(江崎)ぐわっ。
(菅野)うっ。
(麗子)あらいたの?
(影山)お嬢さまノックなしで部屋に入ってくるのは失礼でございますよ。
(麗子)あなただっていつもノックなしで入ってくるでしょ。
呼び鈴鳴らしても来ないからよ。
(影山)はてそうでございましたか。
私これに夢中になっておりました故。
(麗子)何それ。
(影山)ご覧のとおり漫画『国立ち日記』でございます。
(麗子)あなた漫画なんて読んでるの?
(影山)漫画なんてとはどういうことでございますかお嬢さま。
漫画は日本が世界に誇る文化でございますよ。
そんなことより影山。
特にこの漫画『国立ち日記』は国立在住のベジとレベッカ幼なじみの男女がバンドを組み…。
影山?世界の頂点を目指す青春物語。
多くの読者の涙を誘ってきた名作中の名作。
文学的にも…。
影山。
はい?もういいから。
早朝から風祭警部に呼び出されたの。
殺人事件よ。
リムジンを回してちょうだい。
かしこまりました。
あっ。
漫画は置いていきなさい。
(風祭)おはよう宝生君。
おはようございます警部。
元気ないですね。
(風祭)ああ恋煩いだよ。
いい大人が恋煩いって。
(風祭)この人が頭から離れないんだ。
風祭警部は私が令嬢だとは知らないのだけれどこの前パーティーでばったり会ってしまい
《あなたのお名前を》・《ホウ・ショウレイ》《ホウ・ショウレイ》
ごまかすために香港財閥の謎の令嬢ホウ・ショウレイを名乗ることに
警部は私とは知らずにホウ・ショウレイに夢中らしい
(ため息)ショウレイさん。
でも警部なら他にいくらでも。
いや駄目なんだよ。
昨日もこの近くのイタリアンでレイディーと食事をしたんだがね思わずショウレイさんのことを話してしまって怒って荷物を置いたまま出ていってしまい追い掛けることに苦労したよ。
結局自慢ですか?あっ宝生君君も行きたいのかい?イタリアン。
結構です。
(シャッター音)ほほう国立の名所国立神社で殺人とはわれわれ国立署への挑発というわけかね。
(並木)死亡推定時刻は昨夜の9時から11時。
刃物で胸を刺されています。
ちなみに指紋は検出されていません。
(山繁)身元は不明。
財布も携帯も何一つ所持品は残っていません。
おそらく犯人がかばんごとフィッ持ってったものかと。
アリバイか。
どうやら今回の容疑者はアリバイがあるようでございますね。
何よだったら何だっていうの?してどのようなアリバイが?ちょっと待ちなさい。
誰が今回の事件について話してあげるって言ったのよ。
教えないからね。
絶対嫌。
ひょっとしてお嬢さまは私がお嬢さまのお話を聞くなりまた例のごとくアホだの節穴だの引っ込んでろなどと無礼な発言を連発するのではないかとそう案じていらっしゃるんでございますか?案ずるも何ももう連発しちゃってるし。
ご安心ください。
これまでお嬢さまの逆鱗に触れること4回。
この影山も多くのことを学びました。
もはやお嬢さまがお気を悪くされるようなことなど一切申し上げません。
ホントに?嘘でしょ?嘘嘘。
《でも本当なら影山の成長ぶりを見てみたい気もする》いいわ今回の事件について話してあげるからよく聞きなさい。
ありがたき幸せ。
現場は国立神社の境内。
菅野由美という女性が胸を刺されて殺されていたの。
第一発見者は権藤寛治。
神社の宮司さんよ。
(権藤)《明け方境内に出たらご遺体が》《ちなみにですが被害者の女性に見覚えは》《実はどっかで見たことがあるなと思って》《この方ですよね》《そうですこの人です》《やっぱり菅野先生だったんだ》《菅野先生?》《まさか『国立ち日記』の原作者菅野由美先生?》《はい》《何と》・
(絵馬の落ちる音)
(権藤)《あ〜あ。
あっ失礼》《今日は絵馬奉納の日でばたばたしておりまして》《あれは駄目だあれはクビだ》《あの『国立ち日記』ってそんなに有名なんですか?》《有名も何も連載から12年トータル発行部数3,000万部以上を誇る大人気コミックだよ》《これは漫画のファーストシーンですね》《ベジとレベッカが国立神社をお参りして世界を目指す場面》
(山繁)《作者は国立在住で他にも市内の様々な名所が作品に登場します》《まさに国立市民のバイブルです》
(宗森)《でも最終回を前になぜか最近休載しているんです》
(江尻)《ケンカ別れしたベジとレベッカがもう一度よりを戻すのかう〜ん楽しみにしていたのですが》《なぜ最終回を前に休載に》《あのそのことと関係しているかどうか分かりませんが最近はよくお参りに来られてその額縁を見て苦悶の表情浮かべてられました》《きっと何かこう作品を成就できない理由があって苦しんでらっしゃったんでしょうね》《あのもう1人こっちの人は?》
(権藤)《こちらは漫画家の江崎建夫先生です》《2人で描いていたってことですか?》《違うよ宝生君》《ストーリーを考えるのが原作者の菅野先生》《漫画家の江崎はただ絵を描いていただけ》《江崎は菅野先生のアイデアを絵にしてるだけのくせにえらく威張ってるって有名ですよ》《そういう見た目重視の二枚目風の優男ってのは一番信用できないんだよ。
そう思わないか宝生君》
(権藤)《そういえばそういえば》《どうされました?》《どうされましたも何も昨日の夜あの表の通りで女物のバッグを持って走っていく男性を見掛けました》《女物のバッグ》《菅野由美のバッグを持って逃げた犯人かもしれません》《ああどんな男でしたか》
(権藤)《あ〜後ろ姿しか見なかったのでう〜ん確かこうカッコつけた二枚目風の優男って感じな》《まさか》《漫画家と原作者》《作品をめぐる対立が殺人事件に発展した》《大いに大いに大いにあり得る》で次に訪ねたのが被害者の菅野由美が住んでいたアパート。
《まさかあの菅野先生がこんな地味なアパートメントに?》《売れっ子の割にずいぶん殺風景な部屋ですね》
(大家)《あっ由美ちゃんはさデビュー前から12年間ここに住んでてねで売れてからもまったくぜいたくとかしなかったんだよね》《12年間ずっとここに》
(大家)《うん》《アーチストっていうの?変わった子でさ》《『国立ち日記』のことでいつも頭がいっぱいみたいな感じだったからね》《こっちの江崎さんは》
(大家)《あっ江崎君もね前はここに住んでたのよ》《でも売れたらすぐに女遊び》《で由美ちゃんは芯の強い子だったから結局大ゲンカして江崎君出ていっちゃった》《じゃもともと2人は恋人同士》
(大家)《もう12年も昔の話よ》《でもそれからもさ作品のことでしょっちゅうもめてたみたいだけどね》《最近何か変わったことは》《それがさ最終回を前にしてまた大ゲンカして》・
(江崎)《もうお前とはやってらんねえよ!》・
(菅野)《何でいまさらレベッカのタッチを変える必要があるの?》《あなたが変わるとレベッカも変わるの?》《コンビは解消だ俺は他のやつと組む》《何言ってんのよ最終回どうすんのよ》《知るか。
こんなのはもう終わりだよ》《そんなこと駄目よ。
『国立ち日記』を描ききるまで他の原作者と組むなんて認めない》一応隣の部屋に住む松原久子って人にも話を聞いたんだけどそこで有力な情報が出てきたの。
《お隣の菅野由美さんについてお聞きしたいんですが》
(久子)《たまに擦れ違う程度でろくに口利いたことないよ》《あの女がどうしたのさ》《けさ遺体で発見されました》《われわれは殺人事件とみて捜査を》《殺された?》《はい》《ああそういや昨日の夜ここで見掛けたよ》《それは何時ごろですか?》《9時半だね。
夜番のパートはいつも同じ時間に出掛けるから間違いないよ》《9時半ですね?ホントに間違いありませんね?》《ああ》《もうそろそろ出掛けるからいいかい?》《夜の11時まで仕事なんだよ》《痛っもう死亡推定時刻は昨夜の9時から11時の間》《松原久子が菅野由美を見たのは9時半》《ということは》《おそらく菅野由美は9時半にアパートメントを出て神社へと向かったのだろう》《このアパートから神社までは15分程度》《つまり犯行時刻は9時45分から11時の間に絞られます》《はい》犯行時刻が絞られたところでついに江崎建夫を訪ねたの。
同席したのは編集担当の友岡弘樹。
原作者を失って今後どうするのか対応を協議していたらしいわ。
《江崎さんゆうべはどこで何をしていましたか》
(江崎)《昨日は仕事の話であいつの家にいたよ》
(友岡)《打ち合わせが多いので私も先生と同じように国立に》
(江崎)《仕事の話を一とおりした後友岡がつまみを作ってくれて焼酎を軽く1杯》《こいつ料理がすごくうまいんですよ》《昨日はタコのカルパッチョと豆腐に刻んだザーサイを載せてごま油を掛けたやつ》《あれはうまかったな》《それは何時ごろ》《夜の9時前後かな》《ナイター中継がちょうど大詰めで最後に高柳の逆転3ラン。
いい試合だったよな》
(友岡)《あっそうでしたね》《その後は》《9時半くらいにこいつの家を出て大通りまで一緒に行って別れたんだよな》《はい僕はそのまま家に戻りました》《俺はすぐにルパンっていう喫茶店に入って閉店の11時までいたけど》《11時まで?》《で由美はいつごろ殺されたんですか?》《9時45分から11時ごろかと》
(江崎)《んっ?その45分という半端な数字は?》《これは菅野由美さんの隣の部屋に住む女性の証言で菅野さんは9時半にアパートを出たことが分かっているんですよ》《そこから現場までの時間を逆算すると犯行時刻は9時45分以降になるかと》《なら俺のアリバイは完璧だよ》《9時45分以降なら間違いなく喫茶店にいたんだから》《そうですか》《ちなみに連載はどうされるんですか》《菅野先生からすでに私が原稿のコピーを頂いてますので》《ということは》《こうなったら描くしかないでしょあいつのためにも》で裏をとるために喫茶店で話を聞いたわけ。
(マスター)《ああ覚えてますよ》《江崎先生はうちの常連でしてね間違いありません》《え〜昨日の9時45分にカレーを注文してますね》《9時45分》《ええ》《じゃやっぱり犯行時刻に江崎はここにいたということになります》《くそ》他の常連客にも聞いたんだけどみんな覚えていて江崎のアリバイはあっさり立証されてしまったの。
私も本日のティータイムに。
ちょっと警部に見つかったらどうするのよ。
大丈夫でございます。
喫茶店で英字新聞を読んでる人間には誰も話し掛けたがらない。
よく知られる法則を利用いたしました。
そんな法則初耳だけど何か気持ちは分かる。
《痛っ警部やはり江崎はシロということなのでしょうか》《いいや宝生君まだ江崎の線が消えたわけではない》《えっ?》《菅野由美は9時30分にうちを出たのを目撃されている》《もしも10分で神社に着いたとすればまだ9時40分》《神社と喫茶店は目と鼻の先だ》《40分に殺害できれば9時45分にはカレーを注文することができる》《つまり菅野由美が9時40分までに現場に来ていれば江崎のアリバイは崩せるんだよ》《まあそうでしょうけど》《みんなを集めてくれ宝生君》《菅野由美のアパートメントから神社まで10分で到着できるかどうか検証だ》《はい》《10分で現場に着けば江崎建夫のアリバイは崩せる》《国立署のプライドに懸けて何としてでもたどりつけ》
(4人)《はい》《あらゆる可能性を鑑みてそれぞれ違う方法で向かってもらう》《並木君はバイク山繁君は自転車宗森君はタクシー江尻君はバス宝生君はママチャリで僕は僕はそう地上最速のマシンジャガーだ》
(4人)《はい》《いやはいじゃなくて》《何だね宝生君僕の捜査方針に》《警部バスまではまだ何とか納得がいきます》《しかし山繁さんの速そうな自転車があるのにママチャリは必要あるのでしょうか》《あらゆる可能性を考慮したまでだ》《どんな可能性だよ》《目標は10分だ》《10分で神社までたどりつけばアリバイは崩せる》《レディーキャノンボール》《ていうか私自転車乗れないし》・《お嬢さま》《わっ》《これお使いください》《はっ?》《お嬢さま目標は10分でございます》《グッドラック》それで何とか到着したんだけど。
《ハァ25分か》《すみません私が最後でしたね》・
(自動車の走行音)《まさかジャガーがびり?》《狭くて混雑した道路ではジャガーの性能はじゅうぶんに発揮できないようだね》《1番はバイクの私でしたが15分30秒かかりました》《ということはやっぱり犯行時刻は9時45分以降になります》《その時間に喫茶店にいた江崎のアリバイは崩せません》《むむむむもう一回だ》
(一同)《はっ?》《夜の9時半にアパートメントを出てもう一度検証する》《その時間なら道がすいていてもっと早く着けるはずだ》で同じ時間にもう一度やったんだけど結局全員15分以上かかって。
《はいはいはいはいはい》《昼夜関係ナッシング》《今日はおしまいお疲れちゃん》でその後も一応現場周辺で聞き込みをしたんだけど他にも江崎のアリバイにつながる証言が出てきたのよ。
夜10時ごろ近くの大学の柔道部員たちが現場を通ったらしいんだけどそのとき境内には遺体はなかったって言うの。
ということは菅野由美が殺されたのは10時以降。
しかも宮司さんが女性物のバッグを持って逃げる男を見たって言ってたでしょ。
それが10時半ごろだったって言いだして。
つまり犯行時刻は10時から10時30分の間に絞られちゃったのよ。
でもその時間江崎はずっと喫茶店にいたでしょ。
だから彼のアリバイは完璧。
で困っちゃったってわけ。
要するに容疑者の江崎建夫には完璧なアリバイがある。
それこそが今回の事件のポイントなのでございますね?そういうことね。
ではまず確認いたしますがお嬢さまは江崎建夫が犯人だとお考えなのですか?それとも他の誰かの可能性も。
正直私は江崎建夫が犯人だと思っているわ。
強い動機があるし何かを隠している感じだったし。
分かりました。
お嬢さま私に期待なさるのは犯人捜しではなくアリバイ崩しであると。
そう理解してよろしいのでございますね?ええそれでいいけどあなたに江崎のアリバイは崩せるの?簡単でございます。
ほうなら崩してもらおうじゃないの。
かしこまりました。
一番の問題となるのは江崎建夫の語ったアリバイ証言でございます。
あっところでお嬢さまは彼の証言をお聞きになって何か奇妙に思われる点などございませんでしたか?さあ特になかったわ。
内容は具体的で矛盾点もない。
完璧なアリバイだったわ。
だから困ってるんじゃない。
失礼ながらお嬢さま。
相変わらずお嬢さまはアホでいらっしゃいますね。
いい意味で。
なるほどなるほど。
確かにあなたは成長したみたいね。
前は私をアホ呼ばわりしただけだったけど今は「いい意味で」というフォローの言葉を入れるだけ分別がついたんですもの。
ありがたきお言葉。
この進歩は称賛に値するかも。
ってふざけんじゃないわよこの暴言執事が。
おや「いい意味で」はフォローになっておりませんでしたか?アホにいい意味なんかあるかっつうの。
どうも日本語は難しい。
難しくない。
無礼の段は平にお許しを。
しかしながらお嬢さま。
やはりお嬢さまの注意不足は否めません。
なぜなら江崎建夫のアリバイ証言には不自然な点が歴然と存在するのですから。
またそうやって私の興味を引こうとして。
もう金輪際あなたの推理は一切聞かないからねぷん。
では私の謎解きはここまでにいたしましょう。
しかし嘆かわしいことでございますね。
お嬢さまがこうしてぷんすかしているうちに助言を聞く機会を逸し捜査は長引き市民の貴重な税金は湯水のように使われ迷宮入り事件が増えああああこれを悲劇と言わずに何と。
もう分かったわよ。
影山あなたの推理を聞かせてちょうだい。
かしこまりました。
ただし謎解きはディナーの後にいたしましょう。
今回お嬢さまは犯人捜しではなくアリバイ崩しをご所望ということでございますので犯人は江崎建夫である。
このことを前提に謎解きを進めさせていただきますがよろしいでしょうか。
そうね今回はその線で考えてちょうだい。
江崎建夫のアリバイは幾つかの証言によって成り立っております。
今回分かりやすいようにそれらを一つ一つ崩してゆこうと思います。
第一話「犯人は江崎建夫である!!」まず10時半に女性物のバッグを持って走り去る犯人を見たという神社の宮司権藤寛治の証言。
その時間江崎は喫茶店にいたからアリバイは成立しちゃうのよね。
はいしかしながら宮司が目撃したのは犯人ではない別人だったかと思われます。
はっ?別人?女性物のバッグを持って走る男なんか都合よくいるはずないでしょ。
いいえ昨日の夜ならいたのでございます。
お忘れですかお嬢さま。
現場近くのイタリアンで食事をしていたあのお方の証言。
まさか警部?《怒って荷物を置いたまま出ていってしまい追い掛けることに苦労してしまった》女性のかばんを持って追い掛けた可能性はじゅうぶん考えられます。
宮司の証言でも。
《何かこうカッコつけた二枚目風の優男って感じな》確かに警部にぴったりの表現だった。
そうでございます。
《かばん忘れてるよ》つまり犯人でなく風祭警部だった可能性も。
(不正解音)じゃ10時に遺体はなかったっていう柔道部員たちの証言は?これも怪しいものでございますね。
どうしてよ。
見なさい影山。
菅野由美が倒れていたのはちょうどライトが当たる場所なのよ。
大勢の部員たちが通って気付かないはずがないわ。
やっぱり10時に遺体はなかったのよ。
確かに今夜なら遺体に気付いたことでございましょう。
しかし昨日は状況が違ったのでございます。
何が違ったのよ。
絵馬でございます。
絵馬?けさ絵馬奉納のために絵馬が回収されたの覚えてらっしゃいますか?そういえば。
つまり事件当時はまだ絵馬があったということでございます。
だったら何なのよ。
するとこうなるのでございます。
あっ。
このように菅野由美さんの遺体はたくさんの絵馬に遮られ暗闇の中ではほとんど目につきません。
(柔道部員)《12》
(一同)《1234》
(柔道部員)《12》
(一同)《1234》故に誰も遺体の存在に気付かなかったとしても不思議ではないのでございます。
じゃ。
犯行時刻は10時よりも前だった可能性もじゅうぶんに考えられるということでございます。
(不正解音)そして江崎建夫本人のアリバイ証言にも奇妙な点が存在します。
どこがおかしいのよ。
私が奇妙に思いますのは9時45分に喫茶店に入る前編集担当の友岡弘樹と一緒にいた部分でございます。
そうかしら。
つまみを食べながらお酒を飲んで野球を見てたってちゃんと詳しく言ってたじゃない?そこがおかしいのでございます。
なぜ江崎はカルパッチョだのザーサイだの逆転3ランだの9時45分までのアリバイをやけに詳しく語ったのでしょうか。
確かに喫茶店に入ってからのことは何も言ってなかったのに。
そもそも警察が見立てた犯行時刻は9時45分から11時。
江崎が喫茶店に入った後です。
なのにそれ以前のアリバイを必死に語る必要などあったのでしょうか。
それはどの時間帯の証言が重要になってくるのか江崎には分かっていなかったからじゃないかしら。
駄目でございますよお嬢さま。
犯人は江崎建夫で間違いない。
それを前提に私どもは謎解きをしているのでございますから。
んっ?江崎が犯人であるなら実際の犯行時刻がいつなのか誰よりもよく知っているはずではありませんか。
つまり江崎にはどの時間のアリバイ証言が最も重要になるのか分かっていたはずでございます。
そっか。
え〜とそれでいて9時45分までのアリバイをやけに細かく語っていたってことは。
あれ?お気付きになられましたかお嬢さま。
つまり本当の犯行時刻は9時45分より前だってこと?さようでございます。
さらに死亡推定時刻を考慮するならば9時から9時45分までの間が犯行時刻だったものと考えられます。
じゃその時間に江崎と一緒にいたっていう友岡の証言は?嘘でございましょう。
友岡は江崎に頼まれアリバイ工作のため口裏を合わせたのです。
でもちょっと待って。
そうだとしても江崎のアリバイは崩れない。
どうしてでございますか?だって菅野由美は9時半にアパートを出たのよ。
どんなに急いでも殺害現場に着くのは9時45分。
そのとき江崎は喫茶店にいたわ。
やっぱり菅野由美を殺すことはできない。
おっしゃるとおりでございます。
つまりこう考えるしかありません。
その9時30分にアパートで菅野由美さんを見掛けたという松原久子の目撃証言も事実ではないと。
どういうこと?松原久子も江崎建夫に頼まれて嘘をついていたってこと?確かに松原久子は嘘の証言をしました。
しかし依頼人は江崎ではございません。
えっ?じゃ誰よ。
殺された菅野由美さんでございます。
はっ?彼女が何でそんなことするのよ。
もちろんアリバイ工作のためでございます。
えっ?じゃ菅野由美はアリバイをつくるために松原久子に嘘の証言を依頼していたってこと?アリバイをつくっていたってことは。
そうかもともと相手を殺そうと計画していたのは菅野由美だったのね。
彼女はコンビを解消すると言われ他の原作者に取られるぐらいならと江崎建夫の殺害を計画した。
それでアリバイ工作までしていたんだけど計画は失敗して返り討ちに遭っちゃったんだ。
この菅野由美のアリバイ工作が予期せぬ形で江崎のアリバイを立証することになってしまった。
でも江崎はそんな証言があるとは知らずに9時45分までの証言を一生懸命語ってしまったってことか。
う〜んまさに「策士策に溺れる」ね。
どう?私の推理完璧でしょ?まあだいたいは合っております。
何よだいたいって。
あっ先に私に謎を解かれちゃって悔しいんでしょ。
おいしいところ持ってっちゃってごめんあそばせ。
失礼ながらお嬢さまのうのうとくつろぎがばがばと紅茶を飲みながらこれにて一件落着みたいなぐだぐだな顔されていますがホントにそれでよろしいのでございますか?影山もう一遍言ってごらんなさい。
のうのうとくつろぎがばがばと飲みぐだぐだの顔。
ホントに2回言わなくていい。
いいや言わねばなりません。
何よ。
今われわれがやっていることはしょせん理論上の謎解き。
実際の事件は今こうしてる間にも動いているのでございます。
どういうこと?よくお考えください。
江崎建夫は菅野由美さんのアパートの隣に住む方が嘘の証言をしたことを知っているのですよね。
《菅野由美さんの隣の部屋に住む女性の証言で菅野さんは9時半にアパートを出たことが分かっているんですよ》ええそうね。
とすれば江崎建夫はこう考えるはずです。
その隣人は菅野由美にアリバイ工作を依頼されたに違いない。
菅野由美が誰を狙っていたのか知っている可能性もある。
つまり自分が犯人だとバレるかもしれない。
じゃ江崎は松原久子を狙うかもしれない。
松原久子は今夜11時まで仕事だと言っておりました。
間もなくアパートに帰ってくるころかと。
影山すぐに車を。
かしこまりました。
・
(久子の悲鳴)何すんだよ来ないで。
やめなさい。
やっぱりあなただったんですね江崎さん。
何だお前ら。
友岡弘樹さんが嘘の証言をしていることは分かっています。
あなたが菅野由美さんを殺害したんですね。
ふざけるな俺のせいじゃない。
俺は由美に呼び出されたんだ。
全部あいつのせいだ!
(江崎)最終回を描いてほしいってあいつは必死に頼み込んできた。
でも俺が断ったら。
《待って》《だったらもうこうするしかない》《おいおいおいやめろやめろってぐわっ》あれは事故だ。
むしろ俺は命を狙われた被害者だ。
いいえそれは事故でもなければあなたが命を狙われたわけでもございません。
何言ってんだお前。
おそらく菅野由美さんは自ら命を絶ったのでございます。
えっ?何だよそれ。
どういうことだよ。
(江崎)《やめろ》おそらくもみ合ってる最中にナイフの向きを変えご自分に。
そんなバカな。
死ぬなら勝手に死ねばいいだろ。
いいえ自殺では彼女の思いは遂げられなかった。
全ては『国立ち日記』のため。
ベジとレベッカの物語をあなたの絵で完結させるためでございます。
はっ?あの場所で不慮の殺人事件に巻き込まれたときあなたがその後どうするのか由美さんは予想していたのでしょう。
(マスター)《はいベジカレー》神社を飛び出したあなたはまず喫茶店で今後の身の振り方を考えた。
そして近くに住む友岡さんにアリバイ工作を依頼しようと思い立った。
(江崎)《俺だけど今から会えないか?》しかし警察に嘘の証言をするというのは立派な犯罪でございます。
なかなか友岡さんも承諾しなかったはず。
そこでこう説得したのではありませんか?《協力してくれたら『国立ち日記』の最終回を描く》
(友岡)《いや〜》《それならいいだろなあ》《分かりました》《ぐわっ》
(江崎)つまりあそこで返り討ちに遭ったように見せれば俺が最終回を描かざるを得なくなるということが由美には分かってたってことかよ。
はい。
さすがは菅野由美先生。
見事な筋書きでございます。
バカなこと言ってんじゃねえよ。
あいつはこの人に頼んでアリバイ工作までしてたんだぞ。
俺を殺す気だったに決まってんだろ。
本当にそうでしょうか。
失礼ながら松原さんあなたはどのような依頼を菅野由美さんから受けていたのでございますか?あのときは。
(菅野)《私にもしものことがあったときにはアパートで夜の9時半に私を見たと証言してくれませんか?》《お願いします》もしものことがあったときって。
菅野由美さんは死を覚悟していた。
まさしく決死の覚悟をもって江崎さんあなたを説得しに行ったのです。
じゃ何でアリバイ工作なんて。
まだ気付かないのですか?自分が死んでも江崎さんが逮捕されてしまっては『国立ち日記』は完成いたしません。
だから彼女は一計を案じた。
まさか。
由美さんは自分のアリバイではなくあなたのアリバイを証明するために嘘の証言を依頼したのです。
何でそこまで。
ここからはあくまでも私の想像でございますが。
おそらく由美さんは余命いくばくもなかったかと思われます。
どういうことだよ。
それは。
『国立ち日記』最終回の原稿でございます。
このレベッカの絵は菅野先生の直筆ではありませんか?これとまったく同じものが描かれた絵馬を私は神社で発見いたしました。
絵馬?そこにはこう書かれていました。
「レベッカが一日でも長生きできますように」神社の宮司の話では最近菅野由美さんがよくお参りに来ていたそうです。
そのとき彼女は胸を苦しそうに押さえていたそうです。
それは精神的な苦しみではなく病気の痛みだったのかもしれません。
あいつとはいつもケンカばかりして。
もっと早く俺と別れていれば。
いいえそれは見当違いでございましょう。
最終回ケンカ別れした2人でしたが最後にレベッカはベジにこう叫んでいます。
「あたしの歌はあんたの演奏がなけりゃ誰にも届かない」「だからベジもう一度一緒にステージに立ってくれないか」失礼ながらこの言葉はあなたへのメッセージではありませんか?実はベジとレベッカのモデルはあなた方自身だったのではないですか?《ねえ》
(江崎)《んっ?》
(菅野)《主人公2人の名前どうする?》
(江崎)《う〜ん》《取りあえず俺たち2人みたいな感じでいいんじゃない?》
(菅野)《う〜んじゃあんたは》
(江崎)《うん》《ベジね》《じゃお前は》《レベッカ》《えっ》《ベジとレベッカ2人でてっぺん目指すか》
(菅野)《うん》
(江崎)《よしじゃ乾杯》
(菅野)《乾杯》その最終回は決して口外いたしません。
私は『国立ち日記』の一ファンとして心待ちにしております。
あなたが最終回を描いてくれる日を。
(刑事)ご苦労さまです。
ショウレイさん。
ホウ・ショウレイさんじゃありませんか。
なぜあなたはいつも事件現場に。
もしや。
どうして菅野由美は正直に病気のことを話さなかったのかしら。
そうすれば江崎だって。
お嬢さま素直な気持ちというものは一緒にいる時間が長ければ長いほど正直に言えなくなるものでございますよ。
しかもそれが掛け替えのない相手であればあるほど言いづらくなる。
人は誰もが大切な相手に面と向かって言えない思いを持っているのだということをお忘れなきよう。
お嬢さまこういう機会ですので大切なお話をさせていただいてもよろしいでしょうか。
どうしたの?急にかしこまっちゃって。
実は。
私にもお嬢さまに伝えられずにいた思いがあるのでございます。
えっ?思い切って申し上げてもよろしいでしょうか。
分かったわ教えてちょうだい。
あれでございます。
えっ。
何で自転車なのよ。
やはりわがあるじが自転車にも乗れないというのはどうも。
簡単でございます。
すぐに覚えられます故。
あ〜もう分かったわよ。
ちゃんと持っててよね。
かしこまりました。
あ〜。
いくわよそれ。
影山ちゃんと持っててくれてるわよね。
ご安心くださいませお嬢さま。
ホントに?ねえ嘘でしょ?ちょっとちょっと影山影山!2014/12/12(金) 14:57〜15:53
関西テレビ1
謎解きはディナーのあとで #05[再][字]
「アリバイをご所望でございますか」
櫻井翔 北川景子 椎名桔平 中村俊介
詳細情報
番組内容
早朝、影山(櫻井翔)の部屋に主人の宝生麗子(北川景子)が入ってくる。影山はマンガ「国立ち日記」に夢中になりすぎるあまり、麗子の鳴らす呼び鈴に気がつかなかったのだ。殺人事件が発生した現場に送るよう頼まれた影山はついつい読みかけの「国立ち日記」を持っていこうとして、麗子にたしなめられる。
事件現場の国立神社では身元不明の女性が刃物で胸を刺され亡くなっていて、所持品は何一つ残っていなかった。
番組内容2
例によって、風祭(椎名桔平)とともに一通りの事情聴取を影山に見守られながら終えた麗子。屋敷に戻ると例によって、影山に聴取の詳細を話す。そこで判明したのが被害者は菅野由美(マイコ)という女性で「国立ち日記」の原作者であること。また昨夜、作画担当である江崎建夫(中村俊介)と疑われる二枚目風の優男が裏の通りで女性もののバッグを持って走り去る姿が目撃されていたこと、江崎と由美はもともとは恋人同士だったが
番組内容3
12年前に別れ、最近も最終回を目前に大げんかをしていたことなどがわかり、さらには犯行時刻も絞られた。が、江崎には犯行時間帯に完ぺきなアリバイがあった。
影山は江崎の証言に奇妙な点を感じなかったかと麗子に聞くが、麗子は具体的で矛盾点もなかったと答える。
「お嬢様は相変わらずアホでいらっしゃいますね。いい意味で」。
烈火のごとく怒る麗子をなだめながら影山は江崎のアリバイを崩してゆくのだが…。
出演者
影山: 櫻井翔
宝生麗子: 北川景子
並木誠一: 野間口徹
山繁悟: 中村靖日
宗森あずみ: 岡本杏理
江尻由香: 田中こなつ
風祭京一郎: 椎名桔平
江崎建夫: 中村俊介
菅野由美: マイコ
ほか
原作・脚本
【原作】
東川篤哉「謎解きはディナーのあとで」(小学館刊)
【脚本】
黒岩勉
監督・演出
【演出】
土方政人
【プロデュース】
永井麗子
音楽
菅野祐悟
【主題歌】
嵐「迷宮ラブソング」
【オープニングテーマ】
倖田來未「Love Me Back」
制作
フジテレビ
【制作著作】
共同テレビ
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:20950(0x51D6)