は?◆先輩を…。
◆まとまってない!◆俺始まる前に、ちょっと考えておいてねって、言うたやん。
京都府福知山市では、本格的な雪のシーズンを前に、各地に配備する除雪車の出動式が行われました。
福知山市にある倉庫では、除雪トラックやロータリー除雪車など65台が管理されていて、それぞれ、雪の多い地域に配備されます。
出動式には、地元の子どもたちも参加して、運転席に乗り込んだり、巨大なタイヤに触れたりしていました。
京都府では去年は、除雪車が35日間出動して、およそ8500キロの除雪を行っていて、ことしも同じくらいの出動が見込まれています。
配備された除雪車は、来月から来年3月まで活躍します。
神戸市では来年1月17日に行われる阪神淡路大震災の追悼行事で使われるロウソク作りが始まりました。
神戸市灘区の摩耶埠頭公園では雨の中朝からボランティアが使用済みのロウソクを鍋にとかして容器に流し込んでいきました。
このロウソクは阪神・淡路大震災から20年を迎える来年1月17日に神戸の東遊園地で行われる追悼のつどいで「1・17」を形作って灯りがともされます。
参加したボランティアはひとつひとつ丁寧にロウソクを作っていました。
ロウソクは、来月中旬までに2万個が作られ、一部は東日本大震災の追悼行事でも使われる予定です。
2014/11/25(火) 14:55〜14:57
関西テレビ1
KTVニュース[字]
関西のニュースをお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:18056(0x4688)