“妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン”10月24日より大阪での新規オープンが決定
●関西地区に初上陸!
ナムコは、バンダイとの共同企画キャラクターイベントショップ“妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン”を、JR大阪駅構内のエキナカ商業施設、エキマルシェ大阪に新規オープンすることを決定した。関西地区では初出店となる。
|
いままでと同様、安心して買物と遊びを楽しめるようにするため、WEB抽選方式による事前予約、時間入替制での営業となる。
■ミニアトラクションで限定妖怪メダル“ツチノコパンダ”をプレゼント
|
▲限定妖怪メダル(全1種)/ツチノコパンダ。 |
“発見!妖怪タウン”だけのミニアトラクション“特別手配!妖怪キャッチ”(3回/1030円[税込])が今回も登場。チャレンジすると、ゲームの結果に応じて“ジバニャンポストカード”、“ジバニャンクッション”や“オロチクッション”、ショップ限定妖怪メダル“ツチノコパンダ”がプレゼントされる。
※数に限りがありますので、なくなり次第終了致します。
※妖怪メダルの種類は期間中、予告なく変更となることがございます。
また、“発見!妖怪タウン”内には、妖怪ウォッチ関連商品を取り揃えたグッズショップ“ヨロズマート”や限定景品が当たるはずれくじなしの“妖怪ルーレットバトル”のほか、“データカードダス 妖怪ウォッチともだちウキウキペディア”やフォトスポットも登場。『妖怪ウォッチ』の世界観を思う存分楽しめる空間となっている。
■1030円[税込]以上ご利用で限定データカードダスをプレゼント
グッズショップ“ヨロズマート”で合計1030円[税込]以上の購入で、“発見!妖怪タウン”限定データカードダス(全2種)が1枚プレゼントされる。
|
|
▲限定データカードダス(全2種) ジバニャン/ツチノコ。 |
※数に限りがありますので、なくなり次第終了致します。
※配布カードの種類は選べません
※カードの種類は期間中予告なく変更となることがございます。
※“物販商品”のみを対象としたサービスとなります。
■オリジナル景品が当たる! はずれくじなしの“妖怪ルーレットバトル!!”
ルーレットが止まった位置に応じて“発見!妖怪タウン”オリジナル景品がもらえるルーレットが登場。
◆1回1030円[税込]※景品は3個
|
|
|
|
※景品画像は一例です。
※景品は数量限定につきなくなり次第終了となります。
■“発見!妖怪タウン”オリジナル商品の一部を紹介
グッズショップ“ヨロズマート”には“発見!妖怪タウン”でしか手に入らないオリジナル商品が多数登場。
|
|
|
▲妖怪ウォッチ 妖怪お守りストラップ/全5種 各1296円[税込]。 |
|
|
|
▲妖怪ウォッチ ミニクッション形ストラップ/全5種 各864円[税込]。 |
|
|
|
▲妖怪ウォッチ 妖怪ファスナーチャームコレクション 第1弾/全10種 各432円[税込]。 |
※商品画像はイメージです。
※商品は数量限定につき無くなり次第終了となります。
■“妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン”施設概要
・施設名称:妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン エキマルシェ大阪店
・開設場所:530-0001大阪府大阪市北区梅田3-1-1JR大阪駅桜橋口すぐ(改札外)
・開設期間:2014年10月24日(金)~2015年3月31日(火)予定
・入場方法:WEB抽選方式による予約、時間入替制での営業(ご当選者以外のご入店は出来ません)
・営業時間:10時~21時30分 (休業日等はエキマルシェ大阪に準じます)
・公式サイトはコチラ
■『妖怪ウォッチ』とは
ごくごくふつうの街“さくらニュータウン”に暮らす、ごくごく普通の小学5年生“天野景太(ケータ)”は、ある夏の日に白い奇妙な生き物“ウィスパー”に遭遇した。それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ。
不思議な時計“妖怪ウォッチ”をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまった――! 日常にあふれる困ったことは、すべて妖怪の仕業だった!? ケータは困ったことを引き起こす妖怪を説得し、ときには戦って問題を解決する。そして、その妖怪と友だちになるんだ!
(C)L5/YWP・TX
特集記事
週間 販売ランキング
妖怪ウォッチ2 真打
- 販売 121万1918本
ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア
- 販売 15万1011本
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U
- 販売 8万4269本
グランド・セフト・オートV
- 販売 7万3167本
シャイニング・レゾナンス
- 販売 7万841本
ファミ通協力店の皆様よりご提供頂いた販売ランキングです。
0 コメント
Follow @twitter
Twitterログインしてコメントする
コメント投稿した場合は利用条件に同意したものとみなします。ヘルプはこちら