(さんにん)・「S・A・B・O・T・E・N!」・「サボテンレッツゴー!ゴーレッツゴー!」
(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!ねえねえおにいさんはどんなときにしんぞうがドキドキする?え〜っとね…あっ!たかいビルのまどからしたをのぞくときかな。
こわくてあしがガクガクするししんぞうがドキドキしちゃうよ。
そうかおにいさんはたかいところがにがてなのね。
それじゃあムテ吉はいつドキドキする?う〜んとオラっちはおもいっきりはしったときにドキドキするぞ。
あ〜なるほどね。
そうよね。
それじゃあきょうはドキドキのうた「ハートがいっぱい」をうたいましょう。
(りさ)・「こぶた」・「たぬき」・「きつね」
(よしひさ)・「ねこ」・「こぶた」・「たぬき」・「きつね」・「ねこ」つぎは…。
(4にん)なきごえ〜!・「ブブブ−」・「ポンポコポン」・「コンコン」・「ニャーオ」・「ブブブ−」・「ポンポコポン」・「コンコン」・「ニャーオ」
(4にん)おしまい!「みんなははなれておうえんしてくれよ」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(おくさん)みんなきょうのおやつはパンケーキよ。
(3にん)やった〜!くだものやなまクリームチョコレートソースもよういしたわ。
(メーコブ)パンケーキにいっぱいのせられるね。
ニャニャ!ニャわいくかざりつけもできるニャ!え〜!パンケーキはバターにはちみつだろ?でもいっぱいのせたほうがニャわいいしおいしいニャ!うんうん!わ〜どれのせようかな?もう〜まよっちゃう〜!わたしもまよっちゃう〜!ぬぬ〜。
バターとはちみつだけでいいとおもうんだけどな〜。
ムテ吉パンケーキにきまりはないわ。
えっ?はちみつとバターだけでよかったらそれでいいしなにかのせたかったらすきなものをのせてたべればいいのよ。
すきなもの?すきなものならなんでもいいのか?ええ。
ニャニャわたしはバナナとなまクリーム!あとチョコレートソースもかけちゃおっと!
(メーコブ)ぼくはキウイにマンゴー!あとはもちろんなまクリーム!いっぱいのせちゃおっと。
ニャニャ〜!そっか。
よ〜し!オラっちもすきなもののせる!・「まだまだもっとつづくよ」・「まぁもっと」できた〜!わたしのパンケーキ!
(おくさん)まあ〜!とってもおいしそう!フフフッでしょでしょ!ぼくもできた〜!ほら〜!
(おくさん)わあ〜!とってもすてきね!でしょ〜!ムテ吉はどうしたのかしら?オラっちもできたぞ〜!
(メーコブミーニャ)ん?ジャジャジャ〜ン!せんべいパンケーキだい!
(メーコブミーニャ)せんべいパンケーキ?うん!すきなものな〜んでものせていいっていわれたからオラっちいちばんだいすきなせんべいをのっけたんだ。
ウフフ〜そう…せんべいのせたのね。
そう!ニャニャ〜。
パンケーキにおせんべいなんておかしいニャ。
それにのせすぎじゃない?ミーニャとメーコブだってくだものとなまクリームいっぱいのっけてるじゃないか。
くだものとなまクリームはいいんだニャ。
なんでくだものとなまクリームはよくってせんべいはダメなんだ?そんなのおかしいやい!ニャニャ〜!ぬぬ〜!もうふたりとも〜。
ムテ吉。
ミーニャ。
せっかくのパンケーキなかよくたべましょう。
ニャニャそうだニャ。
おいしくたべるニャ。
うんうん!じゃあみんなめしあがれ。
(メーコブミーニャ)いっただっきま〜す!いっただっき…ってぬぬ?ウフフフッニャニャ〜。
ふ〜んそうやってたべるんだな。
とりゃ!ぬぬ?とりゃ!とりゃ!とりゃ〜!ぬ〜フォークがささらない!なんでオラっちのパンケーキだけささらないんだ?せんべいをフォークでさすのはむりよねムテ吉。
ほ〜らやっぱりパンケーキにおせんべいなんておかしいニャ。
そんなことな〜い!あっそうだ!こうやって…こうやってと。
(3にん)ん?ジャジャジャ〜ン!ムテキのせんべいパンケーキだい!
(3にん)え〜!いっただっきま〜す!あ〜ん!ハッハッハッハ〜!たべられたぞ!ムテキのせんべいパンケーキおいし〜い!あ〜ん!きょうの「パント!」は…あめだ!かさをさそう!はいこれもっててね。
かさをひらくよ。
ひらいて。
とじて。
もう1かい。
ひらいて。
よしかさをもっておさんぽにいこう!121212…。
あれ?みずたまりだ。
ジャンプでとびこえよう。
せ〜の!ジャンプ!つぎはこっちに。
121212…。
あれ?さっきよりもおおきなみずたまり。
それじゃあも〜っとたかくかさをもったまませ〜のジャ〜ンプ!あれ?あれ〜?おそらとんでるよ〜。
うわ〜。
あっみてみて。
ライオンのかたちをしたくもはっけん!じゃあライオンさんのまねしてみよう。
ガオ〜。
そうそうそう!じゃあおねえさんといっしょにおりてみよう。
せ〜のよいしょ!とうちゃく!さいごはかさをとじて…。
おそらのおさんぽたのしかったね。
それじゃいくよ〜。
またね〜。
・「ともだち」・「12345678にん」
おこりんぼのニージョがみんなにいいたいことがあるんだって
・「オーノーおこってない」・「おこってないおこってなんかないぜ」・「おこってないおこってない」・「おこってないおこってない」・「
(ほんとに?ほんとに?おこってないの?)」・「なんどいったらわかるんだい?」・「おこってないおこってない」・「おこってないぜ」・「
(それならわらってよ)」・「う〜んもう!う〜んもう!」・「きゅうにはわらえないぜ」・「う〜んもう!ほんきでおこるぜ」・「ベイビー」・「なんだっけ?!なんだっけ?!」・「おもいだせないよナーニくん」・「ほらほらあれあれ」・「なんだっけ?!ナーニくん」うう〜さむい〜。
ゴホッゴホッゴホッ。
あ〜かぜひいちゃったかな?あっそうだ。
ひとにかぜをうつさないようにあれをつけなくちゃ。
あれなんだっけ?こ〜んなかたちのあれなんだけど。
ねえナーニくんあれもってない?あ〜ごめんちょっとあれもってきてくれる?ナーニくんこんなのねこんなの。
ああまいったな〜。
あっそうそうそう!スープようのカップね。
りょうほうにとってがついてもちやすいね。
いや〜あたたかいスープはかぜにききそうだ。
いただきま〜すってこれちがうよ〜!ナーニくんこれじゃないんだな。
ぼくがほしいのはみみにひっかけてくちやはなをおおうあれだよあれ。
わかったでしょ。
ゴホッゴホッ。
ごめんごめん。
ちょっとよろしくたのむよ。
あ〜さむい。
まいったな〜。
あっそうそうそう!おめんね。
よ〜しはりきっていっちゃうよ〜!・「げんきをだしていきましょう」…ってこれもちがうよ〜!ナーニくん…ゴホッゴホッ。
かぜひどくなってきちゃったじゃない。
ナーニくんぼくがほしいのはせきやくしゃみでひとにかぜをうつさないようにするためにつかうあれだよあれ!もうわかったでしょ。
すみませんおねがいします。
ゴホッゴホッゴホッ。
これだよこれ!マスク!いや〜ありがとう!さっそくつけるね。
あれ?なにわらってるの?ちょっとみてみろって?ん?あっ!やられた〜!おさらをピカピカにするよ。
うわ〜おいしそう!いただきます。
おっとっと。
よ〜くかんでね。
ごちそうさまでした。
うわ〜きれいにたべたね。
ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!はやく!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」あるいて。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルくぐるよ!・「ハレハレハレハレハレハレ」トンネルトンネル!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうね!・「ハレハレハレ」たのしかったか?・「ハレハレハレ」げんきでね!・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(ムテ吉メーコブミーニャ)まったね〜!
(リン)じゅんびオッケー!
(コロン)オッケー。
2014/11/24(月) 08:00〜08:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
詳細情報
番組内容
きょうのうたは「ハートがいっぱい」ほか。月曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、アニメ「ともだち8にん」、「なんだっけ?!」、「リンちゃんのいただきます!」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:12900(0x3264)