Share on Google+
7 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:08:58.23 ID:6rBn2lvYXMAS.net

理研「こんなに複数の実験でES細胞が混入するなんてありえんわ、誰かが故意に入れたんやろなあ」

うーんこの

8 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:09:54.78 ID:Iqwzpb+4XMAS.net

誰が故意で入れたかまでげろれよ

9 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:09:59.88 ID:LySb9jOCXMAS.net

もう1回「ありまぁす」って言ってみろや

10 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:10:17.07 ID:2ATIxKmVXMAS.net

検証実験終わるまで半年これを断定しなかった理研って小保方以上に糞だわ
共犯だよ共犯

11 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:11:07.19 ID:WeDG7WfrXMAS.net

やはり再現実験が失敗に終わったのは
実験室の冷蔵庫にES細胞が無かったらやったな

12 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:11:48.18 ID:dOSrBFMzXMAS.net

99.99%一致とか草生えるわ

13 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:11:52.02 ID:HU49VqAhXMAS.net

明日ニコ生で会見の中継があるで

《STAP細胞論文に関する調査結果》理研・調査委員会 記者会見 生中継
2014/12/26(金) 開場:09:30 開演:10:00

http://live.nicovideo.jp/watch/lv204552832

14 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:11:55.50 ID:UaXSThbIXMAS.net

故意に混入した可能性が高いって言っとったね

16 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:13:00.52 ID:KBs+OE68XMAS.net

理研はハゲのおっちゃんにごめんなさいしろよ

17 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:13:05.24 ID:TbshvpoeXMAS.net
小保方が故意に入れた以外可能性ないやろ

25 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:16:10.17 ID:UHBVaSXUXMAS.net
>>17
そこまでアホか?

30 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:17:59.39 ID:qG5nN533XMAS.net
>>25
アホだろ

19 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:13:44.30 ID:KGFrb33aXMAS.net

9年前の別の研究室のES細胞と遺伝子解析で99.9%一致したらしいww

20 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:13:58.61 ID:gviS/E+zXMAS.net

ありまぁす!の意味はそういうことだったのか

22 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:14:18.35 ID:KXY6unDPXMAS.net

オッボがES細胞扱うなんて不可能だってそれ一番言われてるから

24 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:15:18.92 ID:3f7MssTsXMAS.net

200回も誰かが混入したのか?

26 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:16:14.08 ID:F8MtUwfKXMAS.net

厳しい制約ってES細胞が使えんってことやったか

27 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:16:16.43 ID:HU49VqAhXMAS.net

小保方の退職認めてからこれだけの不正調査の結果が出るとか小保方を逃してやったとしか思えんわ
どんだけ小保方に甘いねん

28 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:16:58.18 ID:G9PAWwYBXMAS.net

いや若山が胎盤まで光った
俺確認したからあれはES細胞ちゃうで
間違いなく他のなんかやで
って言ってたじゃん
だから僕らも混乱した訳でさ

29 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:17:16.26 ID:crny0SakXMAS.net

200回も間違えるとかないからわざとやろなぁ

31 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:18:01.61 ID:h8y1itPlXMAS.net

つまり実質STAP細胞はあるってことやな

32 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:18:07.24 ID:UaXSThbIXMAS.net
再現実験中に遺伝子解析結果とかわかっとったやろうになぁ

40 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:21:27.29 ID:KGFrb33aXMAS.net
>>32
9年も前の別の人の研究のやつだからすぐには分からんかったんちゃうか

45 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:23:12.67 ID:UaXSThbIXMAS.net
>>40
でも今の段階でニュースになるぐらいやったら、会見の段階でわかってたんやないかな~と思って

48 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:24:31.39 ID:KGFrb33aXMAS.net
>>45
それはチームが別やから言わへんやろ

50 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:24:52.44 ID:HU49VqAhXMAS.net
>>45
少なくとも先週の会見の時点では分かってたやろな
んでギリギリまで小保方の雇用を保障して円満退職させてあげた後に調査発表
小保方守られすぎやろ

34 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:18:52.64 ID:NKoysbBaXMAS.net

すげえ!ES細胞発明したとか早稲田の誇りやな!

36 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:19:26.16 ID:2ATIxKmVXMAS.net

kahoの解析のお陰でES混入やと3月には分かってたのにここまで引き延ばした屑理研

37 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:19:33.95 ID:NQpqMMuEXMAS.net

つまりES細胞がSTAP細胞なんやな!

39 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:20:50.56 ID:hp3UBa1aXMAS.net

もう早稲田大学自体死語やろ

42 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:22:01.70 ID:8suDmdCkXMAS.net

世紀の詐欺師

44 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:23:00.91 ID:dkkzil6UXMAS.net

理研はなぜここまで小保方を守ったのか謎

46 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:23:37.67 ID:eZB9cfdwXMAS.net

入れてたの笹井先生やろなぁ・・・

49 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:24:32.19 ID:Rppvzm5gXMAS.net

ES細胞だって万能細胞なんやろ?
間違えちゃっただけやん、作れるだけすごいやん

51 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2014/12/25(木) 19:24:57.92 ID:+vpfc1jqXMAS.net

ES細胞発見とかすげええええええええええ




■編集元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1419501992/