・
(鴨居)そやな。
何言ってるの!
1時になりました。
ニュースをお伝えします。
先月、原発事故に伴う避難指示が一部の地区で解除された福島県川内村で、事故後、これまで処分されないままとなっているがれきなどを燃やす仮設の焼却施設が完成し、火入れ式が行われました。
福島県川内村では先月、東部の一部の地区に出ていた避難指示が解除されましたが、この地区と避難区域となっている村内の別の地区から出たがれきなどの廃棄物およそ1700トンが、処分されずに、仮置き場に置かれたままで、復興の足かせとなっています。
このため、環境省がことし5月から、仮設の焼却施設の建設を進めていたもので、きょう、施設の安全を祈る火入れ式が行われ、関係者が点火スイッチを押して、完成を祝いました。
この施設は1日7トンの処理能力があり、放射性セシウムを除去する装置が二重で設けられていて、試運転のあと、来年1月上旬から本格運転を始める予定です。
環境省によりますと、福島第一原発がある双葉郡の自治体で、国の焼却施設が出来るのは初めてで、今後、ほかの自治体でも設置を進めるとしています。
インターネットバンキングを使い、無登録のまま高金利で金を貸し付けていたとして、東京・西東京市のヤミ金業者ら6人が、出資法違反などの疑いで逮捕され、警視庁は2年余りの間に、1億3000万円の不正な利益を上げていたと見て、調べています。
逮捕されたのは、東京・西東京市のヤミ金業者、福田良介容疑者ら6人です。
警視庁の調べによりますと、福田容疑者らはことし7がつまでの8かげつ余りの間に、都内の42歳の会社員ら7人に、無登録のまま、最高で法律の上限の312倍の利率で金を貸し付け、186万円の違法な利息を受け取ったとして、出資法違反などの疑いが持たれています。
警視庁によりますと、福田容疑者らは、多重債務者のリストをもとに電話で勧誘し、融資を申し込んだ人には、インターネットバンキングで送金し、返済の際は、他人名義の口座に振り込ませていたということです。
調べに対し福田容疑者は、容疑を認めているということです。
警視庁は福田容疑者らが、ことし7月までの2年余りの間に、およそ3800人に金を貸し付け、1億3000万円の不正な利益を上げていたと見て調べています。
兵庫県北部の香美町でけさ、足や甲羅の一部が白い、珍しいズワイガニが水揚げされ、通常のカニと比べると、縁起のいい…、通常のカニと並べると縁起のいい紅白の組み合わせになるとして、話題になっています。
白いカニが水揚げされたのは、兵庫県香美町の香住漁港で、けさ、地元の漁業者が網にかかっているのを見つけました。
体長58センチ、重さおよそ1キロのズワイガニで、長い足や甲羅の一部が白くなっています。
神戸市の須磨海浜水族園によりますと、白くなっているのは突然変異の影響と見られ、敵の目につきやすいため、大きくなるまで育つのは珍しいということです。
2014/11/26(水) 13:00〜13:05
NHK総合1・神戸
ニュース[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:13720(0x3598)