さぁ始まりました『笑神様は突然に…』!
(拍手と歓声)今回の「笑いたいゲスト」は本田翼ちゃんでございます!よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
まずは愛犬家の第2弾ということで…。
すごいメンバーですね。
(坂上)何でこんな…。
またいろんなジャンルの方が…。
やっぱり…。
(笑い)藤波さん犬お好きなんですか?
(藤波)犬好きですね。
へぇ〜!
(坂上)ただ…。
(笑い)
(坂上)もうねひどいの!槙原さんもですか?
(宮川)槙原さん犬みたいですね。
顔はもともと犬顔ですよね。
(槙原)…って言われるんですよよく。
そして…。
どういうことなんでしょうか?「チームでんじろう」って。
(でんじろう)福くんが…。
何とか…。
あっ先生の実験室で笑いの神が降りるのを待つと。
科学の力で!?翼ちゃんはどちらのチームに期待しますかね?実は…。
え〜!
(坂上)ホントに!?ちょっとこっちの…。
(笑い)
(鈴木)ひどい!何?この反応。
(高橋)…でございますけれども。
前回の「チーム愛犬家」
…集まった結果
(坂上)あれ!?ちょっと!
(松本)あ〜パグゾウ!
(坂上)ちょっと…パグゾウ。
(高橋)あ〜!
(坂上)あ〜!
ロケは…
仕切る高橋を大いに悩ませた
おはようございます。
(吉木)おはようございます。
(藤波)おはようございます。
(高橋)うわ〜…。
(吉木)自由だなみんな。
それでは早速今回のメンバーをご紹介
現在…
ロケに参加し…
(高橋)パグゾウ限界。
太っちょのため…
(高橋)パグゾウかわいいなやっぱり。
でこれがこの子が…?
(高橋)ギンジよろしくお願いします。
(坂上)はい。
ということで坂上家からは…
…の3匹が参加
(高橋)じゃ藤波さんとこのご紹介いただいていいですか?
続いて…
リングでは「炎の飛龍」の異名を取るこの男だが…
実は6匹も犬を飼う愛犬家
今日連れて来たのは…
(高橋)あの今モテモテのこの子は何ていうんですか?
(藤波)この子はプーちゃん。
(高橋)プーちゃん。
(藤波)今日はおとなしいね。
家の中では一番暴れん坊なんですよ。
(高橋)プーちゃんと何ちゃんですか?
(藤波)花音。
(高橋)花音ちゃんかわいい!花音ちゃんよしよし…ほらほらほらほら…。
今お尻向けとったら…。
(高橋)「でしょ?」ってねぇ藤波さん…。
(高橋)さぁそして吉木さん。
はい。
(高橋)よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
(高橋)あれ?サブちゃんって子です。
(高橋)オス?
(吉木)そう。
…って思ってるんですけど。
仲良くさせてみようかな?
(高橋)サブちゃん…。
(吉木)ちょっと待って!
(高橋)サブちゃん!お願いやから戻って来てください。
そして…
(坂上)藤波さん。
(藤波)これね…。
(坂上)勝手が分かんない!?
(藤波)誰?
(吉木)確かにスリムに…。
(高橋)パグゾウがホンマに痩せた。
(高橋)すごいなパグゾウ。
(坂上)藤波さんそれ押してください押して!
(高橋)藤波さん普段お散歩は?お散歩はいっつも…。
(高橋)庭に放し飼いスタイルね。
そして…
(高橋)あっ分かる?もう外観…。
現れたのは大豪邸!
ここにとある愛犬家が
(高橋)あ〜!
(吉木)あ〜ワンちゃん。
果たして…
(高橋)あ〜おはようございます!
エース…
(実況)ファースト落合落合のファウルフライ。
落合捕った〜!
…した大投手だが
(槙原)クーちゃん。
(坂上)えっ女の子ですか?
(槙原)女ですティーカップです。
(高橋)ティーカッププードル。
じゃあ…。
気持ちのいい朝日を浴びながらみんなでお散歩
(槙原)そうなんですよ…。
これもうね私としてはものすごく…。
あっやっぱり1番ですか?そりゃそうでしょう。
いや〜…。
(高橋)ハハハハ…「数が多いだけ」。
まぁでも…。
だから…。
(高橋)改良された?
(藤波)でもやっぱり…。
(高橋)あっなるほど。
(吉木)えっそうなんですか?
(高橋)あ〜なるほど!
(坂上)ホントは…。
(高橋)あっそういうもん…。
(吉木)そうなんですか?
(吉木)違います!
と否定したのだが…
やはり少しおバカだったのか…
ちょっと暴走してしまったサブちゃん
何とか戻って来たが…
(吉木)サブちゃんサブちゃん!
そしてお散歩開始から…
(吉木)パグゾウ。
(槙原)すっごい歩き方…。
(高橋)パグゾウ!
ついに…
(吉木)わっうわ〜!
(槙原)何何何?
(吉木)わ〜嬉しい!サブちゃん嬉しいねこれ。
庭にはワンちゃん用の楽しい遊具を設置
自由に遊んでもらう
パグゾウは滑り台
パグゾウお願いします滑り台お願いします。
あ〜!ハハハハ…。
(高橋)パクゾウ。
(槙原)かわいいかわいい。
(高橋)パグゾウかわいいっすよ。
かわいいよ。
(吉木)嫌だ。
嫌でしょ?
クーちゃんうまく滑ることができるのか?
(槙原)危ない危ない…。
(坂上)もうビビっちゃった。
(槙原)ごめんごめんね。
楽しく遊んで…
(高橋)パグゾウ。
(吉木)サブちゃんだよ。
(高橋)あ〜ギンジが!
(槙原)ロックオンされてる。
(高橋)ギンジがクーちゃんを…。
ここでさらに…
(吉木)キャ〜!
(槙原)うわっ!
(坂上)ちょっと…えっ?
(高橋)AJです。
こちらは前回も登場したタレント犬…
AJありがとうもう大丈夫。
AJありがとうもう大丈夫。
(吉木)ホントだ堂々としてる。
うわ〜!
(坂上)うわ〜すげぇ。
(高橋)デカっ!
(藤波)うわ〜。
すごい。
(高橋)いますかハハハハ…!
(藤波)いるいる…ハハハ。
さらに槙原…
僕が真っすぐ。
(高橋)あ〜!槙原さん…。
いやいやちょっと…。
AJの毛を払っていると…
(高橋)クーちゃん!
大事な…
槙原さんカーディガンよりクーちゃんですよ。
(高橋)槙原さん何でクーちゃんおらんようになったんすか?
実は坂上が抱いていたのだが…
(藤波)うちの犬もいなくなったら…必死で捜すもん。
(槙原)えっ?
(高橋)クーちゃんどこにいんの?クーちゃん。
(槙原)何で?
(槙原)びっくりした!どこ行ったかと思ったよ。
いいね〜。
さぁ続いては…
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
安居院と申します。
こちらの安居院先生実は…
そのテクニックを学べば…
…なれるという
よろしいでしょうか?はいお願いいたします。
(坂上)お願いします。
(吉木)お願いします。
あっ先生やっぱり…。
(坂上)ハハハハ…!
(高橋)ええの?
(安居院先生)もうこの辺をやってしまうと普通に気持ち良くなると思うので。
(高橋)肩もんだり…。
(安居院先生)そうなんですよここ今肩甲骨触ってるんです。
すぐこういう感じになります。
(吉木)すごい!ありがとうございます。
(高橋)ありました?
(坂上)はい。
(吉木)パグゾウちょっと…。
(安居院先生)力を気を付けてちょっとやわらかい力で。
(安居院先生)そうですね寝かせてやると落ち着くので。
こうするとだんだん…。
ああいうふうになっちゃうんだやっぱり。
あそこを押すと…。
眠くなる?
(吉木)でもねやっぱり…。
(吉木)おもしろポイントをちゃんとねうまく使っていて…。
全然映ってなくて。
(安居院先生)こうするとだんだん…。
(安居院先生)はぁ〜って言ってますね。
(高橋)気持ちええの?
(安居院先生)お腹っていってもこの肋骨の下辺りですね。
ここを中心から外に向かってやわらか〜くマッサージするとこういう感じで。
(坂上)気持ちいいの?
(吉木)あっ寝てる。
(高橋)うわっ手もまれて。
(坂上)先生!
(高橋)先生じゃないです。
(安居院先生)ホントですね眠そうですね。
気持ち良さそうな表情で…
…達だが
(笑い)
ということで…
(笑い)ヤバイ。
…気がする。
(笑い)ちょっと…。
(笑い)
(安居院先生)大丈夫ですよ。
…のAJ
寝かせるのは苦労したが…
(吉木)うわ〜もう一瞬で…。
(坂上)すげぇな。
気持ち良さそうなAJにつられたのかパグゾウも
(槙原)ハハハハ…。
出た!
(高橋)出た!
(坂上)ステージ!
愛犬家ならもちろん…
ということで…
…を体験
(明賀さん)大変ですだから…。
(明賀さん)あとこちらにいろいろと…。
(高橋)あらま〜衣装もあるわかわいいのが。
(高橋)行く?サブちゃん。
(吉木)ごめんなさい女のコだから私かと…。
アハハハ…そっか。
(吉木)あっスカートかわいい。
(槙原)これかわいいんじゃないの?
(高橋)JK。
出た〜。
いい子だねいい子だね。
(高橋)すいません株やんのやめてもらっていいですか?
(吉木)え〜!あ〜!
(笑い)
とはいえ早速…
(吉木)クーちゃんクーちゃんモデルさんだ。
クーちゃん。
(槙原)フゥ〜クーちゃん!
(高橋)あ〜!めちゃくちゃかわいいわ。
(吉木)かわいい!
奇跡の一枚を求め愛犬家達はかわいく撮ってもらおうと必死!
(高橋)坂上さんどうしました?どうしました?
(高橋)先生!
(笑い)
(坂上)かわいい!かわいい!
(高橋)最高!最高や。
サブちゃんこっちだよ。
(高橋)吉木さんも褒めてあ〜いいよ…これいいよ。
すいません。
(高橋)先生…。
(高橋)チュってあ〜これもらおう。
あ〜かわいい!
(明賀さん)そうそうそう。
(高橋)あっいい!
そして藤波は小道具に…
(高橋)あっいいよ!今いい!
(高橋)藤波シャボン!
失敗もあったがかわいい写真がたくさん撮れた愛犬家達
そして最後は…
パグゾウは…
(坂上)せ〜の!パグゾウ!パグゾウ!あっ来た来た来た…。
お〜!
(高橋)かわいい!でも何か…。
(高橋)横から入れて…。
(坂上)せ〜の!パグゾウ!
(坂上)パグゾウ!パグゾウ!おっ!
(坂上)ほらほら!
(高橋)いや〜…。
(高橋)表情欲しいです。
(坂上)せ〜のはい!パグゾウパグゾウ!はいおいではいおいで…!
(高橋)表情ください表情…。
(坂上)おっ!
(明賀さん)いいんじゃない?
(高橋)下向いてます。
(明賀さん)すいません…。
この後も…
(高橋)今今…今のあった!いやいや…。
(拍手)
(坂上)かわいいでしょ?
(本田)かわいい!不思議な子ですね。
ちょこっと横目で…。
ふてぶてしさみたいなね。
(坂上)でも見たでしょ?ちょうどね…。
(笑い)藤波さんいかがでしたか?いや〜もう…。
あれねここに…。
でも行かはったんですね撮影あるから。
そして続いては…。
あの楽しかったんですけど…。
(笑い)ホントにいろんな…。
(笑い)ごめんなさい。
(ビビる大木)悪いねホントに今日。
うるさかった?
(大悟)引いてるやん。
(大木)うるさいよね〜。
福くんを中心に集まった5人のメンバー
今日の目的は?
何するの?何するの?待って!
(大木)お疲れっした。
(ノブ小池)奈々ちゃんが勉強苦手って言うけど…。
(大悟)でもわし…。
ということで科学を教えてくれる先生と喫茶店で待ち合わせ
(鈴木)誰がいるの?
(大木)先生がいるってよ〜。
わ〜!
(ノブ)あ〜!
(ノブ)うわ〜!
(鈴木)でんじろう先生だ!
『世界一受けたい授業』でおなじみ…
すると早速…
(大木)何か始まったよもう。
(鈴木)何何?うわっあ〜!あ〜!やだ〜!
挨拶代わりの空気砲だが…
(鈴木)何か臭くない?
(鈴木)ねぇ臭い!めっちゃ臭い!でもこんなのだけじゃなくて…。
(ノブ)ハハハハ…。
そう…
(でんじろう)これね…。
(でんじろう)これで…。
(笛のような音)っていうふうに…。
(鈴木)面白い。
このままだとただ…。
(空気が抜ける音)そのまま抜けちゃうんですけど…。
水を入れてなくても折り曲げてここを閉じてしまえば。
(低い音程)
(高い音程)
(大木)あっ音が違う。
へぇ〜。
(鈴木)面白い。
穴をふさいだストローに空気を吹き込むと中で…
さらにストローの長さによっては振動も変わるため…
よくこう水笛あるよね…。
(福くん)鳥の形の…。
それでは…
(大木)汚ねぇな!汚ねぇな!拭けよ自分でテーブル。
(ノブ)何だ?今の。
え〜っとこの小さいですけど…。
(笛のような音)でこれを…。
(変化する音程)
(ノブ)え〜!
(鈴木)すごい面白い!
(笛のような音)
(でんじろう)ほら鳴ってます。
(ノブ)うまっ!
(でんじろう)目もいいでしょ。
(ノブ)目も顔も面白い!掛かった?
(大悟)鼓膜に来よんの?
(大木)いいんですか?行って。
(大悟)もっといろいろできる…。
(でんじろう)そこですそこ。
ということで近くにある…
(大木)へぇ〜。
(福くん)すげぇ…。
(ノブ)何かありますねいろいろ。
(福くん)こんにちは。
中には実験で使うさまざまな道具がずらり
すると…
この爆弾みたいな。
(大悟)うわ〜ちょっと先生。
(鈴木)わ〜何これ!うわ〜すげぇ!何やってるんですか?急に。
(鈴木)何でこうなるの?
(でんじろう)液体窒素はとても冷たいので…。
(でんじろう)…が見えてます。
(鈴木)面白い。
そう見えているのは急速に空気中の…
(大悟)あ〜あるある…!
(大木)転がってるよ何か転がってるよ!
そして同じことが上空で起こり出来ているのが雲
ということで今度はその…
(でんじろう)このバケツ2つつなげたのに。
ホントに…。
いいかげんにしなよ。
だってさ…。
大丈夫?福くん。
(大木)こぼさないで危ないから。
それでは…
(鈴木)わ〜!
(ノブ)おいおいおいおい。
先生!
(鈴木)何?これ。
大丈夫?
(ノブ)福くん!
(大木)平気?
(大悟)平気か。
(ノブ)何?今の!何?先生これ。
今ちょっとね…。
すご〜い。
今のはちょっと失敗
本当はこうなる
うわ〜!
(大木)冷たい降って来た雨が!雨が降って来た。
(ノブ)うわ雨や。
(鈴木)見えない見えない…。
(鈴木)うわ〜!
(大木)冷たい降って来た雨が!雨が降って来た。
(ノブ)うわ雨や。
(鈴木)見えない見えない…。
ハハハハ…。
続いては…
(大木)うわっ何か…。
(鈴木)いろいろある。
はい。
(鈴木)何?
(大木)うわ〜何か来たよすげぇのが…。
いかにも怪しいこの機械は一体…
(でんじろう)一度動かしてみましょうかね。
キャ〜!怖い怖い…。
危ない危ない…!
(ノブ)何か出た!
(鈴木)何これ何これ。
(でんじろう)見たことある?テスラコイル?
エジソンと同時代の発明家ニコラ・テスラが発明した…
ビリビリっていうかね…。
奈々ちゃんまだしてないやん。
(ノブ)奈々ちゃん近くにそうそう近くで。
ふわ〜って感じ。
およそ50万ボルトの高電圧を発するテスラコイルだがこの電気は体に…
では…
スイッチオン。
あ〜!キャ〜!痛っ!ねぇ!来てないでしょ?俺やだ!
(鈴木)ねぇずるい。
(鈴木)ねぇやって!
(鈴木)そうだよ。
ということで…
(ノブ)笑います笑います。
笑わないよ!
(でんじろう)じゃあいつでも。
(ノブ)また会おうじゃないお別れしないで…。
(でんじろう)スイッチオン。
痛い!
(大木)痛ぇ!
(大悟)カメラにもばっちり映りましたよ。
(鈴木)ねぇ…カッコ良かった。
(大木)これマジで…。
アハハハ…。
(福くん)蛍光灯。
電気つながってないのにね。
チャレンジするのは…
福くん!
(ノブ)福くんやってみる?
感電しないようにゴム手袋をはめいざチャレンジ!
(でんじろう)じゃあスイッチ行こうか?じゃあ3・2・1・0で。
3・2・1・0。
(ノブ)うわ〜!もういいもういい…!3・2・1・0。
(ノブ)うわ〜!もういいもういい…!すげぇ!
(大木)ついた!
(大悟)真っ赤なってた!
(鈴木)ホントに?
(ノブ)すげぇ今の。
(鈴木)カッコいい!
(ノブ)ビリビリは。
すげぇな〜。
そうじゃないのよ。
(ノブ)ウソですか?痛かった。
もう十分十分…。
(ノブ)行こう行こう行こう…。
いや十分ですよ。
そんなんもう何か…。
そしてやって来たのは思いっ切り実験ができる…
ここで行うのは…
なんと…
みんなね。
ウソでしょホントに?ホントにそしたら…。
(大木)へぇ〜。
そう…
当然体は軽くなる
例えば6分の1にするかっていうと…。
早速…
(ノブ)わ〜!浮いて来た浮いて来たすごいすごい。
福くんの体重は36kg
ヘリウムガスの風船で浮力を30kgほど発生させれば差し引き6kg
これで地球の6分の1という月の重力を再現できるはず
せ〜のよいしょ。
(鈴木)お〜浮いた!
(ノブ)お〜浮いた!せ〜のよいしょ。
(福くん)おぉ。
(鈴木)お〜浮いた!
(ノブ)お〜浮いた!
(でんじろう)これでだから月か月よりもちょっと重力が小さな星に行った感じかな。
(ノブ)月こんな感じなんですか。
(大悟)「へぇ〜」。
体はいつもよりはるかに軽やか
持ち上げるのも簡単!
(鈴木)すご〜い!
(ノブ)すごいすごいすごい!何これ!どうなってんの?
(ノブ)すごいっすよ。
こんなことあんの?これ。
さらに風船を増やせばほぼ無重力状態になるという
それでは…
(ノブ)うわ〜!
(鈴木)あ〜浮いた!
(ノブ)お〜いどうだい?福くん。
(大悟)大丈夫か?
(でんじろう)これでもまだ…。
(ノブ)楽しいんや。
(大木)頂きました。
(大悟)すごいね。
(ノブ)ホンマや。
そうそう。
(大木)スカイラブ・ハリケーン知ってんの?知ってる。
サッカー漫画『キャプテン翼』に出て来る必殺技!
2人で足をドッキングさせ空高く飛び出して行く!
(大木)先生見てくださいやりますんで。
(大悟)よ〜しよし…。
(大悟)行くよせ〜のジャンプ!
(ノブ)うわ〜!スカイラブ・ハリケーン!
(大悟)すげぇ!
(でんじろう)こりゃ楽しいね。
(ノブ)そんな楽しいんや。
そして鈴木奈々には…
(大木)走ってみ。
(鈴木)走れるかな?
風船を付けたまま走ってもらおう
スタート!
(大悟)全力やで。
(大木)いいよ走って!走れない!
(大木)走って走って!走れない!
(ノブ)走って走って…!
(大木)走って走って!
(大悟)走れ走れ!助けて!走れない!
(大木)走って!走れない!
(大悟)いいよいいよ…。
(大木)何これ!新しいね新しいね。
小さい重力を楽しんだ後は…
(ノブ)お〜!
逆に…
…を体験
その重力は地球のおよそ2.4倍
そこで用意したのがこちら
(鈴木)何?これ。
(ノブ)ホンマや。
そうだな。
木星の体験方法は至って簡単
重たいものを着て体重を増やすだけ
(鈴木)ウソ。
(大木)うわ〜。
(ノブ)うわ〜。
えっ!いや先生すっごいよもう。
大悟の体重は65kg
重りをたくさん付け…
もう肩が…。
…すればちょうどそのぐらい
(ノブ)これで…。
(ノブ)よし行くでせ〜のよいしょ。
(大悟)あ〜!あ〜ちょっと待って待って待って。
どうした?ねぇ先生。
さらに…
(鈴木)怖いよ怖いよ怖い!
楽しいでんじろう先生の実験は続き…
危ねぇよ。
いよいよ…
上手上手。
(鈴木)すご〜い上手!
(ノブ)すごいな。
今度は2本手袋に…。
(ノブ)そうなっちゃいますよね。
糸で留めてあります。
棒が2本になるとこれが一気に難しくなる
(大木)できないでしょ。
(鈴木)難しそう。
お〜。
(ノブ)無理やろ普通は。
普通にやっては…なぜなら1本の場合には倒れた時に倒れた方向に…そうそうそういうふうにやって。
でもこっちがこっちに…。
別の方向に動いちゃうから両方を保つことはできない。
でも…。
なるほど!
(でんじろう)行ける。
そうしたらでも下行ったらもう行けないから。
(でんじろう)そうだ。
(大木)え〜!
(鈴木)すごいそういうことか。
下に引っ張った時に斜めになってるのが真っすぐに引き戻されます。
真っすぐに戻ってる時に急いで上に上げてまたバランスが崩れて来る前にまた引き下げてバランスを戻す。
(ノブ)それでできる?
(大木)え〜ホント?
(ノブ)え〜!
言うほど簡単ではなさそうだが…
(でんじろう)ものすごく早く。
お〜すげぇ!あ〜すごいすごいすごい!
(ノブ)大木さんうまい!ほら!
(ノブ)大木さんこれうまっ。
これの人やん大木さん。
(鈴木)天才!
(ノブ)これうまっ。
面白かったです今の。
もう1回やって。
(ノブ)うまいなうまいな〜。
(大悟)止まって見えるもん。
(ノブ)これめちゃくちゃうまいな大木さん。
うまい!第一人者。
すご〜い!すごい!
(大悟)大木さん…。
え〜!
(鈴木)先生怖い先生怖い!
(大木)先生いい顔ですね。
(ノブ)先生顔顔!
(大木)いい顔ですね。
(大悟)何でにらみ付けてる。
(大木)でんじろう先生いいですね。
キツいわキツい。
(大悟)すっごいんだから。
これキツいわ。
今度は…
これは相当難しそうだが…
よ〜いドン!
(ノブ)レジェンド!レジェンドうまい!
(福くん)レジェンド!
(大悟)さすがレジェンド。
(ノブ)できますね。
肘が…これは。
これを見た…
(ノブ)先生両手お願いします!先生できてる!先生できてるって!
(ノブ)レジェンド!顔が…。
(鈴木)超怖い。
(ノブ)違う人やん先生。
でんじろう先生が両手バージョンでやると…
(拍手)できるもんですね。
(スタジオ:でんじろう)あの場合には…。
(スタジオ:内村)それにしてもでんじろう先生の…。
(スタジオ:宮川)あとあの電気めちゃめちゃ怖ないですか?
(スタジオ:鈴木)めっちゃ怖かったです!そしたら…。
ホントに!最後にやった…。
今日持って来ていただいて…。
(でんじろう)こちらにね用意してあるんで。
行ってみましょうかね。
私ですか?
というわけで本田翼がチャレンジ
(笑い)翼ちゃん見てた?翼ちゃん…。
(笑い)
あらためて…
ほっ!
(一同)あ〜。
難しいねや。
お〜!あ〜来た来た来た…。
(鈴木)惜しい惜しい。
(笑い)何言ってんですか!
(でんじろう)思いっ切りやんないと。
思いっ切りね。
(笑い)
(でんじろう)かなぐり捨てて。
これ難しいんですよね。
これ難しいです。
ただ単に早くやれば大丈夫です。
お願いいたします。
(吉木)お願いします。
え〜!
(吉木)え〜!ホントは…。
え〜!
(でんじろう)原理的には。
行きます。
頑張って先生!顔が先生!…になってますよ。
ブラックでんじろう。
ブラックでんじろう。
(拍手)
(鈴木)最高!みんなね…。
さぁでは…。
…を決めたいと思いますが。
僕…。
あれがやっぱり面白かったですね。
どこ行ったかと思ったよ。
いいね〜。
自分の個人的な…。
個人的なのでいいですか?あ〜!ウソあそこ?ウソあそこ?あそこ。
先生よりも…。
先生よりも…。
ウソ〜。
ウソ〜。
いや〜といったわけでございまして今回最も笑神様が降りていたのは…。
(笑い)大木のここです。
翼ちゃんからお知らせが…。
12月13日から公開される映画『アオハライド』なんですけども青春のキラキラした恋や悩みにキュンとしてしまうキラキュン青春ラブストーリーですぜひ劇場で見てください。
神田沙也加とふなっしー再び
(ふなっしー)ふなし!
高級ステーキをいただき…
そして松井玲奈もまたまた登場
(松井)連結はロマンなんですよ。
人気者大集合の年末…
(堀内)マスカッツ!
(イモト:名倉)最初の世界番付はこちら。
最新のiPhoneのカメラに標準装備されているこちらの機能
2014/12/12(金) 19:00〜19:56
読売テレビ1
笑神様は突然に…【坂上忍の愛犬家会&でんじろう先生実験ツアー】[字][デ]
米村でんじろう先生参戦!科学実験ツアー!鈴木福くん巨大風船で宇宙体験!空を飛ぶ?☆坂上忍のチーム愛犬家ワンちゃん大集合!超カワイイと話題の「パグゾウ」のコスプレ
詳細情報
番組内容
でんじろう先生「科学の力で笑神を呼ぶ!」一瞬で雲を作る方法&ストローで簡単に笛を作る方法&50万ボルト放電にパンチ…楽しい実験が続々登場!衝撃映像…棒を使った実験で、でんじろう先生がぶっ壊れてすごい形相に!☆坂上忍ワンちゃん大集合!槙原&プロレス藤波&吉木りさもメロメロ!愛犬コスプレ“奇跡の一枚”撮影大会!超スゴ技ワンちゃんマッサージでウトウト姿に本田翼もノックアウト!槙原の愛犬にトラブル発生!?
出演者
【MC】
内村光良
【出演】
宮川大輔
坂上忍
藤波辰爾
槙原寛己
吉木りさ
高橋茂雄(サバンナ)
米村でんじろう
ビビる大木
鈴木奈々
鈴木福
千鳥
本田翼
ジャンル :
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:46457(0xB579)