ニュース・気象情報 2014.12.19


これでこの時間の体操を終わります。
このあともどうぞお元気で。
ごきげんよう。
10時になりました。
ニュースをお伝えします。
大雪に見舞われた新潟県津南町で、国道が土砂崩れで塞がれ、長野県栄村を含め、およそ130世帯の280人余りが孤立した状態となっている現場について、新潟県は、国道を通行できるようにするため、土砂を取り除く作業を始めました。
新潟県津南町結東地区の国道405号線では、きのう夕方、長さ50メートル、高さ2メートルほどの土砂が崩れ、幅5メートルほどの道路が通行できなくなりました。
この国道は、冬の間はう回路がなく、県によりますと、土砂崩れの現場の先にある大赤沢集落19世帯43人と、長野県栄村の小赤沢集落49世帯126人、屋敷集落28世帯56人、上野原集落16世帯25人、和山集落11世帯20人、切明集落5世帯8人の、両県合わせて6つの集落128世帯278人が孤立した状態になりました。
けが人はなく、全員と連絡は取れているということです。
新潟県から津南町に入った連絡によりますと、県の担当者が現地を確認した結果、二次災害のおそれがないことが確認できたことから、県と町では、国道を通れるようにするため、建設用の大型機械を使って土砂を取り除く作業を、午前9時ごろから始めました。
津南町では、きょう中の復旧を目指したいとしています。
緊張が続くウクライナ情勢を巡って、アメリカのオバマ大統領は、議会が可決したロシアへの制裁強化を可能にする法案に署名したものの、当面は発動しない考えを示し、経済が低迷するロシアが欧米側に歩み寄りの姿勢を見せるかどうかを見極めていくものと見られます。
オバマ大統領は18日、声明を発表し、アメリカ議会が可決したウクライナ情勢を巡る法案に署名し、成立させたことを明らかにしました。
この法律は、ウクライナ東部で、政府軍と親ロシア派の戦闘が続いていることを踏まえ、アメリカがウクライナ政府に武器を支援するとともに、ロシアの軍事産業などへの制裁を強化することを可能にします。
ただ、オバマ大統領は、現時点でこの法律に基づいて制裁を科すつもりはないとして、当面は発動を見合わせ、制裁を強化しない考えを示しました。
その上で、ロシアが必要な措置を取るなら、制裁を緩和する用意があるとして、ロシアに対し、親ロシア派を支援するのをやめ、停戦合意を守るよう求めていく考えを強調しました。
オバマ大統領としては、議会の意向を踏まえ、圧力を維持する姿勢は見せながらも、欧米の制裁に加え、通貨ルーブルの急落でロシア経済が低迷していることを受けて、ロシアが欧米側に歩み寄りの姿勢を見せるかどうかを見極めていくものと見られます。
では全国の天気、まず雲の様子です。
日本海に広がる寒気に伴う筋状の雲は少なくなってきています。
西からは次の低気圧に伴う雲が近づいています。
きょうの天気です。
北海道から新潟にかけての日本海側は、初め雪の降る所も、午後にはほとんどの所でやむ見込みです。
北日本の太平洋側と、関東から九州は、穏やかに晴れるでしょう。
夜になると、九州や沖縄では雨が降りだしそうです。
2014/12/19(金) 10:00〜10:05
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:31087(0x796F)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: