ハピくるっ! 2014.12.19


◆「ハピくるっ!」をごらんの皆さん、スタジオの皆さん、こんにちは。
妻夫木聡です。
いよいよあした、僕が出演している「バンクーバーの朝日」という映画が公開となります。
ぜひ劇場でごらんください。
それでは、12月19日、「ハピくるっ!」スタート。
◆始まりました「ハピくるっ!」金曜日、司会のクワバタオハラです。
金曜レギュラーの皆さん、よろしくお願いします。
◆お願いします。
◆妻夫木君。
◆めっちゃテンション上がった。
◆格好いいね。
◆うちら同じ事務所やねんけど、ほぼ会ったことがないからね。
わあ、格好いいってなるな。
◆「バンクーバーの朝日」。
見ましょう。
◆すごいおもしろい映画らしいですからね。
それでは元気に参りましょう。
芸能ニュース、お願いします。
◆こんにちは。
今週もいろいろなニュースがありましたので、早速VTRで振り返ってみます。
◆2009年に一般男性と再婚したものの、現在離婚協議中の奥菜恵さんが、俳優の木村了さんと交際していることがわかりました。
2人は、去年7月の舞台共演をきっかけに親しくなり、木村さんは奥菜さんのお子さん2人から、既にパパと呼ばれているんだとか。
さらに、今年に入ってからは、木村さんが奥菜さんの自宅に頻繁に通う姿が目撃されており、2人は真剣に結婚を考えているとの声も。
2度目の結婚生活に終止符を打つ奥菜さん。
三度目の正直で幸せになれるのでしょうか。
◆土屋さんが、自身の主演舞台の稽古に参加せず、公演が中止になったとして、制作側がおよそ3000万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が、今週月曜日に開かれました。
この口頭弁論で、東京地裁は、土屋さん側が解決金200万円を払う和解案を提示。
出廷していた土屋さんの母は、この和解案を受け入れる姿勢を見せましたが、制作側がこれを拒否。
舞台監督の甲斐氏は金じゃなくて、名誉の問題、ふざけんじゃないと、声を荒げたそうです。
来年1月の次回公判には、土屋さん本人が出廷する可能性もあるとか。
◆お待たせいたしました。
まずは土屋アンナさんに関する話題から振り返ってみます。
こちらです。
泥沼化しているわけですが、振り返りますと、昨年8月に舞台が中止になって、制作側が、アンナさんのわがままが原因だということで、およそ3000万円の損害賠償請求をしました。
今年3月には裁判長が和解勧告をするけれども、和解勧告をしまして、その後、5度にわたって協議を重ねたんですが、結局うまくいかなかったということですね。
◆これは非公開だったんですけど、なぜか情報が漏れると。
甲斐さん側からやけに情報が漏れているなという状況だったということです。
◆甲斐さんのほうから言っている可能性があるんですね。
◆アンナさん側はいい話ではないので、向こうからということはないですよね。
◆今週になって、月曜日、第4回の口頭弁論が行われたんですが、そこで裁判長が和解案を提示しました。
どんな内容かというと、アンナさんが解決金として200万円を支払うというのはどうですかというのを提示しました。
アンナさん側は、受け入れを検討すると。
事実上、200万円とはいえ、舞台中止の責任を認めるということだったんですが、今度は甲斐さん側がこれを拒否と。
ふざけんじゃないと。
金じゃなくて、名誉の問題だと。
◆公の場で謝るとか、そういう事をしてほしいのかな。
◆いや、最初は何か、いろいろポスターをつくったり、いろいろつくったものでかかっているからということで、3000万円という要求だったんですが、200万円じゃだめと。
でも、今回は、アンナさん側は謝っている、わけですよ、もう。
自分たちが悪いということを認めて、まあ和解金は200万円でということにもかかわらず、納得いかないと。
今度は金じゃなく、名誉の問題というふうにおっしゃっているんですけれども、終わりにしたくないんだと思うんですよ。
こうやって裁判が続くごとに、甲斐さん、こうやってマスコミに登場するわけですし、取材を受けるわけですし。
◆それがプラスになるかどうかはね。
◆どんなに甲斐さんがいい人でも、本当に、いい方でも、印象があんまりよくないというか。
◆もめ事ですからね。
◆また違うお仕事に、例えばオファーが来たりしても、やっぱり、ああ、前のことがあるから、ちょっとって、二の足を踏む人が出てくるんじゃないかと思うんですよね。
◆一方のアンナさんは、あんまりお仕事に影響してないんですよね、この一件が。
割と順調に仕事ををなさっているので、おもしろくないのかもしれない。
◆ただ、こうなってくると、どんどんいちゃもん的な捉え方になってしまうんですけれども、この200万円で、和解で手を打つのが妥当ではないかなというところなんですが、気に入らないということなんでしょうね。
◆来年1月26日にはアンナさんが制作側の証人として初出廷も考えられるということなんですが。
甲斐さん側の弁護士、こちら、もちろん当事者であるアンナさんも呼びますと。
◆出演予定だった役者さんたちを呼んで、その状況を証人になってもらおうということなんですけれども。
でもね、甲斐さんともめてるのになぜという感じですね。
◆もめているのに、制作者側の証人として、これは、どういうことなのかということで、法律のこと、こちらですね。
篠田弁護士にうかがいました。
こちらです。
今回のように裁判の最終段階で行われることが多く、一般的に、ごく普通に行われているんだそうですね。
本人尋問という形で訴えられている被告本人を尋問することになるそうですが、その和解が無理と判断されたときによくあるそうです。
メリット、デメリットを伺ったんですが、メリットとしては、しっかりと土屋さんの主張をする場が与えられるということ。
十分な尋問準備をして、これまでの主張と沿った主張を維持できるのであれば、土屋さん側の主張をさらに補強できることになるので、メリットは大きいということですね。
ただし、これまでの主張と矛盾するような内容があると、土屋さん側のデメリットに即なってしまうということなんで、十分な準備が必要ということですね。
◆一問一答の受け答えの練習をしてからということになるかもしれないですけど、女優さんですから、覚えたりするのはうまくやれるんじゃないかとは思います。
◆意外に練習するらしいですからね。
◆甲斐さん側の弁護士さんにアンナちゃんが質問されるということでしょう?◆そうですね。
◆ということは、ちょっと意地悪なことも言われるかもしれないということでしょう。
◆だから、強い信念をもって臨まないといけないと。
◆いろんなシミュレーションをして、質問を用意しておくと。
◆自分が悪くなかったら、練習なんかせんでも、そのとおりに思ったことを言えばいいねんから、悪くなかったらね。
◆どっちが悪者か分からなくなってきたよね。
こうなったら、土屋アンナさん、かばいたくなるし、初めのほうは余りにも勝手過ぎたんちゃうみたいな、みんな意見やったやん。
何やったかといったら…。
◆来月は本当にご本人同士が出廷して、本当に何だったのかということが、明らかになるのかもしれません。
というように、土屋さんに対する甲斐さんの怒りはおさまりきらないようですが、そこでまち行く皆さんに男と女のけんかについて伺ってまいりました。
◆土屋アンナさんと舞台監督甲斐智陽氏のドロ沼裁判、土屋さん側が歩み寄りを見せるも、甲斐さんの怒りはおさまりそうにありません。
そこで聞きました、もめにもめました、男と女のけんか列伝、聞いてきました。
◆地球儀こしらえるの。
飾ってあるんやけど、1人の悪い男の子が、あれで順番に潰していった。
腹立って、私そのころ、木の椅子やったから、それをその子に投げた。
それでびびって、やめました。
◆別れはったんや。
わかる〜って。
◆だって、女が欲しいのは愛って、わかるよ。
家じゃないからねって。
◆家じゃないよ。
◆でも、家もなくなったら、余計腹立ったやん。
◆居所もわからないし、何を持っているか分からなかったんだもん。
◆そんな結婚するから…。
◆知らないうちに、3回引っ越してたもん。
◆けんかするだけまだまし。
◆まだいいけどね。
◆小原さんはどう?◆今新婚半年ぐらい?◆けんかするよ、もう。
今までやったら、私が一方的にわあって、怖いねん。
◆大きいもんね。
◆怖いって聞くのはね、今まで怖い人がいなかったんじゃない?◆いなかったんです。
◆すごい怖いのね。
◆怖いんですよ。
布団の、どこか泊まりに行って、布団がほら、広くないときがあるやん。
部屋で、でも2人で寝なあかん、その分量、私が多いって怒るんやから。
◆かわいいな。
◆私もいつものくせで、ちょっと広めに寝るくせがあるやん。
◆ほんで、狭いって言われたら、あんたなんて言うの?◆結構寄ってるやんて。
私も寄ってる。
◆外側に行ってるでと。
◆結構行ってるつもりやと。
そやけど、俺の見てみい、ぎりやって。
◆でかいねん、ほんま。
◆かわいいけど、現場は結構怖い。
◆思ったより平和な話で…。
◆最後しゃべらなくなるから。
電話番号変わってるから。
ブログでどこにいるか知るから、最後。
◆国生さんの、笑っていていいか分からないですね。
出てきますね。
けんかしているうちが花でございます。
続きましては、こちらの方も大変です。
奥菜恵さん、離婚協議中、なのに熱愛発覚ということですね。
現在2009年に再婚した35歳の会社員の男性と離婚協議中であるということですね。
既に3年前から、5歳と3歳のお嬢さんを連れて別居状態。
奥菜さんにとっては、成立すれば、2度目ということになるわけですね。
そんな長い間別居期間があったんですね。
◆話し合いは折り合いがつかなくて、現在調停に入っているということですね。
そんな中、新恋人の存在が発覚しました。
9歳年下の新恋人と言われたのが、サンケイスポーツさんなどの取材で、俳優の木村了さんであるということが分かったんですね。
◆年下のイケメンですよ。
◆奥菜さんは今何歳ですか。
◆35歳です。
昨年7月の舞台での共演が出会いだったと。
◆舞台って、ごっつ仲よくなるんですってよ。
毎日稽古するからさ。
私も舞台女優になればよかった〜。
毎日仲よくなれるんやもん。
◆これからやればいいじゃないですか。
7月の舞台、共演して、すぐその後、つき合い始めたということですね。
◆もうその時は仲が悪かったわけやね。
でも、3年前から別居ですからね。
◆だからといってということですね。
◆奥菜さんの自宅へ、頻繁に通う木村さんが目撃されており、既に2人のお子さんからもパパと呼ばれていると。
◆既に一緒に住んでいるという情報もありますし、私の弟子が半年ほど前に若い男の人と一緒で、パパと呼んでたから、お父さんなのかなと言ってたんですけど、まだ離婚していない、ご主人は同じ年だったと思うんですよ。
なので、どうなっているんだろうというふうに思っていたんですけど、その男性が木村了さんとはわからなかったので、そのままだったんですが。
◆子供が5歳ということは、もう3年前やから、お父さんと住んでないから、2歳ぐらいやから、確かに記憶が…。
認識していないから。
◆一緒にいる人がお父さんというふうに。
◆離婚協議中ですから、親権とか争うときに、いろいろ影響しかねないですよね。
◆それもあって、◆親権どうなるの、取られたら。
◆ですから、協議、話し合いが決裂した中には、やはり若い男性の存在があったということも、話し合いを長引かせているというか、なかなか片づかないという理由の一つだろうと。
◆お子さんの親権は彼女がとるでしょう。
一番主張していると。
◆ご主人も手放したくないとおっしゃっているようですし。
◆難しいなあ。
◆考えてみると、奥菜さんは、◆前のご主人と別れるときも、たしか奥菜さん側に理由があるのではないかと当時言われたんですね。
◆新恋人という方がいるとかいないとか。
◆うわさがあったわよね。
◆1回目の離婚の後。
◆斎藤工さん出てこなかった。
◆「昼顔」。
◆当時はそんなにまだ、ブレークしてないところでしょうけれども、斎藤さんが。
◆奥菜恵ちゃんて、魔性なのかしら。
◆当時、かつて魔性、元祖魔性と言われてますから。
◆男性スタッフも、全員もれなくかわいいと。
◆そして既に木村さんも結婚を意識してるということで、2人のお子さんと、一緒にやっていきたいと言っているとも。
◆2人も子供おる人の、年上のところに行くというのは、よっぽど覚悟を決めてないと。
◆モデルのMALIAさん、MALIAさんも2人ぐらい子供いるのに、めっちゃ若い人と。
◆3回目の結婚ですね。
◆3回目の結婚、20歳ぐらいの男の子やね。
◆10ぐらい下のね。
そして、前の旦那さんと同じ職業。
サッカー選手。
◆若い男の子はそれでも結婚しますと。
◆何かあるんやわ。
◆ガッツポーズしている。
◆今年もいろんな女性の方をお伝えすることが多かったんですが、そこで、今年お茶の間を騒がせた芸能界の女性、松本さん監修で、勝手にランクづけさせていただきました。
「ハピくるっ!」独自のランキング、こちらです。
まず3位の方、こちら。
元フィギュアスケートの安藤美姫さん。
実の父親を明かさないままスペインの貴公子、ハビエル・フェルナンデス選手との熱愛を激白と。
◆堂々の3カ国語で、ブログを出すという。
堂々の交際宣言ということなんですが、こんな写真も出して。
◆これが3位で、2位、1位って、すぐ出てきませんね。
何やろ。
見れば、ああとなると思うんですが。
第2位はこちら。
中山美穂さん。
お騒がせポイントとしては、どんなニュースがあったかというと、元夫の辻仁成さんと離婚協議中にもかかわらず、音楽家渋谷慶一郎さんとの交際が発覚したと、離婚が成立した後にこのようなまた衝撃的な…。
◆この中山さんがびっくりだったのが、お子さんを手放したという、手放してでも早く離婚したかったというところにびっくりだったんですが。
◆今、◆お子さんもいらっしゃるパリで生活を。
◆今日本に帰ってきているようですが、行ったり来たりしているようですね。
辻さんは今、イクメンとして、お子さんのお弁当を毎日つくっているそうです。
◆応援したくなりますね。
◆お料理の連載もされてますからね。
1位の発表の前に、番外編。
この方も騒がせてくれました。
カイヤさん。
登場回数はそんなに多くないんですが、びっくりしたのは、自分も不倫報道があったけれども、夫麻世さんの不倫報道が出ると、こんなこと今まで知らなかったですね。
結婚前に実は私が妊娠したときも、麻世さんに俺の子じゃないと言われた過去があるということで、相手の女性にちょっと同情するような感じで涙ぐまれたと。
◆誰を信じていいのかわからないと。
カイヤさんも混乱していらっしゃって。
◆不思議な会見でしたよね。
麻世さんをかばいながらもこんなことを言っちゃうと。
◆麻世を信じたいけど、誰を信じていいかわからないと。
ただ、まだ離婚をする気配はないけれど、するつもりもずっとなかったようですけど、最近ちょっと離婚について考え始めたという話もありますけど、具体的には進んでないようですね。
◆お子さんが大きくなっているからね。
できたお嬢ちゃんと坊やだからね。
その辺がつなぎとめているのかもしれないね。
◆お子さんが成人したら離婚してもいいとはおっしゃっているようですね。
◆そうなんですよ。
おばちゃんは、みんな子供が20歳過ぎたら離婚したい女、いっぱいいますよ。
私知っている人、いっぱい。
子供が大学を卒業してからとか、1回子供が大人になってから、みたいな。
周りのおばちゃんたち。
◆着々と準備は進めているの。
◆理由は旦那の浮気が一番。
我慢して、我慢して、証拠を集めて。
◆そのとき、旦那さんは困るやろな。
◆困ったらええねん。
精神的に悩んでるねんから、こっちは。
◆そのときは浮気やなんやの人らともさ、元気もなくなっててさ。
そこで急に奥さんや子供…。
◆奥さん、何年も心が離れてますからね。
◆旦那さんにとっては若げのいたりなんでしょうけど、◆関係ないね。
◆女性はいつまでも覚えてるものですからね。
◆頑張るなら今からやの、旦那が。
◆では、勝手に1位に選ばせていただいたのはこの方です。
江角マキコさん。
お騒がせポイントといえば、ブログでのママ友いじめ告白に始まり、長嶋一茂さん宅の落書き騒動。
これは結果は分からないんですが、したか、していないか。
マネージャーがやったということで、自分は関与していないということはおっしゃっていましたが、なかなか衝撃的な、子供じみた騒動で、びっくりしましたけど、いろんなバッシングの中、番組をおりることもなく、話すこともなく。
今も「私の何がイケないの?」という番組に出ている。
◆MCですね。
テレビをつけると出るじゃないですか。
番組名と彼女の顔が映ったら、私もどきっとします。
いけないでしょうというツッコミを入れそうになります。
ただ、こう休むとかしないことが、功を奏しているというか。
◆何かはっとなったね。
確かに。
◆あんなにお騒がせだったのに、そういえば、忘れてたという状況になっていますから。
◆そして意外にイメージダウンもしていなかったということがわかりました。
◆ということで、勝手にランキングをつけさせていただきました。
では気になるトップニュースの発表です。
◆関係者によると、ふなっしーは無理な体勢で体を酷使したため、入院に追い込まれたんだとか。
さらに、今後は弟分として発表したふなごろーのプロデュース業に専念するという報道も。
今年爆発的人気を誇ったふなっしー。
今後はどうなるのでしょうか?◆現在交際中のきゃりーぱみゅぱみゅさんとFukaseさんが、今月12日に行われた日本レコード大賞の記者会見に出席。
交際発表後、2人が公の場に登場するのは初めてのこと。
この会見できゃりーさんがセカオワさんの音楽が大好きですばらしいと言えば、Fukaseさんは、今回受賞した曲は彼女を題材にした曲と発言し、2人のラブラブぶりを見せつけました。
きゃりーさん、Fukaseさん、末永くお幸せに。
◆今月6日、福山さんがパーソナリティーを務めるニッポン放送、魂のラジオの終了が発表されました。
21年の続く番組終了について、福山さんが、生放送を続けることが体力的にきつくなった。
眠くなることもあったとコメント。
また、結婚が理由ではとの声に対しては…。
皆さんが期待していることではないですと、結婚を否定しました。
福山さん、21年間、お疲れさまでした。
◆では第1位の福山雅治さん、ラジオ番組終了の理由ですね、こちらです。
今月6日に21年間続くニッポン放送の魂のラジオの終了が発表されました。
その翌週ですね、13日には生放送の番組内でその終了理由をみずから語ったわけですね。
シンプルな理由で、体力的にきつくなったと。
◆限界と。
◆夜中ですし、ドラマもありますし、いろんなことされていますからね。
◆ツアーもありますしね。
◆きついですよね。
福山さん、45歳。
福山さんも人間的な部分があったということですね。
超人ではなかったということですよね。
やはりファンもいろんなことを心配して、結婚が理由ではないかとか、あるいは物すごい病気にかかっているんじゃないかという心配もあったんですが、それらはないと。
否定したわけですね。
◆この前の放送は、やはりツアー中だったので、録音だったそうなんですね。
録音していたということだそうで、そういうことがあるので、今後続けていくのはきついかなということらしいんですが。
◆生放送にこだわるのは難しいということになったわけですね。
ご本人はこうやって否定はされていますが、心配性の「ハピくるっ!」は、でもということで、ちょっと調べてみました。
結婚を理由にトークコーナーを終了させた方が実際にいらっしゃいました。
それがこちら。
松本人志さんですね。
妻や子供など家族のことをネタにするのは、自分のやりたい笑いとは方向性が違うということで、終わらせた経緯もあるので。
◆ガキの使いやあらへんで!!のフリートークのコーナーがあったんですが、それを結婚する少し前にやめているんですよ。
それはこういうこと、この後も話さなくちゃいけなくなるし、私生活を話さなくちゃいけなくなってしまうので、浜田さんに突っ込まれると、そういうことになっちゃうので、少し前からやめたと言っているので、松本さんも、こういうことがあるときは、結婚とかがあるんじゃないのかなという発言を松本人志さんがしているんですよ。
あと、向井理さんも、国仲涼子さんとの結婚報道が出る少し前にブログをやめているんですね。
ということがあるので、やはりまだ可能性は捨て切れないぞと。
◆結婚の。
◆でも45歳ですからね。
◆しない理由が何なんだろう。
◆それを話してほしいわ、ラジオで。
◆ファンへのプロ意識みたいなもんだと思います。
◆したら、みんながやめてってなるから?いいよ、別にしたって。
◆もうええやん。
これが20代やったら言いますよ。
45で、悲しむけど。
1日2日や、悲しむの。
◆それは何か、自分もお父さんになりたいなとかさ、そういうことよりも、お仕事なのかな。
◆反対に、相手の女の人を守る方向かもしれないよ。
結婚すると、どうしてもスポットが当たっちゃうから、その女の人が大変になっちゃうじゃない。
だから結婚しないのもひとつ守る…。
◆浴びてもいいよ、福山さんなら。
福山の女ですって言われたいやん。
◆言うて言うてと思ってると思うんやけど、彼女とかやったら。
◆もし彼女いらっしゃればね。
◆意外に言うて言うてって言う女の人は嫌いなのかもしれない。
◆織田さんの奥さんも結婚が発表になるまで交際していることすらしゃべっていません。
そういう人しか選ばれません。
◆大物独身イケメンさんが立て続けに結婚報道があったので、もうちょっと待っていただくとありがたいなと思いますけどね。
続きましてはこちら、幸せいっぱいのきゃりーぱみゅぱみゅさん、そしてSEKAINOOWARIのボーカルFukaseさんですが、公の場でもおのろけ全開だったということです。
こちらです。
日本レコード大賞の記者会見で、そろって登場し、偶然だそうですけれども、並び順もお隣になってしまったと。
◆Fukaseさんが立ち位置がわからなくて、あれしているうちに、何か2人で並んでいたと。
いつものくせが出てしまったかなという状況だったんですが。
◆こう見ると、ヘアスタイルも髪の毛の色も似てるかなという感じですけどね。
◆この2人のツーショットが公で撮れるなんてということでね、取材に行ったカメラマンは興奮したそうですけれども。
◆特に質問も制限されることなく、こうやってお答えになっているんですね。
SEKAINOOWARIの音楽について聞かれたきゃりーさん。
すごく大好きなので、うれしく思いますと、共演できて。
Fukaseさんのほうも、「炎と森のカーニバル」は、彼女、きゃりーさんを題材にした曲なので、不思議な気持ちと。
◆意外に堂々としているんですよね。
しかも、このレコード大賞についての話を2人でしたかということを聞かれると、したっけ、いや特には、みたいな、2人で会話をしちゃうなんてことも、サービスシーンもあったということです。
◆となると、本番も、もしかして何かあるんじゃないかというようなことも期待されるわけですね。
◆おもしろいですね、共演してカップルがしゃべるというのが。
◆新しい感じがしますけれどもね。
お二人のように、公の場で堂々とこういうふうにイチャイチャできる芸能人、カップルを調べてみました。
こちらです。
まず大物ミュージシャン。
結婚するのか、していないのかということも合わせて検証したいと思うんですが、こちらです。
玉置浩二さんと青田典子さん。
おまきさんも…。
◆行きましたよね。
ベッタベッタでしたか?◆ベッタベタ。
それで幸せという感じだから、何か変に離れているとおかしいという感じもするわよね。
◆一緒にいないとだめ?◆常にふれてないと。
◆散歩するときもくっついて、2人で散歩してたりしますからね。
◆独特の世界ですね。
◆最初はちょっと心配でしたけれども、本当にうまくいっていると。
よかった。
◆青田典子さんのほうがちゃんとしてはるのかしら。
◆めっちゃ尽くしているという感じですね。
全て玉置さんに合わせているという。
◆玉置さん変わってはりそうじゃないですか。
ミュージシャンの方って。
◆あんな名曲が生まれるならということでしょうね。
続いて、あの歌姫はということですが、こちら。
浜崎あゆみさん。
かつて10歳年下のアメリカ人男性と。
かつてじゃないですね。
2014年に結婚された方ですけれども、昨年12月に、黒のサングラス、そして黒ずくめの衣装で手をつないで成田空港にラブラブ帰国ということですね。
◆浜崎さんの場合は、結婚されていますけれども、今回はその前も、内山麿我さんとか、いろんな方々とイチャイチャ帰国しているので。
◆割といつも堂々とされていると。
◆堂々とイチャイチャ帰国ということなので、あんまりイチャイチャするから、結婚する、結婚しないというのは言えないかなと。
◆今はされているということですね。
そして、あの注目カップルは、今後どうなるのかということで、こちら。
東出昌大さんと杏さん。
これちょっとイチャイチャとは違うんですが、今年2月にNHK大阪ホールで行われたファンミーティング、ドラマのですね、「ごちそうさん」のファンミーティングで共演をされまして、ファンのリクエストによって、プロポーズシーンを再現したと。
ファンがもう一度見たい場面というリクエストで。
◆うわさが出てから。
◆そうです。
◆そこでは杏さん、まんざらでもなかったと。
◆当時、お正月に一緒に、東出さんのご実家近くの日用品のお店に2人で買い物に行った直後だったんですけど、堂々としていたということです。
◆この間、「さんまのまんま」に出ていたじゃない?◆東出さんね。
感じいい人ね。
◆奥様世代から支持を受ける人はいいわ。
◆すごく自然。
さんまさんが、あきれてたもんね、おまえ、ええやっちゃなという感じで。
本当にお料理もちゃんとやっていたし。
なかなかいい人だなと思った。
コマーシャルも10本あって、単価も上がってると。
1本の単価も上がってるということで、なかなか事務所的には、結婚された困るなという思いはあるんでしょうけど。
◆2人の気持ちは非常に熱くなっているということでございます。
では、残ったお時間でふなっしー見ておきましょう。
忙し過ぎて緊急入院かということで、こちらです。
日刊ゲンダイで報じられたのが放送作家の方が、無理な体勢で体を酷使していたために、ふなっしーの中の人、夢のない話をしますが、入院に追い込まれたというふうに言われていたんですが、◆でも、昨日テレビに生放送に出ていましたし、ただ、腰は痛いとおっしゃってましたね。
◆身長高い人なんかしら。
◆ジャンプがかなり腰に来るんじゃないですか。
◆ジャンプか。
◆動いてますからね。
◆ふなっしー大活躍で、推定年収は7億2000万と。
さすがにこんなにはないと思いますが、◆すごいもんね。
◆発売されたDVDが累計6万枚売れていると、印税10%で計算しても、およそ1200万円は入っているだろうと。
そんな中でも、着ぐるみは、中国製で3万8000円。
小まめに一体しかないと。
◆中国製なんで、幾つもつくってもらったんですが、何となく顔が違うらしいんですね、1対ずつ。
◆正確に同じものが作れないと。
◆日本製にしたほうがいいんじゃないかと思います。
◆体をいたわってほしいと思いますが、ほかにも今年、大ブレークした方、大儲けしたんじゃないかという方。
まずは日本エレキテル連合、昨年12月は月10本だったお仕事が今年8月には55本。
着ボイスも4カ月連続で第1位。
◆テレビを見る時間がないので、自分たちがテレビに出ているかどうかの感覚がないと、きのうもイベントでおっしゃっていましたね。
◆ほんまに忙しい人ですね。
◆ギャラは倍と書いてますが、およそ10倍ぐらいにはなっていると思います。
◆杏さんCMのお話がありましたけれども、現在10本以上のCMに出演されているということですね。
そして、松岡修造さんもずっと活躍していますけれども、2014年、タレントCMランキング、嵐と同じく第1位、男性部門の第1位。
◆錦織圭君効果で、松岡さんもイメージアップと。
◆カレンダーもめっちゃ売れているんでしょう。
◆以前紹介したときは4万部と言ったんですが、言ったんですが、今は16万部も売れているそうです。
◆お求めやすい価格というのがいいんでしょうね。
◆うらやましい。
◆芸能ニュースランキングでした。
◆ありがとうございました。
続いては片平敦の天気の裏ネタです。
片平さんお願いします。
◆こんにちは。
よろしくお願いします。
ばたばたしているんですけど、きょうもよろしくお願いいたします。
こちら、ごらんいただいているのが、今の京都市内の様子なんですが、きのうは京都でも朝2センチ雪が積もってましたし、名古屋では23センチでしたからね。
◆ここのところちょっとね、本当に寒いよね。
◆そうですね、冬に1回来るかどうかという、寒波がやってきたので、寒かったんですが、きょうの昼間、平年に比べれば気温は低いんですよ。
でもきのう、おとといが寒かったから、ちょっと昼間、ましになったかなと感じた方、多いかなと思います。
雲の様子、きのうから見ていただくと、こうなります。
きのうの時点では筋状の雲、天気予報でよく言いますよね。
これシベリアのほうから、冷たい風が吹いてきて、それであらわれる雲なので、こんな雲が出ているときというのは、寒いという証拠なんですよね。
普通日本海だけということが多いんですけど、太平洋にも出ていますから、冷たい空気が日本海にとどまらずずっと南まで行っていたというわけなんです。
時間を動かすと、この雲、きょうにかけて、みるみるとなくなっていって、冷たい空気がいなくなってきたんですが、かわりに西から別の雲が近づいてきちゃったんですよ。
なかなか世の中うまくいかないということで、寒さがおさまったら、今度はこうなるんです。
きょうの天気の裏ネタはこちらです。
◆片平さん、何がやってくるんですか。
◆答えを言ってしまうと、また寒波がやってくるんです。
さすがに今週ほど強い寒波じゃないんですけど、それでも一冬に、2回、3回あるかどうかという、月1回来るかどうかというものですから、また気をつけておいていただきたいわけなんです。
とはいうもののきょうの天気図を見ていただくと、高気圧がどーんと、日本の上にただいるだけ。
いるだけ。
きのうあたりまで、爆弾低気圧とか、いっぱい言ってましたけど、あの低気圧はこんなに離れていったので、みるみる冬のお天気じゃなくなってきたということですから、きょう日本海側でも久しぶりに晴れているなという地域も結構多いんです。
ただ、この高気圧というのは移動性高気圧と言って、さっさと移動していっちゃうんですね。
あすの天気図を見ると、こうなります。
もういなくなっちゃって、西からは天気を崩す低気圧とか、赤い線、青い線、前線といいますけれども、これも天気を崩すものなんですね。
北のほうと南のほうから挟み打ち、手をつないで、雨雲がやってくる格好になるので、あすは朝から雨。
しかも傘の出番で、大きい傘が必要な、しっかりした雨になりそうなんですね。
そのあたり、雨雲の様子を見ていただくと、こうなります。
きょうの午後9時の時点で九州まで雨が降り出してきていて、時間を動かすと、この雨雲がみるみる近づいてくるんですね。
あすの朝早い時間、通勤通学のちょっと前ぐらいからは雨が降り出してきて、濃い青の表示ですから、結構しっかりした雨が降りそうなんですね。
これまで、きのうまで大雪が降って、いっぱい山のほうで積もっていますから。
今回気温が高いので、雨じゃなくて雪。
ですから、雪が積もっているところに雨水がかかると、雪が緩んで、崩れやすくなりますからね。
あすは土曜日ということで、家の近くで雪おろしをしたいという方もあるかもしれないんですが、すごく崩れやすくなっていますから、絶対2人以上で、特に無理をせずに、本当に雪崩とか屋根から落ちてくる雪にはくれぐれも気をつけていただきたいと思います。
あすの午後6時の時点で、最後の雨雲が近畿地方、抜けていきますが、その後また寒気がやってくるんですよね。
きょうの時点で紫色の表示、すごく強い寒気が入っていたんですが、時間を動かすとこうなります。
あしたはあたたかい空気が、少しやってきて、雨の割に気温は高め。
でも、あさってまた次のが来るんですよね。
日曜、月曜あたり、またこの間ほどではないですけれども、冷たい空気がやってきて、寒くなりますからね。
皆さん何度もごらんいただいて、寒いわとおっしゃっていると思うんですが、来週の23、24、クリスマス前ぐらいまで寒さが続きますので、気をつけていただきたいと思います。
逆に言うと、その後は少し気温が高くなって、年末年始は穏やかに迎えられるかなということなので。
◆じゃあ、我慢しようか。
◆もうちょっと我慢していただきたいと思います。
すみませんが、あすの予報を見ていただくとこうなります。
雪じゃなくて、みんな雨ですね。
北海道も雨というところが多くなりそうです。
あすの気温を見ていただくと、雨の割に気温が高くて、大阪は10度、最近4度5度といったのに、10度というと、暖かいですけど、ただ、日差しがないですから、雨ですから、この数字で見るほどは、暖かくないので、あすもしっかりと寒さ対策をしてお過ごしいただきたいと思います。
天気予報は以上です。
◆片平さんありがとうございました。
続いては女性にうれしい情報満載「トレン女通信」です。
◆話題の文字と書き方の心理学、一文字セラピー。
著者で筆跡診断士の林さんに一文字セラピーについて教えてもらいます。
◆先生、きょうはよろしくお願いします。
◆でもこれちょっと、一文字セラピー、文字を書くだけで理想の自分になれるって、なれるわけないやんなあ。
◆飛び抜けた自分になるというよりは、100%の自分をいつも出せる、心でいよう。
そんな感じです。
◆まずは、心が落ちついているかをチェックするために、息という文字を書いて、診断してもらいます。
◆息という字は、実は、文字の成り立ちからいうと、自分の自という字はこれは鼻をあらわしている。
心は心臓をあらわしている。
この字のポイントは、まず、自分の自というものなんですけれども、この間隔が等間隔、もともと等間隔に書ける人は、気持ちを整えやすい人です。
心は、自分の心が平たんになったんだから、深くみんなを受けとめようという気持ちで…。
先生に教わったことをイメージして、心を落ちつかせて、もう一度息という文字を書いてみます。
◆すごく変化がありましたね。
◆私ね、整理整頓ができなくて、きょう片づけようと思っても、何かだらだらして、本当にだらしないんですよ。
◆私は絶対こうやるのって、コミットメント、約束するみたいな。
◆これもさっきと同じように、等間隔がありますよね。
なので、ここを意識していただくと、部屋を片づけられないというときだけじゃなくて、私を信じようと思って、この字を書いていただくと、いい状態になると。
◆言霊なんですよ。
◆すごいです。
◆皆さんもぜひ一度、一文字セラピーを体験してみてください。
◆信じる!◆はらえないって言ってたけど、はらってくださいね。
◆それでは松本さん、「今日はどんな日?」お願いします。
◆それでは答えをお願いします。
◆2年でいろいろありますね。
結婚もあるという。
というか、あっという間に終わってしまいましたけど、来週はさゆりちゃん、2014/12/19(金) 14:00〜14:55
関西テレビ1
ハピくるっ![字]

芸能一週間・アンナ裁判、奥菜(秘)真相

詳細情報
番組内容
ウワサの芸能ワイドショー「ハピくるっ!」毎日気になる最新ニュースから旬なスターたちの素顔をたっぷりお届け!日替わり敏腕芸能レポーター陣が裏ネタ解説!
月:芸能界ちょこっとニュース 
火:芸能界○○検定! 
水:女性のための美容雑貨スイーツ情報&手相鑑定 
木:胸キュン注意!イケメンニュース 
金:1週間芸能総まくり芸能ランキング 
さらに人気芸能人たちによる名物コーナーも!
出演者
【月曜】
岡田圭右 
辺見えみり 
山崎寛代 他
【火曜】
木本武宏 
西川史子 
あべかすみ 他
【水曜】
はるな愛 
バービー 
島田秀平 
長谷川まさ子 他
【木曜】
増田英彦 
鈴木紗理奈 
ナジャ・グランディ−バ 
松本美香 
松本佳子 他
【金曜】
クワバタオハラ 
国生さゆり 
武藤まき子 
松本佳子 他
【お天気解説】
片平敦
出演者2
【アナウンサー】
杉本なつみ(関西テレビアナウンサー)月〜金 
関純子(関西テレビアナウンサー)火 
堀田篤(関西テレビアナウンサー)月・火 
新実彰平(関西テレビアナウンサー)水 
高橋真理恵(関西テレビアナウンサー)木・金
【NA】
大島榎奈 
石崎佳代子 
山本悠美子(関西テレビアナウンサー)

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
バラエティ – トークバラエティ
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:19233(0x4B21)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: