PR:
小保方氏 STAPできず “恨み節”を残して理研退職「今はただ疲れ切り」
小保方晴子氏
Photo By スポニチ |
理化学研究所は19日、都内で会見を開き、小保方晴子氏(31)が担当したSTAP細胞の有無を調べる実験でも細胞は作製できず、存在が確認できないと発表し、検証実験を打ち切った。会見では小保方氏が21日付で退職することも明かされた。小保方氏は文書によるコメントで、実験の過程で「予想をはるかに超えた制約」があったと“恨み節”も残した。
会見開始から30分後の午前11時過ぎ。司会者が突然、小保方氏の退職を明かした。約200人の報道陣からはどよめきが上がった。
理研によると、退職願は今月15日に提出された。検証実験で得たデータの整理を終えてから勤務先の神戸事業所の所長に自ら手渡した。理研は「これ以上心の負担が増すことを懸念」して、承認した。関係者によると、最近は体調が悪化していたという。
検証チーム責任者の相沢慎一特別顧問は「STAP現象は再現できなかった。検証実験は来年3月までを予定していたが、現時点で終了する」と表明。小保方氏とは18日に会い、「理事に渡してください」と会見用に準備していた自身のコメントを記した資料を渡された。その時の様子については「主観的になるので」と口をつぐんだ。ただ涙を流すことはなかったという。「彼女はこの結果に困惑している。受け止められる(精神)状態になっていない」とした。
小保方氏が書面で発表した約300字のコメントには「STAP細胞」という単語が一切使われていなかった。謝罪や退職報告より先に、検証実験について「予想をはるかに超えた制約の中での作業」「魂の限界まで取り組み、今はただ疲れ切り」などと記した。
大阪市にある弁護団の三木秀夫弁護士の事務所には、約60人の報道陣が詰め掛けた。退職を決めた時期や弁護団の今後の動きを問われ、三木氏は「お答えできない」と繰り返した。
会見では小保方氏の最近の様子は明かされなかったが、フジテレビがこの日、「とくダネ!」で小保方氏の静止画を放送。12日に神戸市内の美容院から帰るところを直撃したもので、胸元まであった髪は肩に掛かる程度のボブヘアになっていた。黒いコートを羽織り、爪もきれいに手入れされていた。
理研によると、小保方氏は年俸制のため、退職金はない。STAP論文の疑義に端を発し、共著者の笹井芳樹氏が自殺する事態にまで発展したSTAP細胞騒動。論文の複数の疑問点については調査委員会が調べているが、小保方氏が退職する急展開によって、真相の解明に支障が出ることも考えられる。
[ 2014年12月20日 05:30 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
PR
注目アイテム
ニュース
- 交通事故死、過少計上か 千葉県警が調査 [ 12月20日 22:10 ]
- 民主代表選、選挙戦へ 岡田氏が出馬検討 枝野幹事長は支援表明 [ 12月20日 22:09 ]
- 女性を羽交い締めにし…強盗容疑で20歳男逮捕 [ 12月20日 21:07 ]
- 高級ワイン万引容疑 ズボン太もも辺りに左右1本ずつ入れ… [ 12月20日 17:56 ]
- 米大統領会見で史上初?質問許されたのは女性記者だけ [ 12月20日 17:37 ]
- JR東、100周年記念スイカ販売中止を謝罪 再販売の予定 [ 12月20日 15:43 ]
- 妖怪ウォッチ新幹線出発 JR九州、来年3月まで [ 12月20日 12:51 ]
- 東京駅100周年 記念スイカ販売に客殺到、大混乱に [ 12月20日 12:00 ]
- 地検特捜部、渡辺元代表を任意聴取 立件の可否判断へ [ 12月20日 10:57 ]
- 痴漢容疑で52歳会社社長逮捕 取引先と飲酒後、帰宅途中… [ 12月20日 10:56 ]
- 小学生の次男をおので…殺人未遂容疑で59歳父親逮捕 [ 12月20日 09:20 ]
- 米大統領にソニー幹部反論 公開中止「間違いでない」 [ 12月20日 09:19 ]
- 独銀行 500億円賠償求め、F1界の最高実力者を提訴 [ 12月20日 08:15 ]
- 北朝鮮の犯行と断定 ソニーへのサイバー攻撃 米政府、対抗措置へ [ 12月20日 08:14 ]
- 小保方氏 STAPできず “恨み節”を残して理研退職「今はただ疲れ切り」 [ 12月20日 ]
- 「200回以上成功」発言は何だったのか 別手法でもSTAP証明できず [ 12月20日 ]
- 香山リカ氏 小保方氏の心理状況分析「“できた”と現実がすり替わった」 [ 12月20日 ]
- 小渕優子氏関連団体 ドリルでHDに穴 証拠隠滅? [ 12月20日 ]
- 細野氏「新民主党を再生」宣言、「人材そろっている 旗を揚げ直す」 [ 12月20日 ]
- 渡辺喜美元代表を任意聴取 規正法違反事件、東京地検特捜部 [ 12月20日 ]
- 全国紙で最長記録「アサッテ君」 40年の連載に幕 [ 12月20日 ]
- 東京駅「101年目の出発式」でブルートレイン「富士」限定復活 [ 12月20日 ]
- 双子のパンダ 一般公開 出生時の3倍近くに [ 12月20日 ]
- 見知らぬ女性が安置されている…葬儀場で遺体取り違え [ 12月20日 ]
- 「王将」社長射殺事件から1年 情報求めポケットティッシュ配布 [ 12月20日 ]
- 愛知県警訴えられた 捜査対象の車にGPS取り付け [ 12月20日 ]
- 芥川、直木賞候補発表 ともに5作品ノミネート [ 12月20日 ]