
【事前予約ios版】アニメ「異能バトルは日常系のなかで」の公式カードゲーム
【事前予約Android版】重度の厨二病を患っている主人公達の高校生ライフと萌えるシミュレーション
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:19:12.59 ID:F7UR+gTY0.net
もういいんだ!真珠はいらないんだ!
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:34:05.03 ID:UiarpBuAa.net
>>11
泣ける
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:20:04.18 ID:fw8Jxkf8E.net
150億円いただきましょう
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:22:22.91 ID:IUgCc6he0.net
>>14
これよかったな
鳥肌立った
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:22:58.57 ID:fw8Jxkf8E.net
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:23:55.09 ID:By7Kj7Se0.net
人間が生きものの生き死にを自由にしようなんておこがましいとは思わんかね
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:27:30.30 ID:IUgCc6he0.net
>>19
これ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:16:58.05 ID:8DIGYgWE0.net
>>19
これだな
リアルにジーンってなった
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:25:51.21 ID:laAVi+6v0.net
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:26:40.45 ID:hUes0AjW0.net
ブラックジャックてんてー
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:31:07.48 ID:2NZg5hdq0.net
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:35:38.91 ID:zCuWPPlcp.net
どっかの爺さんの体に真珠を埋め込むと見せかけてプラスチックの玉とすり替える話は好き
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:36:30.38 ID:lTLVFnbc0.net
島を買いまくって現金持ってないくせに外国で見知らぬ日本人に助けられて「お互い様でさぁ〜」のとき即金で200億くらい出して病院買ってたな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:47:10.41 ID:R0scdY8Kp.net
>>33
蟻谷さんだっけか
あの人BJでもトップクラスの良心だよな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:37:41.48 ID:zCuWPPlcp.net
なんで無人島を買い回ってるんだっけ
復讐用?
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:38:14.21 ID:ONoksOnd0.net
自然保護じゃなかったっけ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:37:07.30 ID:kpLAw1/Ba.net
ピノコが犬を拾ってくる話でブラックジャックが私だって人から感謝されれば嬉しいんだみたいなことを言ってるのが好き
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:37:35.85 ID:xh5o5uUq0.net
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:38:23.41 ID:J05+dJV00.net
人の体は直せても歪んだ性格は直せんみたいな奴

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:41:47.77 ID:xh5o5uUq0.net
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:42:01.59 ID:pyodPA8/0.net
触診で壁叩いてメスで掘るシーン大好き
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:48:32.54 ID:sBJFG/Mk0.net
>>41
密室で酸素ない状況のときだろ?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:50:04.41 ID:He8arvB70.net
>>45
助かったら金払うって言ってた役員ども結局払わなかった奴だな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:47:51.97 ID:us3fnJhda.net
わたしは、みてのとおりモグリ医者で、金だけがたよりのつまらん人間だよ。そんな人間だって、自分のしたことをだれかに感謝されてみるとやっぱりうれしいものさ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:50:48.31 ID:8WcQzk1c0.net
「私があんたに助けられたときはもっと嬉しかった」とかあったな

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:53:01.67 ID:oz/GVaOd0.net
正確には言じゃないけど
「ジャックからクイーンへ」
ブラックジャックの人間らしい一面が良かった
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:54:59.40 ID:HxG5aX710.net
メェーって時のあの顔が忘れられない
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:05:00.87 ID:2NZg5hdq0.net
>>50
コレラのやつも印象的
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:00:39.82 ID:9NwkKbbe0.net
手応えあり…
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:02:47.56 ID:tYU9QeLKa.net
俺にも昔友達が居たっけ
手術代おごってやるぜ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:05:25.54 ID:ldVRoeIs0.net
南無三
58: 魑魅毛利 ◆cXw0anlolU 2014/12/23(火) 14:05:53.50 ID:dZjDke9Q0.net
母親を助けられるなら5億?は軽いみたいな奴
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:08:20.29 ID:1NQRVMLJ0.net
>>58 もらい水じゃねーかな
私なら母親の値段は百億円つけたって安いもんだがね

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:06:11.89 ID:Fwigsj830.net
それでも私は人をなおすんだっ 自分が生きるために!

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:08:44.98 ID:jCGHsD0L0.net
薬と七つ道具だ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:17:27.78 ID:7wcF9LKN0.net
俺だって医者の端くれだ
命が助かるにこしたことは無いさ

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:18:57.95 ID:RzjXg40Y0.net
シャチたんの話感動するお(´ ; ω ; `)
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:19:26.10 ID:1NQRVMLJ0.net
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:22:51.55 ID:J05+dJV00.net
>>70
これすこ
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:43:55.23 ID:3fsmje/d0.net
ここまで「おれたちはばかだっ!」なし

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:20:30.92 ID:ONVHms+H0.net
あっちょんぶりけ

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 14:49:49.83 ID:oCvBnAxV0.net
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/23(火) 13:56:40.11 ID:udnw10HM0.net
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:45 ▼このコメントに返信 コーヒー一杯だっけ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:46 ▼このコメントに返信 また読みたくなってきた
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:50 ▼このコメントに返信 定期的に読みたくなるよなあ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:51 ▼このコメントに返信 全巻持ってるけど26の3つ目だけ記憶にない
何の話だ…?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:51 ▼このコメントに返信 医者はなんのためにあるんだ!
がない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:53 ▼このコメントに返信 金持ちの奴と動物が怪我して俺は重傷の方を治すって言って動物を治した回誰か覚えてないかなー、小学生の時読んでてそこは覚えてる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:53 ▼このコメントに返信 最近また読んだけど面白かった
オチですごく感心する
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:55 ▼このコメントに返信
沖縄かどこかの島で盗掘団?に「死ねっ!」と言うやつ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:56 ▼このコメントに返信 「死ね!!この自然の価値がわからん人間など生きる価値はない!」みたいなセリフが印象的だな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 00:57 ▼このコメントに返信 手が使えない少年が舌を使ってそろばんする奴すごく好きなんだけど、あんまり話題に出ないよね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:00 ▼このコメントに返信 上と下、古和医院、六等星、おばあちゃん、ある老婆の思い出が好きだ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:01 ▼このコメントに返信 手塚治虫は不死鳥のごとく舞い戻った天才だよな
凄いわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:02 ▼このコメントに返信 ロミが亡くなった時の顔アップはセリフはなくても名場面の1コマ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:03 ▼このコメントに返信 これを毎週連載とか…月に何本も並行してとか…なんだったんだろうな、あの先生は。
神か。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:06 ▼このコメントに返信 【でも、ぼくらには、太陽があった。花があった。音楽があった。いまはみんなきみのものだ。由紀ちゃん、せい一ぱい生きてください。さようなら】
こんな手紙を送る相手がいない……(´・ω・`)
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:08 ▼このコメントに返信 今読んでも最後のセリフを見たら鳥肌立つんだよな
本当に天才だよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:08 ▼このコメントに返信 ※14
それなのに、当時の出版社の無能共は、「もう手塚の時代は終わった」とか決めつけてたんだもんな。
(たんに当時の劇画ブームに飛びついてただけで、奴らは何の先見の明も持ち合わせなかった)
そりゃ本も売れんし、出版業界が斜陽化するはずだわ┐(´д`)┌
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:09 ▼このコメントに返信 米6
イリオモテヤマネコと赤ちゃんと金持ちが怪我して、傷の深い順(ネコ、赤ちゃん、金持ち)で治すやつな
最後金持ちに訴えられそうになるけど「あんたの腹には癌があった、治せるのは私だけだ」ってオチだったはず
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:10 ▼このコメントに返信 米9
俺 このセリフ結構すきだわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:11 ▼このコメントに返信 これ週間やろ?
1話完結で毎週こんなストーリー考えてたとかどんな頭してるんだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:11 ▼このコメントに返信
「そしてこの手術代は…………
デパート側からタップリとってやるぞ……
タップリとな( ̄∇ ̄)ニヤリ!!」
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:12 ▼このコメントに返信 大企業の社長とそこの従業員が互いの輸血に協力しあう話が大好きなんだが、あまり話題には出ないんだな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:15 ▼このコメントに返信 ※22
「上と下」な
俺も好きだ
ネコと庄造と
もらい水
上と下
俺の好きな話トップ3
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:16 ▼このコメントに返信 女の子を轢いちゃって、その子が記憶喪失になったから面倒見ながら暮らすうちに、
愛し合うようになって幸せな生活を送ってたのに、
その子の足の先にものがコツンと落ちただけで記憶が戻って、姿をくらませちゃう話がすき。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:19 ▼このコメントに返信 米4
ブラックジャック未収録でググるといいかも
自主規制という形で単行本に収録せずにお蔵入りになっているエピソードがいくつかある
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:19 ▼このコメントに返信 大企業の金持ちの息子に成形してもらったのに
その企業がつぶれるって話の最後で
ブラックジャックが言うセリフはとてもお洒落で良い。
良い読後感ってのを感じさせてくれる。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:22 ▼このコメントに返信 手塚治虫が亡くなった後に出た、今まで単行本に未収録だった作品を集めた25巻はつまらない話ばかりだった記憶がある。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:28 ▼このコメントに返信 ね 先生
あのずーっとはなえて
ひといぼっちで光ってゆのが 先生よのね
ねー そいれ
あの先生の横れ くっついて
ちっちゃーく光ってゆのは ピノコなのよのね
号泣アンド号泣
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:30 ▼このコメントに返信 「それを聞きたかった」は一番印象に残ってる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:30 ▼このコメントに返信 >>68
このキリコの台詞が一番好き
BJとは価値観が違うだけでちゃんと医者なんだよな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:31 ▼このコメントに返信 ※13
ブラックジャックそこまで詳しく読んでないからわかんないけど、ロミは火の鳥以外にも出てくるんだね
またはじめからBJも火の鳥も読んでみようかな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:33 ▼このコメントに返信 しーうーのあらまんちゅ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:34 ▼このコメントに返信 ブラックジャックの第一話を見て、
「もう手塚は終わりだよ才能なくなったゲハハハハハ」
と編集者どもが笑ったのは有名な話。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:36 ▼このコメントに返信
作品名は失念したが 巻末の作者自身のあとがきが「つまらない作品です」と
締めくくっていて ひどく驚いたことがある
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:37 ▼このコメントに返信 米31
そのロミとは全く無関係。同名の別人。
絵柄もキャラクターも全く別だから。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:38 ▼このコメントに返信 寄生獣の作者がシナリオ書いた新作があったはずだが、アレ出版されたのか。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:39 ▼このコメントに返信 米5
19と対をなしてるよな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:42 ▼このコメントに返信 「それを聞きたかった」は…
幼い自分の子供を助けるために母が身を粉にすることと
年老いた母を助けるために既に家庭を持った息子が身を粉にすることは
やはり違うんじゃないかなぁと思う
これで貧乏して孫が病気になったりしたらお母さん怒るんじゃないか?
母をなくしてしまったBJと
母嫌いな俺との価値観の差なのかも知れんけど
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:44 ▼このコメントに返信 レスにもあったけど
おこがましいとは思わんかね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:45 ▼このコメントに返信 ブラックジャックって結構友達多いよね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:49 ▼このコメントに返信 米4
癌家系の家の若者が
癌患者を治すため医者を目指すんだけど、
癌の治療をする前に自分が癌になって死にそうってのを、
BJが何とか手伝って目的達成させてやろうって話。
落ちは見てのとおり。
文庫版にも載ってるからコミックスにも載ってると思われ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:50 ▼このコメントに返信 ブラックジャックの担当した仕事の病院で次の部長を決めるために医局の医師との権力争いみたいなのの中に巻き込まれちゃってある患者の手術で勝負するって話だったんだけどさ
その病院の中で務めてる年数は長いんだけどどの先生にも地味とか主体性が無いとかでバカにされてる年配の先生が居て、一応その先生も候補には入ってるんだけど他の先生の方が圧倒的に声もデカいし、影響力もあってその先生も自分なんかにはって言って一歩引いてたんだよね。
で、あるときブラックジャックが道を歩いてると突然トラックが電柱にぶつかってドライバーも生きてるんだけど首しか窓の外に出てなくてこのままだと超一大事って時に、そのさえない先生も現場にいてさ、ブラックジャックがドライバーに処置をしようとする前にいち早くドライバーに駆け寄ってカバンからだした注射(痛み止めかなんか?)を首の神経が集まってるところに何の狂いもなく打ち込むんだよね
それでドライバーも後に助かるんだけど、ブラックジャックはそれを見て「この先生はとても実力が無い人なんかじゃない」って気づくんだ。それでなんだかんだでそのさえない先生が最終的に部長に選任されるってところで終わるんだけど
この話の題名分かる人いないかな?ずいぶん記憶が古いからたぶん間違ってるところ多いと思うけど、トラックが事故ってさえない先生が注射をドライバーの首に正確に打つって所は合ってると思う。
長文失礼
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:51 ▼このコメントに返信 キリコも好き
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:56 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけ、話はトンデモなんだけどな。理屈もなにもありゃしないファンタジー。でも、なぜか有無を言わせない説得力がある話が多いんだよね。なんだろうね。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 01:57 ▼このコメントに返信 米42
六等星かな。
シイタケ先生だっけ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 02:01 ▼このコメントに返信 >>42
六等星じゃね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 02:05 ▼このコメントに返信 米44
おや、またかい東大生
なんという舌も名作なんだが、副題でネタバレなのがな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 02:20 ▼このコメントに返信 野球の話で言った
誰よりも生命を大切にしてる男さ
がかっこよかった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 02:20 ▼このコメントに返信 「ひでえ灰だな これじゃ灰ライスだ」
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 02:22 ▼このコメントに返信 米45-46
うおお!!検索したらまさしくそれだった!!!!
本当にありがとう!そう、椎竹先生!!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 02:28 ▼このコメントに返信 米10
俺もこれすげー好き
出題者が胸張って「出題4!用意!」ってなるとこ最高
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 02:35 ▼このコメントに返信 タクシー呼んで!のシーンが好き
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 03:18 ▼このコメントに返信 逆にボンカレーの作り方のレパートリー教えてほしいわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 03:26 ▼このコメントに返信 手塚が神扱いされるのは仕方が無いわ。
BJと火の鳥を読むと俺も納得する。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 03:49 ▼このコメントに返信 一番最初に浮かんだセリフが「ボンカレーはどう作ってもうまいのだ」だったわ…
感動的なセリフが多いから逆にこれがインパクトあったのかも。
あとは※1のエピにあった
「カレーライスとコーヒー」
「ミニッツステーキなどいかがで?」
「カレーライスとコーヒー!」
「ちぇっ貧乏人め」
ってやりとり。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 04:14 ▼このコメントに返信 キリコの、命が助かるにこしたことはないってセリフが印象に残ってる。
好き好んで死なせてる訳じゃ無いんだよなあ。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 04:24 ▼このコメントに返信 うろ覚えだけど
彼はカッコよく死んでましたか?
ってブラックジャックが尋ねる話が好きだった。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 04:31 ▼このコメントに返信 神様(とやら、だっけ)彼方は残酷だ!〜医者は何のためにあるんだ!
小人症の最後の台詞だっけ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 04:43 ▼このコメントに返信 対症療法を賛美する戦犯漫画
今のガン医療の過ちはコイツのせい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 05:27 ▼このコメントに返信 チョットうろ覚えだけど「てるてる坊主」って話が好き
開業している医者一家のこどもの日記風に始まり、最後もその子の日記で
「一番偉い医者はB・J先生、その次はママで、僕はきっと三番目に・・・」
みたいな感じで終わる、読後の余韻がすごい。
BJの優しさも垣間見えてとても良い話
でもこういう時あまり話題にのぼらない・・・
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 05:27 ▼このコメントに返信 あっちょんぶりけ!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 05:28 ▼このコメントに返信 打ちひしがれている姿が好き
そういう趣味があるんじゃなくて
そこにBJたちの医師としての強い信念が見えるから
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 05:29 ▼このコメントに返信 本当にドクターキリコみたいな医者がいればなと思ってた時があるな
今だっていれば一定量の需要はあるだろう。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 06:39 ▼このコメントに返信 BJって今俺たちが読んでも面白いの?
かなり古いし、今の漫画とかより面白くないのかなって思ってたけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 07:49 ▼このコメントに返信 ※59
医者を舐めるのも大概にしろよ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 07:57 ▼このコメントに返信 神様とやら、あなたは残酷だぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 08:30 ▼このコメントに返信 キリコの台詞だが
どんな生き物でも必ず死が訪れる
それを人間だけがそれを無理矢理生かそうとする
…みたいな台詞が印象深い。
キリコは一見悪役のように見えるが彼は彼なりの哲学があるからたまに考えさせられることはある。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 08:35 ▼このコメントに返信 米64
名作名作アンド名作やで
色あせない作品ってのはこういうのを言うんだって感じの作品や
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 08:43 ▼このコメントに返信 もしかしたら
この男の
良心の顔だった
のかもしれない
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 08:45 ▼このコメントに返信 掲載順、無修正、完全版出してくれないかな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 08:57 ▼このコメントに返信 米64
古いといっても今でも全然現役レベルで見れる絵だぞ
内容も知らなきゃわからない当時のネタを使ってるわけではないし
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 09:10 ▼このコメントに返信 キリコのエピソードだけ集めて一冊にして欲しい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年12月25日 09:47 ▼このコメントに返信 ※64
私は20代前半だけど、周りの乙女ゲー好きや腐女子達が口を揃えてイケメンだと言うキャラにブラックジャックがいる。
こんなイケメンキャラに溢れた現代のサブカルチャーにおいても引けを取らないのだよ。
私はストーリーもブラックジャックの人間性も好き。単行本持っとるぞー。