(テーマ音楽)ビギナーにも作れるとびっきりのおもてなし料理。
今日はまぐろの刺身を焼いて作るごちそうメニューを紹介します。
今日は安かったのでまぐろを買ってきましたよ。
みんなまぐろ好きだよねぇ?あれ〜?あかねと翔太はなにケンカしてるんだい?生で食べるか焼いて食べるかでもめてるって?み〜んなわがままねぇ!まっおばあちゃんに任せておきなさい!まぐろは大きなブロックのさくを買うといろいろな使い方ができます。
今日の料理にはお手ごろな赤身のまぐろがお薦めです。
冷凍まぐろもおいしく食べられますよ。
刺身のおいしさも楽しめる「まぐろの照り焼き」を紹介します。
まぐろはペーパータオルで表面の水けを拭きます。
かたくり粉をまぶし軽くはたいて薄くつけます。
かたくり粉をつけるとたれがなじみやすくなるんですよ。
大根は細かいせん切り。
ざるに上げて水をよくきります。
さあ焼き始めるわよ〜!もうすぐ出来ますからね。
…ってちょっとあんたたちいつまでにらみ合ってんの!サラダ油を中火で熱しまぐろを入れて1〜2分焼きます。
ポイントは表面だけサーッと焼き中を半生にする事。
片面に焼き色がついたら裏側も1〜2分。
火を止めてすぐに取り出します。
まぐろを焼いたフライパンに酒みりんしょうゆ砂糖を入れて弱火にかけます。
泡だってきたらまぐろを戻します。
スプーンでたれをかけて全体にからめまぐろに火が入り過ぎないうちに取り出します。
表面は甘辛味で中は半生。
照り焼きと刺身のおいしさを一緒に楽しめる味わい深い一品です。
出来たわよ〜!外側だけ焼いて中は生だからこれならあなたたちも満足でしょ?…って今度はとし子ともめ事?わさびはつけるかつけないか?トホホ…争いが絶えない家族だわ。
まぐろの刺身で洋風おかずを作ります。
パン粉にパセリにんにく塩こしょうを加えて混ぜ合わせます。
まぐろを入れ両面にまぶします。
オーブントースターの天板にのせオリーブオイルを全体にふりかけます。
オーブントースターでおよそ10分。
にんにくの風味とパン粉の香ばしさがまぐろのおいしさを引き立てる一品。
お試しあれ!2014/12/17(水) 21:25〜21:30
NHKEテレ1大阪
きょうの料理ビギナーズ「レアで味わう まぐろのごちそう」[字]
簡単!豪華!塊肉・魚でおもてなし(7)刺身用のまぐろをフライパンやトースターでこんがり焼くとごちそうに大変身。照り焼きや、洋風の香草パン粉焼きを紹介する。
詳細情報
番組内容
▽まぐろの照り焼き…表面に甘辛味のたれがからみ、中は半生。まぐろの刺身のおいしさと、照り焼きのほっとする味わいを、同時に楽しめる欲張りな一品。▽まぐろの香草パン粉焼き…まぐろの刺身が、洋風おかずに大変身。パセリとにんにくの風味とパン粉の香ばしさが、まぐろの濃厚なうまみを引き立てる。【料理監修】料理研究家・大庭英子
出演者
【語り】佐久間レイ
ジャンル :
情報/ワイドショー – グルメ・料理
趣味/教育 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:29789(0x745D)