今夜は…
(櫻井)さぁ始まりました。
(歓声と拍手)イェイイェイ!
(観客)イェ〜イ!さぁ2月の2日ということになります。
何か松本君は…。
オンエア見て情報を得たなんていう話が。
(松本)レギュラーの1発目が…。
そこから…。
…みたいなこと言ってましたよ。
俺全然気づかなかった。
(松本)だから今日俳優さんなんじゃないっすか?今週も俳優さんじゃないか?って話なんだけど。
(相葉)言ってたね。
(松本)情報としては。
でもいろんな俳優さん来てくださってるじゃない。
中で初めてってことは…。
(二宮)難しいよね。
いよいよ…。
(二宮)あ〜そっちか!誰だろうね?相葉さん…。
(笑い)でもやってみたいよね!
(二宮)それさやっちゃったら…。
本当だ!そうだねパクり過ぎだ!行ってみよっか。
さぁご登場いただきましょう。
今夜のアニキゲストこちらの方ですどうぞ!♪〜♪〜
(相葉)誰?♪〜お〜っ!♪〜
(歓声)♪〜
(歓声と拍手)え〜っ!?♪〜
(歓声と拍手)なるほど。
♪〜
(歓声と拍手)本日のアニキゲスト…。
(歓声と拍手)
(二宮)えっこれはないわ!同世代のくくりなかったね!
(向井)同い年…。
向井君僕と同い年となります。
以前確かに「嵐」の番組に来ていただいて「嵐」としての共演はありましたけれどもいや〜ちょっと意外過ぎたなぁ。
(二宮)あとお客さんの…。
(笑いと拍手)
(二宮)すごいよ何かみんな…。
温度上がったよね。
クッ!て上がったね今ね。
(二宮)いやぁ意外だった!当てに行ってますよもちろん。
当たっちゃったら…?だって当たんない。
いやいやそんなことない。
ビックリしましたもん今だって。
松潤チラっと…。
俺始まる前に「YAHOO!映画」で…。
一番ガチだから!
(二宮)やる気満々ですね!当てたくてしょうがないからね。
…と思って。
(二宮)そうなの違うんだよね!向井君今チラっと話にもありましたけど…。
何を教えていただくのかという…。
大したことないものですが。
以前番組でご一緒した時は…。
きっとさそういう体動かすのもあるんじゃない?
(観客)あ〜!
(二宮)そっかここは登れないか。
今日はじゃ同世代の空気の中でお送りして行きたいなと。
では…。
♪〜♪〜
(拍手)♪〜
(相葉)何?これ。
チョークボックス…チョークケースというものですね。
チョークボックス?チョークって炭酸マグネシウム。
体操選手とかつけてやるやつ滑り止め。
ジムの中でやってるだけですけど。
これを5色選んでいただいて。
(松本)俺らが選んでいいの?イメージカラー。
赤はね潤君かなと思ってた何かイメージ。
相葉君は何か青。
本当?本当?今…ありがとうございます。
櫻井君は黒に。
本当?ありがとうございます。
お〜!ありがとうございます。
ビビッドなカラーの二宮君。
ありがとうございます!リーダーは柔らかい感じの色。
(大野)ありがとうございます!
(拍手)大野さん何か今日…。
(笑い)
今夜は…
まずは…
今から向井さんに関する噂話出てまいります。
何?これ…よく分かんない。
これだけだとよく分かんないですね。
例えば…。
人も多いし。
だからなるべく家にいたり。
逆行くの?七面鳥は食わないよ!っていう。
1回何年か前に…。
夜休みで…。
1人で。
街盛り上がってますからね。
家帰って…。
誰も頼まない。
みんなピザとかそういう…。
だから寿司を食おうと思って。
寿司食う人いないだろうね。
あと何とか記念日例えば…。
その日を祝うっていうのが何か苦手で。
その日会えない日もある。
そういうこともあるでしょうね。
だったら…。
いいこと言う!毎日がね!
(笑い)「日々大切にしたほうがイイ」。
縛られるのが…。
さすがに…。
本当にそこに思いがないんすね。
あんまり…。
(笑い)
(二宮)カッコいいな〜。
365分の1にはこだわってないんだよ!何とか記念日とか。
どうかなぁ。
(二宮)こだわる?本当!?こだわるよそりゃ!
(松本)クリスマスイブって…。
(大野)クリスマスイブ…。
…みたいになってんじゃん。
でも…。
前夜祭ですからね!
(二宮)本当も何もないんじゃ…。
大野さんどっちのタイプですか?向井君の話でいうところの。
記念日とかあまり気にしない?よく分かんないね。
好きな女のコの誕生日とか。
(松本)いやその日が誕生日…。
そういうことじゃない。
そういうことじゃないよね!
(相葉)じゃその日じゃないのにおめでとうって言えるってこと?そう。
(相葉)その近辺で?
(松本)「この間誕生日だったでしょ」ってこと?
(二宮)そんな!?付き合った日みたいな話ってどうなんすか?えっ付き合った日?1年経ったね2年経ったねみたいなことに。
(二宮)何年でも続けたらいい…。
確かにそうかもしれないけどね。
そもそも付き合ったっていうのが分かんないんですよ。
何月何日に付き合ったかという定義が。
そんなしないかも。
そういう人もいるんですって!俺こないだね…。
何だ?話をしてたんですけど。
要は…。
楽屋みてぇ。
…って話になってその人がそうだったんだけど。
「付き合おう」っていうのは言えないって恥ずかしくて。
(観客)え〜!僕向井君の気持すごい分かる!中学校だと「好きです付き合って」みたいな感じでしか逆に言えなかったけど今は違う関係性が大人だとある。
(二宮)いろいろ覚えて来てね。
そう!だから…。
ここ何年も。
(相葉)え〜。
(松本)じゃあさこんなこと聞くのもあれだけど向井君の中で一般的に付き合うという2人の関係性になるなっていうワードってある?ワード。
本当さっき言ったように2人の時間が長くなってって…。
っていう感じで会話が出て来たら…。
じゃあじゃあそうなって…。
逆にね!逆の!逆に普通に…。
向井君の論理だと。
「イイわけ?」って。
(二宮)何でさお前はさ…。
…で喋るんだ?怖えぇよ!何だよ!それだったら向井君はさ…。
(二宮)怖えぇってだから!
(観客)え〜!大事ですよ梅干しは!そんな好きなの?生きて行けなくはないでしょ。
これでも…。
…ってことでもないんですけど。
そういう話なの!?
(二宮)そんな!?1回…。
地元の民族の人が…。
バナナの葉っぱで包んで火にかけて蒸すみたいな料理があって。
それを食べたら生焼けでであたって…。
それは大変だ。
南米のエクアドル。
それで現地のガイドの人が…日本人の方で。
言われてそこから食べるようになって。
海外ロケは食が合わないと絶対体調悪くするんで…。
必ず梅干しは持って行く。
そうですね。
海外だからとかだけじゃなくて。
必ず持っているもの。
あっ俺ね…。
いつも!あっいつもじゃない!俺ホテルの浴衣とかホテルのパジャマとか嫌なんだよね。
分かります。
マット持ってたよね最近。
(二宮)すごいの持ってたよね。
マネジャーが何かこんな円柱みたいの持って歩いてるからそれ何?あれ何?俺本当…ホテルのベッドって場所によって違うじゃないっすかそれで体痛くなっちゃうんすよ。
だからツアー用に…。
ホテルに持ってって…。
共同作業でマットレス敷いて。
シーツの中にマットレス入れてく。
(相葉)マネジャーとやってんだ。
(松本)一緒にやってもらって。
おかしいでしょ。
マットでも大事だよね。
必ず持ってくもの!なさそうだね大野さん。
昔…。
いや…。
1週間ぐらいの時にこんな…。
その当時よりは荷物は増えたけどね。
大きいやつ。
(松本)何入ってんの?あの中。
(二宮)じゃあんな大きくなくていいでしょ。
よく事務所で資料とかもらうじゃない。
で手ぶらだとそれが嫌だから。
こうやって持ってんのが。
(相葉)昔だってその資料すらさポシェットに入るように…。
(観客)え〜!1人暮らしだと言わないじゃないですか。
なかなか…だっておかえりって言ってくれる人はいないからね。
俺が家に帰って来たよというのを自分に伝えるために。
自分のために言う。
(二宮)どれぐらいのボリューム?ちょっとやって。
あそこから帰って来て。
(二宮)ガチのだよガチのだよ。
ガチの!テレビとかもういいから本当。
(二宮)すげぇ!大きい!だって俺が家に帰って来たよって家に知らせないといけないでしょ。
本当にそれぐらいですよ。
(二宮)「おやすみ」もやるのよ。
えっ!
(二宮)本当ガチのだよ「おやすみ」も。
布団入りました。
(相葉)お〜!しっとりね。
(松本)これはしっとりです。
(松本)「おはよう」はないね。
(二宮)そういうことじゃないんでしょ?ねぇ?挨拶大事だっていう…。
向井君は…。
空いた時間には。
好きは好きですね。
『バンビ〜ノ!』で一緒だった時めっちゃうまかったよ。
もともとこの前は…。
あっそっか!じゃもう料理はもちろん…。
(二宮)すげぇな!向井君家行ったら最強じゃん!メシ作れるでしょお酒作れるでしょ。
(二宮)だからそこなんじゃない?何でもできちゃうから「私なんて…」みたいなことになっちゃうんだよやっぱり。
あ〜なるほどね。
でも…。
結構散らかってます家は。
どうやったら部屋ってキレイになるんだろうね?キレイそうなのに。
俺はね…。
あれの半分はもう…。
分かる分かる。
連ドラやるとそうなりますね。
(松本)あれ片付かないね。
(二宮)あれ片付かない。
俺飲んでる時に…。
最近はもう…。
捨てらんなくなっちゃった。
飲んでていい気分になって来たらそこに手ガ〜ンって入れて…。
バ〜ンって!3年前の香盤表だったりするの。
解決してない。
いい肴見つけましたねそれは!さぁまいりましょうゲストと即興コラボ企画。
学びやがれ!
(吉村)ど〜もど〜も♪〜「ノブシコブシ」です!いや〜ど〜も!
(拍手)お笑い界きってのセクシー芸人…。
(徳井)お待たせしました!
(観客)イェ〜イ!そうなんですよ。
この時期だったら雑誌とかでも体のつくり方特集みたいなのもバンバン出てますから。
この体づくりここが一番大事なんです。
ここでつくるかどうかでこの一年が占われると。
今冬の時期につくっておけ!と。
そうです。
ということでございまして早速1か条目行きましょうか。
1か条目はこちら!レバー!「レバー!」ということで…。
どういうこと?
(二宮)アンコール・ワット?どういう理由があるかというとアニキがいつも大好きなカンボジアの…。
パワースポットでございますか。
(二宮)アニキのね。
アニキはもう…。
…っていえるぐらい大好き。
好きです。
そこでリラックスして一年を整えるのがアニキの手法でございます。
しかも最近では…。
すごいです一大リゾート地ですから今。
僕も去年行ったんですけど…。
ホテルがすごいですよね。
すごいキレイ本当に。
ゴルフ場まで出来て今。
うん。
早速行ってみましょうかねっアニキお願いしますじゃあ。
では櫻井君…。
今夜はついに日本を飛び出し今大注目のカンボジアアンコール・ワットへ
向井アニキをとりこにするその魅力とは?
カンボジアといったら世界遺産アンコール・ワットがある…。
(徳井)「群」なんだ。
いっぱい遺跡があるんです。
そんなに広いんですか!そんな大きいんですからカンボジア初心者の我々は…。
皆さん分かんないじゃないですかどこ行けばいいのか。
今回はそんな人達のために…。
ご紹介したいと思います。
うれしい!ということでおなじみのアレを用意してますんで。
こちらおなじみ『日本テレビ』が総力を挙げて開発した…。
なんとこのために…。
(松本)誰が?ディレクターさんが行ってアンコール・ワットを全力で紹介する。
誰が行ったんだ?
(スタッフ)見れば分かります。
ということは出て来るということでございます。
皆さんご存じだと思いますが…。
(相葉)それはもう分かってるバーチャルね。
アニキ号令お願いいたします。
春休みに行きたくな〜る…
アンコール遺跡から眺める幻想的な夕日です。
(松本)これが全部?アンコール・ワットっていう1つ。
さぁこの空撮もなんとヘリを飛ばしてわざわざ撮って来ました。
それではカンボジアの旅スタートでございます。
他の使い方あった!絶対。
まずチケットセンターでアンコール遺跡への入場券を購入いたします。
(松本)おいくら?朝3時とか4時から入れるんで一日中いれます。
(相葉)石丸!このように…。
持って帰れるので。
最初に向かうのが…。
真っすぐ進んでアンコール・ワットに入って行きます。
(徳井)広い!広いです。
アンコール・ワット最大の門…。
この門をくぐると…。
うわ広い!出ました有名なアンコール・ワットが見えて来ます。
これすごくて約1000年前に造られたんですけど当時江戸時代の人がインドに渡ろうと思って漕いで行ったらたまたまカンボジアに行っちゃって。
インドだと思ってこの寺院が仏教だと思って。
落書きしてるんですよ筆でそれがまだ残ってる。
さぁ入って行ってますよどんどんどんどん。
中はこのように狭い通路になってます。
(松本)めっちゃいいなこれ。
当時はまだヒンドゥー教今は仏教で。
王様によって宗教を変えてた。
なるほど。
さらに遺跡の奥に進んで行くと今度は大きな塔が見えて来ます。
こちらが…。
すいません歩きましょう!
(二宮)歩かなくても進むじゃない!アンコール・ワット最上部からの絶景!これは素晴らしい絶景です。
生で見ると絶景。
さっき通って来た道があそこで。
皆さん歩いてください。
止まってるじゃん。
さぁ続いてのスポットタ・プロームにまいりましょう。
アンコール・ワットを抜けると裏口に大体位置する。
入り口がこちらでございます。
ここはすごいんですよたぶん一番パワースポット。
すごいエネルギー。
また遺跡が見えて来ましたがその上に注目でございます。
こちらが有名な…。
森が遺跡をのみ込んでいるんですね。
神秘的な光景が見られる場所です。
そのままをキープしてて。
(二宮)すごっ!こんなに大きいんです!すごいでしょ?分かりやすいけどさ。
タ・プロームを抜けたらトゥクトゥクに乗って移動です。
(相葉)トゥクトゥク。
気持いいんですよこれが。
あっちってドルが使えるんですよ。
カンボジアの通貨だけじゃなくてドルが普通に使える。
楽しそうじゃない!いいロケですよ。
それでは出発でございます。
アニキも乗ったことありますか?乗り心地いかがですか?ガタガタしますけど夜どっかでお酒を飲んで帰る夜風が気持いい。
やっぱり暑い国なんで…。
風が気持いい。
続いてアンコール遺跡とっておきの場所にまいりましょう。
見えて来ますよ見えて来たのが気球でございますバルーン。
お値段は10分間で15ドル。
これはぜひ行ってもらいたいです。
やっぱいいですか?これは。
この時間帯たぶん夕方だと思うんで…。
では気球に乗り込みましょう。
(松本)結構デカいんだね。
(徳井)デカい!こんなの見たことない!デカめの気球でございます。
(徳井)めっちゃ乗れる…。
こちらアンコール・バルーンは…。
(相葉)怖そうだなでも。
皆さん上がってますね今。
上がってる感覚で見てください。
「上がってる感覚」。
こちらが上空から見たアンコール・ワットですよ!わぁ〜キレイ!
(相葉)ヤッホ〜!「ヤッホ〜!」。
さっき通ってた道があそこですね。
それを上から見るとこんなにキレイに見える。
これでございます。
さぁ!アンコール遺跡から眺める幻想的な夕日です。
アニキここおすすめ?おすすめです。
高い建物がないので全部見渡せますし夕方は向こう側に沈んで朝日は後ろから昇るんでアンコール・ワットが全部見えるライティングみたいになるんで。
朝も夕方も乗ったことありますけど両方ともキレイ。
両方とも素晴らしい景色。
アンコール遺跡をたっぷり楽しんだ後は…。
(相葉)結構街…。
(松本)ネオンすごいね。
こちらが今話題の…。
オーナーさんがヨーロッパ系の人が多いのでこういう造りになってます。
しょっちゅう行ってました。
しょっちゅう行きましたか。
老舗のカフェバー…。
本当によく行かれるんですよね。
オシャレなお店ですね中も。
カッコいい!
(徳井)レッドピアノだ。
店名通り。
「クメールステーキ」です。
(松本)うまそうこれ。
ローカルビーフを鉄板で焼いたものでペッパーソースにつけていただきます。
これもおいしいんですけどステーキサンドっていうサンドイッチがすごいうまいです。
カンボジア料理に飽きてこういう所行くとおいしい。
オレンジリキュールとライムジュースを使ったオリジナルカクテル…。
アンジェリーナ・ジョリーが来てたお店なので…。
(徳井)だから「トゥームレイダー」。
勝手につけてますね。
こちらではカンボジアのオシャレな夜を満喫できます。
(相葉)すごいすごい!
(拍手)
(徳井)めっちゃいい!めっちゃいいっすね!こんだけ行けるんだね。
行けますね。
日本だったら寒いですよね向こうは?これさ…。
1泊2日でいいじゃないか!
ハートが熱〜い…
2か条目にまいりましょうこちら!これだこれだ!もらったからね。
向井さん早速行きましょうか。
セット回転…しやがれ!
今夜2度目のセット回転
現れ出たのは…
この後ついに「嵐」が大注目のオシャレスポーツ…
早速始めたいところなんですがいきなりは危険ですからその前に…。
ということで今日は特別に先生をお呼びしております。
あのサッカー日本代表…。
見てください!胸元に大きく「KOBA」と書いております。
(徳井)絶対木場さんだもんな。
絶対木場さんですよこれは。
(木場さん)長友選手もそうなんですけどもお腹と背中だけの腹筋背筋だけじゃなくて…。
相手選手のタックルだったり一歩の動きだしだったり。
それで体の軸ができて…。
今日は…。
家のリビングでできる?そうですね。
まず最初は…
(木場さん)ヒジをですね柔らかいクッションの所に置きます。
この状態で脚をしっかり伸ばします。
両脚くっつけて。
(木場さん)よ〜いはい!
(木場さん)1・2・3・4…。
向井さんいいですよ。
(木場さん)5・6・7・8・9…。
(木場さん)はい。
腰痛めてる人みたくなってます。
(木場さん)今10秒できました今度逆向きになりましょうか。
今度は若干キツめで…。
(木場さん)これを6秒行きましょうか。
(木場さん)行きますよ〜いはい!
(木場さん)1・2・3・4・5…。
(徳井)こういう遺跡ありそう。
(木場さん)はいOKです!
続いては…
続けてもらって構わないです。
皆さんやってて1人だけ…。
ハハハハ!オナラ出しましょう!出たら最悪消します後で編集で。
(二宮)ありがとう。
しっかり挟んでくださいヒザとヒザで。
(木場さん)手を水平にしてそのままおへそを見るようにお腹の筋肉固めます20秒数えます。
(木場さん)1・2・3・4・56・7・8・9・10…。
(二宮)これ出ちゃうな。
(相葉)ダメだもう!つりそう。
(木場さん)15・16・17・18・19・20。
(木場さん)1回下ろしてください。
いいですね。
(木場さん)行きますよ〜いはい!
(木場さん)1・2・3・4・5。
(木場さん)OKです!出ちゃうねこれ。
木場先生ありがとうございました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
ということでございまして体幹も鍛えられたところでいよいよ向井アニキにボルダリングを教えていただきましょう!やろうやろう!
(相葉)アニキ!ルールがあるんですよ。
これがスタートとゴールです。
「S」って書かれたものがスタート。
スタートはまず両手をついて両足もつける。
これがスタートお尻はついててもいいですけどここがスタートポジションです。
この状態だとスタートにならない。
両手をつけて初めてスタート。
色づけがあるんですけど…。
だからレベルがどんどん上がって来ます。
一番簡単といわれてるピンク。
ピンクの場合は足を自由に使っていいので…。
うわわわわ!お〜!壁もありっちゃありです行ければ。
壁なんか登れるわけない!行ければ大丈夫。
であんまりこうやると疲れるんでここの筋肉が。
なるべく伸びたまんまで行く時だけこう行って…。
うわわわすげぇ!ずっと踏ん張ってるわけじゃないんだ。
でゴールも…。
両方ついてゴールです。
片手じゃゴールにならない。
これでゴールです。
アニキどうします?
(相葉)黄色か黒か。
行こう行こう!
(拍手)さぁスタートの位置につきましたそれでは行きましょう。
お願いします!いや…。
(徳井)いきなりムズいじゃん。
うわわわ!いいんじゃない?あっムズっ!結構筋力使ってます?今。
今突っ張ってるんで…。
そっか!
(徳井)伸ばした状態がいい。
お〜危ねぇ危ねぇ危ねぇ!ちょっと!攻めるね!そこはすごい楽だと思いますそこでちょっと休んで。
うわっそこだ!
(二宮)行け行け!うわ〜!下の青があるからそこに左足をまず…。
下の青?
(徳井)見えます?見えないね自分でやってたら。
お〜いいいい!
(徳井)すげぇ!そこで…。
(相葉)緑もあるよ左足緑まで持ってく?
(大野)いい!そうそう!それでもうたぶんゴール。
お〜!うまい!素晴らしい!素晴らしい!やりながら確認するし…。
結構頭使うんですよこう見えて。
さぁどうしましょう?うずうずしてる相葉君。
俺いいっすか!
(二宮)初心者は難しいんですよこの黒は。
黒は…。
ピョ〜ン!って行く人もいるんでちょっと距離があると思う。
君ならできるよ!
(相葉)OK!さぁスタートポジションあっいいよ!行くよ。
(二宮)行け!まず水色に。
もう遠いぜ!もう遠い。
それだと…あっ行けるか。
(徳井)その足どう…?足は左足と右足を…。
左足と右足を一緒にしたほうがいい。
おかえりおかえり!あれねピンクのとこね。
(二宮)誰にも聞かない自分でやる!
(徳井)跳んじゃおう!
(徳井)これ左足…同じとこに乗っけるんだ。
うわ〜!
(二宮)OK!ピンクと黄色あるよ。
いいよ!えっ黒どこ?
(二宮)下の…。
(相葉)あれか。
小っちぇえ石。
(徳井)行けるよ!木場さん思い出して!木場さん。
(相葉)はい!木場さん…!
(徳井)すごいんじゃないの?1個探して…。
今重心がこっちなんですよ。
本当は向こうに…。
この重心では行けないと。
爪先立ちが一番こっちにも動かしやすい。
(徳井)すごいすごい。
(二宮)ミラクル。
跳んでゴールだ!跳んでゴールだ!こっから跳んでゴール!
(拍手)行けるよ!気をつけて!
(笑い)何やってるの?何?それ。
楽しそう!何か分かんないけど…!
(二宮)自分で自分の足踏んでるから無理だって!
(大野)跳べ!気をつけて。
あっ!!いやこれは難しいな。
難しいんだ。
最初は難しいやっぱり。
(相葉)難しい!行こう!
(相葉)考えてるよ。
考えない!感じよう!いいですよそれが大事!感じるよ!よし!よっしゃ!いいよ!
(二宮)いいよいいよ!
(二宮)怖がらない。
怖がらない。
ドン!危ない!
(大野)行った行った!つかんだ!あっ震えてる!そうそこ。
(二宮)行った行った!
(観客)お〜!
(二宮)いいよいいよ!ピンクに両足を…右足も運んで。
運ぶよ!OK!YES!よいしょ!!
(拍手)危ない危ない!他の使っちゃダメよ。
壁もダメ?先生!黒?これ黒!?
(一同)黒!
(相葉)小っちゃいから気をつけて!集中して!OK!集中!OK!!
(観客)お〜!
(徳井)こっからですよね。
そこも両足のほうがいい。
ここに!?足の親指だけで立って…。
足の親指だけで!いいですよ。
(徳井)センスあるんじゃない?
(観客)お〜!ハハハ!乗せて!そうそう!
(二宮)レッツゴー!
(相葉)いやぁこれムズいよそこ触っちゃダメだよ!
(相葉)その下はダメだよ反則になっちゃうよ。
(相葉)あ〜ダメダメダメ!!休もう1回!
(徳井)休んでるのね今。
(大野)粉あるだろ粉。
粉無理今!
(二宮)粉やろう!あっ行った行った!行け!
(一同)あ〜!
(相葉)惜しい!
(相葉)今こっちまで行ったのにな。
先生の見たいな。
お願いします先生。
見てください!いきなり片足でスタート。
すご〜い。
(大野)すごいすごい。
届かないえっどこだ?これか。
でもここまで…。
(徳井)壁使えるのがすごい。
あっ使いましたここで!ちょっとはげて来た。
オシャレ〜!!あの余裕ねえよ!
(徳井)うわっ壁すごいな。
そっか!壁をうまく利用しての…。
それなかなかできませんよね。
(徳井)うわっ超大変。
めっちゃ速いじゃん!さっきの俺アホだな。
体力を使わないためにも…。
ここ超ムズい!
(徳井)これどうするんすか?すぐ決断なんですよ。
(徳井)でもどうしようもない…。
お〜!
(相葉)そうか!すごい!あぁ逆…。
(相葉)無理?先生頑張って!下から持つ!?
(相葉)こっからが…。
そこ時間との勝負だよ。
すげぇ!!何やってんの!?探してるんだつかみやすいとこ。
でもここまでだいぶ余裕な感じ。
(徳井)超キツそう!俺格闘ゲームで見たぞ。
(大野)あ〜すげぇすげぇ。
(二宮)先生すげぇ!うわあ!!
(相葉)行った行った!お〜〜!
(歓声と拍手)さすが!
(松本)さすが先生。
(二宮)すげぇ!これはすごい!
ハートが熱〜い…
3か条目はこちら!は〜い!肉です。
肉でございます。
この後…
体づくりは食から!ということでおいしいものを食べてスタミナをつけなければ一年は乗り切れません。
アニキは…。
我々もハラミ大好きですから。
ハラミに最近切り替えてます。
そこで今回は大のハラミ好きのアニキのために…。
♪〜♪〜
(歓声)さぁ来ました!四谷三丁目にある…。
プチ情報を入れないと!と思った。
やってくれるんですか?もちろんです。
アニキのベストの焼き方で。
ゆっくり焼きますか。
炭火もいいですけどこういうのもいいですよね!ホットプレートでの。
焼き肉ですか?アニキ米好きですよね。
1回の食事で。
普通の。
普通のお茶碗ですよ。
すっげぇ米好きなんですよ。
大好きです。
すごいね!何か良さそうな…。
(二宮)匂いがねうん。
この辺はもう行けますよ。
(相葉)じゃあ食べていいっすか?どうぞどうぞ。
さっき鍛えましたから疲れた筋肉にそのハラミをぶち込んで元気つけましょうよ!いただきます。
シカトかい?俺のことは。
うめぇ!
(相葉)あっさり!老舗『名門』さんの絶品ハラミでございます。
こんなにハラミ食うこともなかなかないかもしんねえな。
いつも食べるところサクっと終わってエンディングに向かうんですけど…。
非常においしいですね。
カンペはとっくに…。
いいですね?
(二宮)分かった分かった。
楽しかったですし…。
ただアニキ今回一年を乗り切るために体を鍛えるという話で来ましたけどなんとアニキ…。
(相葉)気になる!何?それ。
今日2月2日から…。
僕と宮あおいさんが初共演で夫婦の役なんですけど何ていうかメルヘンと割と人間的な暴力的なカットがあってたぶん男目線で見るとすごい勉強になりますねこんな夫婦があるんだ!とか。
女性目線でもそうですし年上の人が見ても楽しめる映画になってますのでぜひ劇場でご覧ください。
これはいいですね!本日2月2日から。
お願いします。
というわけでアニキゲスト向井理さんそして「平成ノブシコブシ」のお2人ありがとうございました!ありがとうございました。
2014/12/25(木) 15:50〜16:47
読売テレビ1
嵐にしやがれ[再][字]
嵐と同世代アニキ…俳優向井理が初乱入にスタジオ衝撃!!女子禁制の恋愛男子会で…丸裸で語り合う…男6人で美しき肉体を作る体幹トレ&ロッククライミングに挑戦!
詳細情報
出演者
嵐(大野智、櫻井翔、相葉雅紀、二宮和也、松本潤)
【アニキゲスト】
向井理
【セットゲスト】
平成ノブシコブシ
番組内容
嵐と同世代アニキ…俳優向井理が初乱入!嵐もスタジオも驚く…女子禁制の恋愛男子会を開催!記念日にこだわらない向井と大野…クリスマス&誕生日の過ごし方で激論!?▽向井が大好きなカンボジアへぶらり…向井流アンコールワット旅とは?さらに向井と嵐…男6人が1年乗り切る体幹トレーニング&美しき肉体を作るロッククライミング…ボルダリングに挑戦!ものすごい一体感!そして…胃袋を鍛える絶品ハラミをまさかの完食!
おしらせ
※2013年2月2日の再放送です。
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:47189(0xB855)