(エリー)お母さん…マッサンのためにへそくり使わせてもらいます。
鴨居の大将をもてなしてちゃんとお話をしたいです。
(政春)エリーはたくましゅうなった。
わしゃえらい嫁さんもろうたもんじゃ。
じゃのに…わしゃず〜っと止まったまんまじゃ。
マッサンの事よろしくお願いします。
(鴨居)エリーちゃん…まるで日本の嫁はんやな。
…んでマッサンは?・「なつかしい人々なつかしい風景」・「その総てと離れてもあなたと歩きたい」・「嵐吹く大地も嵐吹く時代も」・「陽射しを見上げるようにあなたを見つめたい」・「麦に翼はなくても歌に翼があるのなら」・「伝えておくれ故郷へここで生きてゆくと」・「麦は泣き麦は咲き明日へ育ってゆく」
(鴨居)ほな話聞こうか。
えっ?わしから?
(鴨居)お前から話がある聞いたからここへ来たんや。
ほうじゃった。
まずは新商品の炭酸飲料の事ですけど。
おお「ウイッキー」か。
何であがなもん造ったんです?何でとは?ウイスキーと炭酸水を混ぜるいう事ははっきり言って邪道じゃ思います。
しかも名前は「ウイッキー」て…。
理由は2つ。
一つはまだウイスキーになじみのない日本でウイスキーいうもんの存在を広めるためや。
じゃけどウイスキーは…。
いつか大勢の日本人にウイスキーを飲んでもらうためにはまずこの国の人にウイスキーいう酒がある事を知らせ根づかせなあかん。
そのためにわざわざウイスキーをもじった名前付けたんや。
もう一つは?資金をためるためや。
ウイスキーは資金がぎょうさんかかる大事業や。
太陽ワインの売り上げを全部つぎ込んでも足りん。
もっともっと売れる新商品を開発せなあかん。
大将は本気でウイスキーを造る気はあるんですの?世界中をアッと驚かせたる!大将はそもそも何でウイスキーを造ろう思うたんです?洋酒には昔から興味持ってた。
昔?わての家は米屋と両替商やっててな親父は出来のいい兄貴ばっかりかわいがっとった。
そやから兄貴は上の学校行かしてもろたけどわては14で道修町の薬種問屋にでっち奉公出されたんや。
まいどおおきに!
(鴨居)その問屋がある時から舶来の葡萄酒やブランデーを扱うようなったんや。
それで興味を?
(鴨居)いつかこんなハイカラな酒を自分の手で造ってみたい思うようなった。
それで自分で会社をやろう思うた?二十歳で独立したい言うた時親父はもちろん店の主人や先輩みんなに反対された。
そやけどたった一人「やってみなはれ」言うてくれたんがお母ちゃんやった。
お母ちゃんが?「あんたの夢はきっとかなう。
思いっきりやってみなはれ」ってな。
(鴨居)その言葉が今もわての力の源や。
お母ちゃんもきっとあの世で応援してくれてるわ。
大将はどがなウイスキーを造りたい思うとります?本場に負けへんメイド・イン・ジャパンのウイスキーや。
メイド・イン・ジャパン?
(鴨居)西洋人にできて日本人にできん事はない。
本場よりうまいウイスキー造って日本人の底力を世界中に見せてやりたい。
メイド・イン・ジャパンのウイスキーでこの日本を元気にさせたいんや!メイド・イン・ジャパンか。
大将すごい!
(キャサリン)エリー。
もうマッサンの事が心配で心配で…。
(桃子)どうなった?
(梅子)話し合いうまいこといってるか?シシッ!まだまだ…。
大将乾杯しましょう!これからわしらが造る本場のウイスキーです。
おお〜ええのう!大将乾杯!おっ!あ〜うまい!
(鴨居)う〜ん。
はあ…。
せやけど日本人にはちょっとピートのクセが強すぎるな。
あ?わてらが造るウイスキーはもうちょっとピート臭を抑えなあかん。
いえいえ…お言葉ですがわしゃピートの臭みがあってこそのウイスキーじゃ思うとります。
いやピート臭が強すぎて飲みにくいウイスキーもあるやろ。
ピートはウイスキーの命なんですよ。
重要なんはピートだけと違う。
原料の大麦や水それに…。
ピート臭がなけりゃウイスキーとは違う!いや…誰もピートは要らんとは言うてへん。
もうちょっと日本人の口に合うように改良した方がええと言うとるんや。
何やさっぱり分からん。
ピートて何?人の名前?ピートさんちゃうか?シシシッ…。
お願いします。
シシシッ。
つまり大将は本場のウイスキーとは違うウイスキーを造って売り出すいうんですか?お前はどう考えとる?わしゃ本場のウイスキーをこの日本で造ってみたい思うとります。
わても同じや。
いや違うでしょうが!どこがや?あ〜…。
やっぱり分かっとらん!な…何?マッサン…。
あ〜あ…。
あかんあかん…。
お前ここへ何しに来たんや?え?エリーちゃんにさんざん心配させて頭下げさせて。
エリーは関係ないでしょうが。
(鴨居)とんだ期待外れやったわ。
あっそうか!へじゃもう帰ってもらって結構ですわ!
(鴨居)何?わしゃのうあんたの言いなりになる気はありません!誰もそんな事…。
マッサン…。
本場のウイスキーを造る気がなぁ人とわしゃ一緒にゃできません!押すな押すな…。
イタタタ…足足!ああっ…。
(一同)ああ〜!ああっ!うわ〜!エリー!何やっとるんじゃ!マッサン…。
エリーちゃん残念やな。
どうやらわてら水と油や。
水と油…?どういう意味?そこの石頭の猪に教えてもらい!石頭の猪!?大将待って!マッサン!見てのとおり…水と油じゃ!だからそれどういう意味?オイルアンドウォーターじゃ!エリーの願いはまたもかないませんでした。
島田物産の山之内専務から連絡来たか?
(黒沢)いえまだだす。
催促せえ!はい。
(秋)ほしたらマッサンの就職また決まらんかったん?決まるどころか「あんたと一緒にはできません。
さっさと帰ってつかぁさい」言うてたんか切りよってん。
(春さん)えかったえかった。
あがなポスター作るようないやらしい大将に頭下げんでええ。
何がや?あの若さ清らかさが分からんか!
(春さん)大体あの目つきが気に入らん。
何か男にこびるような…。
(秋)お父ちゃんがいやらしい目で見るけぇそう見えるんじゃ。
わし…やっぱり好みやわ。
もうええ!ごちそうさま。
まいど!ああっ!ええっ〜!?さいなら。
はあ〜上品なべっぴんさんじゃ。
秋!やっぱり太陽ワイン置く事にしたど!はあ!?握手してもろてこよ!
(春さん)わしも行こ!わしが先じゃ!わし…。
アホや。
スコットランドに負けないウイスキーを大将と造るんでしょ。
勝つとか負けるとかそういう事じゃなぁんじゃ。
そういう事じゃなぁ!聞いとったじゃろうが。
わしとあの人は…。
あの…オイルアンドウォーターじゃない。
2人は絶対うまくいく!あの人はウイスキーの事なんかな〜んも分かっとらん。
分かってないのはマッサンでしょ?どんなウイスキー造るか?鴨居商店に入ってから話し合えばいいじゃない?もうこれ食べよう。
もったいなかろうが…。
誰のためにここまで用意したか…分かってる?これなんぼしたんじゃ?どうやって払うたんじゃ?そんな話してない。
すまん。
じゃけどエリーこりゃしかたないんじゃ。
(戸をたたく音)・
(ヨシ)マッサン!おヨシさん。
しもうた…家賃の催促じゃ。
エリーあっちの電気消せ。
マッサン…もう遅いよ!
(ヨシ)マッサン!おるんやろ?すいません。
マッサン!すいません…。
おヨシさんこらえてつかぁさい!家賃は近いうちに必ず!その辛気くさい下手な芝居もう見飽きた!そこをなんとか!家主さんお呼びや。
野々村さんが?どういう意味?まさか…この家出てけいう事ですか?さあな!住吉学院の先生?
(野々村)住吉学院の化学の教師が急に辞める事になって代わりの先生を探してるそうなんですわ。
(由紀子)亀山さん大阪高等工業を卒業されてますでしょ?ええ…。
ちょうどいいんじゃないかと由紀子が。
今もまだお仕事探してはるんですよね?だけどマッサンは…。
月給100円でどうかと。
月100円!?そがいにもらえるんですか?大学出の初任給が50円。
帝大を出て難しい試験に合格した役人ですら70円ほどですわ。
もちろんすぐに返事してくれとは言いませんけどちょっと考えてみませんか?はい…。
思いがけないマッサンへの就職話。
エリーとマッサンのウイスキー造りは一体どうなってしまうのでしょう。
2014/11/27(木) 12:45〜13:00
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 マッサン(52)「虎穴(こけつ)に入らずんば虎子を得ず」[解][字][デ][再]
エリー(シャーロット)のおかげで迎えたマッサン(玉山鉄二)と鴨居(堤真一)の会談は、順調に進んでいたが、鴨居はピート臭を押さえたウイスキーを提案して…。
詳細情報
番組内容
エリー(シャーロット)の努力が実りようやく迎えたマッサン(玉山鉄二)と鴨居(堤真一)との会談。鴨居は新商品を出した理由と、母親がかつて言ってくれた「やってみなはれ」という言葉を力の源にしてウイスキーづくりに取り組み、世界を驚かせたいと語る。その情熱に心打たれたマッサンは鴨居にウイスキー原酒を振る舞う。しかし、そこで鴨居はピート臭を押さえたウイスキーに改良するようマッサンに提案して…。
出演者
【出演】玉山鉄二,シャーロット・ケイト・フォックス,濱田マリ,志賀廣太郎,堤真一
原作・脚本
【作】羽原大介
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:14299(0x37DB)