「ニュースでやってるしやっぱりアギーレは八百長やったんじゃないの」とか言ってる情弱はとりあえずこれを見ろ
ここ最近、日本のニュースで見ない日はないというくらい騒動になっているアギーレの八百長疑惑問題。もうすでに解任するのが決まっているとばかりに好き勝手報道しているメディアが多いのだが。その報道量に対して「事実」は本当に少ない。出回っているニュースのほとんどすべてが「可能性」という言葉を使っていることにお気づきだろうか?
なにが原因で八百長疑惑がおきているのか。アギーレはその件に関してどういう立場だったのか。スペインの「告発」とはなんなのか。大事な部分はスルーして、とにかく辞めさせたいらしい。そんなマスゴミに振り回されて「アギーレは黒」とか言っちゃってるひとために、現時点でわかっていることを書いてみます。
まず。なにが発端なのか。
2011年5月25日。リーガエスパニョーラ最終節レバンテvsサラゴサの試合。このときサラゴサの監督をしていたのが現日本代表監督のアギーレ。そのときの順位と状況だが、レバンテ側はすでに残留を決めていていわゆる「消化試合」。サラゴサはぎりぎり降格圏(18位)に沈んでいてどうしても勝ちたい。
そういう状況を踏まえて、こちらの試合ハイライトをご覧いただきたい。黄色がアギーレが率いるサラゴサ、青がレバンテ。
試合はサラゴサが2-1で勝利しサラゴサの残留が決定。ちなみに最終順位はサラゴサが13位、レバンテが14位でシーズンが終了した。
で、誰が関わっているのかわからないけどこの試合で八百長があったのではないかと。まあどう考えてもレバンテのGKは関係なさそう。スーパーセーブ連発。というか、どのゴールもかなりすごい。
そして、どうしてこの試合で八百長があったのではと言われているのかと言うと、この試合の前に当時サラゴサの会長だったイグレシアス氏の資金の流れにおかしな点があったからなんですね。
スペインメディアによると、この試合の前にボーナスとして9人の選手とアギーレ監督の口座へお金が振り込まれたんだけど、それを現金で引き出して会長へ返したと。うん。たしかにおかしい。その現金がすでに残留を決めているレバンテ側へ渡ったのではないかというのが今回の八百長疑惑。これは知ってる人も多いのでは。
ここからは日本のニュースがあまり報道していない部分。このサラゴサ、実はこの直後(6月8日)に倒産したのです。つまりフロントはこのクラブが倒産法に基づいて法的整理されることを知っていたと。
ってことはですよ。会長は相手にお金を渡して八百長をやってまでクラブを残留させたいとか、正直どうでもよかったと思うんですね。それよりもクラブが法的整理される前にクラブからお金を引き出して現金を手にしておきたかったとか。そう考えるのが普通ではないでしょうか。ちなみにこの時のサラゴサの負債金額は約130億円ほど。ちなみにこの翌年も最終節に逆転で残留を決めてます。
とまあ、こういう流れでアギーレに八百長の疑惑がかかっているわけです。
あれ。なんかおかしくないですか。アギーレって「勝利」した側の監督なんですよね。負けた側の監督だったのであれば「もしかしてお金もらってわざと負けたんじゃないの」って言えるんですけど、アギーレは勝った側ですよ。普通勝った方にお金はわたりませんよね。そういう部分を一切調べもせずに(?)日本のメディアは「アギーレが八百長」とか言ってるわけです。
どうでしょう。だんだんニュースで報道されてるのがなんかおかしいと思えてきませんか?
そして。日本マスゴミの頼りどころとなっている「告発」ですけど、これもわかってる範囲で書いてみます。あ。ちなみに告発ならメッシも脱税でされてるし、ベンゼマさんもスピード違反で出廷を求められたし、中国の江沢民元国家主席も告発されてます。
スペインの告発というのは、基本的に「こういう案件があるので捜査を開始してもいいですか?」ということです。今回は41人が告発されそうなのですが、全員が容疑者ということはまずあり得ません。言ってみれば事件の関係者程度。このなかに容疑者がいるかもしれないし、いないかもしれない。
コナンで例えればまだオープニングの段階ですね。通勤で例えれば電車に乗っただけで痴漢扱いされてるようなもの。起訴や逮捕はおろか、告発すらされてない人をまるで犯人のように扱うというのは人権侵害だと思います。アギーレが訴えたらまず勝てます。Jリーグはそういうところに対して厳しく対処するんじゃなかった?今がそのときですよ。「予想される」とか「可能性が」とかほんと中身のない記事でアギーレという人間の人権を侵害している日本メディア全部訴えましょう。
さらにさらに、どことは言いませんけど報知さんあたりでは「アギーレ監督はアジア杯で指揮を執れない恐れもある。」とか書いちゃってます。これは、まったくのでたらめです。
例をあげるなら、リオネル・メッシ。彼は3つの脱税疑惑で告発されています。そして、出廷を求められたのはCLの試合当日(9月17日)でした。ですが「試合があるので別な日にしてください」とお願いして別な日(9月27日)へ変更してもらってます。ちなみに呼ばれたのはこの1回だけ。
これ、調べたんですかね。このような事情を知っていれば「アギーレがアジアカップで指揮をとれない」なんで絶対思い浮かびませんよね。裏に違う思惑があれば別ですけど。
というわけで、たぶんブラジル戦で若手を起用しどこかの老害を怒らせてしまったアギーレ。ウルグアイ戦で若手を使った時は何も言わないのに、ブラジル戦で同じことをした途端に叩くメディア。アギーレのやりかたを気に入らない有力者がメディアを使ってアギーレを潰すのか。それともサッカー協会はそういう日本の悪しき風習を断ち切っていくのか。
あと。いい加減に選手へ聞くのも止めなさい。おそらく嫌がらせなんでしょうけど、そんなことで結束は揺るぎませんし、魂胆が見え見えですよ。アジアカップで負けてほしいんですね。そうすれば間違いなくアギーレをクビにできると。そのために選手へいらないプレッシャーをメディアが今からかけていると。なるほど。さすがマスゴミさん勉強になります。
日本代表選手にアギーレの八百長疑惑を聞くのが当たり前みたいな風潮で共同通信などが聞いてるけど。 これってどう考えても「異常」だからね。もう嫌がらせレベル。普通はありえない。 じゃあ巨人の選手全員に「原監督が不倫して反社会勢力を1億円で口封じしましたけどどうですか」って聞けよ。
— 河童戦術 (@55ft) December 24, 2014
最後に余談ですが。
これだけ八百長に敏感なメディアさん。
なんでザックには何も言わなかったんですか。
ピザとマフィアの国で八百長最盛期にビッグクラブを率いていたのに。
あれ。おかしいなあ。
追記
Yahoo!ニュース - 懸念される士気低下=「情報収集」繰り返す日本サッカー協会―アギーレ監督告発 (時事通信)
なんか日本サッカー協会の動きが悪いかのように叩いておりますが。
当たり前です。この件が話題になってるのは「日本だけ」です。スペインメディアをいろいろ観ましたけど、ここ数日で記事が1~2件しか見つけれません。情報がないのです。
つまり。騒いでるのは日本だけ。スペインですらおとなしいのに、日本のメディアだけ「辞めろ」と騒いでる異常事態。というかあんたがたメディアなんだから自分で探せよ。