転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1419043355/
1: アイアンフィンガーフロムヘル(佐賀県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:42:35.33 ID:flZ/dlsJ0.net 大会主催者はスポーツイベントなどを運営している任意団体の「黎明」(豊島区南大塚)。21日に江戸川区内の平井運動公園を発着点にフルマラソン、ハーフ、10キロ、5キロ種目の「東京荒川マラソン」を開くとしていた。しかし、発着点やコースの河川敷道路などの使用許可申請を、国や江戸川区に提出していなかった。 18日に参加予定者から区に「直前なのに主催者から連絡がこない」と問い合わせがあり、区が黎明に連絡を取ったところ、19日に「中止する」との連絡があったという。黎明の職員、杉本貴文さん(30)によると、同団体のマラソン大会の開催は初めて。「使用許可を申請していないと知って驚いた。大変申し訳ない」と話している。連絡先は電話03・5860・8441。【大迫麻記子】 http://mainichi.jp/select/news/20141220k0000e040193000c.html |
スポンサードリンク |
12: アイアンフィンガーフロムヘル(佐賀県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:47:02.76 ID:flZ/dlsJ0.net
2014.12.19【東京荒川マラソン中止のお知らせ】
参加者の皆様へ
この度開催に向けて準備を進めて参りましたが、私共の手違いにより
使用場所の使用許可を、本日時点で得られておりません。
その為大会を開催する事は叶わず、大変申し訳御座いませんが、中止とさせて頂きます。
折角応募の手間を頂き、心待ちにして頂いておりました中、このような結果と
なり誠に申し訳御座いません。
参加費に関しましては、runnetの手数料含めて、振込にてご返金させて頂く所存です。
返金の為、大変お手数では御座いますが、下記項目のご連絡をお願い申し上げます。
(略)
また、ご返金時期は1月中旬から同月下旬頃を予定しております。
お時間を頂き申し訳御座いませんが、ご理解賜ります様、お願い申し上げます。
この度は、私共のミスにより開催させて頂く事が出来ず、お気持ちを
踏み躙った結果になりました事、誠に申し訳御座いませんでした。
http://arakawamarathon.atdawn.tokyo/
231: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:49:58.93 ID:fDc0QU4G0.net
>>12
主催者名も責任者名も書いてないって…
18: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:50:05.58 ID:XHrDjiEF0.net
>>12
バーチャルオフィスか。
27: ローリングソバット(西日本)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:52:10.66 ID:O5LwkhrI0.net
>>18
うわっ
詐欺 架空 請求 迷惑メール ワンクリック 解決 相談
http://sagikaiketu.seesaa.net/article/403718678.html
2014年08月14日
東京都豊島区南大塚2-11-10 ミモザビル3F
下記情報を入手しました。
被害を未然に防ぐため、広く注意喚起をしています。
79: 垂直落下式DDT(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:11:44.66 ID:lT3TzCDr0.net
>>27
((((;°言°)))うおー!
なにこれ怖い!マジで怖い
101: アキレス腱固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:24:25.90 ID:F3ZcK0BJ0.net
>>27
最初からやるつもりなかったって事か
218: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:27:04.22 ID:hRVd9Yzw0.net
>>27
こわ
数千円詐欺って
返金のためと称してさらに口座番号ゲット
だったりしてな
14: イス攻撃(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:49:08.13 ID:SpWdqa2r0.net
>大会主催者はスポーツイベントなどを運営している任意団体の「黎明」(豊島区南大塚)
あっ、察し…
20: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:50:47.28 ID:a6BR/qfa0.net
>>14
豊島区ってことは中国系団体かね
15: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:49:32.75 ID:gqdFSg0B0.net
返金するだけましだな
本当にするかどうかわからないが
19: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:50:37.86 ID:QYc9CARR0.net
マラソン大会詐欺とは新しいな
40: キングコングニードロップ(関西・北陸)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:55:52.29 ID:Eom5Co2YO.net
>>19
マラソンブームも相まって新しい詐欺だから結構ひっかかった奴多いんだろうな
可哀想に
21: アイアンクロー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:51:07.36 ID:iC80qfq50.net
返金、本当にされんの?
22: 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:51:27.31 ID:H3S1Z9/d0.net
JTBみたいに脅迫状が届かなかっただけまだマシじゃんw
「マラソンを開催したら参加者を狙撃する」とかさw
34: タイガードライバー(群馬県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:54:17.58 ID:m8glwsiO0.net
>>22
俺も記事見てJTB思い出したw
25: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:51:58.21 ID:a6BR/qfa0.net
↓この情報が全力でどこかに流れそうww
参加者名:
銀行名:
支店名:
口座種目:
口座名義(カタカナ):
口座番号:
エントリー金額:
28: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:52:12.72 ID:8peTGKc+0.net
本当に返金されるなら単なる無能だが
さて
33: バックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:53:38.24 ID:oryNN/wu0.net
来年の参加券クーポンで返金したりして
38: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:55:45.93 ID:4qjJhN1N0.net
1月と言ったが15年の1月とは言ってない
41: エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:56:21.64 ID:dsoE86xD0.net
http://www.police.pref.nagasaki.jp/a32sou2/b01hurikome/furikomejuusyo.htm
その宛先は大丈夫ですか?
最近、書留、小包、普通郵便等で現金を郵送させたり、為替を送らせてだまし取る詐欺事件が多発しています。
実際に被害に遭われた方が現金等を送ってしまった住所
は下表のとおりですので、現金等を送る前に確認をしてください。
(被害関係住所一覧表:平成19年10月20日現在。№18)
郵便番号 住所等
101-0021 東京都千代田区外神田2-13-5 鶴屋ビル8階
101-0021 東京都千代田区外神田3-4-1-101
101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-16 大橋ビル501
101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-9-7 大貫ビル6階
103-0027 東京都中央区日本橋2-16-3 日本橋中央ビル82
・
・
106-0032 東京都港区六本木7-17-12 六本木ビジネスビル406
107-0052 東京都港区赤坂6-19-7 パシフィック赤坂Ⅱ310
161-0033 東京都新宿区下落合1-7-5 日放工芸企画ビル3階
164-0001 東京都中野区中野3-34-3 中野ジューケンコーポ412
170-0005 東京都豊島区南大塚2-11-10 ミモザビル3階 ←←←
170-0013 東京都豊島区東池袋1-31-5 池袋アビシタオン1005
170-0013 東京都豊島区東池袋3-1-4-944
170-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5 山ノ手ビル12F-C
171-0043 東京都豊島区要町3-18-8
oh...
42: 32文ロケット砲(家)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:56:29.54 ID:C4cLGS5o0.net
走り込み詐欺
43: ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:57:06.30 ID:Wh1mi1z90.net
これは返金も怪しいやろうなあ
45: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 11:58:36.46 ID:IQRd3avj0.net
>組織内の申請担当者と連絡が取れず、こちらも困っているが、
お次は「組織内の会計担当者と連絡が取れずこちらも困って」だな
48: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:00:56.32 ID:B3647K4g0.net
へーこういう詐欺もあるんだなw
49: エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:01:40.89 ID:KkR0nATa0.net
幹部を筆頭にトカゲの尻尾切り要員以外はもうトンズラしちゃってるんでしょ?
50: アイアンフィンガーフロムヘル(佐賀県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:01:42.63 ID:flZ/dlsJ0.net
NPO主催マラソン 参加費集め直前中止 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
会場となっている平井運動公園を管理する公益財団法人「えどがわ環境財団」では、大会の際には必要な利用申請が出されていなかったため、NPO法人に対して、再三にわたって申請を出すよう電話で伝えていた。だが、NPO法人とは最近になって、連絡が取れなくなっていたという。
参加者からの問い合わせを受け、区では19日にNPO法人と連絡を取ったところ、同法人のメンバーを名乗る男性から連絡があり、「大会は予定通り実施する」と告げたという。
区が、公園の利用申請が出ていない点を指摘したところ、この男性は「そうなんですか。じゃあできませんね。参加費は返します」と話したという。
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20141220-OYTNT50019.html
うさんくせえ
52: オリンピック予選スラム(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:03:30.01 ID:3i73gcI90.net
>>50
返金はなさそうだな
こんな大会でも1500人も集まるのが驚き
222: ミラノ作 どどんスズスロウン(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:31:15.15 ID:JPPy0eUL0.net
>>52
ローカルな大会に出るのが好きなランナーって多いんよ
53: リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:03:33.28 ID:llxJ1ZeU0.net
マラソンブームにつけ込んだ新手の詐欺か
よくもまあ考え付くな
54: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:03:41.10 ID:HCfs6uEP0.net
東京都豊島区南大塚2-11-10ミモザビル3階
これでググると怪しさ爆発だな。
これせめて区役所と警察に知らせてやったほうがいいのかもな。
58: スパイダージャーマン(家)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:04:17.57 ID:A8ejr0Yu0.net
http://fields.canpan.info/organization/detail/1026339646
代表者氏名
桃原 時宗
89: フライングニールキック(茨城県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:19:08.18 ID:wvSnrAyE0.net
>>58
>桃原 時宗
こんな名前の奴がいるわけないwwwww
82: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:12:13.53 ID:IQRd3avj0.net
>>58
「NPO団体 黎明」っていう名前の任意団体かよwww
はるかの「民間軍事会社」みたいだな
66: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:06:49.65 ID:3Njg58Tf0.net
返金するためには連絡してください
ってネットとか見ない老人はどうすんだよwww
78: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:11:44.13 ID:RePw8V3d0.net
参加者は本番に向けて走り込んだりしてたんだろうな
バカみたい
80: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:12:09.56 ID:Ve5nK0CT0.net
>主催者は「組織内の申請担当者と連絡が取れず、こちらも困っているが、
これ、普通じゃないだろ
「連絡取れない」とか参加者にとっては関係ない内部の話
何を被害者ぶってるんだか
81: バックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:12:12.59 ID:oryNN/wu0.net
口先だけは返金って言ってるから詐欺を成立させるのも難しいだろうしな
資産もないから金を取り戻すのはほぼ不可能だな
219: 腕ひしぎ十字固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:29:59.19 ID:xLhMc6dr0.net
>>81
返金するといってしないとそういう詐欺になるよ。
86: シャイニングウィザード(中部地方)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:15:18.48 ID:E2P84CjU0.net
返金せず、個人情報もせしめてダブルで稼ぐんだなぁ
やり手だなぁ
87: ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:17:36.67 ID:8+m+TI6x0.net
>>86
この個人情報リスト詐欺師なら喉から手が出るほど欲しいだろうな
88: 垂直落下式DDT(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:17:40.59 ID:kYI6mVg10.net
これ返金は直接取りに行くことを伝えたほうがいい。
その際は録音をお忘れなく。
こんな怪しい奴に口座番号渡しちゃだめだ。
最悪返ってこなくともあきらめたほうが安い。
148: リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:06:31.60 ID:llxJ1ZeU0.net
>>88
バーチャルオフィスだからオフィスは無いだろ
有るのは郵便受けだけだよw
96: アンクルホールド(芋)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:22:11.63 ID:R8B4rAFu0.net
まともな組織は私書箱屋なんかに住所を置かないよなwwww
97: タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:22:59.25 ID:MNuMY3gn0.net
取り込み詐欺でしょ
どうやって宣伝したのかしらんけど数百万の利益は出てるし大勝利じゃん
100: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:24:22.02 ID:h88HN2HR0.net
荒川河川敷で500万荒稼ぎか
109: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:27:12.93 ID:oqUq3BvJ0.net
谷川真理のマラソン大会ですら怪しいのに
こんな怪しいのエントリーすんなよ
ランネットも詐欺に加担したんだから責任負えよ
112: 栓抜き攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:31:44.86 ID:9Ivk0X09O.net
架空マラソン大会詐欺か
ブームになってるものに目を付けるのは詐欺の基本だもんな
113: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:33:07.20 ID:2LOLQXL90.net
トレイルランとか流行ってるから次はそういうのでもやりそう
最近だと艦これの同人の即売会でも持ち逃げあったみたいだしな
118: セントーン(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:36:03.67 ID:UOhOfW0v0.net
申請って一番先にしておくものだろ
186: 32文ロケット砲(芋)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:44:05.86 ID:zrz0ZyMc0.net
>>118
普通は計画段階で役所と警察に相談して仮申請だよ
119: オリンピック予選スラム(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:36:23.07 ID:3i73gcI90.net
ゼッケン、保険等何の準備もしてないんだから
ほぼ500万丸儲けだな
121: ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:40:07.25 ID:mQBfQlQT0.net
無計画に見えて実は非常に計画的なようだなw
122: マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:42:32.56 ID:4e1tsNKJ0.net
100%詐欺だな
金は返すと言って時間稼ぎしてるだけ
絶対に金は戻って来ない
131: キン肉バスター(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:51:11.12 ID:Y0gHds8n0.net
>>122
いや、口座とかの情報も手に入れようとしているんだよ。
123: フライングニールキック(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:43:26.82 ID:RdPT5NiM0.net
担当者なんて居ないんだろ
誰も申請してなかったからそう言ってるだけで
125: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:44:53.03 ID:FPkb2+Dc0.net
金を返したとしても情報は格安で集めることに成功してるわけだ
145: シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:04:25.10 ID:P4mUt5B60.net
>>125
返さないで個人情報ゲットだろ
128: 16文キック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:46:19.98 ID:sSj54qbC0.net
しかも怪しい団体のマラソンに申し込むような情弱カモリスト
130: 閃光妖術(茨城県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:48:20.13 ID:aL4u2p3a0.net
マラソン大会のHPなのに、
こんな雑とかもう詐欺丸出し
http://arakawamarathon.atdawn.tokyo/
スケジュールどころか、
コースもねぇw
146: オリンピック予選スラム(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:04:40.00 ID:3i73gcI90.net
>>130
大会要項内の文章も途中で途切れてるな
作りも雑すぎる
>9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の
> 取り消し、次回以降の資格はく奪等、大会主催者側の決定に従います。また、大会主催者は、虚偽申告・代理出走者
149: リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:07:25.88 ID:llxJ1ZeU0.net
>>146
どっかの大会のコピペなんだろうな
133: ハイキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:52:17.64 ID:7kqYkIFb0.net
・過失に見せた詐欺
・申し出た人間にだけ返金(警察沙汰にならない)
・ネットで調べたら個人情報渡さないほうがいい所なので名乗り出にくくさせる。
なるほどwうまい手があったもんだな。
135: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 12:57:34.92 ID:RePw8V3d0.net
http://potus.jp
主催者は違うが荒川スプリングマラソンてのもある
こっちもあやしい
142: アンクルホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:02:20.52 ID:sEYpDw9a0.net
>>135
レイアウトが雑すぎるw
これはアウト
223: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:31:53.63 ID:dLEm28is0.net
>>135
詳細がPDFww
225: フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:36:24.56 ID:CyE1xwk/0.net
>>135
しかも2014年3月1日って(笑)
141: ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:01:59.08 ID:q+t5pbsx0.net
読売によると荒川スプリングも主催は同じ。
>荒川河川敷では来年3月にも、同法人が主催する「荒川・スプリングマラソン」(定員総数3000人)が企画されているが、受け付けの代理業者は同日夜、いったん申し込みを停止した。
NPO主催マラソン 参加費集め直前中止
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20141220-OYTNT50019.html
137: ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:00:01.21 ID:q+t5pbsx0.net
主催者の苗字と大会規約の文面が同じ団体は21日に京都で大会を予定しているみたいだけど、無事に開催されるのだろうか。
NPO団体アーク
http://ark.npo-marathon.jp.net/service.html
黎明
http://fields.canpan.info/organization/detail/1026339646
159: オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:13:29.92 ID:TdZEsasy0.net
>>137
黎明:桃原 時宗
アーク:桃原 守代
たしかに桃原ってそんな多い苗字でもないよな・・・
138: イス攻撃(岡山県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:00:17.19 ID:7NSjaHpo0.net
住所で検索したら
ヤミ金、詐欺とかいっぱい出たぞw
143: タイガードライバー(芋)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:03:23.05 ID:2/drTrxb0.net
NPO制度はもう少しどうにかならないの
162: タイガードライバー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:19:23.32 ID:3y/EWIuJ0.net
>>143
違うよ、「NPO団体 黎明」という名前の任意団体、簡単に言えばマラソン主催サークル
190: タイガードライバー(芋)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:45:56.40 ID:2/drTrxb0.net
>>162
すげー…
>>141でもNPO扱いだから気づかんかった
まさに詐欺団体の看板かかげてんだな
197: ビッグブーツ(長野県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:56:23.38 ID:4EbHFL1h0.net
NPO団体とNPO法人を間違える人は、思いのほか多い。
NPO団体なんて今日今から俺だけでも作れるただの任意団体。
NPO法人って設立簡単っていうけど、金もかかるし、めんどいよ結構w
203: テキサスクローバーホールド(静岡県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:01:16.17 ID:Txenn76y0.net
任意団体ってw
突発マラソンオフ会やって、ついでに金取ろうぜ的な感覚か?
144: 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:03:32.85 ID:+Dqhj5Ej0.net
応募時に住所、氏名、年齢は提出してるだろうから
銀行口座も加えてセットにして売りゃイイ金になるわな
157: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:11:21.41 ID:0uTtei1I0.net
こちらも困ってる、じゃねーよww
158: スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:13:04.35 ID:0zPwC3Kb0.net
これちょっとワイドショーとかで1~2週間話題になりそうなネタだな
近いうちに
172: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:30:24.73 ID:pmdoBiSX0.net
最近はマラソン絡みの詐欺が多いな
去年辺りも地方で給水所用意してないマラソン大会があったような
174: タイガースープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:32:14.57 ID:PV51JEQV0.net
エントリー時の個人情報+口座番号がカモリストとして詐欺師業界で取引されるわけだな
185: パイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:42:51.85 ID:5nOY6+T10.net
荒川の河川敷なんて無料で好きなだけ走れるのに
160: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:16:20.24 ID:KpEIXpiP0.net
詐欺団体はともかくとして
RUNNETはもうちょっとまともな審査をしないと大口顧客から逃げられるぞ
入金返金の対応もRUNNETがやるべき
199: ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 13:58:02.66 ID:nVgclZ4O0.net
大会エントリーを代行しているRUNNETの責任も大きいよ。
扱う大会が多すぎてチェックしきれてないのでは?
RUNNET内のこの大会のページみたら、本当に返金口座をメールで教えろと表示されて驚いたぞ。
214: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:19:44.13 ID:IQRd3avj0.net
参加費はRUNNET経由で払ってるんだろな
ならばそれなりの責任はあるな
232: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:50:01.00 ID:R4kB1TNy0.net
大抵のマラソン大会はランネットを通して参加料とかを払うシステムなんだけど、主催側の不備で返金なら直接やりとりさせるんだな
こんな怪しい団体に個人情報晒したくないだろ
ランネットも顧客守れよ
250: ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 16:15:11.63 ID:7DouTOZL0.net
>>232
第一回富士山は現金書留で返済された。
204: 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:02:33.10 ID:NXoFADTF0.net
返金に応じて得た口座名簿いくらで売る気だ
228: ダイビングフットスタンプ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:39:57.86 ID:q+t5pbsx0.net
荒川スプリングマラソンは参加賞に現金をもらえるんだぜ

http://potus.jp/arakawaspring3.pdf
230: フライングニールキック(茨城県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:48:43.60 ID:wvSnrAyE0.net
>>228
参加料と同額だが、断念する参加者が定員1000名中50名いたら大儲けか
235: ミドルキック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 15:05:46.69 ID:m1vSQx2l0.net
ひどすぎワロタ
公式記録がもらえるからみんな必死に調整して大会に出るんだぜ
236: 32文ロケット砲(福岡県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 15:09:06.06 ID:7EByrEKW0.net
こんな詐欺もあるのか怖いなおい
253: 32文ロケット砲(家)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 16:16:29.16 ID:C4cLGS5o0.net
でも大勢参加するマラソン大会自体が詐欺だとは普通あんま思わないだろ…
259: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 16:24:22.25 ID:oqUq3BvJ0.net
>>253
この大会はウェブサイトからしてすでに怪しさ満載だったんだよね
しかも第一回に参加とかチャレンジャーすぎる
そもそも河川敷マラソンってのは地雷レースが多い
271: セントーン(東京都)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 16:51:49.36 ID:9xfstNms0.net
東京荒川マラソンは○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。

http://atdawn.tokyo/
254: 逆落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 16:16:46.04 ID:TqCjGQHk0.net
また、ご返金時期は1月中旬から同月下旬頃を予定しております。
お時間を頂き申し訳御座いませんが、ご理解賜ります様、お願い申し上げます。
なにやら更なる祭の予感
258: かかと落とし(岡山県)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 16:24:09.48 ID:6GeF4XQU0.net
>>254
「あとの祭り」の予感
266: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 16:42:54.44 ID:CgeiKWu+0.net
どう見ても怪しいし返金申請しない人もいること考えたら
開催しない方が労力無く稼げるんだな
226: スリーパーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/12/20(土) 14:37:14.33 ID:2ADw+Pjb0.net
明日じゃん。
こういう大会って中高校生陸上部をボランティアと称してこき使って、
まるっと大会費を大人が搾取してるんだ…それだけでも汚いと思ってたのに。
金の発生するところに特亜アリ。
参加者の皆様へ
この度開催に向けて準備を進めて参りましたが、私共の手違いにより
使用場所の使用許可を、本日時点で得られておりません。
その為大会を開催する事は叶わず、大変申し訳御座いませんが、中止とさせて頂きます。
折角応募の手間を頂き、心待ちにして頂いておりました中、このような結果と
なり誠に申し訳御座いません。
参加費に関しましては、runnetの手数料含めて、振込にてご返金させて頂く所存です。
返金の為、大変お手数では御座いますが、下記項目のご連絡をお願い申し上げます。
(略)
また、ご返金時期は1月中旬から同月下旬頃を予定しております。
お時間を頂き申し訳御座いませんが、ご理解賜ります様、お願い申し上げます。
この度は、私共のミスにより開催させて頂く事が出来ず、お気持ちを
踏み躙った結果になりました事、誠に申し訳御座いませんでした。
http://arakawamarathon.atdawn.tokyo/
主催者名も責任者名も書いてないって…
バーチャルオフィスか。
うわっ
詐欺 架空 請求 迷惑メール ワンクリック 解決 相談
http://sagikaiketu.seesaa.net/article/403718678.html
2014年08月14日
東京都豊島区南大塚2-11-10 ミモザビル3F
下記情報を入手しました。
被害を未然に防ぐため、広く注意喚起をしています。
((((;°言°)))うおー!
なにこれ怖い!マジで怖い
最初からやるつもりなかったって事か
こわ
数千円詐欺って
返金のためと称してさらに口座番号ゲット
だったりしてな
あっ、察し…
豊島区ってことは中国系団体かね
本当にするかどうかわからないが
マラソンブームも相まって新しい詐欺だから結構ひっかかった奴多いんだろうな
可哀想に
「マラソンを開催したら参加者を狙撃する」とかさw
俺も記事見てJTB思い出したw
参加者名:
銀行名:
支店名:
口座種目:
口座名義(カタカナ):
口座番号:
エントリー金額:
さて
その宛先は大丈夫ですか?
最近、書留、小包、普通郵便等で現金を郵送させたり、為替を送らせてだまし取る詐欺事件が多発しています。
実際に被害に遭われた方が現金等を送ってしまった住所
は下表のとおりですので、現金等を送る前に確認をしてください。
(被害関係住所一覧表:平成19年10月20日現在。№18)
郵便番号 住所等
101-0021 東京都千代田区外神田2-13-5 鶴屋ビル8階
101-0021 東京都千代田区外神田3-4-1-101
101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-16 大橋ビル501
101-0044 東京都千代田区鍛冶町2-9-7 大貫ビル6階
103-0027 東京都中央区日本橋2-16-3 日本橋中央ビル82
・
・
106-0032 東京都港区六本木7-17-12 六本木ビジネスビル406
107-0052 東京都港区赤坂6-19-7 パシフィック赤坂Ⅱ310
161-0033 東京都新宿区下落合1-7-5 日放工芸企画ビル3階
164-0001 東京都中野区中野3-34-3 中野ジューケンコーポ412
170-0005 東京都豊島区南大塚2-11-10 ミモザビル3階 ←←←
170-0013 東京都豊島区東池袋1-31-5 池袋アビシタオン1005
170-0013 東京都豊島区東池袋3-1-4-944
170-0021 東京都豊島区西池袋1-29-5 山ノ手ビル12F-C
171-0043 東京都豊島区要町3-18-8
oh...
お次は「組織内の会計担当者と連絡が取れずこちらも困って」だな
会場となっている平井運動公園を管理する公益財団法人「えどがわ環境財団」では、大会の際には必要な利用申請が出されていなかったため、NPO法人に対して、再三にわたって申請を出すよう電話で伝えていた。だが、NPO法人とは最近になって、連絡が取れなくなっていたという。
参加者からの問い合わせを受け、区では19日にNPO法人と連絡を取ったところ、同法人のメンバーを名乗る男性から連絡があり、「大会は予定通り実施する」と告げたという。
区が、公園の利用申請が出ていない点を指摘したところ、この男性は「そうなんですか。じゃあできませんね。参加費は返します」と話したという。
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20141220-OYTNT50019.html
うさんくせえ
返金はなさそうだな
こんな大会でも1500人も集まるのが驚き
ローカルな大会に出るのが好きなランナーって多いんよ
よくもまあ考え付くな
これでググると怪しさ爆発だな。
これせめて区役所と警察に知らせてやったほうがいいのかもな。
代表者氏名
桃原 時宗
>桃原 時宗
こんな名前の奴がいるわけないwwwww
「NPO団体 黎明」っていう名前の任意団体かよwww
はるかの「民間軍事会社」みたいだな
ってネットとか見ない老人はどうすんだよwww
バカみたい
これ、普通じゃないだろ
「連絡取れない」とか参加者にとっては関係ない内部の話
何を被害者ぶってるんだか
資産もないから金を取り戻すのはほぼ不可能だな
返金するといってしないとそういう詐欺になるよ。
やり手だなぁ
この個人情報リスト詐欺師なら喉から手が出るほど欲しいだろうな
その際は録音をお忘れなく。
こんな怪しい奴に口座番号渡しちゃだめだ。
最悪返ってこなくともあきらめたほうが安い。
バーチャルオフィスだからオフィスは無いだろ
有るのは郵便受けだけだよw
どうやって宣伝したのかしらんけど数百万の利益は出てるし大勝利じゃん
こんな怪しいのエントリーすんなよ
ランネットも詐欺に加担したんだから責任負えよ
ブームになってるものに目を付けるのは詐欺の基本だもんな
最近だと艦これの同人の即売会でも持ち逃げあったみたいだしな
普通は計画段階で役所と警察に相談して仮申請だよ
ほぼ500万丸儲けだな
金は返すと言って時間稼ぎしてるだけ
絶対に金は戻って来ない
いや、口座とかの情報も手に入れようとしているんだよ。
誰も申請してなかったからそう言ってるだけで
返さないで個人情報ゲットだろ
こんな雑とかもう詐欺丸出し
http://arakawamarathon.atdawn.tokyo/
スケジュールどころか、
コースもねぇw
大会要項内の文章も途中で途切れてるな
作りも雑すぎる
>9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の
> 取り消し、次回以降の資格はく奪等、大会主催者側の決定に従います。また、大会主催者は、虚偽申告・代理出走者
どっかの大会のコピペなんだろうな
・申し出た人間にだけ返金(警察沙汰にならない)
・ネットで調べたら個人情報渡さないほうがいい所なので名乗り出にくくさせる。
なるほどwうまい手があったもんだな。
主催者は違うが荒川スプリングマラソンてのもある
こっちもあやしい
レイアウトが雑すぎるw
これはアウト
詳細がPDFww
しかも2014年3月1日って(笑)
>荒川河川敷では来年3月にも、同法人が主催する「荒川・スプリングマラソン」(定員総数3000人)が企画されているが、受け付けの代理業者は同日夜、いったん申し込みを停止した。
NPO主催マラソン 参加費集め直前中止
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20141220-OYTNT50019.html
NPO団体アーク
http://ark.npo-marathon.jp.net/service.html
黎明
http://fields.canpan.info/organization/detail/1026339646
黎明:桃原 時宗
アーク:桃原 守代
たしかに桃原ってそんな多い苗字でもないよな・・・
ヤミ金、詐欺とかいっぱい出たぞw
違うよ、「NPO団体 黎明」という名前の任意団体、簡単に言えばマラソン主催サークル
すげー…
>>141でもNPO扱いだから気づかんかった
まさに詐欺団体の看板かかげてんだな
NPO団体なんて今日今から俺だけでも作れるただの任意団体。
NPO法人って設立簡単っていうけど、金もかかるし、めんどいよ結構w
突発マラソンオフ会やって、ついでに金取ろうぜ的な感覚か?
銀行口座も加えてセットにして売りゃイイ金になるわな
近いうちに
去年辺りも地方で給水所用意してないマラソン大会があったような
RUNNETはもうちょっとまともな審査をしないと大口顧客から逃げられるぞ
入金返金の対応もRUNNETがやるべき
扱う大会が多すぎてチェックしきれてないのでは?
RUNNET内のこの大会のページみたら、本当に返金口座をメールで教えろと表示されて驚いたぞ。
ならばそれなりの責任はあるな
こんな怪しい団体に個人情報晒したくないだろ
ランネットも顧客守れよ
第一回富士山は現金書留で返済された。
http://potus.jp/arakawaspring3.pdf
参加料と同額だが、断念する参加者が定員1000名中50名いたら大儲けか
公式記録がもらえるからみんな必死に調整して大会に出るんだぜ
この大会はウェブサイトからしてすでに怪しさ満載だったんだよね
しかも第一回に参加とかチャレンジャーすぎる
そもそも河川敷マラソンってのは地雷レースが多い
http://atdawn.tokyo/
お時間を頂き申し訳御座いませんが、ご理解賜ります様、お願い申し上げます。
なにやら更なる祭の予感
「あとの祭り」の予感
開催しない方が労力無く稼げるんだな
こういう大会って中高校生陸上部をボランティアと称してこき使って、
まるっと大会費を大人が搾取してるんだ…それだけでも汚いと思ってたのに。
金の発生するところに特亜アリ。
スポンサードリンク |
絶対返ってこないだろwwww