私の何がイケないの?【緊急!江角マキコの自宅に凶暴スズメバチ100匹!】 2014.12.10


その芸能人とは?
今回専門業者が
江角も
しかし…
江角家を舞台に繰り広げられる
果たして
さらに…
芸能人Fの自宅には…
なんと
この巨大な蜂の巣を撃退するため…
近年
つい先日も
さらに
長崎で発見された
専門家によると
なんと蜂は
今まさに
それは…
番組MC
今そんな多いんですか?見つけてすぐいいいいそうしたらすぐですからいいよ
というわけで…
早速
こちらが江角の自宅
蜂の巣よりも家の中が気になるが…
とにかくまずは
あ〜見えないかな…わかるかな?
ここからだと蜂の巣がどこにあるのか
もしかしたらこっちからの方が見やすいかもしれないのでこちらです
ある日
ここだとちょっと見えるかな?見えます?
蜂の巣があったのは中庭にあるフェンスで
大きさはソフトボールよりも一回り大きい
真ん中ぐらいにそこから…
人間を威嚇するかのように巣を守る…
刺されてしまうと…
そこで今回
はいわかりましたあ〜そうですね…
コガタという名前にもかかわらず
大きさは3センチ大
しかも
江角家の巣の大きさから推定してなんとここには…
はいわかりました
蜂の巣が
準備している間に
軽いし
そしていよいよ
この後
ある芸能人の自宅に
中庭のフェンスにできた
いよいよ
しかし
先ほどまで巣の中にいたスズメバチが…
そして我々を威嚇し始めた
蜂もこの辺飛ぶと思うので江角さんよろしかったらもう…はいわかりました
これ以上外にいると危険ということで
江角は退散
あ〜ッ!
まずは駆除しやすくするため
大量のスズメバチが辺りを飛び交っている
その数およそ
そして
果たして無事に
巣の入り口に大量の殺虫スプレーを噴射
スプレーをかけ続けること3分
巣の周りにほとんど
そして…
…を超えるスズメバチの巣
この後
皮を運んでくるんだへえ〜
蜂の巣を開けると…
中には…
なんとまだ
江角
こんな感じで
しかし中にいたのは…
今回の蜂駆除にかかった費用は…
いや〜すごい本当にありがとうございました怖いですねあんなんが家にいたらね怖いんですよ結構ねうまいことやりましたねうまいなやったな
しかしこの後江角家を上回る
その大きさから予想されるスズメバチの数はなんと
そんなとんでもない
現在こちらで暮らす彼女
早速
案内してもらうと…
そこには…
なんと
そこで今回も
早速
まずはそれは調べてみますけども
この壁の中の…
一体キイロスズメバチは
すると…
異変を感じたキイロスズメバチがいきなり威嚇し始めた
そこで巣の場所を特定するために
本来はこの用途が多いが…
蜂駆除の場合…
リモコンでカメラを操作し…
優れもの
果たして
カメラがゆっくり壁穴の中に入っていく
カメラの侵入にスズメバチが攻撃を仕掛けてくる
ここでカメラを右に向けてみると
行き止まり
左に向けてみると奥の方に空間がある
するとこの後…
さらに
命を脅かす
玄関脇の壁に開いた穴を
すると…
カメラの侵入にスズメバチが攻撃を仕掛けてくる
ここでカメラを右に向けてみると
行き止まり
左に向けてみると奥の方に空間がある
するとこの後…
カメラを上に向けると…
あった!
(杉本)暴れてますね
(藤田)でかい!
蜂がせわしなく出入りしているのがわかる
巣の大きさから
スズメバチの巣があったのは
壁穴から上に50センチのところ
一体この巣を
そこで…
今回の作戦は壁穴から
一番リスクが少ない方法を選んだ
こちらが駆除で使う
藤田も心配そうに見守る中…
いきなりのガス攻撃に…
そこですかさず
名付けて
こうして待つこと
中をのぞいてみると…
そして今回は
そこには
(杉本)見てください
なんと藤田の想像を超える
この大きな蜂の巣は…
巣の中には
こうしてキイロスズメバチの駆除が
お値段は…
そして壁を壊したため修復代にプラス…
(藤田)すごいですねあれを見て…おいしいとは思わないびっくりでしたけどね
先週の放送で判明した
そして今回
もう一人いたそれは…
戸川といえば…
歯にきぬ着せぬ意見で
…として活躍
しかし今…
一緒に暮らす息子は…
とにかく…あれッちょっと待てよ
その様子を…
週に一度行っているこちらをのぞくと…
さらに…
あるいはほかのときには昨日のことがついさっきのようにという形で症状として出るのは非常にあり得ることです
最近の記憶をなくすという…
そこで今回
こちらは実際の介護現場で使われている…
そのやり方は…
こうして…
結果は…
正常な人の倍以上の時間が
かかってしまった
さらに最新の測定器があるこちらで…
使用するのはこちらの最新測定器
通常ご覧のとおり…
しかし
驚くべきことに…
これらの検査をもとに…
こちらの3段階あり…
なんと…
…を挙げたが
高齢の…
そんな戸川に
というデータにいち早く…
早速のぞいてみるとそこには…
なんとゲームに熱中するお年寄りたちがズラリ
…をしている人までおり
まるでゲームセンターさながらの光景だが
実はここ
でも実はそれが…
そして芸能界でも
それは…
こんにちは鈴木史朗ですよろしくお願いします
…とたたえられている
一見単純そうに思えるが…
操作するのはこう呼ばれるゲーム機
まず左側のコントローラーで
キャラクターの…
右のコントローラーでは…
ボタンを押すことで…
左右のコントローラーで
手の動きが違うので…
次々に出てくるゾンビを打ち倒していく鈴木
左右の指をフルに動かして…
まあそうですけど…
楽しみながらできるテレビゲームなら…
そこで…
先ほどのこちらを用いて実践
すると…
実は戸川
コントローラーの構造を理解するだけでも四苦八苦
そしていよいよ…
よしきたどこに?だから丸いの丸いの撃って!殺される殺される…殺されるでしょ撃って撃って撃ってこれ撃って…この人撃って!
こうして1時間の…
ゲーム開始から30秒後
早速脳に刺激が与えられ
赤い部分がみるみる活発な動きを始めた
その後も…
ただし
大事なのは続けていくこと
そこで…
この後戸川の…
ずっとやっててちょっと何かボケてきたまではいかないけど…と思ってホントに2〜3ヵ月前ぐらいから私の娘と…
(千秋)絶対やった方がいいやる?はいさっきバイオハザードで…
(近藤)出る側?
バイオハザードをプレイし続けた戸川
すると…
最初は
これほどまでに…
不自由なく…
果たして…
再び光トポグラフィーを使って
ご覧のとおり
ゲームをせず…
(吉田)使ってなかった…
確かに…
そして…
前回反響を呼んだ…
お風呂のタイルは剥がれ…
寝室は…
…と目を疑った
そこで今回
現在大浦親子が暮らすのはこちらのアパート
二人で住むには狭いこの部屋で
親子は何とか…
大浦龍宇一は…
現在は…
私生活では…
3年後には息子も生まれ
…をしていたが
その後
この狭い部屋で…
部屋の収納スペースは少ないため…
こうして畳んでしまう
どうしても
ストックのティッシュや冬物の毛布などは…
次に…
この光景は…
これが…
そして…
息子を引き取ってから…
部屋のキッチンは狭く
調理器具なども隙間なく並べている
ちっちゃい炊飯器ですけどこういうときもこれをこうやってここに置いてここ挿してでご飯を炊くとこういう感じですね
この日はカレーを作るとのことだが…
今回番組では
この後相場より…
最初の物件は…
やってきたのは高級住宅街
ここに住めるのは単身者のほか
大浦のように…
間取りはこちらが中心だが
個人の部屋以外に…
さらに住人憩いの場である…
そして
こちらがですね…
これが…
小さい子どもの誘拐事件が問題になる今
仕事で家にいられない…
だが…
子どもの無事を知ることができる
そのお値段は…
お家賃はですね…のお部屋になりますねで住めるという…
続いては…
こちらは東急東横線…
2階建て一軒家の中は…
1階には…
そして2階は2部屋
そのお値段は?
すごいですね
なんとこの条件で…
だが一体…
実はこの物件は…
年を取り一軒家の階段がきつくなって
引っ越したり
ついの住みかとして
暮らしやすい田舎を選ぶ人は多い
そこで残ってしまうのが
まだまだ住める中古のマイホーム
大浦親子の
近々…
…雰囲気が伝わってきましたけどもちっちゃいうちはまだ一緒にいてもっていうのがありますけど…だんだん一人の空間が欲しくなるんじゃないかなとそういうことですよね2014/12/10(水) 23:53〜00:59
MBS毎日放送
私の何がイケないの?[字]【緊急!江角マキコの自宅に凶暴スズメバチ100匹!】

江角マキコの自宅にスズメバチの巣が!中には年間で1番凶暴な秋スズメバチ100匹!緊急駆除を決行!家の中もちょっとだけ公開▼巨大スズメバチ最新駆除

詳細情報
お知らせ
この番組は2014年11月17日に関東地方で放送されたものです。
番組内容
【女優の自宅vsスズメバチ!緊急駆除SP】
▼江角マキコの自宅にスズメバチの巣が!中には年間で1番凶暴な秋スズメバチ100匹!緊急駆除を決行!家の中もちょっとだけ公開▼さらに巨大スズメバチの巣が女優Fの自宅にできていた!その数800匹!最新式駆除で一網打尽に!▼芸能人の認知症第2弾!先週の蛭子能収に続きタレントTが認知症に!最新改善法で効果が!?
出演者
【MC】
有田哲平(くりぃむしちゅー)
江角マキコ

【ゲスト】
藤田弓子
大浦龍宇一
戸川昌子
鈴木史郎

【レギュラー】
黒沢かずこ(森三中)
近藤春菜(ハリセンボン)
千秋
友利新
西川史子
箕輪はるか(ハリセンボン)

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – その他
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:1328(0x0530)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: