青山ワンセグ開発「復活バトル・冬 12月期 第2対戦」 2014.12.12


お願いだからやめてくれ…。
ひどい…ひどすぎる。
ワトソンもはや暴力だ!メアリー!今回の敗者復活戦は2013年から14年の惜しくも敗れた12企画がエントリー。
12月期と1月期に分かれて復活戦を繰り広げ各月で勝利した1つの企画が復活。
念願の新作3本を作ることができる。
MCを担当しますE‐girlsです。
(一同)よろしくお願いします。
復活バトル第2対戦ということできょうも皆さんの投票でこの放送中に勝敗が決まります。
1回で勝負が決まっちゃうっていうのはさすごい緊張感だよね。
なんか、その緊張の流れであれなんだけど緊張をほぐすときってみんななんかやってることある?私は、とにかく…気合入れるためにね。
よっしゃー!みたいな。
たまに人にガーン!みたいな。
たまに背中開きの衣装とかだったりすると…ファンの人に言われたっていう。
「赤いよ」みたいな。
それでは、きょう対戦する企画者をご紹介します。
まずは「恋するデッサン人形」の企画者、テレコムスタッフから岡本将徳さんです。
よろしくお願いします。
岡本です、お願いします。
岡本将徳。
切り絵とコマ撮りを使った独特な作風で支持を集める今、注目のアニメーション作家。
「テクネ映像の教室」などさまざまな番組に映像を提供している。
対するは「ドンマイしげるさん」の企画者ファンワークスから宮坂和尚さんです。
わー!よろしくお願いします。
富山在住の兄弟ユニットビリッチの長男宮坂和尚、46歳。
独特の作風が話題となりテレビ番組やCMなどで活躍している。
それでは、早速、企画のVTRを見てみましょう。
先攻は岡本さん。
V振り、お願いします。
ヒロイン役は…彼女の歌うポップで切ない楽曲で紡がれる物語をぜひ、ご堪能ください。
♪「僕は人形デッサン人形」♪「キミのお役に立てるなら」♪「さみしい夜もたのしい朝も」♪「キミのそばに居たいな」
(カラスの鳴き声)
(デッサン人形)痛っ、痛っ痛い!いい加減、やめておくれ!
(カラス)お〜、すまん、すまん。
その頭の金ピカがきれいだったんでな巣に飾ろうと思ったんだ。
何だ、これ?この金ピカはともかくお前、ガラクタのくせに話せたり動けたり、生意気だな。
失敬な!僕は、デッサン人形だ!そう、彼は、デッサン人形。
絵を描くときに人体のポーズの参考にするあれである。
彼はもともと、ちょっと夢みがちな女の子の所有物。
絵を描くのが好きな彼女を机の隅から静かに見守り時には、無茶なポージングにも精いっぱい応えた。
僕も、キミのように自由に動けたらな…。
そんな彼が、ある日突然、動けるようになった。
なぜだか彼にも皆目、見当もつかない。
ああ、これでキミと一緒に踊る事ができるよ。
とにかく、彼は踊った。
そして、有頂天の彼は調子に乗り過ぎてしまったのである。
あの子、心配しているだろうな…。
ふ〜ん、どうだかね。
捨てられたから、ごみ捨て場にいたんじゃないのか?何を!?あ〜、すまん、すまん。
心から謝罪するよ。
心にもない事を!心がないのは、お前だろう。
心…?僕には、待ってる人がいるんだ。
あの子の家に、帰らなくちゃ!まあ、その頭の金ピカをくれるんなら送ってやらんでもない。
こんなのあげるから、早く!毎度。
♪〜♪〜すごい。
なんか、すごく歌が切ない…いい切なさがすごく印象に残るなと思いました。
このメロディーも頭に残りやすいよね、すごい。
歌えちゃうぐらいだもんね。
この企画で岡本さんが一番見てほしいところってどういうところですか?いろいろあるんですけどひとりでできるもんさん人間離れしてるような動きでなおかつ、感情を一切に表さないダンスと人気ボーカロイド・GUMIというキャラクターを起用してましてそれが、こちらになります。
♪「現実に躓いて」♪「夢の前で転がって」こういう感じで、動画がネットで300万回再生とかされるくらい人気と実力ともに兼ね備えたボーカロイドを女優として起用させていただいてます。
だって、2次元の世界から飛び出しちゃってる。
実際に人前でライブもやったりするんですけど…そういった物語を描いていってるんでそういったところに注目していただきたいなと。
今までない組み合わせですもんね。
それでは、続いて、宮坂さんV振りをお願いします。
(しげる)みゆき、おはよう。
みゆき、おはよう。
(みゆき)うん…。
私の名前はイセノハマしげる
営業一筋31年の平凡なサラリーマンです。
われわれ、サラリーマンは日夜、戦い続け日本経済を支えています。
そして、戦いは朝の出勤時から始まっています
ああ〜っ!待って!うおっ!ああ…。
はっ…!う〜ん…うん!ナイスショット!ナイスショット。
フォア〜!300ヤード、飛んだな。
何を隠そうきょうは、前日の接待による深酒が響き眠気はマックスなのです。
なんとかして、座席をゲットし睡眠時間に充てたいところですが…
しかたない。
長年の電車通勤で編み出した秘技立ち寝の出番だ
ああっ!?えっ!あっ!す…、すいません。
この動き間違いなく次で降りる。
チャンスだ!
こ…こいつ!私の領域に強引に入り込もうというのか!?
あなたが座る権利を持っているのは、隣の席
ハイエナめ!このままではポジション取りで負けてしまう
応戦せねば!
う〜ん!うん、うん!ううん!うん!うん!うん!うおっ!
ここで、休息できるかどうかできょうという一日のコンディションが決まる!
引けぬ!
(2人)う〜ん!う〜ん!うおっ!うお〜っ…!
負け〜ん!勝った!
フッ!席は、もらった!
フッ…。
あっ!
しまった…。
あそこか…あの時か…遠心力を利用したのかこの男…。
(車内アナウンス)東銀座〜東銀座〜。
この男、ただ者ではない
(れいか)課長、眠そうですね。
いえ。
ハッハッハ。
あまり無理なさらないで下さいね。
(こういち)俺には?フン。
チッ。
ああ、イセさんちょっと、いいっすか?何か、サーセン!看板の大きさ、間違えたぐらいで客、怒ってるみたいなんすよね〜。
そうですか。
全く…最近の若い者は取引先に謝ることもできないのか
自分、攻めは得意なんすけどね。
守りは、どうも性に合わないっつうか。
でも、イセさんがいればチョロいっすよ!
それが、代わりに謝ってもらおうとする者の態度か?君には誠意というものがないのか?いや、これも、しょうがない。
なんせ、私の社内でのあだ名は、あやまり侍。
こういうときにしか役に立たないと思われているからな。
われながら、情けないものだ。
ああ!それにしても眠い。
あのとき、あの男さえ邪魔しなければ今ごろ、気持ちよく仕事ができていたものを…。
次に会ったときは許さんぞ!
申し訳ありませんでした!部下の不手際とはいえこのたびは大変、ご迷惑をおかけしました!困るんですよね〜!ホントに!うちも、慈善事業じゃないんで!申し訳…あっ!あっ!い…いや…。
いや…。
どうも、どうも。
ハハハ、どうも、どうも。
どうも、どうも。
私、こういう者です。
どうも、どうも、どうも!私、改めまして、こういう者です。
マジ、すげえ!一瞬にして相手をなだめやがった!さすが、あやまり侍だぜ!どうぞ、どうぞ!いや、そちらこそどうぞ、どうぞ!いや、いや、いや!どうぞ、どうぞ、どうぞ!いや、いや、いや、いや…。
(2人)あっ…。
ああっ!?
私の名前はイセノハマしげる
通称・あやまり侍
きょうも、こうして満員電車に揺られながら会社に向かいます
かわいい。
共感する部分が多すぎる。
絵がすごいかわいいから見たくなりますね。
ありがとう。
ラーメンズの片桐さんが…この企画で宮坂さんが一番見てほしいところってどういうところですか?楽しいこと、悲しいこと全部小さくまとめてあるんでみんないろいろ…でも、なんかそうやって日常すぎるからこそ逆に、みんなこういうことがあるんだって思ってすごい、それが希望に変わったりもする気がするんですごい心強い物語だなって私は思いました。
おじさんの共感を狙った「ドンマイしげるさん」。
しかし、宮坂には唯一、共感できない部分が。
実際、ありました、あれは。
毎日、同じ時間に同じ人が乗ってるからこの人はここに座るみたいなのがあったりとか。
(一同)乗ります。
今日も電車で来ました。
マジで。
さあ、VTRをご覧いただきましたが視聴者の皆さんはどちらの企画がおもしろいと思いましたか?復活バトルはきょうの放送1回で勝負をつけます。
視聴者の皆さんお手元にテレビのリモコンまたはスマホなどの準備は大丈夫ですか?投票はデータ放送と番組ホームページで受け付けます。
テレビはリモコンの赤ボタン・緑ボタンを押して投票してください。
スマホは投票ページに入って企画を選択して確認ボタンを押してください。
オンエア中に投票した人にだけサイン入りスペシャル画像をプレゼント。
それでは視聴者の皆さんにジャッジをしていただきましょう。
「恋するデッサン人形」「ドンマイしげるさん」おもしろいと思ったのはどっち?
(一同)ジャッジタイムスタート!ここからはプレゼン対決。
テーマは、こちら。
それでは岡本さんキーワードをお願いします。
キーワードは個性的なキャラクターの登場。
キャラが増えていくってことですか?デッサン人形が旅をしていってキャラクターとその回ごとに出会って物語が進んでくんですけどこの、各話こういったキャラクターを予定しています。
4話目にアゲハチョウみたいなキャラクターとデッサン人形が出会ってまさかの浮気?みたいな物語にしました。
5話目では今にも大往生しそうなおじいちゃん犬が出てきたりだとか。
ぷるぷるしてる。
かわいい!犬のキャラクターなんですけど誰かに似てると思いませんか?なんか見たことあります。
このパンチパーマかげんが。
実は、この犬のキャラクターの…この犬のキャラクターある人物をモチーフにデザインされているんです。
その人物とは…。
本当に?はい。
髪がね、俺に似てるんだ、これ。
アフロのふわっふわって。
鳴き声はね、性格によるんですよワンちゃんの。
ワワン!ワワン!これは、おもしろいよ。
俺が出たらもっともっとおもしろいから。
お願いします。
ちょっちゅね!似てる!というわけで具志堅用高さんにお願いしてまして犬の鳴き声に挑戦して…。
でも、あれ犬の鳴き声じゃなかったですよね。
ちょっちゅねってさ。
岡本さん、最後に言い残したことはありませんか?楽曲はサウンドクリエーターの…さらに3本できたら…すごい!続きまして宮坂さんキーワードをお願いします。
キーワードは普通のおじさんがおもしろくなる。
なんですか?それ。
どういうことですか?普通のおじさんはおもしろいですよ。
自分のお父さんおもしろいでしょ?確かにおもしろいかもしれにない。
僕だって今、すごく…僕、想像力足りないんでそのまま描きたいんですよ。
それを見たら、あ、こんなやつが漫画になるんだからってなんか…どっかのおじさんが思ってくれれば。
萩花さ、年上の…好きですね。
つらいことも、いろんなことを本当にたくさん経験してそういう方と接してるとすごく勉強にもなるし自分なんか、まだまだだって思えるし。
俺みたいなおじさんはどうかね?最後に言い残したことありますか?言い残したことだらけなんですけど。
そんな宮坂が言い残したのは対戦相手の岡本について。
実は、この2人…。
どういうふうに知り合ったんですか?
(一同)本当だ!仲よしみたい。
それでは運命のジャッジタイムです。
先ほどのファーストジャッジとの合計ポイントで勝負が決まります。
「恋するデッサン人形」「ドンマイしげるさん」続きが見たいのは、どっち?
(一同)ジャッジタイムスタート!さあ、どちらの企画が勝ち抜いて26日の決勝戦に進出するのでしょうか?決勝戦は第1対戦、第3対戦を勝ち上がった企画と三つどもえの戦いになりますので。
ここで、友達同士なんですけどここで一回、戦ってもらってもう一回、またあるので頑張ってください。
それは、これ。
これは、それなんだよ。
ホームページから見られる企画の動画、再生回数が最も多かった企画に300ポイントが加算されます。
さらに皆さんから各企画への応援コメントを募集しています。
この応援コメント数が一番多かった企画にも300ポイントが加算されます。
合わせて600ポイントになるということで勝負の行方を、かなり左右することになるんですが何か、なんか視聴者の皆さんにアピールするための秘策とかありますか?一人一人に?一人一人に。
僕も…応援コメントはホームページから送ることができます。
続きを見たいと思った企画の感想をお寄せください。
(一同)待ってまーす!お待たせしました。
「青山ワンセグ開発」復活バトル。
12月期、第2対戦。
「恋するデッサン人形」「ドンマイしげるさん」どちらが決勝に駒を進めることができるのでしょうか?
(全員)それでは結果発表です!「ドンマイしげるさん」は26日に行われる決勝戦で復活をかけた最後の戦いに挑みます。
番組ホームページでは企画の動画をすべて見ることができます。
動画を見たら応援コメントもお寄せください。
次回、第3対戦は「少女と人魚」そして「三国志ちゃん」の対決!どちらの企画が勝利を手にするのか本当に見たい番組を決めるのは視聴者の皆さんです。
2014/12/12(金) 00:20〜00:45
NHKEテレ1大阪
青山ワンセグ開発「復活バトル・冬 12月期 第2対戦」[字][双]

12月・1月は復活バトル・冬を開催!2013年度〜2014年度に放送した企画の中からおしくも敗れた企画の敗者復活戦を行います。各月6企画ずつエントリーします。

詳細情報
番組内容
第2対戦は人形の切ない気持ちを描く「恋するデッサン人形」vsおじさんの生態がぎっしり詰まったキモカワアニメ「ドンマイしげるさん」▽人気ボーカロイドGUMIが歌うオリジナルソングに乗せてダンサー・ひとりでできるもんが表現するデッサン人形の世界▽「あやまり侍」と呼ばれるしげるさんが家族のため、世界のために働く日々。ラーメンズ・片桐仁が全ての声を担当。▽放送中の投票で12/26の決勝に進む企画が決まる。
出演者
【司会】E−Girls(藤井萩花,中島美央,坂東希,山口乃々華,生田梨沙),【語り】服部潤

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – カルチャー・伝統文化

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:25484(0x638C)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: