Sheetsee.js
Sheetsee.jsはGoogleスプレッドシートに書いたデータを元に、チャートグラフや地図、table等に変換してWebサイトに埋め込めるスクリプトです。動作にはjQueryが必要みたい。基本的にはコア必須でチャートはsheetsee-chartsを、地図ならsheetsee-mapsを、といった具合でそれぞれモジュールを別途読み込む形のようです。この手のは使い慣れておくといろいろ捗りますね。ライセンスはBSDとの事です。
Other Snippets
- Googleスプレッドシートのデータを元にチャートや地図、table等に変換するスクリプト・「Sheetsee.js」
- ドラッグしたテキストに検索や翻訳、地図検索等のサポート機能を付与するスクリプト・「textAssist」
- HTML5製の軽量リッチテキストエディタ・「Squire」
- モバイルアプリの為のUIフレームワーク・「Touchstone.js」
- 様々なJavaScriptライブラリやプラグインの使い方をまとめている・「Js Tutorial」
- Webサイトの様々なヘルプコンテンツを追加出来るスクリプト・「FAQtoid」
- SASSとJekyllで構築されたフロントエンド開発フレームワーク・「Muffin」
- ビジネス用Webアプリ構築の為のCSSフレームワーク・「Flakes」
- 【 JavaScript 】のリソース一覧