日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2014 2014.11.26


2014年、あなたの心に刻まれた音楽は。
本当に私の人生の誇りです。
ウィー・アー・Perfume!
いくぞ、ハワイ!
そして11月26日今夜、日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2014。
今夜は2014年を代表するアーティストの皆さんが、ここ、幕張に集結。
3時間にわたって夢のライブパフォーマンスを繰り広げます。
さあ、それでは早速まいりましょう。
オープニングを飾るのは、フレッシュなこの3組です。
ジャニーズWEST、乃木坂46、E−girls、3曲続けてどうぞ。
ええじゃないか!
さあ始まりました、ジャニーズWESTです。
きょうは一日張り切っていきましょう!
みんなも一緒に!
もう一回。
ありがとうございました。
ジャニーズWEST、乃木坂46、E−girlsの皆さんありがとうございました。
ありがとうございました。
さあ、始まりました、日テレ系音楽の祭典ベストアーティスト2014。
総合司会を務めさせていただきます、櫻井翔です。
よろしくお願いします。
さあ、そして羽鳥さん、徳島さん、どうぞよろしくお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
さあ、ことしのベストアーティストスペシャルな企画、盛りだくさんです。
恒例のジャニーズメンバーによります豪華メドレーはもちろんですが、嵐の皆さんの特別企画もありますね。
そうなんです、今夜は視聴者の皆さんと一緒に、きょう限りのスペシャルメドレーを作り上げていくという、初の試みとなります。
ぜひ期待いただきたいと思います。
そして、これから続々と駆けつけてくださるアーティストの皆さんをお迎えするのはこの方です。
桝さん。
こちら、NEXTゲートからは、会場にいらっしゃるアーティストの皆さんの姿をご紹介していきます。
本番直前の姿を捉えてご紹介したいと思うんですが、ああ、早くもゆずのお2人と、きゃりーぱみゅぱみゅさんが駆けつけました。
よろしくお願いします。
皆さん、お待ちしています。
お願いします。
さあ続いてのアーティストは、
幕張メッセ、イベントホールから生放送でお送りしております、ベストアーティスト2014。
Hey!Say!JUMP、そしてKAT−TUNの皆さんに起こしいただきました。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さあ、まずはHey!Say!JUMPの皆さんですけれども、皆さんは当然、ドラマ、バラエティ、たくさん活躍されてましたけど、まず山田さんはことし、金田一少年の事件簿N
(ネオの主演ということで、先輩方、堂本剛君、うちの先輩方が演じて、かめもそうですけど、演じてた役ですけど、いかがでした?
ものすごくプレッシャーのある中の役でしたけれども、とにかくせりふが長くて。
そうだな。
毎晩、毎晩大変だったんですけれども、この時代に金田一少年の事件簿がネオとして帰ってこれたのがなんかすごくうれしかったですね。
皆さん、楽しみだったと思います。
それでは皆さん、スタンバイのほうお願いします。
お願いします。
続いて、KAT−TUNの皆さんです、よろしくお願いします。
お願いします。
もう、本当にいろんな活動されてましたけれども、この一年、KAT−TUN、いかがでした?中丸君。
そうですね、ことしは、2年半ぶりにライブツアーを行いましたので、それがとってもよかったと思いますね。
あと年末にもカウントダウンライブがありますので、そっちも気合い入れたいなと思います。
コンサートの充実の年ということですね。
さあ、メッセージも届いております。
ご紹介します。
幼稚園の年中でかめちゃんのファンになって以来、10年。
KAT−TUNを応援してきた娘も、15歳の受験生。
人生初の試練に向かっている今は、皆さんと歌と頑張る姿からいつも以上にパワーをもらっています。
これからも親子で応援しています。
40代女性の方からです。
亀梨君、いかがですか?
いやー、10年、たったんだなと、僕自身も。
そういうふうに感じますけどね、長く本当に応援していただけるというのは、うれしいことですし、年々家族連れであったり、本当、お父さんであったり、恋人とかと、本当にライブ来てくれたりとか、なんか年々本当、お客さんのそういう変化は非常にありがたいなと感じますね。
さあ、それでは歌っていただきましょう。
Hey!Say!JUMPの皆さんで、AinoArika、そしてKAT−TUNの皆さんでInFact、2曲続けてどうぞ。
Hey!Say!JUMP、そしてKAT−TUNの皆さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
ベストアーティスト2014、ゆずのお2人にお越しいただいております。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
お願いします。
この2014年もお忙しかった2人だと思いますけれども、北川さん、ことし、女装されたんですか?
ことし、いろんなことやってたんですけどね。
いろんなこと?これだ。
一年の総括、これでいいんですかね?
一年、これで。
これミュージックビデオの中でも、やられてますし、ほかの場所でも。
ライブでもこれ、早替えで、やらせてもらったりして。
へー、岩沢さん、これ北川さんの女装、評判いかがだったんですか?
評判?評判はよかったと思いますね。
よかったんですね。
岩沢さんご自身はいかがでした?
僕的には、どうしましょうかね、これね。
複雑な心境。
では、スタンバイお願いいたします。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
歌う直前に、あの映像が出てしまうというね。
まあそれだけ話題になったということですけど、羽鳥さんは女装の経験なんてあるんですか?
女装はないですけども、でも、セミになったり、虫になったり、いろいろ。
意外と?コスプレというか。
入社後、いろいろやらせていただきまして、櫻井さんはどうですか?
当然あります。
当然あります?
そうですね、最近、ふなっしーにも。
ありがとうございます。
いろいろなってます。
頑張っております。
さあそれでは、ゆずのお2人に歌っていただきます。
ヒカレです、どうぞ。
ゆずのお2人、ありがとうございました。
ありがとうございました。
さあ、続いてはこちらをご覧ください。
一緒にライブを作ろう。
みんなで選ぶ嵐スペシャルメドレー。
番組の最後に歌う嵐メドレーを、視聴者生投票で決定。
A・RA・SHIから始まるCOOLメドレーとHOTメドレー、どっちかを選んでレッツ投票。
ということは、準備が2つ必要ということじゃない?
そうなんです。
まじか。
そして嵐中に生集計。
直前まで僕たちもどうなるか分からない、超ドキドキ企画です。
あなたの1票で僕たちのライブが変わります。
投票は番組ホームページか、dボタンをプッシュ。
という楽しみな企画なんですけれども、これ、嵐の皆さんは大
生放送でお届けしております、ベストアーティスト2014。
きゃりーぱみゅぱみゅさんに起こしいただきました。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さあ、ことしは2度目となるワールドツアー、行ったということですけれども、いかがでした?ワールドツアーは。
ワールドツアーは、本当にたくさんの国行かせていただいたんですけど、結構、ファンの方でコスプレをしてくれている人がすごく多くて、めちゃくちゃうれしかったですね。
すごい盛り上がり、こちらサンフランシスコですね。
いろんな所行きました。
音楽、海を越えてという感じですね。
さあそれではスタンバイをお願いいたします。
よろしくお願いします。
さあそして、もう1組のベストアーティストは、KinKiKidsのお2人なんですけれども、お2人には事前に、この幕張のステージで歌っていただきました。
さあ、まいりましょう。
それでは、オリコン週間ランキング34作連続1位に輝きました、KinKiKidsで鍵のない箱。
そして、きゃりーぱみゅぱみゅさんできらきらキラー、ファッションモンスター、3曲続けてどうぞ。
KinKiKidsのお2人、そしてきゃりーぱみゅぱみゅさん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
続いてのアーティストは、この方です。
続いてaikoさんです。
よろしくお願いします。
こちらへどうぞ。
よろしくお願いします。
さあそして、櫻井さん、
みんな、楽しそうだね。
何やってんですか。
さあ、こちらにaikoさんにお越しいただいています。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします!
こんばんは。
aikoさん、ことし、ツイッターを始められたということなんですね?
始めました。
なんか羽鳥さん、最初につぶやいたことばが、おっぱい。
おっぱいでした。
なんでですか?
なんか、おっぱいって言ったら、みんな笑ってくれるかなと思って。
リアクションが。
そうそう、ああいうツイッターってそういうものかなと思って。
おっぱいって。
ファンの方との交流としてはいかがですか、ツイッターは。
いやー、すごいいいですね。
夜中とか、心細くなくなりましたよ。
それでは歌のスタンバイをお願いします。
よろしくお願いします。
さて、羽鳥さんはツイッターってされるんですか?
私、ガラケーです。
あっ、そうなんだ?
はい。
使いやすいですよね、でもそれもね。
スマホが怖いです。
どちらもいいところ、あると思いますよ、僕は。
さあそれでは歌っていただきましょう。
aikoさんで、あたしの向こうです、どうぞ。
aikoさん、ありがとうございました。
続いてのアーティストはこの方々です。
さあ続いて、関ジャニ∞の皆さん、そしてゴールデンボンバーの皆さんです。
よろしくお願いします、こちらへどうぞ。
櫻井さん、そしてこちら、48グループの皆さん、総勢76
ベストアーティスト2014、続いては、ゴールデンボンバーの皆さんです、よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
皆さん、この2014年はまったことがあるということですけれども。
僕たち、急に関ジャニ∞さんにはまって大ファンになったんですよ。
それで一緒のステージに、きょうね。
そうなんですよ、今夜のステージは、関ジャニ∞さんにささげますので。
ささげる?
ありがとうございます。
ありがたいですね。
村上、なかなかないですよ、こんな。
いや、ありがたいですけど、嫌な予感しかしないですよね。
いやいやいや。
そんなことない。
毎年スペシャルなパフォーマンスしてくれるから、きょうもきっと。
楽しみに。
いいパフォーマンスになるかもしれません。
さあ、それでは皆さん、スタンバイのほう、お願いいたします。
頑張ってください。
頑張ってください。
いってらっしゃい。
なんかさ、提供のときも、みんな、すごいなんか楽しそうな感じでしたけれども、ゴールデンボンバーのパフォーマンス、いかがですか?これからやっていただく。
いや、もう逆に僕らのことをいじらんといてくれたらおもろいかなと思いますけれども。
楽しみですよ。
さあ、それではまいりましょう。
ゴールデンボンバーの皆さんで女々しくて、そして、ローラの傷だらけの2曲、メドレーでどうぞ。
すげぇ!
すごい!
すげぇ!
すげぇ!
マル、誕生日おめでとう。
そして、ぬ〜ベ〜もやっていただいていかがですか?
いやーもう、大感謝です。
こんなすてきな誕生日ないです。
しかもメンバー全員のね、個性も言って。
すばらしい!
俺らよりも宣伝上手。
ありがとうございました。
すばらしかったです。
さあ、続いて関ジャニ∞のみんなですけれども、みんなはことしデビュー10周年ということで。
ありがとうございます。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
8月にイベントをやったということですけれども、いかがでした?
野外でやらせていただきまして。
すごいね、これ、どこですか?
味の素スタジアムのほうで、1回やらせていただいたんですけど、やっぱ屋外ならではの開放感のあるステージで非常に楽しかったですね。
たくさんの方に集まっていただいて、集大成という意味で、いいコンサートができたと思います。
本当に見るだけでも、お祭りのような盛り上がりですけれども。
そうですね。
さあそして、なんといっても安田は24時間テレビのメインパーソナリティー、これまた大きな出来事だったと思いますけれども、いかがでした?
そうですね、2回目だったんですけれど、自分たちらしさも少しずつ出せながら、皆さんの力を借りて、しっかり思いを届けられたのかなと思っております。
こういうこともありましたね。
ええ顔してる。
後半、村上と横の顔が、ぐちゃぐちゃすぎてさ。
そこいじるのやめてもらえないですか。
じゃあ、ちょっと歌のほう。
お願いします。
よろしくお願いします。
いいシーンなんですよ、それはね、当然。
すばらしいと思いますよ。
羽鳥さん、いかがでしたか、ご一緒して?
本当に皆さん、全力でぶつかって、映ってない所でも本気で泣いてましたから。
思いの込もった24時間テレビでした。
それでは歌っていただきましょう。
関ジャニ∞の皆さんで、オモイダマです。
どうぞ。
ありがとう!
関ジャニ∞の皆さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
続いてのアーティストは、この方々です。
さあ、続いてAKB48の皆さんです。
ーどうぞ。
よろしくお願いします。
そして櫻井さん、
幕張メッセ、イベントホールから生放送でお送りしております、ベストアーティスト2014、続いてはAKB48の皆さんです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さあ、まずは渡辺さん、ファンの皆さんにメッセージをお願いいたします。
今回、こうしてAKB48をベストアーティストに選んでいただき、本当にありがとうございます。
これからもAKB48をよろしくお願いします。
お願いします。
さあそして、高橋さん、ことしも、48グループで大メドレーを。
そうなんです。
披露してくれるという。
どんなんなんですか?
SKE48、NMB48、HKT48、そして私たちAKB48、全力で、みんなで披露させていただきたいと思います。
まさに大メドレーです。
そしてたくさんのメンバーの皆さんとのメドレーとなります。
さあ、それではまいりましょう。
SKE48、HKT48、NMB48、そしてAKB48、総勢76名によるスペシャルメドレーです。
どうぞ。
48グループの皆さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
さあ、AKB48の皆さんには、後ほど、特別な衣装でヘビーローテーションを披露していただきます。
こちらもどうぞ楽しみにしてください。
さあ続いてのアーティストは、この方々です。
さあ、続いてSEKAINOOWARIの皆さんです。
さあこちらお願いします。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さあ、皆さん、ことし、アリーナツアー、そして野外ワンマンライブと、本当に大活躍でしたけれども、いかがでしたでしょうか?ナカジンさん。
でも本当にいろんなことがあって、大変で、忙しかったとも言えるんですけれども、忙しいってことは、なんか、ポジティブな言い方をすれば、充実してたなともいえるので、みんなで頑張った一年でした。
さあ、そんなSEKAINOOWARIの皆さんにも、たくさんのメッセージが届いております。
羽鳥さん、お願いします。
1つ、ご紹介しますね。
私は10歳の女の子です。
初めて大好きになったグループが、セカオワです。
セカオワの世界観や、フカセさんのかわいかっこいい歌声、大好きです。
勉強を頑張ってお母さんとライブにも行きました。
これからも私の憧れですというメッセージです。
フカセさん、10歳の女の子から、いかがでしたか?
最近、小さい子からも、街で声かけてもらったりとかして、すごい、自分ではびっくりしています。
では、スタンバイをお願いいたします。
お願いします。
よろしくお願いします。
やはりちょっと、パフォーマンスの中のSEKAINOOWARIの皆さんの世界観なんかが、きっと10歳の女の子たちにも届くんでしょうね。
そうですね、本当、幅広い年齢層に、ものすごく支持をされているセカオワの皆さんですけど。
ライブなんかでは、本当にセットもすごい豪華なセット作ってらっしゃって。
すごく大きな木を作ったりとか。
その世界観をきょうもパフォーマンスしていただきたいと思います。
歌っていただきます。
SEKAINOOWARIでDragonNightです。
どうぞ。
SEKAINOOWARIの皆さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
櫻井さん、こちらはSuperflyさん、
さあ発表続けましょう。
続いてのアーティストはこの方です。
タッキー&翼の滝沢秀明さんです。
お願いします。
よろしくお願いします。
さあ、現在、今井翼君が休養中ということで、きょうは滝沢君お1人でお越しいただきました。
まずは視聴者の皆さんにメッセージをお願いいたします。
そうですね、皆さんには本当にご心配をおかけしておりますけれども、また2人そろって、元気な姿で皆さんの前で披露したいなと思います。
心待ちにしてます。
ありがとうございます。
きょうのパフォーマンスですね、特別なことをしてくださるということですけれども。
そうですね、そんな僕らを盛り上げようと、ジャニーズのメンバーときょうは一緒に、コラボレーションでお届したいと思います。
期待しております。
楽しみですね。
さあ、ではスタンバイをお願いします。
お願いします。
もうだって、嵐の人も、すごいなんか練習してましたよ。
そうですか。
今夜のこのステージ、嵐の相葉さん、関ジャニの横山さん、NEWSの増田さん、KAT−TUNの亀梨さん、さらにHey!Say!JUMPの皆さんが参加してくださいます。
これは楽しみですね。
楽しみですね。
豪華ですね。
さあ、まいりましょう。
それではタッキー&翼で夢物語です、どうぞ。
滝沢君、そしてコラボに参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
さて続いてのアーティストはこの方々です。
Superfly、
さあ、続いてはベストアーティスト、初登場となります。
Superflyさんです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さあ、視聴者の方からメッセージが寄せられております。
20代の女性の方からです。
私は小学校の先生になって2年目になります。
毎日忙しくて心に余裕がなくなってしまいますが、毎朝、車の中で志帆ちゃんの音楽を聴くと、きょうもやさしい気持ちでテンション上げてくぞと、一日頑張れます。
志帆ちゃんの温かくてパワフルな歌が大好き。
さあ、そんなメッセージ頂きましたが、志帆さん、いかがでしょう?
うれしいですね。
これからもみんなが元気になってもらえるような曲をたくさん作っていきたいなと思います。
ではスタンバイをお願いいたします。
よろしくお願いします。
さあ、そして三代目JSoulBrothersを代表して、いまいちさん、視聴者の皆さんにこちらへメッセージをお願いいたします。
皆さん、温かい応援ありがとうございます。
その応援がいつもパワーになっています。
きょうも変わらず、心を込めてパフォーマンスしたいと思います。
さあきょうのパフォーマンスは、リーダーのNAOTOさん、コンサートでもちょっと盛り上がる、あの、あの?
そうなんです。
自分たち、EXILETRIBEの仲間でもある、SAMURIZEという、LEDダンサーのチームとコラボレーションして、パフォーマンスをさせていただきます。
迫力のステージ、楽しみにしております。
さあ、それでは歌っていただきます。
ドラマの主題歌として大きな話題を呼びました、Superflyで、愛をからだに吹き込んで。
Superflyさん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
櫻井さん、こちらには槇原敬之さん、Perfumeの皆さん、そしてV6の皆さんも登場です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
一緒にライブを作ろう、みんなで選ぶ嵐スペシャルメドレー。
番組の最後に歌う嵐メドレーを、視聴者生投票で決定。
A・RA・SHIから始まるHOTメドレー、どっちかを選んで、レッツ投票。
ということは準備が2つ必要ということじゃない。
そうなんです。
まじか!
そしてA・RA・SHI中
それでは歌っていただきます。
三代目JSoulBrothersfromEXILETRIBEでR.Y.U.S.E.I.です、どうぞ。
ベストアーティスト2014、アー・ユー・レディー!
三代目JSoulBrothersの皆さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
続いてのアーティストは、この方々です。
NEWSの皆さん、そしてJUJUさんです。
お願いします。
どうぞ、よろしくお願いします。
さあ、まずはNEWSの皆さんです。
よろしくお願いします。
お願いします。
まずはメッセージいただいてますので、ご紹介します。
10代の女性の方からです。
ことしの体育大会のムカデ競争で私のクラスはチャンカパーナに合わせて走りました。
その結果、学校全体で優勝。
その後、クラスの中は一段と深まり、今では休み時間に全員が、チャンカパーナで盛り上がっています。
ありがとう。
言えた。
若干、言いづらいですからね。
いきなり、チャンパ…。
難しいんだよ、チャンカパーナ。
どうですか、こういったメッセージ、運動会でも、ということですけれども。
でも、このチャンカパーナの曲を通して、たくさんの方にNEWSを知ってもらえた気がするので、これを大事に歌っていきたいなと思いますけれどもね。
またきょうも会場を一つに盛り上げていただきたいと思います。
では、スタンバイお願いいたします。
すみませんでした。
さあ、そしてJUJUさんはことし、デビュー10周年ということで、おめでとうございます。
ありがとうございます。
よろしくお願いします。
10年間、共に歩んできたファンの皆さんにメッセージをお願いいたします。
これからも頑張って歌っていきたいと思います。
きっとJUJUさんの歌声に支えられた方、たくさんいらっしゃると思いますんで、きょうの楽曲も届くといいなと思っております。
さあ、ご準備のほう、よろしいでしょうか。
それでは歌っていただきます、NEWSの皆さんでチャンカパーナ、そしてJUJUさんで、ラストシーン、2曲続けてどうぞ。
NEWSの皆さん、そしてJUJUさん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
さあ続いてのアーティストはこの方です。
槇原敬之さんです。
よろしくお願いします。
こちらへどうぞ。
櫻井さん、実はですね、こちら、槇原さんの応援にということで、水曜ドラマ、きょうは会社休みます。
の綾瀬はるかさんです。
よろしくお願いします。
さあ、槇原さんの楽曲、Fallが、ドラマの主題歌になっているということで、急きょ、駆けつけてくださいました。
聞くところによりますと、槇原さん、はるかちゃんの写真を見ながら曲を作ったと。
そうなんです、ホームページにあって、いろいろ、検索しまして。
あら、お恥ずかしい。
いや、できるだけイメージ。
思いを寄せて。
ただ、今、こうして、サプライズですね?槇原さん知らなかった?
全然知らなかったです。
実際にお会いして、どうですか?ちょっと。
やばいですね。
やばい?
いやいやいや。
本当に、今、震えています。
はるかちゃんはいかがですか?槇原さんの作った主題歌、初めて聴いたとき。
なんかアップテンポな曲だったので、予想外でした。
あっ、そう?ちょっと意外な印象?
はい。
いつも、最後に流れると、ドキドキして、来週も見たいなって思うんです。
ドラマとともにね。
では早速、槇原さん、スタンバイをお願いいたします。
お願いします。
さあ、綾瀬さん、ドラマのほうもいよいよ佳境ですけれども、きょうもこのあとだね、このあと放送があるということで。
今夜10時です。
このあとすぐです。
すぐでもないんですけれども。
すぐですよ。
第7話。
今夜10時からとなっていますけれども。
せっかくですから、きょうは、だって、はるかちゃん、あれだよ、ここ、去年の。
きゃー!
どうもすみません、本当。
櫻井さん、進めて、進めて。
ごめん、ごめん。
見入っちゃいましたね。
見入っちゃいましたね、確かに。
紅白コンビですから、きょう、紹介をお願いしたいと思います。
やばい。
お願いしたいと思うんですけれども、じゃあさ、俺が歌っていただきましょうまで言うから、そのあとお願いしていい?
いきましょう。
カメラ目線でいいですか。
気持ちを、カメラ目線、当たり前ですよ。
僕見てどうするんですか?
どきどきしますね。
それでは歌っていただきましょう。
槇原敬之さんで、ドラマ、きょうは会社休みます。
の主題歌、Fallです。
槇原敬之さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
そして綾瀬はるかちゃん、お忙しいところ、ありがとうございました。
ありがとうございました。
撮影、頑張ってください。
お邪魔しました。
さあ、ベストアーティスト、発表を続けてまいりましょう。
続いてのアーティストは、この方々です。
V6の皆さんです。
お願いします。
よろしくお願いします。
さあ、お尻触らないで。
V6の皆さんは、この11月から20周年イヤーに突入ということで、おめでとうございます。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
井ノ原さん、20周年イヤー、どんなことやろうと、もう考えてらっしゃるんですか?
だから嵐が15周年でハワイ行ったじゃないですか。
俺たち、熱海ぐらいは行きたいなって話してたよ。
そういうものじゃないんです。
日本のハワイだからさ、熱海はさ。
でもたくさんのイベント、ちょっと。
イベントもそうだし。
期待しちゃいますけど。
まあそうなんですよ、まあ、今まで応援してくれた人たちにね、いっぺんに幸せにしてあげたいなと、そういうふうに思ってます。
楽しみにしています。
ではスタンバイをお願いします。
お願いします。
櫻井さん、こちら、ネクストゲートには、
それではV6の皆さんに歌っていただきます。
デビュー曲のMUSICFORTHEPEOPLE。
そして最新曲のSky’sTheLimit、2曲続けてどうぞ。
V6の皆さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
さあ羽鳥さん、続いては特別企画ですね。
そうですね。
毎年恒例となっております、AKB48のコスプレです。
この2014年はなんと、かわいいモンスターがテーマの衣装だということです。
かわいいモンスター?なるほど。
さあ、それではAKB48の皆さんに歌っていただきます。
ヘビーローテーション。
カラフルモンスター!
AKB48の皆さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
羽鳥さん、このあとお送りする、ジャニーズ×日テレ2014メドレー、出演の皆さんがなんと大集合していらっしゃいます。
ものすごい光景です。
どんなステージになるのか楽しみです。
本当ですね。
まもなくです。
そして総合司会の櫻井さんも、ただ今、楽屋でお着替え中。
嵐に変身中ということです。
羽鳥さん、よろしくお願いします。
お待ちしてます。
楽しみですね。
さあ、では徳島さんと2人で進行してまいりたいと思います。
続いてのアーティストはこの方々です。
Perfumeの皆さんです。
お願いします。
よろしくお願いします。
さあ、Perfumeの皆さんは、ことしワールドツアー開催されました。
どちらを訪れたんでしょうか?
初めて行かせてもらったアメリカ・ニューヨーク、ロサンゼルスと、台湾とイギリスと、シンガポールに行かせていただきました。
本当に各国回りましたけど、今、ご覧いただいているのは、ニューヨーク公演のもようでしたけれども、お客さんの雰囲気など、いかがでしたか?
この日、本当、1度とか2度とか、本当にすごい、極寒の中だったんですが、前日の夕方から並んでくれて、本当、極限に近い状態の寒さの中、その極限をライブへのパワーに変えてくれて、すごい一体感でした。
ものすごい盛り上がりですね。
いやー、本当、もう日本みたいで。
日本よりすごかったかもというぐらい盛り上がりました、本当に。
すばらしいです。
ではスタンバイをお願いします。
よろしくお願いします。
お願いします。
さあ、Perfumeの皆さんには、CMでも話題となりました曲をメドレーで歌っていただきたいと思います。
よろしいでしょうか?
ダンスも見ものですからね。
楽しみですね。
さあ、スタンバイできたようです。
では歌っていただきたいと思います。
レーザービーム、そしてClingClingです。
どうぞ。
Perfumeの皆さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
さあ、続いてはベストアーティストがお届けします特別企画です。
ことし、日本テレビの番組主題歌やテーマ曲となったジャニーズの名曲を、今夜限りのスペシャルメドレーでお送りします。
題しまして、ジャニーズ×日テレ2014メドレーです。
さあ、皆さんで盛り上がっていただきたいと思います。
まずトップを飾るのは、嵐です。
皆さん、どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
すばらしいメドレーでした。
さあ、そして、櫻井さん。
どうでしたか?
やっぱりあれですね、歌を聴くと映像を、映像を見ると歌を思い出しますね。
2014年を振り返りました。
さあ続いてのアーティストは、この方々です。
続いていきものがかりの皆さん、そしてMayJ.さんです。
どうぞ。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さあ皆さん、ことしで結成15年ということですけれども、水野さん。
振り返っていかがですか、この15年というのは。
そうですね、15年って言ってしまうとすごい長く感じるんですけど、さらに長くやられてる先輩方もたくさんいらっしゃるので、一つ一つ3人でこれからも頑張っていきたいなと思います。
きょうは名曲、ありがとうを歌ってくださるということなんですよね。
楽しみにしております。
ではスタンバイをお願いいたします。
お願いします。
さあそして、MayJ.さんには、事前に東京ディズニーランドのシンデレラ城をバックに歌っていただいております。
曲はもちろん、アナと雪の女王の日本版主題歌、LetItGo〜ありのままで〜です。
主人公のアナとエルサが、MayJ.さんと共演をしてくれるんですが、アナとエルサが東京ディズニーランドにお目見えするのは今回が初めてだということで。
すごいですね。
それではまいりましょう。
まずはいきものがかりで、ありがとうとGOLDENGIRL、そしてMayJ.さんでLetItGo〜ありのままで〜、3曲続けてどうぞ。
いきものがかりの皆さん、そしてMayJ.さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
さて、MayJ.さんと共演してくれたアナとエルサが登場します、新スペシャルイベント、アナとエルサのフローズンファンタジー、これ、年明けの1月13日から東京ディズニーランドで開催されるということです。
アナとエルサに会いたい方、ぜひ足をお運びください。
さあ続いてのアーティストは、この方々です。
ポルノグラフィティのお二方です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さあ、お2人、ことしデビュー15周年と、まずはおめでとうございます。
ありがとうございます。
そしてお二方そろってことし、40歳になられたということで、節目の年を記念した、驚きですけど、スタジアムライブ開かれました。
心境の変化、いかがですか、40代になってというのは。
そうですね、やっぱり、迫る年端って言うんですかね、
感じますか?
それに負けないように、頑張らないといけないなとは、スタジアムみたいな大きい所でやるときは特に思ったんで、これからも頑張っていきたいと思います。
ぜひパワフルなステージ、お願いします。
よろしくお願いします。
スタンバイをお願いいたします。
毎回パワフルですからね。
でも、40歳って、客席の皆さんがえーって声が聞こえましたね。
本当ですよ。
それぐらいの驚きですよ。
さあ、ポルノグラフィティのお二方にきょうはスペシャルメドレーを歌っていただこうと思っております。
まずは大ヒット曲のハネウマライダー、そして40歳にして40枚目のシングル、俺たちのセレブレーション、2曲続けてどうぞ。
回してみましょうか、タオル持ってるの?回してみようか。
カモン!カモン!エブリバディ!イエイ!回してみよう。
タオルを回してみよう。
カモン・エブリバディ!さあ、タオル回すよ!エブリバディ!ありがとう!ハルイチさん、ハルイチさんです。
ポルノグラフィティのお2人、ありがとうございました。
ありがとうございました。
さあ続いてのアーティストは、この方々です。
EXILETRIBEの皆さんです。
どうぞよろしくお願いいたします。
お願いします。
さあ皆さん、ことしEXILETRIBEPERFECTYEAR2014と銘打ちまして、さまざまな活動をしていますけれども、TAKAHIROさん、この一年間で一番印象に残った出来事、なんでしょうか?
そうですね、本当にことし、もうたくさんのファンの皆さんに支えられて、いろんな活動をさせていただいたんですが、その集大成となる全国ツアーを回らせていただいているので、恩返しできるように、最後まで一生懸命頑張りたいなと思います。
しかし、これだけの皆さん、勢ぞろいすると、羽鳥さん、ちょっと圧巻ですよね。
いや、これはもう楽しみですね、ステージが。
いっぱいに使っていただけるんじゃないでしょうか。
ベストアーティスト2014、それでは歌っていただきます。
EXILETRIBEで24WORLD、どうぞ。
EXILETRIBEの皆さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
さあ、続いてのアーティストはこの方々です。
さあ続いて、TOKIOの皆さんです。
よろしくお願いします。
一緒にライブを作ろう。
みんなで選ぶ嵐スペシャルメドレー。
番組の最後に歌う嵐メドレーを、視聴者生投票で決定。
A・RA・SHIから始まるCOOLメドレーとHOTメドレー、どっちかを選んでレッツ投票!
ということは準備は2つ必要ってことじゃない?
そうなんですよ。
マジか!
そして、A・RA・SHI中に生集計。
さあ続いてはTOKIOの皆さんです。
よろしくお願いします。
どうも。
よろしくお願いします。
さあ皆さん、ことしがデビュー20周年ということで、改めておめでとうございます。
ありがとうございます。
ことし、本当にいろんなことがあったと思いますけれども、思い出に残っている出来事ベスト3というのは、いかがでしょうか?
やっぱ夏フェスですかね。
夏フェスね。
楽しかった。
初だったんですけれども。
暑かったね。
すごかったですよ。
お客さんがね、お客さんを担いで、場外に運び出されていくっていう。
ファンの方だけでなく、フェスに足を運んでくださる方も、ライブ見られたということですもんね。
ほかにはいかがでしょう?マラソンね。
すごかったですよね、本当に。
本当に頑張りました。
背中にチャックがついてたんじゃないかと。
ついてないよ!
最後に皆さんが現れるシーンなんか、本当僕、ぐっときましたけれども。
これがね。
僕ら、警備員に止められそうになりましたからね。
やからが来たぞと。
よかった。
そしてまあ20周年ライブが、ことしはあったので。
そうですね。
行かせていただきましたけれども、とっても楽しかったです。
ありがとうございます。
おめでとうございます。
みんな来てくれてありがとうございます。
それではスタンバイをお願いします。
お願いします。
太一君が、かめかめ、かめかめ言うんですよね。
何なんすかね。
かまないで、かまないでってにこにこしながら言ってましたけれども。
さあ本当にことしは20周年ということで、さまざまなイベント、ファンの方との交流の多い一年だったと思います。
さあその20周年を迎えたTOKIOの皆さん、きょうはスペシャルメドレーでお届けいただきたいと思います。
まいりましょう、リリック、そしてLOVE,HOLIDAY.どうぞ。
サンキュー!
TOKIOの皆さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
さあ、続いてのアーティストはこの方々です。
Mr.Childrenの皆さんです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さあ、Mr.Childrenの皆さんにもメッセージが届いておりますので、お願いします。
40代の男性からです。
同い年なのですが、いつまでも輝き続ける4人に、いつも元気と勇気と生きる力を頂いています。
50代、60代になっても進化して輝き続ける存在でいてください。
同じ時代を生きていることを誇りに応援し続けます。
皆さんまさに、同世代の方からのメッセージ頂きましたけれども、いかがでしょう?
ありがたいですね。
進化し続けていきたいと思います。
50代、60代になっても輝き続ける存在でいてくださいということです。
ではスタンバイをお願いいたします。
お願いいたします。
それではMr.Childrenの皆さんに歌っていただきます。
足音〜BeStrong。
Mr.Childrenの皆さん、どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
さあ、総合司会の櫻井さんの姿が見えませんということは。
続いてのアーティストは、この方々です。
さあ、改めまして嵐の皆さんです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
さあ、これ、毎回恒例になっております、大野さん、ことしの櫻井さんの司会ぶり、いかがでしょうか?
そうですね、本当ね、彼はね、自分のことばを入れつつ、交えつつコメントしてるんで、すばらしいと思います。
よく見てらっしゃったんですね。
しっかり見てたね、ことしはね。
きょうは見てましたよ。
すばらしい評価を頂きました。
さあ、そして嵐の皆さん、ことしデビュー15周年、おめでとうございます。
ありがとうございます。
さあ、15周年を記念して、9月にはハワイでコンサートを開催しました、松本さん、いかがでしたか?
そうですね、デビューの会見をやらせてもらったハワイに、15年というタイミングで、5人で行かせていただいて、すごい感慨深い時間になりましたね。
関係性がより深くなる、そんな時間でしたね。
相葉さんいかがでしたか?
本当に5人でいる時間がことしの下半期は長くて、いっぱい会ったので、すごく、なんかより深まった感じがしましたね。
二宮さんはいかがですか?
15周年という区切りのいいタイミングで、こうやって皆さんに感謝の気持ちを、パフォーマンスという形で伝えることができて、よかったなと思います。
本当にすばらしい一年でした。
さあ、今回、このベストアーティストなんですけれども、嵐の皆さんが歌うメドレーの曲を、視聴者の皆さんが生放送で投票して決めるということになるわけですね。
そうなんです。
truth、誰も知らない、のCOOLメドレーと、Troublemaker、GUTS!のHOTメドレー、この2つの中から選んでいただきます。
最初に僕たちがA・RA・SHIを歌いますので、その間にテレビリモコンのdボタン、またはスマートフォンやパソコンのホームページから投票してください。
曲が終わりましたところで、結果発表いたします。
どちらのメドレーを歌うのか、直前まで分からないどきどきの企画となっています。
あなたの1票で僕たちのライブが変わります。
重たい!
さあ、皆さん、テレビリモコン、またはスマホ、パソコンのご用意、よろしいでしょうか。
では、まいりたいと思います。
一緒にライブを作ろう、みんなで選ぶ嵐スペシャルメドレースタートです。
はじけりゃYea!素直にGood!だからちょいと重いのはBoo!That’sallright!それでも時代を極めるそうさボクらはSuperBoy!WeareCOOLやな事あってもどっかでカッコつけるやるだけやるけどいいでしょ?夢だけ持ったっていいでしょ?YouaremySOUL!SOUL!いつもすぐそばにあるゆずれないよ誰もじゃまできない体中に風を集めて巻きおこせA・RA・SHIA・RA・SHIfordream今日もテレビで言っちゃってるEveryday!Yea!Stepbystepブッ飛ぶよりも裸のまま突っ込めDaybyday退屈よりもAh刺激がほしいから大きな翼ひろげようYouaremySOUL!SOUL!いつもすぐそばにあるゆずれないよ誰もじゃまできない体中に風を集めて巻きおこせA・RA・SHIA・RA・SHIfordream
それでは、結果を見てみましょう。
結果は、HOTメドレーに決まりました。
たくさんの投票、ありがとうございます。
ありがとうございます!
それじゃあ、スタンバイしますか。
そうですね。
いや、ダンスくるかと思ったら、そっちでしたね。
正直ね、ダンスくるかと思ってるメンバーもいましたけれども。
結果、こういうことになりました。
楽しみましょうよ。
OK。
じゃあ盛り上がっていこうぜ!幕張!テレビの前の皆さんも一緒に!OK、跳べ!
エブリバディ!カモン!
跳べ!カモン!
嵐の皆さん、どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
そして全国で、延べ146万5236人の方が、投票に参加してくださいました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
ありがとうございました。
いやー、ちょっとこの結果、どうです?松本君。
僕らは結構、踊るほうを選ばれるかなと思ったんですよ。
リーダーの誕生日というのもあったし。
そうなんです。
truthがね。
そうそう。
踊るほう、いっぱい練習してました。
いっぱい練習してきた?
という結果にはなりました。
リーダーも意外な結果でしたか?
ちょっとだから、安心しましたね。
安心?
さあ、幕張メッセから3時間にわたってお送りしてまいりました、ベストアーティスト2014です。
櫻井さん、いかがでしたでしょうか?
本当にたくさんの音楽に包まれて、楽しい、そして幸せな時間を過ごすことができました。
2014/11/26(水) 19:00〜21:54
読売テレビ1
日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2014[字][デ]

櫻井翔司会!ジャニーズ2014メドレー!アナとエルサ登場!May J.夢の国でレリゴー!48ミスチル金爆セカオワTRIBE…嵐ライブをTV前で一緒に作ろう

詳細情報
番組内容
▽幕張メッセより3時間の生放送!年に一度の音楽の祭典。名曲&代表曲…総勢31組46曲をノンストップでお届けしていきます▽今年しか観られない!ジャニーズ×日テレ系2014メドレー!▽超貴重!アナとエルサも登場!May J.が夢の国でレリゴー!▽一緒にライブを作ろう!テレビリモコン、スマホ、PCで参加!みんなで選ぶ嵐SPメドレー開催!▽ベスト恒例!大注目AKB48今年の衣装は…?▽あの大物女優も…!?
出演者1
aiko

E−girls
いきものがかり
AKB
HKT
SKE
NMB
EXILE TRIBE
KAT−TUN
関ジャニ∞
きゃりー
KinKi Kids
ゴールデンボンバー
三代目JSB
ジャニーズWEST
JUJU
Superfly
SEKAI NO OWARI
タッキー&翼
TOKIO
NEWS
乃木坂
Perfume
V6
Hey!Say!JUMP
出演者2
ポルノ
槇原敬之
Mr.Children
May J.
ゆず
監督・演出
【チーフプロデューサー】
藤井淳
【プロデューサー】
前田直敬
高谷和男
【総合演出】
瓜生健
【演出】
利根川広毅

ジャンル :
音楽 – ライブ・コンサート
音楽 – 国内ロック・ポップス

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:45427(0xB173)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: