶対これ…すごいわ。
グラシアス…素晴らしいわ。
これだけの人達だけでも今来たもん俺鳥肌。
これスタンドでやられたらたまんないわ。
(都並)それが自然になるもんこれは素晴らしい。
サポーター一人一人の熱い思いがサンロレンソを支えているんですね
♪〜
続いて訪ねたのはサンロレンソにとってクラブワールドカップで最大のライバルレアル・マドリードの攻略法を知る人物
かつて世界を制した名選手です
サンロレンソOB…
現役時代はモネールさんとチームメートだったチラベルトさん
世界最優秀ゴールキーパーにも2度選出された超大物
…に南米王者ベレスの一員として出場
当時最強とうたわれたミランを破って世界一に輝きました
チラベルトさんが挙げたキーマンはサンロレンソの…
…は鋭い読みで的確な守備
そして強いフィジカルでチームを牽引する攻守の要
…の愛称で親しまれるサンロレンソの人気者です
もう1人は…
少し重そうな体形からは想像もつかない運動量豊富なファイター
南アフリカワールドカップでは日本戦に先発
本田選手ら日本の攻撃陣を封じパラグアイを初のベスト8に導きました
2人はあの風神雷神を思わせるサンロレンソ…
今回自身2度目の南米制覇を果たした名将バウサ監督も高く評価しています
最強の門番2人と熱いサポーターを見るため都並さんは試合会場へ
サンロレンソのホームスタジアムヌエボガソメトロにやって来ました。
青と赤のサンロレンソカラーそして目の前に広がる金網。
熱くなるサポーターが乗り越えられないように金網で防御されています。
この日はライバルボカ・ジュニアーズとの…
すると…
♪〜♪〜サンロレンソサポーター達が…。
♪〜ここで盛り上がって…。
♪〜♪〜すごい盛り上がりです。
♪〜
これを聞いたら選手達も気合入りますよね
♪〜
入場前の伝統の儀式を終えていよいよスタンドへ
♪〜
雨のクラシコで輝いたのはやっぱりあの2人
まずはオルティゴサ選手
そしてメルシエル選手も体を張った守備でチームに貢献
奮闘する選手にサポーターも…
♪〜
大雨でも歌い続けるんです
そんなサポーターの思いが選手に通じました
南米の熱を肌で感じた都並さん
今回発見した日本サッカーへの2つのヒントとは?
そして…。
しっかりと学んでほしいなっていう感じします。
この後レアルも認めたすごいファンが登場
そしてクリスティアーノ・ロナウド選手に大接近
さらに北澤さんは日本サッカー成長のヒントを求めメキシコへ
ホントに…。
続いては世界一有名なレアル・マドリードファンがいるというこちらのバーへ
ワ〜オ!トニンさんすごいね。
こちらレアルも認める最強ファントニンさん
闘牛マントがトレードマークです
人生をレアルにささげるトニンさん
なんと…
クラブ…
ホームゲームは欠かさず観戦するトニンさん
中継にもしょっちゅう映り込んでいて…
ほらいた
あっここにも
最前列のピンクのマント
目立ってますね〜
かつてラウール選手がこのマントを手に取って勝利を祝ったほどチームに愛されてるんです
もっとこう…。
どうすればいいですか?今の大事なアドバイスですよきっとね。
これぞ世界一ポイント6つ目
ファンとクラブの厳しくも温かい絆
レアルに君臨するのが…
2008年イングランドマンチェスター・ユナイテッドの一員としてクラブ世界一を獲得
翌2009年130億円の移籍金でレアルに入団
優勝に貢献しました
そんな世界ナンバーワンプレーヤーにひと目会いたい!
ということでスペインリーグ得点王の表彰式へ
僕を含め世界中のメディアが主役の登場を待ち構えています
…とそこへ
ついに来ましたロナウド選手
いや〜ドキドキします!
クリスティアーノクリスティアーノ。
いや〜残念。
一切答えないんだね質問ね。
初めて見た生で。
もう軽く挨拶してくれただけで大興奮でした
でももっと感動したのはその後のインタビューだったんです
世界一ポイント7つ目はナンバーワンといわれても進化し続けるロナウド選手
その生きざまほれちゃいます
そして…
超いい人!
一方日本サッカー躍進のヒントを求めこの方も出動
メキシコにやって来ました。
一体どんな国なのか楽しみです。
世界遺産テオティワカンでも有名なメキシコ
どうして日本サッカーのヒントがメキシコなのか?
北澤さんいわくそれは…
1つは今回のクラブワールドカップに出場するチームがかなり特別だということ
もう1つは日本サッカーの…
…があるというんです
気になるでしょ
ちなみに最新のFIFAランクは20位ですがワールドカップでは6大会連続で決勝トーナメント進出
強いんです
若い世代はもっとすごい
ロンドンオリンピックでは決勝であのブラジルに勝利
ネイマール選手のいたチームを破って金メダルですよ
そしてなんと今回北中米カリブ王者クルスアスルを率いるのが金メダルに導いた…
北澤さんの言う通り確かに特別なクラブですね
しかも…
日本代表のアギーレ監督
そうメキシコ代表を2度ワールドカップに導いた名将もテナ監督を絶賛しているんです
さらにロンドンの金メダルメンバーもいるそうでいや〜クルスアスル強そう
知りたくなって来ました
というわけで北澤さんまずはクルスアスルの力をチェックするため試合の行われる…
…向かったんですがあらら寄り道?
このクルスアスルのユニホーム誰のが一番売れてるの?
(店員)ヒメネス。
(北澤)ヒメネス選手売れる?
(北澤)これ何だ?これ。
何すか?これ。
あ〜挟むやつだあれで。
・そうですタコス・
クルスアスルは国内ビッグ4の1つだそうで相当な人気
北澤さん美女チェックはダメよ〜ダメダメ!
(北澤)ワ〜オ!すごい!
(北澤)すごいねかなり深く。
(北澤)はい来た!は〜い!
まぁキレイどころはこのへんでサッカーサッカー
お〜っと!いきなりクルスアスルがゴール!
この日のリーグ戦はエースパボーネ選手のゴールで勝利
サポーターも盛り上がってかなり熱いチームですね
北澤さんプロの目から見て…
そこまで言いますか
俺は楽しみ
続いて潜入したのはクルスアスルのクラブハウス
そう特別なクラブだということは分かったのでメキシコに来たもう1つの理由
日本サッカー躍進の手掛かりですよ
おっ入念に探してますね
実はトップチームの練習ピッチから一番離れた17歳以下の選手の練習場
ここにメキシコ流の…
なんと3桁の背番号の選手がいますね
実はメキシコではどのクラブもトップチームから下部組織まで通しの背番号になっているんです
レベルアップすれば背番号も小さくなって行く
背番号で自分のランキングを分からせ強い競争意識を持たせているんです
(北澤)一応けどこの…。
学ぶとこがたくさんありますね何かちょっとした…。
このファビアン選手もその育成システムで駆け上がって来た1人
クルスアスル攻守の要として活躍するファビアン選手
北中米カリブ王者を決める決勝でもこの絶妙なクロス
決勝ゴールをアシストしたんです
さらにオリンピック代表としてロンドンで金メダルを獲得しA代表でもワールドカップブラジル大会で3試合に出場
まさに…
北中米カリブでは9年連続でメキシコのクラブが優勝
メキシコの育成システムは日本サッカーにとって参考になるかも
ロンドンオリンピックそしてクラブチームでも数多くの結果を残した名将…
実はアギーレ監督とは同世代
選手として監督としてしのぎを削った仲だそうです
アギーレ監督が一目置くテナ監督に北澤さんが直撃
メキシコサッカー躍進の鍵はやはり育成だそうです
…でワールドクラスへ飛躍したメキシコ
その象徴クルスアスルがクラブワールドカップでどんな戦いを見せるのか
…への手掛かり見つかるかもしれません
すごいですねこれ。
すごいこれやっぱり…。
ちょっとやっぱりね…。
でも…。
なんと!なんと意外にね…。
そう14年前バジャドリードの城さんはサンティアゴ・ベルナベウでレアルに勝利
早速行きますか。
行きましょうじゃあ。
そんな城さんも初めてという…
いや〜ワクワクします!
ジムみたいなんだけど何これ。
シャワー浴びれてこれ何だ?ジャグジー。
ジャグジーね。
水風呂もあんじゃない?これね。
すごいね何これ。
うわっホントだ。
それぞれの写真とユニホームがあるんだ。
すごいね実際に選手ここで着替えたりするんでしょう?・1番からず〜っと・
すると城さんが世界一ポイント8つ目を発見
あっボード。
作戦ボードみたいなのね。
これ作戦ボードですか?これたぶん作戦でこういう形でやるよって言いながらプロジェクターあるんで見てあそこ。
お〜すげぇ!プロジェクターぐ〜っと下ろしてここに映してやれるんだよね。
ハーフタイムとか。
そう。
見てロナウド。
来ましたバロンドーラーですよ。
すごいねこれでもこう見たらさロナウドクロースでしょベンゼマハメスと。
この景色すごいですね。
これすごいよ。
そしてついに世界中が憧れる聖地サンティアゴ・ベルナベウのピッチへ
さぁ来ましたようわっすげぇ!いいでしょ?ここ。
こう出て来るとバ〜ンとねピッチになってて。
世界一ポイント9つ目はホームの…
絶景だな。
そうでしょ?何ですか?これね俺も知らなくてプレーしてたらあれ?って。
何か高いな〜と思いながら。
走って行くとまたなだらかになってて。
これねもしかしたら…。
実際には水がたまらないような形状になってる。
そしてピッチに立ったらこの儀式
やらせていただきました
響くね。
あっちから聞こえたよ今。
響くね響きますねいいね!すごい!俺でも確かに感じたことあるもん試合してて。
…って出て行けって言われて。
ハハハ…!そう「FUERA!」って…アウェーだったからね。
選手ね。
たまらないっすね。
うん!確かに。
いよいよ…
やっぱり…。
向こうの人達は。
今年のレアルを。
現地10日に行われた開幕戦
…の一戦
試合は延長前後半でも決着がつかずPK戦に
(実況)このカラティに懸かっています!
(実況)外した!オークランドシティ5年ぶりのクラブワールドカップの勝利!
オークランドシティが5年ぶりに初戦突破を果たしています
そのオークランドシティと対戦するのが…
創立1958年
アルジェリア国内リーグ優勝6回
国内カップ戦優勝8回を誇る古豪
そして準々決勝のもうひと試合
北中米カリブ王者メキシコのクルスアスルと対戦するのが…
創設からわずかに3年
初出場のアジアチャンピオンズリーグで抜群の勝負強さを発揮し並み居る強豪を撃破
初優勝の快挙を成し遂げた
大会はこの後17日にレアル・マドリードが
翌18日にはサンロレンソがいよいよ登場します
そして今大会もう1人注目のスターが…
今シーズンレアル・マドリードに移籍した…
初めて挑むクラブ世界一への思いを聞きました
レアルに移籍してまだ数か月しかたってないんですけども率直に今どうですか?レアル・マドリードでの生活は。
ワールドカップ後数々のオファーがあったと思うんですけどその中で何でレアル・マドリードを選んだんですか?一番近いとこでクラブワールドカップでサンロレンソとかクルスアスルっていうすごい強豪が出て来ると思うんですけど印象って何かありますか?ムチャスグラシアス。
各大陸のチャンピオンには独自のサッカー文化や強さの秘密がありました
それは日本サッカーにも通じる道しるべなのかもしれません
そんな王者達の譲れない戦い
今年世界一になるのはどのクラブなのでしょうか?
一緒に熱くなりましょう!
2014/12/13(土) 16:00〜16:55
読売テレビ1
手越のサッカークラブワールドカップ開幕SP![字]
「出場クラブを徹底取材!日本サッカーのヒントを探る旅!!」 ★大会メインキャスター手越と解説陣がスペインへ!アルゼンチンへ! ★ハメス独占取材に成功!!
詳細情報
おしらせ
★準々決勝13日・14日/準決勝17日・18日/決勝21日
番組内容
大会メインキャスター手越と日本テレビサッカー解説陣が世界各地へ!世界のサッカーから学ぶ日本サッカー成長のヒントとは!? ★手越&城がスペインへ!20世紀最高クラブに認定されたレアル・マドリードの驚愕豪華施設に潜入!クリスティアーノ・ロナウドに直撃!ハメス・ロドリゲスが独占告白! ★アルゼンチンでは、熱すぎるサポーターに都並が絶叫! ★メキシコサッカー躍進の秘密を北澤が現地で発見!!
出演者
【大会メインキャスター&ナレーション】
手越祐也
【アルゼンチンロケ】
都並敏史
【メキシコロケ】
北澤豪
【スペインロケ】
城彰二
音楽
【大会テーマソング】
「SEVEN COLORS」NEWS
ジャンル :
スポーツ – サッカー
ドキュメンタリー/教養 – スポーツ
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:46513(0xB5B1)