さあ今日は早朝からやってきました。
早朝だって毎回早朝だもんこの番組さあ。
今日は特に早かったですね。
地方の時だって5時起きだなんだっつってさ今日は東京だっていうからさゆっくりできるのかと思ったら東京でも5時出発とかって意味が分かんないんだよ〜。
ホントにNHKはさ人使いが荒い。
愚痴が多いわ!頭から。
寒いしよ。
朝もはよからご苦労さん。
ここは東京大田市場
果物野菜花魚一堂にそろう日本一の超巨大市場だ
1番130から〜!ゲッツ!
24時間ノンストップ!日本の野菜や花の価格はここで決まる
ゲッツ!13−01!
びっくり満載巨大市場!表も裏も味わい尽くせ
すごいね!ホントだね。
ストローク長いね。
長いわ。
ターハイなんだよいつも。
(田中)ハハハハ!何だろうね。
太田さんそれはなしにしよう。
だってもう分かるだろ毎回見てりゃ。
おはようございます!
案内人は市場のトップ長嶺浩子場長
東京ドーム8個分の広さを誇る大田市場。
まずは青果市場へゴー!
うわ〜!見て下さいよ。
すごいことになってますよこれ。
セリやってる。
やってるね。
やってるやってる。
あちらがセリ場ですね。
(田中)あ〜はいはいはい。
(サヘル)まさに今こちらは野菜とかの。
そうですね。
「らっしゃい!」っつってね。
朝7時。
セリが最も活気づく時
うわ〜よだれが出そう。
1日の取引額はなんと10億円!
40玉40玉〜!
売るなら高く買うなら安く。
丁々発止の駆け引きは緊張感たっぷり
(田中)いやすごいですね。
中を走ってるこれ!ひかれそうだよ。
カボチャがすっ飛んでったよ。
おはようございます。
どうも〜。
さあここは?果物がいっぱいありますけど。
そうです。
果物売り場ですね。
今は…そっか。
イチゴもそろそろね。
はいそうです。
(鐘の音)はいお願いしま〜す!はい1番!
(セリの声)何言ってるか…。
45−70。
(サヘル)全然分からない。
あの人が競り落とした。
(田中)45−70あの人だ。
(田中)1,000円1,000円。
買い手は指で金額を示しているようですが…
さあいくらほら。
これで8なんだ。
これ8です。
こちらが「手やり」と呼ばれるサイン
1から9までの数字を表しているらしいが素人にはちょっと難しい
でもやってみなけりゃ分からない。
爆笑問題の2人も本職の2人とチームを組み果物3品のセリに挑む
何しろ香りがいいんですよ。
嗅いでみて下さい。
あ〜いい匂い。
ねいい香りでしょ。
あ〜いいね!おいしそう。
なるほどね。
りんごはとりあえず今相場が3,000円ぐらいなんで。
3,000円ぐらい。
うん。
だから3,000円で最初から買っちゃうと駄目なんですよ。
大体「下やり」ぶっ込んで少し安く見積もってから買わないといけないんですセリって。
どんぐらいでしょう?とりあえずそうですね…500円落ちぐらいから。
2,500円?2,500円ぐらいから。
スタートが2,500円?そうですね。
これ何?これは25。
えっ?これで25?2と5でこれで25なんだ。
これで。
田中チームは低めの額から100円ずつ上げて予算内での落札を目指す
あいい色だねりんごも。
そうですね。
3,000円ぐらいですねあれは。
じゃあちょうど3,000円で。
3,000円。
500円。
OK!OK!
太田チームはおよその予算を決めただけ。
スピード勝負で商品ゲットを目指す
一品目は柿。
2人の予算はこちら
はいよろしくお願いします。
(一同)お願いします。
え〜っ!太田いきなり予算いっぱいからスタート!?
(サヘル)高い高い!
(セリ人)2,800円。
えっ3,000円!?
OKOK。
1個100円ですから大丈夫。
大丈夫大丈夫。
太田焦る田中を尻目に3,000円で柿ゲット。
予算オーバーだがいいのか?
二品目みかん。
2人の予算はこちら
みかんいきますよ。
はい和歌山のみかん2,000円!
(田中)じゃもう23出さないと。
えっいきなり予算から1500円オーバー!?
ちょっと遅かったよ田中さん。
何かが壊れた太田かなりの高値でみかんゲット。
真面目すぎる田中後がない
三品目りんご。
ファイナル!
はい最後青森のりんご!大損だよ俺!スゲエ高えよ8,000円。
田中8,000円でりんごをお買い上げ。
これだと店頭価格…500円!?
どうでしたか?田中さん8,000円で落としたりんご。
ただふっかけてくるからもう。
でもこういう事なんでしょうね。
そうですこういう事です。
これが競売だからしょうがないんです。
どういうところに一番気を付けるんですか?なるべくその商品を安く買って安くお客さんに提供するのが仕事なんでできれば安く仕入れてお客さんに安く売ってあげたいというのが本音ですよね。
そういうのも踏まえてね。
評価してやってね。
熱〜いセリの勝負には生産者そして消費者への想いが込められていた
いやいやこれすごいね。
バイクも走ってるし。
続いて一行がやってきたのは…
毎度!どうも。
どうも〜。
(菅井)あ社長!
こちらはセリには出ない珍しい野菜を小売店や飲食店に卸す専門店
更に一年中いつでもイチゴが手に入るお店まで
グルメな日本人のニーズに応えるすごい専門店街だ
(菅井)おはようございます。
うわ〜ここはいろんな。
(菅井)吉村社長です。
輸入果物。
よろしくお願いします。
(田中)輸入果物っぽい感じ。
大きくなりました。
あれ?
(田中)これとかさこれとかさ。
(サヘル)何ですか?それは。
(田中)これはまあ有名っちゃ有名。
あとこれ珍しいのが年2〜3回しか入んないんですけどスネークフルーツっていって。
(サヘル)ヘビ。
コブラっぽい。
(田中)ホントだ。
ちょっとヘビの。
(吉村)食べてみます?あんまりおいしくないの?割ってみますねとりあえず。
(サヘル)あでも栗っぽいですね。
栗みたいなのかな。
(サヘル)いかがですか?あまずっぱい!これ太田さん分かる?これ覚えてる?そうですそうです。
全部甘くなるやつ。
うそ〜!これをかじると…えホントですか?
西アフリカ原産の…
どんなすっぱいレモンでも甘くなるって?
(サヘル)レモンいただきます。
(吉村)レモンオレンジグレープがありますので。
一番すっぱいのレモンですね。
そうですねはい。
そんなさあ!
(田中)いくね!見てるほうが!そしてこちらを?はい。
今すごくすっぱいです。
こちらをなめたらよろしいんですね。
じゃあいきます。
かむんですか?
(田中)ガムみたいにこう。
あでもほのかに甘いんですね。
普通にこれ自体はおいしい。
てなわけでサヘルが2分かんでいる間に…
珍しいのはこれキャビアライムっていう。
えキャビアライム?ライムなんだ。
はい。
ライム?押し出して召し上がって下さい。
ちょっと押し出して。
あっ!ライムだもんね。
そうですねはい。
あ〜なるほど!なるほどなるほど。
おしゃれな感じでね。
使い勝手ありそうだよね。
結構高いんですよ。
高いんだ。
(サヘル)いくらぐらい?
(サヘル)え〜!これで大体…?高いわ!ホントに甘いんですよね。
じゃあ信じて同じようにいきます。
すいません。
緊張しますね。
いただきます。
すいません。
ハッハハハハ。
甘いでしょ。
ミラクルでしょ。
ミラクル!
解説しよう。
ミラクルフルーツに含まれる謎の物質ミラクリンがすっぱい成分と合体すると舌が「甘い」と錯覚するんだ
すごく甘い!う〜ん!
2015年ミラクルフルーツブーム来る〜…かも?
続いて向かったのは日本一の花市場
(サヘル)香りが一気に花の香りに。
(田中)花の匂いがスゴイ。
花の匂い!
そこはかぐわしい香りでいっぱい!
カーネーションだけで数十種類。
長い時間をかけて品種改良が進められてきた花は種類がとっても豊富。
1日になんと1万種が取り引きされる
そのため花のセリにはある工夫が
(田中)あ〜。
(サヘル)すごい。
(田中)すごいですねこれは。
これはすごいね。
(サヘル)何か舞台っていうか…
(男性)まさしく劇場なんですね。
まるで劇場!ここではセリはセリでもコンピューターを使った「機械セリ」。
一度に8つのセリが同時進行する。
1つの花のセリにかける時間はわずか十数秒
買い手には花のよしあしを瞬時に見極めるスピード感が求められる
ここでミッション
スピード重視の花のセリは「セリ下げ」と呼ばれる方式だ
この花の場合1鉢2,000円からスタートし値段が下がる
ボタンを押せば止まるのだが人より早く最も高い値段で止めた人が買える仕組みだ。
希望の額で止めるには目と手の感覚だけが頼り。
しかも…
この針が上から下まで3秒で落ちます。
100目盛りありますんで0.03秒1目盛りですので。
すごいスピードで。
それを押し分けて頂きますんで。
はい。
わずか3秒で落ちる目盛り。
今回はセリ人が決めた金額をぴったり押した人の勝ち
では真ん中の…
まずは家庭でもポピュラーなベゴニア。
花言葉は「愛の告白」
(セリ人)では田中さんから。
はい。
さあ来るよ。
(サヘル)はいスタート…あ〜!1,040円。
田中の結果はプラス40円。
素人にしてはなかなかの腕前なんだとか
(セリ人)では太田さんいきましょうか。
はい。
たっけ〜な。
たけえ。
数字が苦手な太田はプラス160円。
田中にも負けて戦意喪失
これは鉢物の中では花形です。
(田中)出た!ファレノプシスですか。
お次は超高級コチョウラン。
花言葉は「清純」
(田中)5万円?
(セリ人)5万円。
目盛りの間隔が広くなってきます。
2万円?2万円ってどこよ?ね。
5万円から下がってくる目盛りを2万円でストップ…ってどこどこ?
(セリ人)これは田中さんからですか?はい俺からね。
お〜来た!
(サヘル)すごい!
(拍手)
(田中)すごいね。
(セリ人)これはすばらしいね。
お〜来た!
出ましたピタリ賞!田中花屋さんにいつでもなれる?
優雅に見える花だけどその裏には一瞬で決まるスピード勝負があった
更に探検を続ける一行。
魚市場へ
ここにも日本一のあるものが…
それではご覧に入れます。
あ〜!
(田中)あらあらあら!
(サヘル)すごい!あ生きてんの?
(田中)え〜すごいな。
でかいよ!
(男性)真ん中と下これはヒラマサですね。
一番上の水槽左からトラフグ真ん中あれがクエです。
この市場の売りは日本一の活魚水槽。
21基の水槽に生きた魚を海水ごと130トンも収納。
大田の魚は生きがいいよ!
夜の魚市場をのぞいてみると謎の巨大トレーラーが到着
OK!
はるばる鹿児島から丸2日かけてやってきた日本最大の活魚トレーラーだ
ぴっちぴちのカンパチ800匹が次々水槽に運び込まれる
魚は食卓に並ぶベストな時間から逆算し出荷までこの活魚水槽で待機。
まさに新鮮そのもの!
(一同)おはようございます。
更にこちらの水槽には舶来の怪物が潜んでいるんだとか
大体…。
え何何?うわ〜すごい!
(サヘル)すご〜い!これで2.5キロぐらいです。
(サヘル)こんな立派なの初めて!
(田中)ロブスター?そうですね。
25年物です。
大丈夫ですよ。
持てますよ。
大丈夫ですよ。
どうぞどうぞ。
ここを持ったらいいです。
どうぞどうぞ。
うわすご〜い!見て!すごいね。
目が合ってるどうしよう!
一般的な5年物と比べてみるとこのデカさ!
寒〜いカナダから来たため水温も常に5度前後にキープされている
日本一の活魚水槽は日本人の新鮮な魚への飽くなき欲求が生み出したのだ
最後に向かったのは大田市場の秘密兵器水産冷蔵庫棟だ
防寒バッチリ?準備OK?
いざ突入!
(田中)うわ〜何か見て!下これ。
うわうわうわ!うわうわうわ!
ここは超低温冷凍庫。
マイナス50度の世界だ。
天井から床までカッチカチやぞ!
ワ〜オ!並んでいるのは日本人が大好きなあの魚
(田中)それ速きゃいいってもんなんですか?
(田中)サヘル!サヘル大丈夫?駄目だったらこっち来て。
鼻の鼻水が…。
あすごいすごい!ほら見て!すご〜い!サヘルが死にそう。
あっすごい!これもう無理でしょこれ。
(田中)すいませんもうちょっと速くしゃべってもらえませんか。
なるほど。
・「ありのままの」・「姿見せるのよ」
(田中サヘル)・「少しも寒くないわ」え〜どうでした?でも。
いや〜面白かったですよ。
こんなにねだからいろんな種類の物の市場っていうのは同時に見ることはなかなかない。
そうだよね。
だから野菜果物魚それだけじゃなくてお花とかね。
しかもそのセリっていうのがいろんな形があるっていうね。
すごく活気があってプロフェッショナルがみんな集まってる感じがしてすごく気持ちいいロケでございました。
ただもうちょっと朝ゆっくりしたロケもやりたいね。
うん。
とにかくこの番組はね人使いが…。
荒い!ホントにぶん回すんだもんね。
あっち行ってこっち行ってね。
2014/12/17(水) 22:55〜23:20
NHK総合1・神戸
探検バクモン「ピチピチ!日本一の巨大市場」[解][字]
野菜・果物・花・魚が一堂に会する日本一の巨大市場、大田市場へ。果物のセリ対決で太田大暴走!花市場の機械セリに田中が仰天!日本一の活魚水槽にバルタン星人襲来?!
詳細情報
番組内容
一日に10億円が動く青果市場で太田がセリに挑むが予想通り大暴走。ここは野菜・果物・花・魚が一堂に会する日本一巨大な市場「大田市場」。キャビアライムにミラクルフルーツ、珍フルーツの味覚に一同仰天。スピード命!花市場の機械セリに挑戦した田中にまさかの奇跡が。魚市場の日本一の活魚水槽にあのバルタン星人襲来?マイナス50度冷凍庫に潜入、あまりの寒さに一同「アナ雪」熱唱レリゴー!最新グルメ情報満載の市場探検
出演者
【ゲスト】サヘル・ローズ,【司会】爆笑問題(太田光・田中裕二),【語り】木村昴
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
バラエティ – 旅バラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:29673(0x73E9)