おかあさんといっしょ 2014.12.12


(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!オラっちもごきげんげんき!ねえおにいさん。
もうすぐあたらしいとしがはじまるからいつもつかっているものをピカピカにしない?あ〜いいね!「いつもありがとう」っていいながらおそうじしなくっちゃね。
それじゃあまずはくつからはじめましょう!
(ふたり)「きゅっきゅっきゅう」!さあまずはパパのくつをみがくよ。
・「きゅっきゅっきゅうとくつをみがこう」・「おおきなくろいパパのくつ」・「きゅっきゅっきゅうとみがいたら」・「きゅっきゅっきゅうとひかるよ」さあつぎはママのくつをみがきましょう。
・「きゅっきゅっきゅうとくつをみがこう」・「ちゃいろいリボンママのくつ」・「きゅっきゅっきゅうとみがいたら」・「きゅっきゅっきゅうとひかるよ」さあつぎはじぶんのくつをみがくよ。
・「きゅっきゅっきゅうとくつをみがこう」・「ちいさなボタンぼくのくつ」・「きゅっきゅっきゅうとみがいたら」・「きゅっきゅっきゅうとひかるよ」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(長老)ハッハッハッハこれをみるカメ。
(ムテ吉)ぬぬそれは…はし?かったばかりのおきにいりのはしじゃ。
(3にん)うわ〜!キラキラ!
(メーコブ)すごいすごい。
(おくさん)ああ…はしといえばわたしたちのけっこんきねんびでかったおそろいのはしがおれてしまってごめんなさい。
ペッタン。
(だんな)きにすることはないさ。
はしがおれたってぼくたちはかわらないよ。
コッタン。
(アオアシたち)う〜ん。
ぬぬ?いま「はしおれちゃった」っていってたよな。
うん。
かわいそうだね。
(ミーニャ)あっそうだ!わたしたちでおはしをプレゼントしてあげようニャ。
ならばめおとばしカメ。
(3にん)めおと?めおととはふうふのこと。
アオアシさんのようにけっこんしたふたりのことをいうカメ。
ふたり?そうか!おはしもこれとこれがいっしょになっておはしだもんね。
ニャニャ!じゃあアオアシさんにおはしを2ほんプレゼントしようニャ。
ブッブ〜!ざんねんながらはしのかぞえかたはそうじゃないカメ。
(3にん)えっ?さてもんだいじゃ!はしはなんとかぞえるでしょうか?1ばん「1つ2つ」。
2ばん「1こ2こ」。
3ばん「1ぜん2ぜん」。
さあなんじゃらホイ。
う〜んなんだろう?ニャニャ…。
わからないよ。
よし!1ばんの「1つ2つ」。
ざんねん!
(3にん)え〜!ちがうの?せいかいは3ばん。
はしは1ぜん2ぜんとかぞえるカメ。
1ぜん2ぜん。
アハッオラっちおぼえた!わたしもニャ!ぼくも〜!ほんじゃアオアシさんにはしを2ぜんプレゼントするぞ!・「まだまだもっとつづくよ」・「まぁもっと」
(3にん)アオアシさ〜ん!ヘヘッ!こ〜れ。
(3にん)プレゼント〜!うわ〜!これははしじゃないか!しかも2ぜん。
わたしたちのかおまでついてるわ。
めおとばしだニャ!
(アオアシたち)めおとばし。
・「ああめおとばしめおとばし」・「ふたりでしあわせつかみます」・「ああめおとばしめおとばし」・「えがおとえがおではさみます」・「いつもいっしょさそばにいる」・「いつもとなりでみつめてる」・「つよいきもちではなさない」・「つよいきずなではなれない」・「ああめおとばしめおとばし」・「こころとこころのはしわたし」こんなすてきなはしを…。
(アオアシたち)ありがとう。
エヘヘよろこんでもらえたみたい。
ニャニャ!よかったニャ!フフッおはしみたいにアオアシさんこのさきもず〜っとなかよしだといいね。
きみとぼくこのはしのようにず〜っといっしょだよ。
ペッタン。
コッタン。
(アオアシたち)う〜ん。
きょうの「パント!」は…ゆき。
ゆきであそぶよ!わあ〜!ゆきがいっぱい!よし!ゆきでおだんごをつくるよ!ギュッギュッギュ。
ギュッギュッギュ。
やってみて〜。
ギュッギュ。
ギュッギュ。
じょうずだね。
ギュッギュ。
よしおだんごができたらなげっこ!えい!うわ〜つめたい!もっといっぱいつくっちゃおう。
いくぞ〜えい!うわ〜!さむさむさむ…。
よしもっといっぱいつくっちゃおう。
えい!うわ〜つめたい!うわ〜つくれたね。
じゃあこんどはゆきだるまをつくるよ。
ゴロゴロゴロ。
だんだんころがしておおきくするよ。
ゴロ。
おっすごいね。
おおきいのつくれたね。
できた。
それじゃあつくったのおねえさんのにのっけてみよう。
ん〜!あれ?おもたい!おてつだいしてくれる?ありがとう。
せ〜のよいしょ!おお〜!もてた!よいしょよいしょよいしょ。
せ〜のでのっけるよ。
せ〜のよいしょ!できた!ゆきだるまのかんせい!やった〜!つくれたね。
それじゃあいくよ〜!またね〜!・「ともだち」・「12345678にん」
ゆっくりのユルリにはともだちが8にんいます。
あらららららら?なんだかさっきからもじもじソワソワおちつかないよ
おお〜…。
う…う〜ん…。
(マーシャ)ん?ねえねえユルリ。
どうかしたの?うう〜!うう〜!
(ワックン)ユルリおしっこしたいんじゃない?ねえトイレにいってらっしゃいよ。
うう〜…。
ねえねえユルリったら!わぶっ!
(ワックンマーシャ)うわっ!うう…うっ!も…もれる…もれる〜!ああ…。
おお…。
ああ…あらら。
しろやぎさんくろやぎさん…。
(ふたり)こんにちは!
(よしひさ)おっこんしゅうもたくさんとどいているね。
どれどれ?あっあまのじゃくだ!ほんとだ!つのがかいてあるね。
よこにいくと…。
あっ「パント!」だ!りさおねえさんだね。
あっ「こんやこんにゃく」におにいさんおねえさんたちもかいてあるね。
あっゴンチャたちもいるよ。
ほんとだ。
それではこんしゅうのしろやぎさんのおすすめは…。
はいよいしょ。
いばらきけんのもちづきゆうりちゃん4さいです。
「ともだち8にん」のみんながハンモックにのってゆらゆらのんびりしているところをかいてくれました。
おおきいハンモックきもちよさそうだね。
したのまちもじょうずにかいてあるね。
ゆうりちゃん…。
(ふたり)ありがとう〜!つづいてくろやぎさんのおすすめはこちらです。
さいたまけんのたけだまはちゃん4さいからです。
おにいさんおねえさんをかいてくれました。
ニコニコえがおでかいてくれているね。
ここにはしろやぎさんとくろやぎさんもいるよ。
しつもんもきているよ。
「りさおねえさんよしおにいさんすきなたべものはなんですか?」だって。
おにいさんはおにくです!りさおねえさんはますずしです!まはちゃん…。
(ふたり)ありがとう!さあこんしゅうのリクエストは…。
はいありがとう。
よいしょ。
あいちけんやまざきゆいこちゃん4さいと…。
きょうとふのよしたけりょうとくん4さいからです。
ふたりとも「モラモラマンボウ」のえをかいてくれました。
お〜!ふたりともカラフルにかいてくれているね。
おともだちといっしょでたのしそうだね。
それではゆいこちゃんりょうとくんのリクエストで…。
(ふたり)「モラモラマンボウ」!さあはけるかな?つまさきをあわせて!かかとをひっぱって!いってきます。
いってらっしゃい!ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!はやく〜。
ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」あるいて。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルだニャ!・「ハレハレハレハレハレハレ」12!12!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうね!・「ハレハレハレ」たのしかったニャ?・「ハレハレハレ」そのちょうし!・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(メーコブミーニャムテ吉)まったね〜!
(リン)あっかいだん!2014/12/12(金) 16:35〜16:59
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!

詳細情報
番組内容
きょうのうたは「きゅっきゅっきゅう」ほか。金曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、アニメ「ともだち8にん」、「やぎさんゆうびん」、「リンちゃんのいってきます!」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:25551(0x63CF)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: