おかあさんといっしょ 2014.12.18


(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!あら?おにいさんかみのけはねてるわよ。
あれ?はあ〜。
ねえおにいさんあさおきてかおをあらったときちゃ〜んとかがみをみた?いやそれがささむくなるとすいどうのみずがつめたくなるよね。
さわると「ちべた〜い」ってなるでしょ。
だからあさかおとかてをあらうのがついつい…。
もう〜。
おにいさんよりライオンさんのほうがず〜っとおしゃれだわね。
・「ライオンさんってわっおしゃれ」・「
(わっおしゃれ)」・「かおをごしごしわっあらう」・「
(わっあらう)」・「それからそれからそれからそれから」・「わっわったてがみとかす」・「シュッシュッシュッシュッシュッシュッ」・「ゾウさんってわっおしゃれ」・「
(わっおしゃれ)」・「からだごしごしわっあらう」・「
(わっあらう)」・「それからそれからそれからそれから」・「わっわっおはなでシャワー」・「ジャジャジャジャジャジャ」・「ワニさんってわっおしゃれ」・「
(わっおしゃれ)」・「はをごしごしわっあらう」・「
(わっあらう)」・「それからそれからそれからそれから」・「わっわっおつめもみがく」・「ピカピカピカピカピカピカ」・「アフリカうまれのぞうさんが」・「ぼくらのまちへやってきた」・「おおきなみみにちっちゃなめ」・「こがらしふいてふゆがきて」・「あるあさゆきがふりました」・「うまれてはじめてゆきをみて」・「びっくりごきげんぞうさんぞうさん」・「スキーゆきなげソリあそび」・「むちゅうであそぶぞうさんに」・「いたいいたいあかぎれきれちゃった」・「ポロポロないてるぞうさんに」・「やさしいまちのくつやさん」・「ブーツをつくってあげました」・「あかいかわひもついている」・「ピカピカブーツよくにあう」・「ぼくらのまちのぞうさんは」・「ブーツをはいたぞうさんぞうさん」・「むらさきいろの」・「なすビーナス」・「つやつやびじん」・「なすビーナス」・「おしりふりふり」・「なすビーナス」・「いちばんかがやく」・「なすビーナス」「アッハッハ」・「なすビーナス」「ええなすは」・「なすビーナス」「うつくしい」・「なすビーナス」「そのすがた」・「なすビーナス」・「あ〜ながなすまるなすたまごがた」・「いろいろあるけどぜんぶいい」・「あ〜やきなすあげなすマーボなす」・「りょうりもいろいろ」・「なすビーナス」・「おいしいでありま〜す!」・「むらさきいろの」・「なすビーナス」・「いちばんかがやく」・「なすビーナス」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」
(ミーニャ)ニャニャ!はじまりました。
ぽていじまうたじまんたいかいふゆ!
(ムテ吉)きょうしゅつじょうするのはこちらのみなさんです!
(長老)カメ!
(アオアシたち)う〜ん!
(メーコブ)ぼくも〜がんばる〜!ほんじつのうたのテーマは…。
かねがいちばんおおくなったひとがゆうしょうです。
(かねのおと)ララパ!
(マーモットたち)がんばって〜!ニャニャ!では1ばんのかた。
(ふたり)どうぞ!1ばんゾウガメの長老。
ことしもとびっきりけんこうげんきにすごせてありがとうのきもちをこめて「カメカメダンシング」!・「カメはまんねんながいき」・「カメはパワフルいきいき」あっいけない!サングラスをわすれたカメ!あれがないとダンシングできないカメ〜!おどれないっし〜んぐ!
(かねのおと)ララパ!ニャニャ。
長老さまとちゅうたいじょうにつきつづいて2ばんのかた。
(ふたり)どうぞ!
(だんな)2ばんめにうたうのはぼくときみ。
(おくさん)ええあなた。
ことしもふたりいっしょににもつやてがみをい〜っぱいはいたつできてよかったというおもいをこめてうたいます。
あっまってあなた。
わたしたちはゆうびんやさん。
ねんまつのこのじきは…。
そうだ!ねんがじょうをとどけるじゅんびをしないと!ええ。
いそぎましょうあなた!
(アオアシたち)じゃあまたね〜!
(かねのおと)ララパ!ニャニャ。
アオアシさんにはうたじまんよりねんがじょうをとどけるじゅんびをがんばってもらうとしましてつづいて3ばんのかた。
(ふたり)どうぞ!3ばんメーコブだよ。
うたは「も〜っていわせて」。
・「ひつじだっていいたいな」・「も〜っても〜っていいたいな」・「ひつじだっていわせて」・「も〜っても〜っていわせて」・「あおぞらひろいな」「も〜さいこう!」・「うたをうたった」「も〜うれしい!」・「いっぱいわらった」「も〜たのしい!」・「も〜!も〜!」・「も〜!も〜!」・「も〜っていわせて」
(かねのおと)ララパ!ほんじついちばんおおくなっておりますニャ!そっかメーコブ。
そんなにも〜っていいたかったのか。
そのきもちよ〜くわかったぞ。
ほんと?わあ〜うたってよかった!メーコブらいねんもうしならはずかしがらずも〜っていえばいい!うん!…っても〜!ぼくはうしじゃなくてひつじ!えっ?とにかくメーコブがゆうしょうだニャ。
うんうん!すごいぞメーコブ!おめでとう!ララパ!やった〜!わ〜い!ぼくも〜うれしい!やったよおかあさ〜ん!それではほんじつのぽていじまうたじまんたいかいふゆこのへんで!
(みんな)ばいば〜い!きょうの「パント!」は…ゆき。
ゆきであそぶよ!わあ〜!ゆきがいっぱい!よし!ゆきでおだんごをつくっちゃおう!あつめてあつめて。
ギュッギュギュッ。
ギュッギュ。
やってみて〜。
ギュッギュッギュ。
ギュッギュッギュ。
おっじょうずだね。
よしじゃあおだんごができたらなげっこ!えい!うわ〜つめたい!じゃあいっぱいつくっちゃおう。
いくぞ〜よいしょ!アハハハ!もっといっぱい。
よっこいしょ。
えい!うわ〜つめたい!じゃあもっといけるかな?えい!うわ〜!すごいいっぱいつくれたね。
それじゃあこんどはゆきだるまをつくるよ。
ゴロゴロゴロゴロゴロ。
ころがしてだんだんおおきくするよ。
よいしょよいしょ。
よいしょ!できた。
じゃあつくったのをおねえさんのにのっけてみよう!できるかな?よいしょ!ん〜!あれおもい!おおきいのつくれたね。
じゃあいっしょにもっとちからいっぱいもってみよう。
せ〜のよいしょ!おっもてた!よいしょよいしょ。
せ〜のでのっけるよ。
せ〜のよいしょ!できた!わあ〜できたよ!ゆきだるまのかんせい!やった〜!じょうずにつくれたね!それじゃあまたね〜!・「ともだち」・「12345678にん」
おしゃまなマーシャにはともだちが8にんいます。
マーシャとニコがつみきをしていたら…
これでんわみたい!
(ニコ)これも〜。
ね!フフフ。
もしもしニコ?フフフフなにしてるの?フフッつみきしてたのよ。
あ〜らそれはたのしいですね。
これからどうしますか?そとであそびましょう!じゃあまちあわせしましょう。
ボッチのまえはどう?わかったわ。
ボッチのまえね。
(ふたり)フフッフフフフフ。
もしもし?あえましたね。
もしもし?あえましたね。
もしもしでかけましょう。
そうしましょう。
あっちがいいですね〜。
そうですね〜。
・「きがつけばパチリ」・「ときめいてカシャ」・「ぼくはめ〜カメラマン!」・「オレッ!」こちらはあいとじょうねつのめ〜カメラマンメーコブせんせいでございます!たくみくん。
はい。
またひとつめ〜さくがうまれてしまったよ〜。
さすがメーコブせんせい!きょうはなんのしゃしんをとったのですか?さっそくめ〜さくをみせてください!ウフフフフ!みせちゃうよ。
ではではめ〜さくオレッ!こっこれは…!いったいなにかしら?パン!パン?パンのまんなかのとこじゃない?まんなかのところパンのね。
なるほど。
こうやってねちいさいあながいくつかあいていますね。
メーコブせんせいこれではまだちょっとわかりません。
も〜すごくじょうねつてきにちかづいてとってみたんだよ。
これでわからないならつぎをみて。
め〜さくオレッ!こっこれはまたすばらしい!こんどはしろいですね。
なんだかわかる?アイスクリーム!アイスクリーム?しろいやつ?なるほど。
いろいろでてきましたがどうなんでしょうかね。
それじゃあつぎもみてみて。
め〜さくオレッ!こっこれは…!みんなわかる?
(みんな)ケーキ!みんなわかったみたいです。
それじゃみんなでいってみてね。
せ〜の!
(みんな)ケーキ!
(ファンファーレ)ジャジャジャジャ〜ン!あったり〜!ぼくがとったきょうのめ〜さくはケーキでした〜。
オレッ!なるほど〜。
こちらパンのようにみえたのはこのいちごのショートケーキのここです。
スポンジのぶぶんでこれアイスクリームにみえたんですね。
それはここです。
ケーキのうえにのったなまクリームだったんですね。
さすがメーコブせんせい!ウフフフフ!さあつぎのめ〜さくをとりにいくよ〜!
(ふたり)オレッ!きょうはいろいろたたむよ。
はやいはやい!うまいうまい!できた!みんなもできるかな?
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」きしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!はやく〜。
ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」あるいて。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルいっくぞ〜!・「ハレハレハレハレハレハレ」ニャニャ!・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうな!・「ハレハレハレ」たのしかったニャ?・「ハレハレハレ」げんきでな!・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(ミーニャムテ吉メーコブ)まったね〜!2014/12/18(木) 08:00〜08:24
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]

2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!

詳細情報
番組内容
きょうのうたは「わ!おしゃれ」ほか。木曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、アニメ「ともだち8にん」、「め〜しゃしんかん」、「りんちゃんのたためるかな?」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:30313(0x7669)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: