日本経済新聞

12月26日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

ガス導管「別会社化を」大筋一致 経産省小委、年明け報告書

2014/12/25 21:15
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 経済産業省は25日に開いたガスシステム改革小委員会で、2017年をメドとするガス小売り自由化後に、大手ガス会社の導管部門を別会社化させる必要があるという方向で大筋一致した。経産省は年明けにもこうした方針を盛り込んだ報告書をまとめる。新規参入した事業者も平等な条件で導管を利用できる環境を整え、競争を促進する。

 導管はガスを家庭などに運ぶために使う。経産省は東京・大阪・東邦の大手ガス3社の導管部門を自由化後に別会社化させたい考え。新規参入する事業者は大手ガスなどのもつ導管を使って顧客にガスを販売する必要があるが、このときの利用料が不当に高ければ参入の妨げになるからだ。

 大手ガス会社側は災害時対応や資金調達に支障が出るとして別会社化に反対しており、委員の間にも悪影響への懸念から結論を先送りするよう求める声があった。25日の会合でもなお慎重論が出たが、最終的には別会社化を目指すべきだとする意見が大勢を占めた。

 ガス導管の別会社化は電力会社の送配電部門を分離する「発送電分離」のガス版との位置づけだ。電力やガスなどの垣根を越えた相互参入により総合エネルギー企業の誕生を促す狙いもある。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ガス会社、ガス導管

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 17,808.75 -45.48 25日 大引
NYダウ(ドル) 18,030.21 +6.04 24日 13:52
ドル/円 120.15 - .16 +0.06円安 26日 3:30
ユーロ/円 146.80 - .84 -0.06円高 26日 3:30
長期金利(%) 0.310 -0.020 25日 15:06

人気連載ランキング

12/26 更新

1位
私の履歴書
2位
超サクッ!ニュースまとめ
3位
わたしの投資論

保存記事ランキング

12/26 更新

1位
展望2015(4)マネー収縮に備えを [有料会員限定]
2位
住宅ローン 見直すなら今 [有料会員限定]
3位
若者に資産移転 消費促す [有料会員限定]
日経Gooday(グッデイ)カラダにいいこと、毎日プラス

日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版
CollegeCafe 日本経済新聞社の学生向け情報サイト

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について