ニュース・気象情報 2014.12.17


2時になりました、ニュースをお伝えします。
急速に発達している低気圧の影響で全国的に風が強まり西日本でもふぶいているところがあります。
北海道東部では、数年に1度の猛吹雪や高潮による浸水のおそれがあり、気象庁は、無理な外出は控え厳重に警戒するよう呼びかけています。
高潮で市街地が水につかる被害が出ている北海道東部の根室市から中継です。
根室市の中心部です。
高潮による住宅の浸水や道路の冠水が市内のあちこちで発生しています。
私は少し高い所にいますが下に見える交差点や商店も水につかっています。
港の近くでは止めていた漁船が陸に流され近くの建物に被害が出ています。
避難所は市内6か所に設けられていますが一部の避難所では避難してきた人でいっぱいになっているということです。
また現在も強い風が吹き荒れています。
消防には住宅の屋根が飛ぶなどの被害が40件以上入っていて、対応に追われています。
以上、根室からお伝えしました。
午後0時半ごろの根室市の様子です。
高潮で流された船でしょうか、重機に引かれ、道路を移動していきます。
北海道東部では潮位が高くなり、根室港や根室市花咲では一時、通常より1メートル余り高い潮位が観測されました。
根室市では、高潮による浸水のおそれがあるとして市内13地区の730世帯1500人に避難勧告が出されています。
市内では住宅の床上や床下が水につかる被害が出ています。
一方、避難指示と避難勧告が出されていた別海町は、高潮による被害の危険性が低くなったとして、午後1時に避難指示と避難勧告をすべて解除しました。
北海道稚内市です。
午後も雪が降り続き風が強まっています。
雪かきをしている人は。
発達中の低気圧の影響で全国的に風が強まり、東北の日本海側で非常に強い風が吹いています。
各地の最大瞬間風速は、北海道えりも岬で、午後1時半前に37.4メートル、山形県酒田市の飛島で正午すぎに33.9メートルを観測しました。
北海道東部ではこの24時間に70cm前後の雪が降り、午後1時の積雪は新得町で71cm、帯広空港で70cmなどとなっています。
西日本の平野部でもふぶいているところがあり午後1時には、広島市で5cm、山口市で2cmの積雪となっているほか、大阪市や静岡市、奈良市などで初雪を観測しました。
このあと2つの低気圧が北海道付近で1つにまとまって冬型の気圧配置が強まるため、北日本から西日本の沿岸部を中心に非常に強い風が吹き、日本海側や山沿いでは、まとまった雪が降って大荒れの天気となる見込みです。
特に北海道では暴風が吹き荒れる見込みで、気象庁はオホーツク海側では、あすにかけて数年に1度の猛吹雪になるおそれがあるとして無理な外出は控えるよう呼びかけています。
あすにかけての最大風速は、北海道の陸上で25メートル、海上で35メートル、最大瞬間風速は35メートルから50メートルと予想されています。
このほかの各地の最大風速はいずれも陸上が、東北と北陸で23メートルから25メートル、関東と東海、近畿、四国、山陰それに九州で15メートルから20メートル、最大瞬間風速は30メートルから40メートルと予想されています。
また北海道と東北の日本海側、それに北陸の沿岸で猛烈なしけとなる見込みです。
あす昼までに降る雪の量は、いずれも山沿いの多いところで、新潟県で1メートル20センチ、北陸で1メートル、長野県で90センチ、北海道と東北の日本海側、関東北部、それに岐阜県で80センチ、近畿北部と中国地方で60センチ、山口県と四国で20センチから30センチなどと予想され平地でも大雪になるおそれがあります。
気象庁は暴風や高波、高潮、猛吹雪や吹きだまりに厳重に警戒し、路面の凍結や雪崩、落雷、突風などにも十分注意するよう呼びかけています。
次に、甘利経済再生担当大臣は、安倍総理大臣と会談したあと記者団に対し、年内にまとめる新たな経済対策に地方自治体が柔軟に使いみちを決められる交付金や人材不足に悩む中小企業が民間の人材紹介会社を利用する際の財政支援策などを盛り込む考えを示しました。
甘利経済再生担当大臣は、総理大臣官邸で安倍総理大臣と会談したあと、次のように述べました。
そして甘利大臣は、地方の特性に即したアイデアが経済対策になっていくように考えたい。
地方自治体に、わがまち独自のプランを競っていただきたいと述べ、地域で使える商品券や特産品の販売支援など地方自治体が柔軟に使いみちを決められる交付金を経済対策に盛り込む考えを示しました。
さらに甘利大臣は、人材不足に悩む中小企業が、民間の人材紹介会社を利用する際の財政支援策なども盛り込む考えを示しました。
安倍総理大臣はきょう、アメリカのオバマ大統領と電話で会談し、先の衆議院選挙で自民公明両党が3分の2を超える議席を獲得して圧勝したことを受けて、引き続き、日米両国が強固な同盟関係を維持していく方針を確認しました。
電話会談は、アメリカ側の呼びかけで日本時間のきょう昼ごろ、およそ15分間行われました。
この中でオバマ大統領が、先の衆議院選挙で、自民公明両党が、3分の2を超える議席を獲得して圧勝したことについて、与党が大勝したと聞いている、おめでとうと述べ、祝意を伝えたのに対し、安倍総理大臣は感謝する意向を示しました。
そのうえで両首脳は、引き続き、日米両国が強固な同盟関係を維持していく方針を確認しました。
また、両首脳は、エボラ出血熱やイスラム過激派組織イスラム国への対応のほか、TPP環太平洋パートナーシップ協定の妥結に向けて緊密に連携していくことに加え、日米防衛協力の指針、いわゆるガイドラインの見直しを着実に進めるなど両国間の協力を進めることで一致しました。
この時間、大雪や猛吹雪となっている地域の皆さん、不要な外出、車の運転は控えるようにしてください。
では、改めて気象情報です。
午後3時から6時までの天気です。
日本海側を中心に広く雪が降り、全国的に風が強く吹くでしょう。
2014/12/17(水) 14:00〜14:10
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:29612(0x73AC)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: