ライオンのごきげんよう 2014.11.26


(小堺)昨日からのゲスト五大路子さんといっこく堂さん。
(五大)仲良しになっちゃったの。
楽屋で。
ねっ。
・そりゃうれしいよ。
なっ。
私は?・うれしい。
・珍しいねこんなの好き?
(いっこく堂)失礼な…。
ジョージです。
(五大)ジョージ君?ジョージ。
ねっ。
昼下がりのジョウジ。
ブッ。
今「ブッ」って鼻を指しました?ひどいよね。
(小堺)こんにちはよろしくお願いします。
(小堺)こんにちは小堺一機でございます。
お昼の1時で30年企画。
今日も昔のを見ていただきました。
これが現在の私です。
よろしくお願いします。
毎日特別企画です。
今日のメニューこちらです。
今日のテーマこちらです。
登場していただきましょう。
女優の筒井真理子さん。
そして床嶋佳子さんです。
どうぞ。
よろしくお願いいたします。
(2人)よろしくお願いします。
小堺でございます。
私の印象だと2人ともバラエティーの方ではそんなに登場なさらないでしょ?
(筒井)はいドキドキしてます。
こんな感じです。
ドキドキしてますか?してないと危ないですから。
(床嶋)私もしてます。
ドキドキなさいます?やっぱりよく皆さんおっしゃいますけどせりふとかがあった方が…。
もちろんです。
せりふないとね何を話していいのやら…。
今もこうプルプル。
プルプル?
(床嶋)だいたい「床嶋佳子」とかね。
自分自身でいることがなかなかないからホントに。
自分自身でいることがないんです。
いつも役で。
役でいるから。
僕いっつも僕ですけどね。
(チャイム)あっ何でしょう?あっありがとう。
さあお二人のプロフィル紹介させていただきましょう。
床嶋佳子さん。
今日は床嶋佳子さんでございます。
誕生日出身地。
(筒井)うわ〜素晴らしい!ありがとうございます。
やっぱりバレエとかなさってる方姿勢がまずよろしいですよね。
経歴。
シーンとしてるじゃないですか。
納得なさってるからですね。
個性的ということではない。
正統派美人!出演ドラマ。
さあそして筒井さん。
でもこれ第三舞台に入りたくて早稲田に入り直したんでしょ?
(筒井)はい。
青山学院行ってらしたんですね。
はい。
(床嶋)すごーい。
訳が分からなくて。
どうしたら入れるのかなと思って。
大学…。
関係なかったみたいです。
全然。
早稲田じゃなくても入れたのに。
はい。
それだけ意気込みがすごかったんですね。
デビュー当時。
ご覧ください。
(床嶋)カワイイ。
まったく変わってらっしゃいません。
(筒井)何で笑うんですか!?そこ。
これすごいですよ。
「母親役から幽霊役まで」
(筒井)はい幽霊やります。
(筒井)はいそうなんです。
やっぱりお二人ともこう…。
美しいことをなさってる。
スケート部高校時代。
(床嶋)昔から何か色っぽいですよねやっぱり。
(筒井)そうですか?そんな…。
何も出ませんよ。
床嶋さんも色っぽいじゃないですか。
色っぽくないですよ。
(筒井)美しい。
ねえコンパスみたい。
テレビ初出演は『ライオンのいただきます』なんですよ。
(筒井)そうなんです〜!そのときのVTRがあります。
はいご覧ください。
・ライオン新いただきます劇場。
まだこれアルタですよ。
(筒井)私は友達にトイレに誘われても断ったり一人で勝手に行くとみんなに仲間外れにされて独りぼっちになっちゃうの。
小堺さんどうして女の子たちはトイレにつるんで行くんですか?何か声が違いますね。
かわいらしい声。
セーラー服を着てるからかわいらしい声になさったんでしょう。
あのころはあんな声だったのかもしれないですね。
ずいぶん低くなったものだと。
大人の女性でございます。
そして出演ドラマ。
あまりご自身であったことがないというお二人ですがご自身のお話をしていただきます。
さいころトークです。
さあ今日のさいころの目開けましょう。
さあそれでは筒井さんからいきますかね。
(筒井)はい。
お願いします。
どうぞ。
何が出るかな何が出るかな。
重たいんですね。
結構重いんです。
いきました。
おっ触ってみた感じさいころおニューですねこれ。
出た定番「情けない話」ナサバナ!はい。
(観客)ナサバナ!
(筒井)情けない話。
はい。
情けない話ならねもう宝庫なんで。
たくさんあるんですけれども。
あの…舞台をずっとやっていて映画の話が決まったんです。
そのときに初出演でいきなり初主演でそれで毎日すごいプレッシャーで…。
毎日毎日こう自分なりに一生懸命頑張ってやっていて。
休演日があったんですけど。
そのときに休日の日にスタッフの方が今までの分を見なさいと。
ラッシュというのを見なさいって言って撮影所に行って見に行ったんです。
そしたらホントに自分が思ってる以上に情けなくてひどくって。
すごーく落ち込んでそのドアを開けたときにぽんぽんってプロデューサーの方が肩をたたいて慰めてくれるのかなと思ったら「あなたの肩にね億がかかってるんだからね」って…。
ホントプレッシャーになってしまって。
ホント漬物石が上からきたみたいな地面にめりこむみたいに落ち込んでしまって。
それでどう自分の家の駅まで帰ったのか分からないんですけど帰ってあしたも撮影があるぞと思ってこんなに落ち込んでいたらいけないと思ってせめて体も疲れてるからマッサージにかかろうと思ってマッサージに行ったんですね。
マッサージしてもらっても全然もんでもらってる気がしなくって。
マッサージの方とふっと目が合ったときにすいません。
何でもいいから褒めてくださいってねお願いしちゃったんです。
マッサージの人に?
(筒井)初めてお会いした方に。
その日会った人に何でもいいから褒めてくださいって。
褒められないとね絶対あした行けないと思ったんです。
そしたらその方どうしたのか聞かなかったふりなのかそのまま静かにもみ続けた。
何かお肌が奇麗ですよとかね言ってくれればいいのにね。
そうなんです。
億がかかってるって?言われちゃいました。
でもそういう…。
あれですよ。
横澤さんが本番前にこうやって来て…。
「この番組いつから面白くなるんですか?」あー!
(筒井)しびれちゃいますね!本番前ですよ5秒前ですよ!その瞬間私の毛根は死んでいきました。
(筒井)そのせいだったんですね。
(拍手)そこが一番拍手ってどういうことですか。
さあそれではお願いしますどうぞ。
何が出る何が出るかな。
あっ出た。
これ情けない。
ナサバナ!はい。
(観客)ナサバナ!パート2。
OK。
何となくお二人とも情けないってイメージからは離れてらっしゃるから。
(床嶋)いえ全然。
私なんかホントおっちょこちょいで…。
あるときですね3〜4年ぐらい前なんですけど私がちょっと落ち込んでた時期があってスタイリストの友達がじゃあ安い旅をしようって言って。
安い旅?もういきなり行こうって言って。
5万円ちょっとぐらい。
グアムに3泊4日?5日?3泊4日か。
期間…。
私一緒に行ってないんで分かりません。
それで行くようにして。
急にって感じで。
1週間以内にたつような感じだったんですよ。
それで空港に…。
スタイリストさんは女性なんで。
彼女の旦那さんに送ってもらって。
旦那さんは帰って私たちはチェックインカウンター行ったんです。
そしたらチェックインカウンターの係の方が…。
「僕はあなたにホントに飛行機乗っていただきたいんです」あのう結論から言うとパスポートが切れてたんです。
えー!?どうしたんですか?
(床嶋)もうね顎がガーンです。
ホントに。
(筒井)落ちますね。
真っ白!冷静なスタイリストの友達も顔が真っ青にこう落ちるって見たことなかったんですよ。
もう引きつってて。
そのスタイリストの方も。
何でパスポートが切れてるって分かんなかったかっていうとパスポートちゃんと旅行代理店に提出したんですよ。
なのに…。
向こうのチェックミスだったんだけど。
私の誕生日がSeptember9月の23日なんですよ。
その切れるのがFebruary23。
おんなじ23だったんです。
10年パスポートが切り替わって初めてでFebruaryって3文字で書くじゃないですか。
ローマ字…。
Feb。
September3文字。
自分の10年後の…。
免許証と一緒で。
自分の誕生日がパスポートの切り替え日だと思ったの。
(小堺・筒井)あ〜。
勘違いだ。
それでホントにがーんって…。
2人で帰るようにして。
とぼとぼ…と。
行けませんからね。
(筒井)おうちまでこうやって。
結構この話聞きませんか?「切れてるの忘れてる」って。
ホントですか!?パスポートって「もうすぐ切れますよ」って来ますか?あれ来ないんだよね。
(筒井)免許は来ますもんね。
更新とか保険とかだと「もうすぐですよ」「満期ですよ」来てほしいです。
前は5年切り替えだったんです。
それが10年だったからなおさら。
余計ね。
でもすてきですね。
その係の方。
「切れてますよ」じゃなくて「あなたには行っていただきたいんですが…」「パスポートが切れてます」って。
(筒井)ホントです。
すてき。
結局どうしたんですか?お二人で。
彼女の旦那さんを呼んでそのまま帰るのはお二人に申し訳ないんでちょっと高級なレストランでポリネシアン料理みたいな南国チックな。
ここにねハイビスカスみたいの飾ってあったんですよ。
ステーキ食べてハイビスカスを耳に着けて写真撮って帰りました。
グアムに行った気になろうと。
せめて。
(堀北)予防歯科で大切なのはちゃんとフッ素を残すこと。
「クリニカ」はフッ素が長く留まる独自処方。
だから歯が強くなる。
予防歯科から生まれた。
・「クリニカ」「アドバンテージ」歯医者さんにほめられる歯に。
お願いします。
何が出る何が出るかな。
今度は違うの。
「恋」出ないかな「恋」出ないかな「恋」出ないかな!バック!バック!でもこれもそうかな?「女の幸せを感じる時」ハッピー。
はい。
(観客)ハッピー。
(筒井)「女の幸せ」どうしましょう。
男子から見ると何をもって「女の幸せ」というかそれぞれ違いますよね。
ちょっと前は「結婚」とか今は「自立」とかあるでしょうし。
何でしょう。
「女の幸せを感じる…」映画大好きなんでレディースデーに行くと1,000円なので。
(筒井)情けない。
どうしよう。
大きいですよね。
普通1,800円ですもんね。
3Dだと2,100円とかね。
だいぶ違いますよね。
ちょっとうれしい気持ちとかね。
でもささいですね。
自分のこの性格が…すぐドキドキするしさっきみたいにね受け直してみたりとか猪突猛進なわりにものすごく考え過ぎるんです。
気を回すっていうか…。
抜けてるところもいっぱいあるんですけど。
その性格にくたびれてしまって例えばお付き合いしたとしてもメールとかあるじゃないですか。
これどういう意味なんだろうってすごく気をもんじゃって傷ついちゃったりとか。
頂いたメールをですか?変に深読みしちゃったりとか。
どういう言葉に?ちょっとした言葉で…絵文字が付いてないだけであんまりうれしくないのかな?とか。
繊細なのよホントに。
相手に返すときもものすごく気を使っちゃって一度書いて読み直すんです。
確実に。
これだとこんなふうに思われるかな?とか思って「未送信フォルダ」に入れるんですね。
また見直そうと思って書き直してると間が空いちゃっていなくなっちゃうとか。
そんな悲しい…。
そんなことも多いし。
(床嶋)真理子さん。
これ「女の幸せを感じる瞬間」だから幸せがちょっと遠いんですけど。
床ちゃんとも現場で一緒になってロケバスの中でですね二人っきり残ったときに床ちゃんが「どうする?私たち今はいいけどさこのままずーっと一人ってさみしいよね」って話を…。
そう。
飲みに行こうって言ったっきりね。
こう見えてねなかなか合わないんですよね。
このお仕事はね時間が合わないんですよね。
ギリギリにならないとスケジュールも出ないんで。
なかなか行けなくて。
それでこんなこともありました。
前に羽田美智子ちゃんとも以前そういう話になって「私たちどうしよう」って話になって。
ずいぶん前に。
それから1年ぐらいしてまた共演したんですね。
まだ私一人なんで美智子ちゃんどうする?私たちこのままだと…って話をしたらあまり乗ってくださらなかったんですよね。
1カ月ぐらいして「羽田美智子さんご結婚」って。
ああそれだったのかと思ってそれじゃ言えないよなと思って。
私もおめでとうメールを出そうと思って書いたんです。
でも女同士だし先に行った人にお祝いするのにすごく感じ良く出したいじゃないですか。
また気使っちゃって「ですます」が多いとさみしく思われるかな?遠い人って思われる?と思って書き直そうと思っていまだに「未送信フォルダ」に入ってるんです。
おめでとうございます。
美智子ちゃん!やっと…。
番組使いましたね。
「女の幸せの話」じゃないんですけど。
でもね結婚しますよ私絶対。
死ぬまでには1回結婚しますから。
だって今までみんなのお祝いばっかりしてて一度はね死ぬ前にお祝いしてもらいますから。
女の幸せ「結婚」ということになるんですか?筒井さんにとって。
でも申し訳ないですけどこの番組で奇麗な方来て「縁がなくて結婚ができなくて」っておっしゃるけどそんなことは僕はないと思うんですよ。
絶対「好きだ」って言われたりその男性のことが「う〜ん…」と思ったってことでしょ?じゃないんですか?まったくないってことはないですよね?お互い目をつむってください。
今までプロポーズされたことあるんですか?手挙げてください。
プロポーズ…?えーっ!?開けてください。
手挙げてましたね。
はい。
(筒井)ありました。
でもやっぱりそれは「ごめんなさいお仕事の方が」って時期もあるし。
また心配になっちゃうんですね。
離れてると事故とか何かになってないかなとかすごく心配になっちゃってね。
へとへとになっちゃうんです。
駄目。
ある意味俳優さん…。
今俳優さんって言い方しますよね女優さん男優さん含めて。
向いてる性格じゃないですか。
想像力がすごいんだもん。
こうかもしんないこうかもしんないっていつも思ってるからそれを役で使っちゃえば普段で使わなくなるんじゃないですか。
もっと役で妄想すればいいんだ。
使い切って。
私生活では何も感じなくてハッハッハッ!ってなります。
それ一番ですね。
ありがとうございます。
ホントにないんですか?プロポーズですか?何となく「結婚しようよ」って言われたことあります。
それプロポーズって言うんです。
でもちゃんとある程度お付き合いした感じのプロポーズはないです。
もちろん付き合った人はいます。
やっぱり今のところはお二人ともお仕事の方が興味があるんですよね?一度はやっぱり。
(床嶋)結婚できるんだったらしたい。
結婚なさったらご家庭に入るんですか?それともお仕事もしながら?お仕事はねやっぱりしますよね?もうこの年になったらね世の中が自分を必要としてくれる仕事があるっていうのはやっぱり生きがいになるからいまさら子供産むってわけにいかないし。
私仕事してないと妄想ばかりになって大変になる。
仕事した方がいいかもしれない。
そうか。
年中妄想して「ただいま」「今『ただいま』の言い方変だわ」「きっと何かがあったんだわ。
違う女が…いや〜」「おいしい?」「うん」「『うん』しか言わないきっとまずいのよあ〜!」
(筒井)そんな感じです。
毎日くたびれちゃうでしょ。
くたびれます。
へとへとです。
(柴咲)あなたの柔軟剤の香り夜までちゃんと続いてる?
(3人)えっ?あれ?新しい「アロマリッチ」は品のいい香りが一日中。
(3人)なぜ?秘密はヴェールに包まれているのです。
アロマヴェールの…。
・「アロマリッチ」「ミスト」も。
(松下)プレミアムって何…?
(部下)頭痛つらいなら言ってくれれば。
これが!
(由紀)そうプレミアム。
プレミアム処方の「バファリンプレミアム」
効いた…。
(大泉)あ〜胃が痛え。
特におなかがすくとなぁ…。
(女性)どれどれ。
なになに?見えんの?あ〜やっぱり。
こういう胃が空っぽのときこそ「スクラート」!
「スクラート」なら胃痛のもとを直接修復
効いたわ〜!・「胃痛・空腹『スクラート』」今日はどうすか?
(北大路)歯槽膿漏は怖い。
自分で良くなりたい人に。
「デントヘルス」腫れ出血に直接届く。
医薬品の効き目。
・「デントヘルス」予防には毎日のハミガキで。
「デントヘルス」前半は人生相談のようになってしまいました。
これからは女優としての本音を探ってみたいと思います。
題して…。
○と×の札をご用意させていただきましたので○か×かでお答えいただいて後で詳しくお話を伺うという。
いきます。
「共演の俳優を好きになった事がある」○か×か。
○×分かれた。
次いきましょう。
「キスシーンは今でもドキドキする」
(筒井)でもないですけどね。
この年になると。
そういうフォローはいいですから。
「断崖絶壁を見ただけでどの場所か分かる」そんなね…「城ヶ崎だわ」とかね。
「涙を流すシーンは苦手だ」苦手じゃないということで。
はい次いきます。
「ロケ弁当はもうあきた」飽きない。
はいありがとうございました。
最初から「あら?」って言ってましたね。
「共演の俳優好きになった事がある」ない?
(筒井)相手役の方はないですね。
(床嶋)私は相手ある程度好きにならないと芝居できないですね。
私やっぱり相手の方がこの間が悪かったかな?とかそんなことばっかり気にしてるんで。
やっぱり仕事の仲間ってことになっちゃう?なっちゃいますね。
そうですか。
でもあれですか「キスシーンはドキドキする?」します。
(筒井)しますね。
これ女の人の方がドキドキしないっていう男優さんも多いですよ。
(筒井)でもしますよね。
歯を磨いて感じ悪くしないようにしなきゃとか。
私もこんな顔しててキスシーンがあるんですけど沢口靖子さんは僕とのキスシーンの前に弁当食ってましたよ。
いいなぁ。
『科捜研の女』の沢口さんは。
(床嶋)キスって何だろう?たぶん抱き合うとかよりも唇っていうのは生理的に脳に近いから。
やっぱり相性の悪い人だと…。
たぶん沢口さんは安心してらしたんです。
嫌じゃないっていうか。
僕フォローしてくださってありがとうございます。
今なんか特に間が空いてるからそんなシーンが来たら相当ドキドキするような気がします。
「角度が違うと思ってないかしら」とか色々…。
「涙を流すシーンは苦手だ」床嶋さんは苦手でもない。
筒井さんは苦手。
ホントに集中して頑張って振り絞りますね。
ってことはいわゆる目薬とかお使いにならないで?
(筒井)使わないですね。
ホントに気持ちで役で集中して泣けると一番いいんですけどもしかしたらって不安になったときは神様お願いします!ってお願いします。
ご自分でちゃんと流される?私はシーンによって違います。
無理して泣くと目が腫れちゃうんですよ。
その後一日撮影してると大事なシーンがもっと泣かなきゃいけないシーンで。
そういうときは女性の嘘の涙って…涙にもいろんな種類があるでしょ。
嘘の涙…。
(筒井)そっか…。
そういうシーンがこの間あったんですよ。
女の人はね。
そういう役を演じるときがあるんです。
女の人に泣かれるとたいがいの男は動揺しますから。
「バカヤロー!」とか言っても泣かれると「あっごめんね」でもそれが嘘のときもあるんですか?私じゃないですよ。
私の話してませんよ。
役の話ですね。
(床嶋)役の話ですよ。
女の涙が何種類もあるってもうちょっと聞きたいですけど。
それは女優さんに限らず今日も会場にも女の方いますが女の人は涙が何種類かあるんですか?いや知りません。
女優ね!
(龍臣くん)実は…・「黒カビのもとは天井にいる」・「効き目の秘密は銀イオンの煙」こうしよう。
・「おふろの除菌は銀イオンで決まり」
(2人)・「ルックおふろの防カビくん煙剤」
(ママ)「せっけんの香り」も。
(西島)主夫がんばってます。
あー…。
(マミ)ライオンかわいいー。
…猫だけど。
ガオー。
「ソフラン」はまず消臭。
ますますアロマ
(先生)ライオンさんいい香りね〜。
…猫です。
・「アロマが香るソフラン」「LION」・「システマ」
(岡田)皆さん。
歯周病の末期最後の姿です。
歯周病は歯が抜けてしまうかもしれない恐ろしい病気。
それは歯周ポケットから始まる細菌感染症です。
(歯周ポケットマン)ほらぁ〜。
大丈夫。
だから「システマ」汚れてしまった歯周ポケットをとにかくキレイにすることが歯周病予防の方法なんです。
やったー!キレイになってる。
よかった。
歯周ポケットケアで歯周病を防ぐ。
・「システマ」今日は女の方のお話と女優さんのお話。
微妙に重なってるけどちょっとずれてるずれてるとこが面白かったと思います。
ありがとうございました。
筒井さんからお知らせがありますね。
「新人監督映画祭」というのがあさって28日金曜日中野コングレスクエアという所であります。
『ニート・オブ・ザ・デッド』という作品なんですけども木下ほうかさんと2人でW主演をさせていただきました。
舞台挨拶もありますのでぜひいらしてください。
10時からでございますね。
どんな映画なんですか?これは。
ゾンビの映画なんですけど。
ゾンビのお母さんで。
でもねゾンビでもハートウォームというか…。
楽しい?コメディータッチ?はい。
コメディーも入り。
またぜひお二人ともね銀幕でまたドラマで楽しませていただきたい。
ありがとうございました。
(2人)ありがとうございました。
女の人は怖いでーす!
(柳原)やだお父さん。
娘が見てる前でやめて〜!
(涼太)もう会わないと宣言されましたよ。
今はただ待とうと思ってます。
2014/11/26(水) 13:00〜13:30
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字]

人気女優!筒井真理子と床嶋佳子が本音を語る▽ドラマ出演数三百以上!筒井真理子の今だから話すドラマ裏話▽床嶋佳子が経験した人生最高の恋愛とは?

詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機 

【ゲスト】
筒井真理子 
床嶋佳子
スタッフ
【演出】
三宅恵介 

【P】
笠井雅旭 

豊島浩行(月曜日) 
庄司裕暁(火曜日) 
笠井雅旭(水曜日) 
窪田豊(木曜日) 
豊島浩行(金曜日)

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:18089(0x46A9)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: