みいつけた! 2014.12.05


いなかったのだ。
いなかった。
(コロン)おいしい!
(ふたり)あ〜!コロ〜ン!さがしたのよ!よかったのだ〜!
(テーマおんがく)
(さんにん)オイーッス!でござる〜!みなのものげんきでござるか?きょうはちょんまげのじだいからわれらさんにんがやってきたでござるよ〜。
びっくりしたでござろう?まずはオッホン!わしがおとのさまでござる〜。
おとのさまといっしょにごあいさつができるなんて…。
(スイちゃんサボさん)ははぁ〜…。
ん。
くるしゅうない。
あいさつをつづけるでちょんまげ。
はい。
わたくしはおスイスイスイおスイでございま〜す!そしてせっしゃ…あサボえもんであサボえもんでござ〜る〜!カッカッカッカ!きょうはタイチョースキーざえもんどのの…。
いやいやおとのさま。
「ざえもん」はつきませんぞ。
なに?そうであったか。
はあ。
ではオッホン!きょうはタイチョースキーどのの「からだてんけんたい」でスタートするでちょんまげ〜!みなのもの。
からだとちょんまげをげんきいっぱいうごかしておどってみるのじゃ!たのしいぞ!なあ?おスイ。
ええ。
ではわたしたちもてんけんたいにまけないようにげんきにあいさつからはじめましょう!そうしよう。
それではいくぞよ!せ〜の…。
(さんにん)オイーッス!でござる〜!・「てんけんてんけんからだてんけんたい」・「あたまかたうでおしりあし」・「けっこうけんこうコケッコー」・「てんけんてんけんからだてんけんたい」タイチョーッス!みんなさどんなとりしってる?きれいなとりおおきいとりちいさいとり…。
いろんなとりがいるよね。
そのとりたちをたいそうにしてみるよ。
まずはこうえんにいるハト!・「まめがだいすきハトぽっぽ」・「パクパクパクパクぽっぽっぽ」・「パクパクパクパクぽっぽっぽ」・「こおりのくにのペンギンさん」・「ヨチヨチヨチヨチスイスイスイ」・「ヨチヨチヨチヨチスイスイスイ」はいストップ!じゃここでねカラスのなきごえをれんしゅうしてみよう。
まずはね「つよいカラス」。
いくよ。
(つよそうに)カー!カー!はいきみ!つぎ!つぎはね「かなしそうなカラス」いくよ。
(かなしそうに)カー…カー…。
はいきみ!つぎはね「はずかしそうなカラス」いくよ。
(はずかしそうに)カ…カ…。
はいきみ!ベリーグッ!つぎはかっこいいタカ!・「タカがはばたくかぜにのる」・「バサ!バサバサ!ビュビュビュビューン」・「バサ!バサバサ!ビュビュビュビューン」さいごはつづけてやってみよう!・「ぽっぽヨチヨチビュビュビュビューン」・「ぽっぽヨチヨチビュビュビュビューン」・「ぽっぽヨチヨチビュビュビュビューン」てんけんかんりょう!
(コッシー)
きょうちょうせんするのはぎんがくんとみゆちゃん。
がんばってね〜!
(スワリン)
ちょうせんしてもらうのはこのめいろ。
いりぐちからスタートしてゴールをめざします。
ゴールでまってるおともだちをみいつけた!できるかな?
(ホイッスル)
(ぎんがくん)こっちだ!
(みゆちゃん)こっちいこう!
(ぎんがくん)あっちだ!
(みゆちゃん)こっちだよ!
なかよくそうだんしながらすすむけどさいしょのみちは…
(みゆちゃん)あいきどまり!
あ〜!ゆきどまり
ぎんがとみゆがんばれ〜!ちちがう!まんなかだよまんなか!ぜったいまんなかだよ。
こっちこっち!
ふたりはどっちにゆくかまよっているみたい。
みんなにはゴールまでのゆきかたわかる?
まんなかでしょ!
(みゆちゃん)あまただ!ほらぎんがのいうとおり。
(みゆちゃん)あほんとだ!
あ〜ざんねん!あ〜またまたゆきどまり!
あいつきた。
あいつあそこ。
きたきたきたきたきた。
こっちこっち!こっちいけばいいんだよ。
あ〜あ〜!ひっぱりあいっこしてる!いってみるけど…ざんねん!
でもこっちいけばいい…。
(ぎんがくん)1かいまちがえた!
いっぱいまよっちゃったけどゴールはもうすこし!
(みんな)みいつけた!
きょうのめいろ!
みんなもめいろで…。
(ふたり)あそんでみてね〜!・「あのイスこのイスイスダンス」
(チョコン)みえないせかいをのぞいてみよう!「ものしりチョコンのみるみるメガネ」!
(チョコン)
とうきょうスカイツリーみんなみたことある?にほんでいちばんたかいんですよ!
そのてんぼうだいからみおろしてみると…ひゃ〜!はしっているくるまがまめつぶみたいですぅ〜
このとうきょうスカイツリーつくるのに3ねんちかくもかかったんだって!
これがつくりはじめるまえ。
まだなんにもありませ〜ん。
ねえここにスカイツリーができるまでいっきにみてみたくない?そう!そんなときは…「みるみるメガネ」!
このメガネをかけるとふだんはみえないものがみるみるみえてきちゃうのです!それではそうちゃく!
さあスカイツリーができあがるまでレッツはやおくり〜!

うわっうわわわわわわ〜!どんどんたかくなっていきますよ〜!ニョキニョキー!ほらここ!このやじるしのところがてんぼうだい!まだまだのび〜る!ニョキニョキニョキニョキーっと!できあがり〜!にほんでいちばんたかいとうきょうスカイツリーもみるみるメガネであっというまにかんせいで〜す!
(デテコ)・「イーッス」・「あしがしろ〜い!」・「てけてけわらう!」・「ひっくりかえる!」・「デテコデテコイーッス」
(デテコ)ようかいてけばあ!
むかしむかしかわいいおんなのこがやまでみちにまよいました…
ああおなかすいた…。
(てけばあ)よってけばあ?ん?あそんでけばあ?きがえてけばあ?ステーキたべてけばあ?まあうれしい!ああおなかいっぱい。
・テケテケテケテケ…。
それじゃあおらのこのすがたみてけばあ〜?テケテケテケテケテケー!
(いびき)もうたべられない…。
あの…おきてけばあ?・「デテコイス」「みんなの…」。
(さんにん)「みいつけた」!きょうはさんにんでテレビのまえのおともだちがみつけたおもしろいことをしょうかいするでござるよ〜!
(さんにん)オイーッス!でござ〜る〜!ではさいしょのおともだちでござる!かながわけんの…さやかちゃんの…。
(さんにん)「みいつけた」!あさりどうしがくっついているのをみつけた〜でござる!おお!わあほんとうでございます!ケンカでもしているのでしょうか?う〜んもしくははなれたくないよ〜っていってるんでございますかなぁ?う〜ん。
このものたちはひっぱってもなかなかはなれなかったようだぞ〜!さやかちゃんみごとなはっけんあっぱれじゃ〜!
(スイちゃんサボさん)ありがとう!…でござ〜る!つづいてのおともだちはぎふけんの…あゆたくんとひろとくんの…。
(さんにん)「みいつけた」!イスのカバーをはずしたらないているかおをみつけた〜でござる!なんと!う〜ん…。
なぜないているんでしょうか?ん〜もしかして「すわってくだされ!」っていってるんでございますかなぁ?うんうんうんうん!そんなになかなくともよかろう。
きっとすぐにすわってくれるであろう〜!あゆたくんひろとくんみごとなはっけんでござ〜る!ありがとう!ありがたきしあわせ!ではきょうさいごのおともだちは…。
とうきょうとの…しょうたくんの…。
(さんにん)「みいつけた」!はたけでニンジンをぬいたらバナナみたいなニンジンがでてきたでござる〜!これは…。
わあ〜すごいです!これはみたことないぞよ。
バナナみたいなニンジン。
うんうんうんうん…。
「バナジン」じゃ!バナナとニンジンをかけあわせて「バナジン」。
さすがとの!オホホホホホホホ!これはおもしろいはっけんじゃ。
あっぱれ〜!しょうたくんどうもありがとうでござ〜る!ありがとう!ありがとうでござ〜る!みんなもおもしろいことやビックリしたことをみつけたらわれわれにしらせるのじゃ!
(スイちゃんサボさん)まってるでござる〜!それじゃあきょうの「みいつけた!」はここまで!
(さんにん)さらばじゃ〜!・「あのコのてをひっぱって」・「そとへとびだしたんねん」・「おしょうがつとクリスマスと」・「たんじょうびはよこいベイベー」・「おおごえだしてはじけちゃおうぜ」・「だってじっとしてられないんだ」・「ギャグがからまわりでも」・「かぜだってはらイタだって」・「なんだってぶっとばしたんねん」・「モリモリごはんおかわり」・「タマゴもきょうは2こちょうだい」・「おおごえだしてわらっちゃおうぜ」・「だってあしたはあしたの」・「かぜがふくらしいぜ」・「ヘイヘイぼくはげんき」・「ヘイヘイきみもげんき」・「ヘイヘイみんなげんき」・「ヘイヘイとびだそうぜ」2014/12/05(金) 17:00〜17:15
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]

4〜5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。

詳細情報
番組内容
4〜5歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組。コッシー、スイちゃん、サボさんがいつも楽しいことやおもしろいことを見つけるよ。「チョコンのみるみるメガネ」では、普段なかなか見ることができないものを、不思議なメガネでのぞいてみるよ。「みんなのみいつけた!」ではテレビを見ているみんなの「おもしろい発見」を紹介します。
出演者
【出演】野原璃乙,佐藤貴史,小林顕作,【声】高橋茂雄,むたあきこ,古島清孝,内田慈,木野花

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:20601(0x5079)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: