ニュースKOBE発▽官兵衛参上・黒田家の筆頭家老、栗山善助郷土の英雄を歌に▽気象 2014.11.27


関西の選択、ここからは田中アナウンサーとお伝えします。
今週は食がテーマです。
3回目のきょうは連続テレビ小説マッサンでおなじみのウイスキーです。
ことし7月に行われた国際コンクール。
サントリーのウイスキーが最高賞を獲得しました。
日本のウイスキーは、この10年余り、毎年のように賞に名を連ね世界で高い評価を受けるようになりました。
日本で本格的なウイスキー造りが始まって、ちょうど90年。
品質では本場、イギリススコットランドと肩を並べるまでになった日本のウイスキーですがヨーロッパでの知名度は依然として低いのが実情です。
名実ともに世界一を目指すサントリーホールディングスの世界戦略を取材しました。
大阪・島本町山崎。
日本で最初に本格的なウイスキーが造られた蒸留所です。
さまざまな形の釜が並ぶ蒸留室。
国際的な賞を獲得したウイスキーもここで生まれました。
たるの中で何年も熟成させ造られる原酒。
これを何種類もブレンドすることでウイスキーが出来上がります。
この会社のウイスキーの品質を飛躍的に向上させたのは本場、スコットランドにはない独自のブレンドの手法でした。
チーフブレンダーの福與伸二さんです。
スコットランドでは伝統的に1人のブレンダーが味のすべてを決めます。
しかし、福與さんは4人の社員と意見を出し合ってブレンドを進めていきます。
原酒の味や香りなどそれぞれの得意な分野をすり合わせることでバランスのとれたウイスキーを造り上げていくのです。
ウイスキーの本場、イギリスです。
品質は世界に追いついた日本のウイスキー。
しかし、本場での知名度は依然として高くないのが実情です。
販売量では大きく水をあけられている日本のウイスキー。
いかに知名度を高めていくかが販売拡大のカギを握っています。
ロンドン駐在の営業マン三成慶太さんです。
イギリスのバーテンダー協会の重鎮ゾラン・ペリックさんと二人三脚で日本のウイスキーをアピールしています。
三成さんたちは年間400回以上試飲会を開いています。
この日はウイスキー愛好家およそ70人が集まりました。
舌が肥えたウイスキー通の人たちにまずは飲んでもらうこと。
そして、そのよさを口コミで広げてもらおうというのです。
日本のウイスキーは自然の恵みを生かして造っていることを紹介します。
中でもアピールしたのが原料の水です。
一口飲んだ参加者たちは。
用意していたウイスキーのほとんどが売れました。
持ち帰り方にも和のテイストで心を配ります。
さらに三成さんが今、力を入れているのがウイスキーを提供する飲食店への営業です。
この日は日本ならではの飲み方をバーテンダーに提案しました。
日本のバーでおなじみの丸氷。
実は、これ日本ならではのものです。
味だけでなく楽しみ方も提案。
本場のプロから客に勧めてもらおうというのです。
本場、イギリスの消費者の心をどこまで、つかむことができるか。
名実ともに世界一となるための試金石です。
この会社によりますと地道な取り組みの成果もあり海外への輸出量は欧米を中心に増えていて去年は前の年と比べて26%増えたということです。
ウイスキーなどの飲料や食品は性能が比較しやすい電化製品や自動車と比べて実際に味わってもらわないと、なかなかよさが伝わらないという難しさがあります。
関西の選択、あす4回目は日本酒です。
奈良県の酒蔵が日本酒のファンを増やそうと地域にこだわって魅力を発信する取り組みをお伝えします。
続いてスポーツです。
スポーツは中山さんです。
はじめはフィギュアスケート。
大阪でNHK杯があす開幕しますね。
会場で公式練習が行われ女子シングルに出場する関西ゆかりの選手や、きのう大会に出場することを決めた羽生結弦選手などが調整を行いました。
女子シングルの注目は京都出身の宮原知子選手16歳です。
今月、カナダで行われたグランプリシリーズで3位に入り初めての表彰台。
得意のジャンプすべてをほぼ完璧に決めるなど調子のよさをうかがわせました。
大阪出身の加藤利緒菜選手は初出場。
宮原選手と同じ16歳です。
曲をかけた練習ではステップの確認や3回転3回転の連続ジャンプなど難しい技にも果敢に挑んでいました。
男子シングルの注目は羽生結弦選手。
ソチオリンピック金メダリストです。
今月8日に演技直前の練習でけがをしてその状態が心配されましたがきのう出場が決まりました。
きょうは曲をかけた練習を行い大技の4回転ジャンプは2回とも失敗し曲が終わったあと何度も跳んで感覚を確かめていました。
そしてエキシビションに出場する13歳の本田真凛選手。
めきめきと実力を伸ばし日本スケート連盟の強化選手にも選ばれています。
4年後のピョンチャンオリンピックに向け若い選手の成長に期待したいですね。
NHK杯はあすから今月30日まで大阪・門真市のなみはやドームで開かれます。
続いてサッカー日本一を決める天皇杯。
ガンバ大阪は、きのうの準決勝で清水エスパルスを破って2年ぶりの決勝進出を決めました。
Jリーグカップを制しているガンバ。
リーグ戦、天皇杯と3冠を狙います。
先制したのはガンバ、前半9分。
エース、宇佐美のシュートが相手キーパーのミスを誘いました。
このあと2対2の同点で迎えた37分。
パトリックが高さを生かし勝ち越します。
そして後半27分。
宇佐美が技ありのシュート。
快勝のガンバ2大会ぶりの決勝進出です。
最後にプロ野球です。
フリーエージェント宣言をして動向が注目されるオリックスの金子千尋投手がMVP・最優秀選手を受賞しました。
FA宣言している金子投手は初めてのMVP。
国内の複数の球団が獲得に関心を示しています。
一方、阪神の鳥谷敬選手は2年連続5回目のベストナイン。
大リーグ挑戦を目指しこちらもFA宣言しています。
2014/11/27(木) 18:10〜19:00
NHK総合1・神戸
ニュースKOBE発▽官兵衛参上・黒田家の筆頭家老、栗山善助郷土の英雄を歌に▽気象

▽官兵衛参上・黒田家の筆頭家老、栗山善助 郷土の英雄を歌に ▽ビデオレター ▽関西のスポーツ ▽県内の詳しい気象情報 キャスター:田代純、荒山沙織

詳細情報
番組内容
▽官兵衛参上・黒田家の筆頭家老、栗山善助 郷土の英雄を歌に ▽ビデオレター ▽関西のスポーツ ▽県内の詳しい気象情報 キャスター:田代純、荒山沙織

ジャンル :
ニュース/報道 – ローカル・地域

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:38415(0x960F)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: