2012-01-09 Actorモデルで遊んでたら行列のかけ算してた件
■フィボナッチ数列

戻り値が存在しないActorモデルで再帰とかどう書くのかなー、とか思っていろいろ考えてたら脱線した。
- Actorとか片道のgotoだよなー(???)
- てゆか末尾再帰もgotoじゃん。
- 再帰といえばフィボナッチ
- n-1とn-2を引数に呼ぶと二重に再帰しないとかあったよな
- [n-1, n-2]から[n, n-1]を返す演算?
んでWikipediaみたらそういう定義も出てた。Rubyでいうとこう。
require 'matrix' def fib(n) (Matrix[[1, 1], [1, 0]] ** n)[1, 0] end
まあ、そうだよなー。行列かっこいい。
ところでActorモデルじゃないとすっきり解けない問題ってあるのかなあ。うーん。
■誰かスネアスタンドください

- 出版社/メーカー: ヤマハ(YAMAHA)
- 発売日: 2007/07/01
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 3人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
買ったんだけど台がなくて困ってます。誰か使ってないスネアスタンドがあったら私にくださいませませ。
ヤマハ(YAMAHA)
クリック: 2回
クリック: 2回
ドレミ楽譜出版社
購入: 4人 クリック: 64回
購入: 4人 クリック: 64回
コメントを書く