車・自動車SNSみんカラ

  • 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • まとめNew!!
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月05日
やっとアルファロメオのヒストリーブックの為の写真のスキャンが出来ました。
今日はご覧の通り濃霧でした。
家で2000枚を超すアルファロメオの写真の整理とスキャンをしておりましたが完成しました。
イタリアのミラノのアルファロメオ ミュージアムに通って撮りだめしておいたものや各イベントで撮ったものを一冊の本にする予定です。





さーあ英語とイタリア語とで記事を作らなければなりません。
ハイリゾリューションの写真は今後MMMのギャラリーに載せていきます。

このブログをクリップする
※クリップとは?

気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/05 10:39:13
現在価格を調べてみる
イイね!
この記事へのコメント
2014/12/05 13:26:25
アルファロメオというクルマには、エレガントさと情熱が同居しているように感じます。

なので、直線基調のボディーラインのモデルより、艶めかしい曲線基調のボディーラインのモデルの方がしっくりくるように思います。

それにしても、古いアルファロメオのマシーンは今見てもカッコイイですね。
コメントへの返答
2014/12/05 16:08:48
う~ん、スキャンをしていてもしばしこれらの車の美しさに見とれますね。

この四つ葉のクローバーのマークは初めてアルファロメオの車に付けられたものですがこんなところにもミラネーゼ達の熱い血が見られますね。

本当にアルファロメオの車は味が有るので全てを網羅するとすれば1000ページ位必要になりますね(笑)。
2014/12/05 18:40:30
車種のバリエーションが膨大なので、
取捨選択も頭を悩ませそうですね。

構造が特徴的なモデルも多く、
159アルフェッタ辺りまでは
特に見どころが多いように思います。
コメントへの返答
2014/12/06 11:35:57
既に頭を悩ましていますよ(笑)。

159は特にマニュエル ファンジョが亡くなる前にラグナセカで運転したのを撮ってあります、又、その写真を使う事もファンデーションからOKをもらっているので本に載せるのも楽しみです。

注目のオークション

 

おすすめアイテム

 
プロフィール
MEEP!MEEP!です。
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2014/12 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
ブログカテゴリー
ファン
306 人のファンがいます
愛車一覧
ロータス エリート ロータス エリート
ロータス エリートに乗っています。
過去のブログ
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2014 Carview Corporation All Rights Reserved.