あなたにぴったりのスマホが一目で分かるインタラクティブ・チャート
把握しきれないほどあるからね。
画面サイズや、容量、価格etc...といった様々な要素が絡み合い、数多な製品が混在しているスマートフォン。この中から自分が必要とする製品を見つけ出すのは決して簡単な話ではないですよね。だからこそ、多くのTech系サイト(もちろんギズモードも含め)は製品を比較したり、表を作ったりして読者にそれらの違いや特徴を理解してもらうと日々奮闘しているんです。
しかし、どうやらそれも無用の長物と化してしまうかもしれません。
というのも、Gnod(The Global Network of Discovery)によって素晴らしい比較マップが作られているからなんです。
Gnodの比較マップを使えば価格、重量、ブランド、CPUといったスマートフォンを構成する要素を自分好みに設定するだけで、それに対応した製品をマッピングして表示してくれるんです。例えば、6オンス(約170グラム)以下で、ソニー製で5インチ以上...といった具合に。Gnodはこの比較マップをスマートフォンだけではなく、ラップトップ、USBメモリ、MP3プレーヤー、SSDといった様々な製品向けにそれぞれ作ってくれています。
ちなみに、これらのプロダクトマップを作ったMarek Gibney氏は次は3Dプリンターとタブレット版の作成を計画しているそう。スペックだけでスマートフォンや製品を選べるわけではないけれど、この様なツールによって単純に製品群を俯瞰して見ることが出来る。それだけでも十分に意味があるツールといえるのではないでしょうか。
source: Gnod
Kate Knibbs - Gizmodo US[原文]
(小山和之)