限定suica買うのに並んでる人たちかな? pic.twitter.com/LsZ0akD6Yd
— 子供証券(株) (@yuki_potato) 2014, 12月 21
個人向け融資を一時停止しているロシア貯蓄銀行のズベルバンクが、月曜日に破綻するのではないかとの観測が出回っており、ロシア住民が預金を引き揚げているようです。
ロシア政府が資金(資本)を提供、もしくは信用不安を一蹴するような支援を実施するかが注目されますね。
— NY stock (@NYstockinfo) 2014, 12月 21
Нижегородцы кинулись снимать деньги с карт на фоне слухов о банкротстве Сбербанка http://t.co/mcOzevxymI pic.twitter.com/KPp0byRJRR
— Виталий СПб (@vits2014) 2014, 12月 20
ただの噂で取り付けが起こっているだけの可能性もあるけどはてさて
— 子供証券(株) (@yuki_potato) 2014, 12月 21
おいおい、スベルバンクが破綻とかありえんだろ。ロシア一国だけじゃなく、金融メルトダウンやで
— 殺戮するにゃん (@tsuchie88) 2014, 12月 21
そんなんなったらリーマンショックくるで。
— ぱみゅぱみゅじ〜ん子 (@hakuinodatenshi) 2014, 12月 21
インドラの矢クルー
— ひねもすのたり、のたれ死に (@moonlight_NTR) 2014, 12月 21
スベルバンクだけに地滑り的なシステミックリスクになるわけですね…
— 鷹鳩 (@takahato) 2014, 12月 21
総資産5000億ドル弱の超ウルトラ巨大金融機関なんやで
— 殺戮するにゃん (@tsuchie88) 2014, 12月 21
いっとくと、スベルバンクはロシア最大の資産
量を持つ巨大銀行。帝政時代からソ連邦時代を生き延びて、ふるくさい、バカと呼ばれつつその業容を保ってきた恐怖の金融機関。で、これに次ぐのが、経営危
機が散々言われてるロシア対外貿易銀行(VTB)、で3位がガスプロムバンク。地獄だ・・・。
— 殺戮するにゃん (@tsuchie88) 2014, 12月 21
そうそれ。 帝政ロシア時代から連綿と続いているおっかない銀行が破綻するとかありえないのん。
— かもとも (@malvaewisteria) 2014, 12月 21
ガスプロムバンクは、巨大エネルギー企業ガス
プロムとロシア政府系銀行の合弁なのでとりわけアレ。これに、国営銀行ロスセリホズが続いて、ようやく民間の大銀行でおまいらもよく知ってるアルファバン
クが入るわけだが、スベルバンクとアルファバンクの規模って10倍以上くらい差がある。マジクソすぎ
— 殺戮するにゃん (@tsuchie88) 2014, 12月 21
だいたい 滑る銀行 って名前からしてあかんねん
— 鷹鳩 (@takahato) 2014, 12月 21
誰が流したか?
そりゃ担がれたshorter macro fundに決まってるだろ。
— ただの人 (@tadanohito99) 2014, 12月 21
海外との取引関係が薄ければ大した影響はないように思うが。
— 本石町日記 (@hongokucho) 2014, 12月 21
ロシアが通貨戦争に防衛って介入するよりも、ルーブル投機してるファンドマネージャーが毎日一人ずつ謎の死を遂げる方が効果ある気がする
— 西達ヤン (@r_nsr24D) 2014, 12月 17
Fav guy + fav emoticon
¯\_(ツ)_/¯ pic.twitter.com/GHdhvcNKcl
— Miriam Elder (@MiriamElder) 2014, 12月 18
リーマンショックもヤバイヤバイ言われても
「まぁさか破綻せんやろ~」ってのが破綻したから世界的金融ショックに発展したんだから、万が一、億が一のことを頭に入れといても損はないでしょね。いち
いち気にして狼狽しない程度には。あと実際に事が起こったときの方針を防災避難訓練のように決めとく。
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2014, 12月 21
さっきの取り付けの画像投稿日18日になってた
— 子供証券(株) (@yuki_potato) 2014, 12月 21
コメント
コメント一覧
単なる噂程度