当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫雪道でずらっと並ぶトラック。
エンジンをかけたまま車内で待機するドライバー。
今朝、愛媛と徳島の県境周辺で車両およそ130台が立ち往生。
混乱は現在も続いている。
≫雪の影響で大型車両が身動きが取れなくなったことを発端に後続の車両や対向車線の車両が次々と動けなくなったという。
≫四国中央市上空です。
山間部は雪の影響で白く染まっています。
国道192号線には積雪の影響で立ち往生したトラックや乗用車が数多くみられます。
≫場所は国道192号の愛媛県四国中央市金田町から徳島県三好市池田町までのおよそ18kmにわたり立ち往生した車両の数は最大で130台に上った。
≫現場周辺では昨日夜から雪が降り始め今朝は今シーズン一番の寒さとなるマイナス0.3度を記録。
この区間には標高およそ380mの境目峠があり路面は凍結していたとみられる。
≫国土交通省四国地方整備局は午前5時20分にこの区間を全面通行止めにするとともに改正災害対策基本法を初めて適用して立ち往生した車両を強制的に撤去させる作業を開始。
だが、午後4時現在依然100台あまりが立ち往生している。
≫除雪作業が続く現場から中継です。
愛媛朝日テレビ市脇康平アナウンサーです。
市脇さん。
≫現在も通行止めが続いています国道192号。
四国中央市です。
私が立っている場所から山道を登っていきましておよそ3kmほど進んだところに最大で130台の車が立ち往生した現場があります。
先ほど午後5時ごろからではあるんですが徳島県側から1台、また1台と荷台に雪をのせたトラックが通過していくのを目撃しました。
現在も現場では除雪作業が続いています。
ただ、立ち往生している状態から少しずつ解消に向かっているようです。
ただ、この時間になりまして辺りはすっかりと白くなってきました。
これからまたしばらく冷え込みが続き明日の明け方にかけて雪も予想されています。
現在も、この192号通行止めは続いています。
≫次のニュースです。
スペインでの監督時代に八百長疑惑が持ち上がっているサッカー日本代表のアギーレ監督。
再来日直後に行われた協会の異例の聴取に対して疑惑を完全否定しました。
≫八百長疑惑が持たれているサッカー日本代表ハビエル・アギーレ監督。
疑惑の発端は2011年5月スペイン1部リーグの試合だ。
≫こちらが疑惑の試合が行われたスタジアムです。
その試合は当時、アギーレ監督が率いるチームにとって1部リーグ残留がかかった大切な試合でした。
≫試合は、アギーレ監督率いるサラゴサがレバンテを2対1で下し1部残留を決めた。
だが、この試合対戦相手レバンテは前の試合と先発を5人も入れ替えるなど当時から八百長の噂があった。
疑惑の対象となっているのはアギーレ監督のほか選手28人当時の会長イグレシアス氏など35人以上に上る。
スペインの地元紙によるとまず、当時の会長が試合前、なんらかの報酬名目で自分たちのチームサラゴサの選手9人とアギーレ監督、計10人の口座に1人あたり9万ユーロおよそ1000万円を入金。
それを即座におろさせて回収し対戦相手、レバンテの選手に渡したとされる。
≫現地の報道によりますとレバンテの選手の中にはあの疑惑の試合のあと高級な車を購入した選手もいるということです。
≫アギーレ監督が疑われているのは相手の買収に使われていたとされる金の流れの目的を知っていたのではないかということ。
八百長疑惑でもし告訴された場合アギーレ監督自身の事情聴取など本格的な捜査がなされ裁判が行われるかどうかが判断されるという。
≫今回の八百長疑惑につきましてサッカー日本代表のアギーレ監督はプロのサッカー選手指導者として一切やっていないとこう疑惑を全面否定しました。
昨日、日本サッカー協会はアギーレ監督の話として告発された場合ですが来年2月に証言や供述をすることになるんですが1月に行われるアジアカップについては影響がないとしています。
ただ、仮に裁判となりますと一般的なスペイン国内の刑事事件では判決までに3年から4年かかるケースがあるということなんですが。
≫これは、アギーレ監督が全面否定をしてくれたと。
じゃあ、これで安心だというわけにはいかないんですよね。
今、経過を見てもわかるように仮に、アギーレ監督が全然やっていなくてもこういうふうに、仕事に障害が出てくる可能性があるわけです。
こういうところ日本のスポーツ団体基本的にスポーツ選手は性善説に立っているということでしょうけど身体検査がどうだったのかということとあとアギーレ監督との契約書の契約の内容に触れるかどうかということはやっぱり精査してみないといけないでしょうね。
≫大学の農場で飼われていたヤギを盗んだとしてベトナム人の男3人が逮捕されました。
盗まれたのは市民らにヤギの除草隊として親しまれていた2頭で、男らは解体して食べたと供述しています。
≫のんびり草を食べるヤギは実は労働中。
公園の草を取り除くために飼われている。
そんな働き者の一部が盗まれあろうことか、食べられた?≫ヤギが盗まれた牧場です。
逮捕されたベトナム国籍のグループの一部はこうしたかわいらしいヤギを盗んで食べたと供述しているということです。
≫窃盗の疑いで逮捕されたのはレ・テ・ロック容疑者ら3人。
8月9日の夕方から翌朝までの間に岐阜大学などが共同で飼育する16頭のうち2頭を盗んだ疑いだ。
3人のうち2人は無職だった。
≫そもそも人はヤギを盗めるのか。
≫実際に呼んでみたいと思います。
ヤギさん、おいで。
呼んでみましたら実際にヤギが近寄ってきました。
≫人懐っこいヤギがいる一方で周りには2mほどの柵がある。
一部のヤギの首輪には位置情報がわかる装置もつけられていた。
しかし…。
≫そうまでしてヤギを盗んだ理由が食べるため…。
≫果たしてヤギはおいしいのか。
ベトナム料理の店では…。
≫とはいえ盗んで食べるのは問題外だ。
ヤギは除草以外にもフンを肥料として使う予定もあるという。
≫警察の調べに対し3人のうち1人は盗んでいないと容疑を否認。
≫7年4か月ぶりの円安水準です。
東京外国為替市場で円相場が一時1ドル=120円台まで下落しました。
日本銀行の追加の金融緩和から1か月で10円以上の値下がりです。
日銀が追加の緩和をする一方アメリカは利上げの時期を探るなど、日米の金融政策の違いからドル買い円売りの動きが強まっています。
多くのアナリストは1ドル=120円は通過点に過ぎないとしています。
≫日本のエースが会見に臨みました。
あさってに行われる福岡国際マラソン。
世界陸上5位入賞の日本のエース中本選手が意気込みを語りました。
≫世界の強豪を相手に日本のエース中本健太郎が地元福岡で表彰台を目指します。
≫人知れずこつこつと編み続けて12年。
ようやく、完成しました。
≫それは、わかる人にはわかるささやかだが壮大な仕掛けだ。
≫いえいえ、もう一度いわゆる切手の部分にご注目。
こちらが前回のひつじ年の年賀はがき。
そしてこちらが、来年のもの。
そう、ひつじさんが編んでいたマフラーが12年かけてとうとう完成したというわけ。
≫実は、12年前にデザインを担当したデザイン担当の方がひそかにあたためていたアイデア。
今回も偶然抜擢されたことで実現した。
≫この話、干支には関心の高い中国でも話題に。
≫また12年という時間についてはこんなとらえ方もあった。
≫確かに。
だが時間をかけた分往々にして喜びも大きい。
≫本郷理華選手がくり上げで出場権を獲得です。
フィギュアスケートグランプリシリーズの上位6人が出場できるグランプリファイナル。
アメリカのグレイシー・ゴールド選手が左足の疲労骨折により欠場を発表しました。
これにより、ロシア大会で初優勝を果たし補欠1番手となっていた本郷選手が繰り上げで出場権を獲得。
日本女子で唯一のファイナル出場となります。
出場権獲得を受け本郷選手は初めてのグランプリファイナル。
いただいたチャンスを生かせるよう精一杯頑張りますと意気込みを語っています。
≫水中ではなくなぜか玄関先で脱皮してしまったイセエビ。
珍しい白いイセエビ。
イセエビに何が起きてるんでしょうか。
≫いまだかつて人の家の玄関先で脱皮しようというイセエビを見たことがあるだろうか。
エビは全くの無表情ながらその苦悩が伝わってくる。
実は、エビが好き好んでこの場所で脱皮を始めたわけではない。
食材としてこちらの民宿のいけすに身を寄せていたところをたまたま脱皮が始まりそして…。
≫というわけで、まことに人間の勝手な都合ではあるがそもそも捕獲して食べようというのだからその時点で人間の勝手な都合は間違いない。
専門家によれば、エビの脱皮は通常、夜間もちろん水中で行われる。
≫人前での脱皮はやはり勝手が違うのかエビは勢い余って転倒。
そして…。
最後は、あっという間の展開だった。
我々、脊椎動物とはあまりにもかけ離れた体の構造に、しばし呆然。
陸上脱皮の瞬間をとらえた貴重な映像だ。
≫そして、ご本人は…。
≫そんな折同じ紀伊半島では珍しいイセエビが公開された。
それが、これ。
≫観光客もビックリ。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください2014/12/05(金) 17:54〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]
視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。
詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:16645(0x4105)