使える!伝わるにほんご 第9課「何をのみますか?」 2014.12.05


また色が出るには温度がえいきょうすることもわかった。
だからやってみなくちゃわからない。
「大科学実験」で。
2014/12/05(金) 10:15〜10:30
NHKEテレ1大阪
使える!伝わるにほんご 第9課「何をのみますか?」

日本語を学ぶ外国人のために、CGやアニメ、パントマイムなどで、会話のコツを楽しく分かりやすく伝えるほか、ディスカッションを通じて、学習者の悩みや疑問にも応えます

詳細情報
番組内容
日本語を学ぶ外国人のために、CGやアニメ、パントマイムなどで、会話のコツを楽しく分かりやすく伝えるほか、ディスカッションを通じて、学習者の悩みや疑問にも応えます。第9回では、動詞文の学習に入ります。動詞によって、使う助詞が変わってくることなどを中心に、情報の伝え方を学びます。ディスカッションのテーマは「勧め方」について。【出演】飯間浩明・夢子【パントマイム】中村ゆうじ
出演者
【出演】早稲田大学非常勤講師…飯間浩明,中村ゆうじ,【司会】夢子

ジャンル :
趣味/教育 – 会話・語学

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:20571(0x505B)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: