米国財団法人 野口医科学研究所

サイトマップ

お問い合わせ

HOME

 

総合 本日 本日アクセス数 昨日 昨日アクセス数

設立趣旨 あゆみ 組織概要 臨床留学プログラム アラムナイ活動及び研修レポート セミナーのご案内 野口ニュース
1025 Walnut Street Suite 119 Jefferson Medical, Philadelphia, PA19107 U.S.A
TEL 215-922-2513
FAX 215-923-6939
東京都港区虎ノ門1-22-13
虎ノ門秋山ビル5階
TEL 03-3501-0130
FAX 03-3580-2490
MAP  


 

 

記念映像

 




最先端がん治療セミナー

野口記念インターナショナル画像診断クリニック

 

 

NKP@練馬光が丘病院

総合診療科研修医募集!!

練馬光が丘病院

PDFが開きます↑

 

 


<--->

内科後期研修医の募集はこちら

集中治療後期研修医の募集はこちら



  

 

■日本語版  ■英語版 

 


Philadelphia及び野口医学研究所特集記事 『ADDICTAM 2007.02号より』

 

 

野口医学研究所は、日本が生んだ世界的医学者・野口英世博士の業績を記念し日米医学交流の促進を目的に1983年6月登記・1985年5月免税措置等アメリカ政府の認可を受け、フィラデルフィアに設立された米国財団法人です。
新着情報

野口医学研究所は米国非営利団体であり、IRS 501(c)の特別免税コードを持つ公益財団法人です。日米を始めとする日本と外国の医学交流や、国内外の医学教育プログラムの実施、海外医学研修のサポートなど、多くの医師・医学生、及び医療従事者への支援を行っています。
これらの活動は、日本の文化的背景を考慮しお金にまつわるあらゆるスキャンダルを排除するという基本的理念に基づき、野口アラムナイ(野口フェロー同窓会)を中心とするボランティア活動や、外郭団体並びに法人の協力を受け、寄附金には一切頼らずに運営されています。





 

【オンライン式医療英語プログラム】
カプランの英語プログラムがお手元のパソコンで受講できます。  (2014年12月期申込受付中!
  【 詳細ページへ





 

 

【重要なお知らせ】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お知らせ】

伊藤きよ枝(旧姓:小山きよ枝、敬称略)なる者が医学教育&交流プログラムに係る相談、仲介等を行っている事象に関してお知らせします。 如何なる内容のプログラムであろうとも、野口医学研究所並びに野口関連グループとは一切関係がありませんので、くれぐれもご留意の程お願い致します。


【お知らせ】

野口医学研究所グループと「特定非営利活動法人日本・中国看護師交流協会」並びに「郡司幸雄」とは一切関係がありませんのでご注意下さい。