2chsc
広告
お気に入りに登録する
ブログ内検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
広告
最新記事
ブログ内おすすめ記事
★【動画】南京日本兵の証言

★「『従軍慰安婦』なるものは存在せず」私が見た従軍慰安婦の正体 …元陸軍少尉 小野田寬郞氏

★【台湾】「やさしい日本兵の神様」が子供たちの歌に

★ 安倍首相のアジア外交が凄すぎる件

★ 【韓国軍の戦争犯罪】ライタイハンとは...

★ 二日市保養所、戦後の日本人引き揚げ時の朝鮮半島での悲惨な史実、アメリカの社会科教科書として採用された『竹林はるか遠く』の日本語版が発売

★ 【コピノ】韓国人男性がフィリピン人女性との混血児を捨てまくっている!!

★①大隈重信に朝鮮名で表彰された朝鮮人 ②陸軍中将を務めた朝鮮人師団長 ③朝鮮総督府には多くの朝鮮人官僚 ④漢字ハングル混合文は福沢諭吉が作った

★ 【日本統治時代】朝鮮総督府の機関紙(毎日新報)は漢字とハングルで書かれていた、広告には朝鮮式姓名も

★ 【画像】韓国メディア「慰安婦連行なんて馬鹿げた話だ!でたらめだ!当時そんな事実はなかった」

★ 沖縄タイムズ「國際社会に復帰」「『新生日本』の門出」 琉球新報「祝講和条約発効」「新生日本・独立の第一歩」

★【日韓併合(1910年)前のおはなし】明治30年代からすでに朝鮮人売春婦が日本に来ていた

★【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件

★ 【動画あり】谷山雄二朗氏が英語で慰安婦問題の虚構を訴える

★【資料】NHKと中国中央電視台(CCTV)の関係、朝日新聞売国3大デマ報道など

★ オウム真理教と北朝鮮の関係、菅直人、TBS、坂本弁護士一家殺害事件

★【在日兵役スレ】ISO26000で有名な経済評論家の渡邉哲也さんが降臨。アメリカによって『民潭と総連』の資産凍結が、いよいよか。 OFAC規制、SDNリストなどが『運用面で動いている』と示唆

★ 元左翼「日本国の国益を損ねる外国人を糾弾する人間を『レイシスト』呼ばわりする事は、左翼、韓国・朝鮮人お得意のレッテル張りによる印象操作」

★ 『入国難民法』在日1世が不法滞在になれば、遡及もなしにその子孫も不法滞在→【密航者は強制送還、物証は法務省が保存】すでに議員が動いてる模様

★ 【国民一人当たりの税金負担】天皇陛下には年間五円、在日には三万円

★ 宜保愛子が韓国の土地に降りることを拒否したり、韓国の器を不幸が訪れるものとしたりって話があるよな

★ 在日一世にどうやって日本に来たか?というアンケートの結果

★ 在日韓国人「慰安婦に取材をした、必ずしも悲惨じゃなかった」「強制連行はしていないと思う。マスコミの多くは強制連行にしたがっているようだけど」

★ 日教組を作ったのは、羽仁五郎という人です

★ 【閲覧注意】ウトロって何?

★ 【TV局】フジテレビが朝鮮人に乗っ取られた経緯

★ 古代中世の支那王朝は、長い長い歴史の中で、朝鮮半島を忌み嫌い、一度触って火傷し、決して自国領土にしなかった

★ 【閲覧注意】 在日韓国人のご先祖様がヤバすぎる件 !!!!

★ 【NHK国会中継動画削除】テレビ業界で働いてる人間だけど『朝鮮半島の議員、役人、警察は8割が朝鮮人』って写真付きの証拠がかなりヤバかったらしい

★ 【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題に

★ 【貴重写真】『南京大虐殺』は捏造だった!…南京の本当の写真

★アメリカ政府が山口組幹部4人を制裁対象に追加→朝鮮人でした

★在日に乗っとられた劇団四季が京都から撤退

★【閲覧注意】中国共産党による人民大虐殺 …『六 .四 天 .安 門 事件』

★【帝国議会会議録】戦後朝鮮半島からの引揚時に朝鮮人による内地人への強姦・略奪・殺害等の事実が明らかに

★ハングルで書かれた靖国の絵馬

★【朝鮮進駐軍】「在日一世」による朝鮮人犯罪及びテロ行為について

★強制連行】韓国済州島にて、取材クルー「かつてこの島で多くの女性が拉致されたということがありましたか?」現地韓国おばあさん「そんなの聞いたこともないよ」

★朝日新聞記者「日曜日は仙台の繁華街で日本人狩り」「チョッパリにはなにしてもかまわねえ」

★【朴烈事件】韓国民団の創設者は、皇太子暗殺を謀り、大逆罪で服役したテロリスト

★【阪神教育事件】GHQが『戦後唯一の非常事態宣言』を布告した在日朝鮮人と日本共産党による大規模テロ事件

★【生田警察署襲撃事件・大津地方検察庁襲撃事件・関東朝鮮人強盗団事件・直江津駅リンチ殺人事件】在日朝鮮人の戦後の悪行、日本人を襲撃した事件

★【長田区役所襲撃事件・下里村役場集団恐喝事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日の「市民税免除」や「生活保護」獲得の為に、また「強制送還反対」の為に役所を襲撃した事件

★【神奈川税務署員殉職事件・五所川原税務署襲撃事件】在日朝鮮人による戦後の悪行、在日朝鮮人の密造酒の取締りをした税務署員に殴る蹴るのリンチして死亡させる

★【血のメーデー事件・吹田事件・大須事件】<朝鮮戦争の最中に起こった三大騒擾事件>在日朝鮮人と日本共産党・左翼団体による大規模襲撃・テロ事件

★【祖防隊】在日朝鮮人の非合法地下組織。1950年1月より密入国者等の強制送還が行われることになり、それに対抗するために結成された。1955年に朝鮮総連が結成され祖防隊は発展的に解散

★【坂町事件・新潟日報社襲撃事件】在日朝鮮人・中国人によるヤミ米の流通の取り締まりに当たった警察官を襲撃、この事件を報じた新潟日報も襲撃される

★韓国大統領、在日朝鮮人が密航者である事を公式に認める「故国をすてて日本に密入国」

★【動画】韓国政府が着手した在日同胞の町『南海ヒーリングビレッジ』が素敵すぎるwwwwwwwwww これでいつでも帰国OK!!!!(画像25枚)

★【小坪慎也・行橋市議が『在日特権』を詳細に説明「外国人の場合であれば容易に非課税にすることが可能」…福岡県行橋市
マスコミ・ジャーナリスト
おーぷん2ch
アクセスランキング(7days) PC + スマホ
アクセスカウンター(PV)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

567 【調査】安倍内閣支持率51.5%、比例投票先:自民党27.5%、次世代の党16.8%、民主党11.0%、維新の党10.4%
1影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:06:13.17 ID:???0.net
BLOGOS編集部では、来週公示予定の衆議院議員総選挙を前に、
読者向けアンケート調査を実施した。
(実施日:11月25日~28日、n=1,350)

アンケート結果では、
安倍内閣を支持すると答えた人が51.5%、支持しないと答えた人が42.1%だった。


また、比例投票先では自民党に次いで次世代の党が浮上、民主党・維新の党が
拮抗する結果となっている。


さらに、投票にあたって重視する政策としては「経済」が最も多くなっており、
首相が争点とした
「アベノミクス」に対する評価がポイントとなりそうだ。

一方、自民党を支持しないと答えた人の場合、

エネルギー政策が56%を超え、経済政策を上回るという結果が出た。

このほか自由回答では、小選挙区制や議員定数削減など、選挙制度に切り込んで
欲しいとの意見、
特定秘密保護法の撤回を求める声も寄せられた。

「安倍内閣を支持する」は51.5%
比例投票先では自民に次いで次世代が2位に、「わからない」も11.6%
重視したい政策は「経済」「外交・安全保障」
ref_l

他メディアによる、11月に実施された世論調査
・比例代表は世論調査で自民25%、民主9% - 共同通信社
・自民41%、民主14%…衆院選比例の投票先 - 読売新聞
・衆院選投票先、自民35%・民主9% 本社世論調査 - 日本経済新聞・テレビ東京

http://blogos.com/article/99982/



4名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:07:51.22 ID:GAz/gM6o0.net
自民党やっぱり日本は自民党!
自民党、天下安泰で天皇陛下も大喜び


5堺のチラシオヤジ☆ミ@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:07:51.36 ID:ICJAQtWi0.net
次世代すげえええw
てか比例区は俺も次世代だけど


6名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:08:10.18 ID:AIoimzqI0.net
タモパワーだな


7名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:08:31.87 ID:gweih8XY0.net
次世代の党が、こんなに評価が高かったのか?


8名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:08:57.23 ID:5CkSSHLl0.net
私も比例は次世代にします
日本の守ってくれるのは次世代の党だと思います


10名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:09:28.29 ID:b3GN2K1X0.net
次世代が最大野党だとォ


12名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:10:03.94 ID:7H5Pq7z+0.net
比例は次世代に入れるよ


27名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:14:04.48 ID:21xxNJdp0.net
次世代は比例の候補者をできるだけ立てて欲しいね。結構な得票数が行くと思う。


28名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:14:22.43 ID:ICJAQtWi0.net
民主党に入れるバカが11%ってのも凄いなw


29名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:14:39.43 ID:kkH3RLDa0.net
まぁ比例は次世代安定だよね
一番入れる価値がありそうなところだわ


36名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:17:02.54 ID:3hPq6QE20.net
次世代もっと候補者増やすべきだよね。


40名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:17:49.42 ID:VRuiYnrE0.net
意外に偏ってないよな
政治に興味ある層ならこんなもんってとこなのか


44名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:18:18.46 ID:w/CLkuBz0.net
しんぶん赤旗の購読者調査じゃぁ 安倍内閣支持率 0,5%  不支持率89%
選挙での投票先は自民2% 民主6% 維新1% 次世代0% 共産75% 社民7%だったぞw


66名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:22:13.41 ID:/LDHEdYu0.net
>>44
公明が0%ですらないのがワロタ


183名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:44:49.46 ID:qiYVLhAB0.net
>>44
100%じゃないのかよw


48名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:18:52.80 ID:9BrBUV6U0.net
くっそワロタンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


61名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:21:52.46 ID:6nqnb2Rl0.net
次世代さん強すぎるわw


62名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:21:53.85 ID:+zHAYPrI0.net
次世代きたか! おもしろくなってきたな!


68名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:22:19.85 ID:RwDGS1BU0.net
民主の11%はあれだけズコーってさせられて、頭おかしいの?


75名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:24:04.91 ID:+zHAYPrI0.net
乗るしかない!この次世代のビッグウェーブに!


78名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:24:31.27 ID:V1slmUke0.net
ミンス1割とか頭おかしい


79名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:24:47.87 ID:Xd499aIJ0.net
次世代すげww


103名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:29:19.05 ID:4ttduD9E0.net
次世代凄いなww


118名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:32:36.80 ID:qFk/zpYg0.net
まあBLOGOSだからネットの反応だよね


121名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:33:17.43 ID:LH0RXtb40.net
次世代の党の、生保を日本人に限定、が好感されてる。


126名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:33:53.78 ID:5Y6lU48z0.net
これが本当なら憲法改正確実だな


146名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:37:48.62 ID:XWk6ygD40.net
次世代は、メディアがほとんど報じないから
世間一般には知名度がないだろな
ただ、他の党がコケすぎて、相対的に存在感が増してる


153名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:39:10.84 ID:5Y6lU48z0.net
ともかく左翼政党が絶滅することが大事


158名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:40:03.83 ID:O5wxnDp50.net
マジか
俺も次世代入れるわ


159名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:40:07.19 ID:YDUAqgcw0.net
時代が変わろうとしている!!!!!!!!


169名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:42:13.13 ID:O5wxnDp50.net
他の野党が勝手に落ちていった感じ?w


170名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:42:17.35 ID:YAwBESDZ0.net
次世代伸ばしてるねぇ
みんな声には出さないが、これが民意だろ


173名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:42:29.23 ID:jaKTYM0j0.net
次世代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


188名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:45:35.96 ID:wSM1YoDq0.net
これが世論とは思わないが次世代は徐々に伸びそうではある


191名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:46:12.76 ID:bYdZjCIq0.net
おおぅ
次世代出てきてるなー
俺もコレに入れよ


200記憶喪失した男@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:48:25.44 ID:566MYJFM0.net
ボケが。
ネトウヨ党の次世代の党なんか、絶対に入れねえよ。
死ね。


239名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:55:11.89 ID:TrtUCp+00.net
>>200
お前は選挙権無いだろうww


206名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:50:36.41 ID:MVFl1H0KO.net
次世代の逆転劇は始まったばかりだ


217名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:51:53.35 ID:hQVi7x0AO.net
次世代すげぇ…


224名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:53:03.74 ID:aCXjTYiA0.net
次世代の党が16.8%wwwwwwwwwwwwwwwwwww


225名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:53:09.96 ID:W5WK1E5A0.net
まじで、次世代は比例は候補そろえておいた方がいいかもね。


227名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:53:22.63 ID:OBg/qR/+0.net
次世代、すげー追い風だなw
ナマポが効いたか。


228名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:53:38.88 ID:PuTXXAhiO.net
外国人の生活保護に言及してるの次世代だけだもんな
中国が経済破綻して難民が一億人きたらどうすんだ?
今のうちに線引きしないとヤバいだろ


248名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:56:44.09 ID:QNgBvUEp0.net
>>228
外国人への生活保護の廃止
そして移民は期間を限定する
この2つは最低やらないと移民政策は失敗するよな


231名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:54:04.55 ID:ieb8Ow260.net
もう在日のネガキャンにだれも騙されないなw


232名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:54:11.49 ID:TzP7dNmW0.net
次世代がwww 


242名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:55:56.29 ID:zKAUcM5O0.net
>次世代の党16.8%

ねーよww


251名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:57:29.65 ID:TTgeB3fLO.net
>>242
高齢者抜いたらこのくらいの数字が妥当なんじゃないか?


305名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 21:09:53.25 ID:D8AKdIpE0.net
次世代の党すげー


390名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 21:34:13.08 ID:TC3qaUby0.net
まあ、まともな政党は自民党、次が次世代の党だからね


17名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/11/28(金) 20:11:34.49 ID:I7QQsz3T0.net
出口調査は民主党!



http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1417172773/

新着記事

RTランキング

コメントランキング

コメント

1. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:00  ID:OQ1kyJ630 このコメントへ返信
ぬかよろこび
2. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:02  ID:JrjC9c350 このコメントへ返信
次世代の党には中田宏、アントニオ猪木がいる。

3. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:02  ID:qn4CAdJ60 このコメントへ返信
サイトの性質上、少なくともある程度は政治に興味がある人が対象なので「負ける気せーへん」的態度だと痛い目見るぞ
4. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:03  ID:nvcjSYLy0 このコメントへ返信
早速在日工作員が湧いてるが気にすんな♪
5. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:03  ID:WLl3C.V40 このコメントへ返信
BLOGOStってあっち系だからミンスが高いのもまあ仕方ないかな
ネット投票なら工作員も暗躍してるだろうし
それでも安倍政権・次世代が高い、ざまぁぁあwww
6. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:03  ID:IEb10P9L0 このコメントへ返信
このアンケート怪しすぎるだろw
「支持しないと答えた人の場合、エネルギー政策が56%を超え」・・・・・
エネルギー政策が56%を超え・・・・・これ明らかにどんな層が組織的に入れたか解るwww
7. 全魚人   2014年11月28日 22:04  ID:Ozkm1gRfO このコメントへ返信
民腫痘と異震の怪がまだ10%切ってない事に驚き
8. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:05  ID:vOtDICDO0 このコメントへ返信
2月の都知事選のときも事前のネット調査などでは田母神さん圧倒的だったり取り方によってかなり変わるよね。
正直なとこ田母神さんに期待し支持するけど、都民に期待できない。
こういう数字がいろんなとこで出てくれれば涙出るくらい嬉しいことだけどね!
9. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:05  ID:sx8aHfoF0 このコメントへ返信
コレに驕らず、旧世代に波及させていく努力がいっそう必要という事実確認だろう。
10. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:05  ID:DRUL.9l30 このコメントへ返信
これは期待。
11. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:05  ID:sJLEmjM.0 このコメントへ返信
まだわからん。
マスゴミは自民下げに必死だし、それらに踊らされた層が分散してるだけかと。
というか、散々日本を破壊してきた民主が11%なんて、頭湧いてるとしか思えん。
12. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:05  ID:7.VwxUpx0 このコメントへ返信
次世代意外に支持率高いな。
いいぞ!頑張れ、次世代!
13. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:06  ID:e96tJYVaO このコメントへ返信
民主党に勝って貰わなきゃ困る民族がいるからね
14. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:06  ID:uznlwNfu0 このコメントへ返信
※1
上長!今日も定期巡回ご苦労様です!
ところで帰国しないでいいニカ?(笑)
15. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:06  ID:lGRSuxzG0 このコメントへ返信
次世代すげええ、マジでびっくりした
16. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:06  ID:0ynwJpA90 このコメントへ返信
参考程度に見ておいて、必ず勝つ為に更に気を引き締めていこう!
17. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:06  ID:IYmoCDjz0 このコメントへ返信
これ、自民に影響ないの?
18. souki9029   2014年11月28日 22:06  ID:UXlqPvfO0 このコメントへ返信
ネットの調査は高齢者抜いてるから過信は出来ないけど、
これくらい選挙に反映されたら良いな!
次世代頑張れー!!
19. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:07  ID:05xvcxIa0 このコメントへ返信
次世代の党クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
20. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:07  ID:uHey8l8Y0 このコメントへ返信
次世代の党マジでこんなに?
自民との二大政党時代が来たりして。
21. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:08  ID:YJAcYIpL0 このコメントへ返信
日本国内の重要な問題は、自民党は反日・親韓の政党であること。
現存する在日韓国人特権はすべてが自民党議員利権のため、日本人を蔑にして自民党が行った施策です。
選挙が済めば、安倍自民党は必ず韓国に擦り寄り、土下座する。
自民党政権では在日問題は一切解決しませんし、韓国と中国の反日は止みません。
お花畑の外務省と自民党のおかげで、どれだけの日本人の血税が、湯水のように南朝鮮に流れ、無駄金になったことか。もうたくさんです。これからは、次世代の党・維新政党の少しでもの躍進を期待しています。
自民党支持者は南朝鮮とシナと一緒に捏造歴史教科書でも作っていたらいかがですか。
22. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:08  ID:ssnwxERaO このコメントへ返信
そりゃあ 日本人だったら 自民か次世代だろ 他の選択肢があるわけない あとは利害関係 洗脳宗教系 とか色々あるけどな
23. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:08  ID:JwWOhNJY0 このコメントへ返信
ネットしてる奴はふつうに考えたら次世代だろうけど
新聞テレビ組は次世代に入れる人は皆無に近いと思う
24. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:09  ID:kewHIeRg0 このコメントへ返信
俺も比例は次世代だな
25. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:09  ID:8q7CXcJ00 このコメントへ返信

ていうか・・・民主党が革マル派とズブズブ って知らないの??

まず
26. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:09  ID:hNUJotQc0 このコメントへ返信
中国船のサンゴ密漁の有様見たら次世代が評価高くなるに決まってる
自民党じゃ生ぬるかったんだから
自民より右の政党は次世代しかない
27. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:10  ID:c2wFAfJ00 このコメントへ返信
ネットを常用して且つBLOGOSに常駐してる層なのは
踏まえないとな
裏返せばそれでも内閣の支持率が他のメディアの
統計とほぼ同じなのが心強い
28. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:11  ID:BUsNhOeM0 このコメントへ返信
あれー、、おかしいな。比例の民主・維新・生活・共産が高すぎる。この4つで34%って・・・撲滅できんではないか。こいつら、日本解体政党だぞー、、撲滅したいのだが。。。

自分は安倍総理応援したいので、自民に座布団2。
29. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:11  ID:05xvcxIa0 このコメントへ返信
わしゃ次世代には比例でしか入れれんでの-
30. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:11  ID:pbI.9vR20 このコメントへ返信
沖縄での選挙の際に沖縄に住民票
移動させた工作員は、投票前に東京に住民票
移動できないよね?

安倍さんグッドタイミングでの選挙だよ。

どうなるかね?とにかく都民の私は比例で
次世代にいれるよ。

31. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:11  ID:PIdq2E8Y0 このコメントへ返信
民主党や社民党や共産党は、日本の為には働かない。だって言ってる事が韓国や中国と同じなんだもん。
32. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:13  ID:MMziZOQG0 このコメントへ返信
次世代はネット人気だけなんだよな支持団体がないから相当苦戦するのは必至
33. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:13  ID:KeNZpIrE0 このコメントへ返信
みんな、俺からひとつ提案いいかな?

もし、電話世論調査とかで「どの党に入れますか」って質問があったら「民主」って答える。
出口調査とかで訊かれたことがあっても「民主」って答える。

もちろん皆は自民や次世代に入れてくれ。

ただ、実際にどういう投票したか確認できない場面での支持政党に関する質問では「民主」って答える。

マスコミが「民主優勢!」→投票後・民主「ショボーン」→マスコミざまあ、民主ざまあ

見たいと思わないか?
34. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:13  ID:unEbAb7T0 このコメントへ返信
スレチ御免!
拡散希望なんだそうで・・・(´・ω・`)


【草莽崛起】「朝日新聞を糺す国民会議」


朝日新聞を糺す国民会議
ttp://www.asahi-tadasukai.jp/

朝日新聞を糺す国民会議「朝日新聞を糺す(ただす)国民会議」結成への呼びかけ Facebookページ Twitter公式アカウント「朝日新聞を糺す国民会議」参加登録フォーム「日本」が目覚めた!朝日新聞を糺す国民会議ついに結成! 朝日新聞撃滅へ、日本草莽が総決起!「日本...

朝日に国民がNO!を付き付ける最大のチャンスです。
朝日は今、責任逃れの火消しに必死!
この反撃の狼煙を逃したらまたいつ国民が朝日に反撃出来るチャンスが巡って来るか分かりません。
追い討ちを掛けるには今しかないそうです!

皆さん署名に是非御協力を!

【拡散希望】


チャンネル桜が皆に呼び掛けてるみたいだおヾ(●⌒∇⌒●)ノ。
35. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:13  ID:gz89vSET0 このコメントへ返信
12/8のGDP改定値が上方修正されたら、絶好のタイミングでアベノミクスの支持が拡がる

安倍さんの読みはすばらしい
しかも運がとても良い
36. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:13  ID:NPfIPYjBO このコメントへ返信
キテターーー
37. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:14  ID:XbbDOco90 このコメントへ返信
ttp://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1876006.html

オレが言ってるのは、本当の持ち主。本当のオーナー。
全てを掌握していて、大事な事を全部決めている、巨大に富んだ商業利権のことさ。

政治家なんてどうでもいい。政治家はあなた達が選ぶ自由を持っていると思わせておくために

ヤツラによって設置されているだけだよ。

選ぶ自由を持っていないのかって?ないね。

あなた達に選択権はないよ。あなた達には持ち主がいるから。

あんた達はヤツラに所有されているんだ。
38. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:14  ID:W4WZIFPcO このコメントへ返信
ここで次世代批判すると工作員って言われそうだけど、個人を支持するのはいいとしても党としては危うい気がする。
39. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:14  ID:tdJDAiuC0 このコメントへ返信
49万人が答えたニコ動のアンケートでも、比例投票先は

次世代が2位

だったよ。(未成年者を除いた数)
40. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:15  ID:o1lh.3bY0 このコメントへ返信
自民か次世代か迷ってます。
どっちも議席を増やして欲しい。
そして、憲法改正に期待してます。
41. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:15  ID:WRtg7stn0 このコメントへ返信
自分は、次世代の党って、まだよく分からないんだよな…
在日問題は支持できるんだけど、他の政策は大丈夫なの?
田母神さん、杉田さん以外で信頼出来る人いる?

42. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:16  ID:cH.uzliC0 このコメントへ返信
ワシも次世代に投票する。
43. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:16  ID:T6clvLxI0 このコメントへ返信
(・∀・)9m いや、次世代は高齢者に人気が有るみたいだよ。
人数が多数な訳では無いけど、次世代を知ると高齢者はファンになる。
一度次世代のサイトを見せてみたらどうかな?
古き良き日本を未来へと残す綱領が高齢者と合うのかな?
44. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:16  ID:rYEOdh8N0 このコメントへ返信
実際はここまで高くないだろうが次世代やるなあ
45. ななし内野手   2014年11月28日 22:17  ID:rwMV1NKY0 このコメントへ返信
次世代高くて驚くな…
比例じゃいれるんだけどうちの田舎じゃ小選挙区にいないのが残念

議席を少しでも多く伸ばしてほしいな
46. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:17  ID:MjFpq0ko0 このコメントへ返信

BLOGOS は、韓国のLINEのニュースサイトです。

それでこれなら、もっと高いかもね。 自民党と次世代の党は。
47. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:17  ID:05xvcxIa0 このコメントへ返信
※38
あのう、他の政党は安全ですの?
48. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:17  ID:ZtzuE2ei0 このコメントへ返信
次世代には頑張って欲しいけど、
最高でも最大野党くらいで治まってほしい
政権までは任せたくないな
49. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:17  ID:MM55uymP0 このコメントへ返信
>次世代の党16.8%

ねーよww
20%超えるわww

50. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:18  ID:U521HJClO このコメントへ返信
次世代すげぇ。
私も比例は次世代に投票するけどw
51. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:18  ID:HTPtseRc0 このコメントへ返信
あたしゃ都民なんで比例票で
石原田母神票になるんだな 嬉しい

関西は西村さんと杉田さん上げろよ

未だに維新とかほざく馬鹿を説得して
次世代に
52. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:18  ID:tdJDAiuC0 このコメントへ返信
■自民党演説会のお知らせ

11月29日(土)
●安倍 晋三 総裁(千葉県)
12:00~ JR京葉線稲毛海岸駅前
12:40~ JR津田沼駅北口
14:00~ JR市川駅北口
14:50~ JR松戸駅西口
15:50~ JR柏駅東口デッキ
16:45~ ダイエー新松戸店前(松戸市新松戸3-2-2)

●谷垣 禎一 幹事長(大阪府)
14:10~ 北区役所前(北区扇町2- 1-27)
15:55~ 近鉄針中野駅<徒歩遊説>
16:35~ ザ・グランド・ティアラ前(浪速区敷津西2-1-2)
53. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:18  ID:DVWNlNu.0 このコメントへ返信
自民党と政策が似ていて、もう少しタカ派保守寄りの政党があれば自民党がしくじったときの受け皿として安定した政党になり得ると常々思うのだが今までなかなか出てこなかった。
自民党以外の政党が選挙運動をし政治資金を得るのに特亜スポンサーの意向がどれだけ強かったかがうかがわれるな。
54. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:18  ID:.DcJp3Lk0 このコメントへ返信
自民と次世代の二大政党制が理想
55. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:18  ID:Euo7RoAX0 このコメントへ返信
そろそろまともな大人数の野党が誕生して良い頃だと思うの
与党だけが比較的マシなんて状況は悲惨だよ
与党が腐ってしまったら、国が終わる
56. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:19  ID:hsw0WB4c0 このコメントへ返信
もつろん漫画好き氏と次世代に決まっております。
57. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:19  ID:iAW7oHec0 このコメントへ返信
自民 次世代 頑張って下さい!!うちの地元は次世代がないので 自民党に入れます \(^o^)/
58. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:19  ID:9jayySmT0 このコメントへ返信
民主党の支持率、どうみても数パーセントしかないやろ。
59. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:20  ID:l6vDCzbO0 このコメントへ返信
次世代の党よ、外国人を追い出してくれ。

日本に外国人は要らない。
平和な国で安全神話に漬かっていたいんだ。
安全と水はただだとずっと信じていたいんだ!
60. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:20  ID:K9OnpXsW0 このコメントへ返信
ぬか喜びだね、次世代からも統一や猪木や和田やらいるからね。安心は出来ない。それに民主や維新が高いのも気になる。私は自民党に入れるわ。自民党から在日排除頑張ってるし。あとは次世代の日本人だけでいい。
61. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:20  ID:HPm6KloNO このコメントへ返信
区は自民党、比例は次世代に入れる
どっちも応援してるから日本と日本人のための政策をしてくれ
62. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:20  ID:ZhX1Gzj80 このコメントへ返信
あんな言いたい放題万年野党政党に投票する人間って、2009年の衆院選で民主党に投票した人達と被る気がしてならない。
63. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:21  ID:05xvcxIa0 このコメントへ返信
※54
同意でござる。
64. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:22  ID:vUvtxH0W0 このコメントへ返信
当然比例は次世代に入れるが、いまだに民主入れるバカが11%もいるのかよ(呆)学習しない愚か者だな
65. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:22  ID:HTPtseRc0 このコメントへ返信
※41
中山さん夫婦
慰安婦捏造の朝日新聞追い詰めたは
中山さんだからね

橋下が手柄横取りしようとして
グダグダにしたうえに
引っ掻き回して挙げ句に謝罪しようとか
ほざいたけど
66. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:22  ID:4kL5RuII0 このコメントへ返信
都知事選でもタモさん一人で60万票いったんや。
あれから一年近く経つし、比例で次世代伸びるなw
これで公明との連立解消やッ!!!
67. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:22  ID:K9OnpXsW0 このコメントへ返信
赤旗の共産80%以上に公明が含まれてるからだろw日本人になりすましたまま逮捕強制送還されたい在日帰化の議員もいるだろうからね。
68. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:22  ID:05xvcxIa0 このコメントへ返信
※57
比例は次世代よ。
69. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:22  ID:qn4CAdJ60 このコメントへ返信
>>38
どうせ当選したって党員の誰かがいきなり閣僚に選ばれるワケはないし、国のためだと称して好き勝手暴れまわるほどバカな人達でもないでしょう。
少なくとも今のところは存在感を出すので精一杯だろうさ。
70. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:22  ID:SHWfIawFO このコメントへ返信
次世代て言っている奴等
アホ丸だしだな!

自民党が圧勝だよ!

まあ、次世代を含め野党は日和見連中が多すぎるから信用できないよ!

何が新保守だ!
次世代も含め惨敗!だよ!
71. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:22  ID:hVv.uT.r0 このコメントへ返信
民主・維新・生活・共産が徒党を組んで守ってる様に思える
保守の野党として次世代の党が大躍進すれば第2、3の保守政党が出てきて国会が正常化する
72. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:22  ID:4kL5RuII0 このコメントへ返信
※64
ネットには選挙権のない人もいましてね。
73. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:22  ID:fxlYH2fz0 このコメントへ返信
BLOGOSの読者がどういう客層なのかは分からないけど、おじさん世代が次世代を評価しているらしいということは分かった。
74. うふふ   2014年11月28日 22:23  ID:nYIqhZqn0 このコメントへ返信
ネットの反応だとしても
なかなかの良い反応ですね

比例は次世代しかないでしょ!
75. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:23  ID:IdMSyvZK0 このコメントへ返信
次世代の党に欲しいのは結果だ。
そのためにも投票してチャンスをあげないとな。
76. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:23  ID:euOK.UUf0 このコメントへ返信
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< 次世代!次世代!次世代! >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
77. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:24  ID:pbI.9vR20 このコメントへ返信
公明党いらないよね~
78. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:24  ID:LeR2RXc50 このコメントへ返信
次世代いいじゃん!!凄いじゃん!!
頑張れ次世代、比例は次世代へ。
79. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:24  ID:fMeUTkVV0 このコメントへ返信
※64
こういう世論調査って、日本に住んでれば選挙権のない人でも回答が可能なのさ。つまりザイニt(ry
80. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:24  ID:dDNPWA.90 このコメントへ返信
次世代期待してたんだけどね。平沼さんまでが選挙費用700億無駄遣い、大義がないなんていってるからね。
反日政党を駆逐できる力を持ってるのは自民だけだから、自分は自民一択。
81. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:25  ID:OK.0fduI0 このコメントへ返信
ネットのアンケだからなぁ、油断したら駄目ですよ
私も比例で次世代を応援します
82. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:25  ID:zsXIWOgM0 このコメントへ返信
とにかくどこに入れても構わないから選挙、投票率あげないとダメだ・・・
組織票を闊歩させたくなければ、
とにかくサイレントマジョリティを選挙にひっぱってかなきゃダメなんだよ。

保守に目覚めた人間だけでワチャワチャやってちゃ駄目なんだ。
どうやって普段から行かない人間を選挙に足向かわせるか・・・
それが俺等目覚めてる人間の考えることなんだよな・・・
83. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:25  ID:kxBljVGJ0 このコメントへ返信
自民党はちゃんとやってくれればまともなんだけど公明党と連立してる限り日本を完全に守ることはできない
この連立を崩すためにも次世代に頑張ってもらって自民に公明党と連立壊してくれれば最強の保守政権が出来上がる
84. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:26  ID:jMR4P7M50 このコメントへ返信
率直に少し偏 ww
85. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:26  ID:DgCHVMJX0 このコメントへ返信
私も、自民党と次世代の党を支持する。
86. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:26  ID:WCavAjCM0 このコメントへ返信
BLOGSって、杉田水脈さんが、男女平等は妄想で、結構非難されてたサイトと記憶しているけど
それでも、これか、本当であって欲しい
87. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:26  ID:XmoLdSrk0 このコメントへ返信
次世代はこれからの日本に絶対必要な党だよ

朝日新聞の従軍慰安婦のねつ造問題で「朝日を国会に呼ぶべき」と国会で言ったのは次世代だけ
NHKの反日売国放送に国会で文句を言ったのは次世代だけ
88. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:26  ID:fMeUTkVV0 このコメントへ返信
※70
なんかちょっとばかし香ばしい日本語ですねえ(゜∀゜)w
89. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:26  ID:jAyfjCwM0 このコメントへ返信
いえーい次世代の党!頑張れ田母神さん!!
90. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:26  ID:jMR4P7M50 このコメントへ返信
率直に少し偏向 ww
91. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:26  ID:bimAS8h20 このコメントへ返信
お前らちゃんと次世代の党の政策集読んだか?

ttp://jisedai.jp/cp-bin/wordpress/wp-content/uploads/2014/11/%EF%BC%88%E6%94%BF%E7%AD%96%E9%9B%86%EF%BC%89%E6%AC%A1%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%81%8C%E8%AA%87%E3%82%8A%E3%82%92%E6%8C%81%E3%81%A6%E3%82%8B%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%92.pdf

道州制に困窮した外国人には生活保護とは別の制度を設ける、と書いてあるぞ。
ネットに流されずにちゃんと政策を読んでから判断しろよ。
92. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:27  ID:M76rhGPb0 このコメントへ返信
ここで次世代が高くても、おまえら選挙行かねーじゃん
93. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:27  ID:k216aDui0 このコメントへ返信
※25
知らないよ、国会中継見ないでネット見ない奴は?

なんでかって???テレビと新聞はって?



「報道しないからさ」
94. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:28  ID:T9V5et4X0 このコメントへ返信
自民票が減った分次世代に流れたって感じだな
後は民主表が消えて維新に流れたって感じかね
まぁたった数年で口蹄疫を1ヶ月近く放置やら自国を省みず韓国様の評を上げるために支援の声留めさせたり
尖閣の衝突事故隠蔽機密文書破棄30000件と色々やらかしてるからな
機密文書破棄なんかに至っては自分等の党の事なのにそれすら知らずに居ると言う統率の取れなさも露呈させてるしアホ極まりない
むしろ民主支持が社民や共産に流れずそこで10%位で留まってられたのが凄い位
95. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:28  ID:lbzqUxne0 このコメントへ返信
民主は労組票があるから最後の最後でしぶといはず
それでも次世代はかなりの比例票をはぎ取ってくれるかもしれない
維新はその次世代にもろに食われてボロボロになるんじゃないかな
96. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:29  ID:ZvbgLpx1O このコメントへ返信
BLOGOSじゃな…
実際は3%以下だろうな
97. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:29  ID:sx8aHfoF0 このコメントへ返信
※33
投票箱・投票用紙のすり替えが無いという保証があれば楽しそうだろう。
が、貴方の提案は「これは水増ししてもバレない」というある種の誘惑を孕んでいる。

おおやけに出来ればカウンターで大ダメージだが、そんな事は連中が自爆しない限りは無理だ。
98. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:29  ID:zHmcjOW80 このコメントへ返信
朝鮮民主党に入れるのがいる?
99. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:29  ID:IItMfzkf0 このコメントへ返信
※41
三宅博議員。
NHKの問題についてかなり切り込んだ質疑してるから
動画探してぜひ見てみて。
100. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:30  ID:P.Mng8cK0 このコメントへ返信
まぁ、こういうものは蓋を開けてみないと分からない。
調査の数字に一喜一憂するのではなく、確実・着実に事実を知っている人を増やすしかない。

我らがリーダーは言いました。「正道に勝る詭道なし」。
正々堂々と事実を知っている人間を増やせば、おのずと正しい判断になるのではないかと。
101. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:30  ID:Gg3tGmG10 このコメントへ返信
選挙権のない奴はどうでもいいとして選挙権を持って民主社民共産を支持してる奴が生きにくい世の中にしないとね。
堂々と支持してることをあかせない状況になりつつあるのに今でもこんなけおるんだもん。
102. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:31  ID:s3RHqtb90 このコメントへ返信


次世代人気は結構なことだけど、数そろえるために誰でも公認するのは危険だから止めてほしい。特に比例はおかしなのたてると、政党としての信用を失いかねないからね。



103. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:31  ID:19MxVnlc0 このコメントへ返信
自民にお灸票の受け皿は次世代になるかもね
他のクズ野党との違いをもっとアピールするべきだな
104. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:31  ID:KmiLNL3pO このコメントへ返信
あかはたw内閣支持率0.5%とかwww
世間ズレし過ぎだろwwwwwwwwwwwwwww
105. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:31  ID:qn4CAdJ60 このコメントへ返信
※101
傲慢だな
106. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:32  ID:khAHwE5O0 このコメントへ返信
「NHKをスクランブルにしま~す」で+10%。
107. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:33  ID:8IrjF.4c0 このコメントへ返信
次世代の党伸びてるな!すげえ!
小選挙区は自民党の候補者。比例は絶対次世代にするわ。
108. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:34  ID:a7F8XOTZ0 このコメントへ返信
次世代の演説、近くでないかしら(´・ω・`)?応援&期待してます!!
109. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:34  ID:gtH6GJGe0 このコメントへ返信
支持率が~とかマスコミが言ったからとか関係ないね
次世代に投票したいからするんだよん
自分で選択する勿論次世代がふざけた事するなら興味もなくすただこれだけ
110. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:34  ID:DLPAFX1VO このコメントへ返信
次世代には優秀な議員さんもいるけど、経済政策は不安だし、松沢を副党首に就任させたり、解散に大義がないだのアベノミクスは失敗だのと言ってる時点で期待できない。

やはり自民党に託します。
111. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:35  ID:viqlu7B00 このコメントへ返信
ジジババはテレビ、新聞しかソースがないから次世代にはいらないよね
次世代頑張って第一野党になって
112. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:35  ID:c1wjr9IuO このコメントへ返信
ネットの妄想凄えな!

次世代だってよ!

北朝鮮に勝手に行く奴や
自民党で利権が無くなったから出て行った奴等の
集合体だろ (笑)

次世代議員への在日パチンコ献金はどうなのよ (笑)

自民党圧勝!間違いなし!

次世代は次の党名は何だ?
(笑)
113. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:35  ID:XurDR0bq0 このコメントへ返信
労組票って よく分からない

うちの会社 民腫支持してるんだけど
一般社員は 自由に投票してる
114. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:35  ID:c2wFAfJ00 このコメントへ返信
※97
過去に郵政選挙で一度それ起きてるんだよ
当時の2chのキャンペーンが功を奏したのか
別の要因だったかは知りようもないけど
出口調査と実際の票との乖離は相当だった
115. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:37  ID:sHOnIa3k0 このコメントへ返信
正直、公明党はいらないんだよなぁ。
連立しなくてもいいから、自民党が最大でその次に次世代が
ついてくれると嬉しい。太陽もありかな。他は消えていいや。

私は公明への切り込み隊長の田母神さんや西村さんがいない
選挙区だから。小選挙区は自民党の人で、比例は次世代にする。
116. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:37  ID:tpkdyFdW0 このコメントへ返信
調査する媒体によって大きく変動するだろうな
日本全国でこのくらいになってくれるといいんだがな
それにしてもこの調査でも民主に11も入れるキチガイ
あいつらだけは絶対にない
117. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:37  ID:Mkv8sFOH0 このコメントへ返信
民主、共産、社民を解党に追い込むために、みんな選挙に行ってくれ!

自民と次世代が勝つだけではダメなんだ!

日本を日本人の手に取り戻すには、反日左翼を壊滅状態にしなければダメなんだ!
118. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:38  ID:05xvcxIa0 このコメントへ返信
※76
ワしゃこれを見に来た。
119. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:39  ID:lpO479gg0 このコメントへ返信
( ゚∀゚)o彡゚ 次世代!次世代!
保守分断になるから次世代支持するなとか言ってる
一部保守がいるみたいだけどアホかと…
120. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:39  ID:cjEecZkN0 このコメントへ返信
小選挙区 → 自民(次世代いれば次世代)
比例 → 次世代
121. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:40  ID:tpkdyFdW0 このコメントへ返信
日本人が欲しいのはね
正しく指摘できる野党なんだよ
何があっても売国方向に引っ張っていく野党はいらないんだ
122. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:40  ID:lv9tcFLrO このコメントへ返信
次世代は荒削りだから、議席を増やした後少しずつ陣容を整えていってほしい
選挙は今回だけでないのだし、完全に片づけられるとも思っていない
まだまだ分別は必要だ
123. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:40  ID:dXp96kQZ0 このコメントへ返信
ここでもネガキャンw
124. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:41  ID:dXp96kQZ0 このコメントへ返信
偽保守ツイッターがたくさんネガキャンしてるから注意
125. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:41  ID:vXYz.nYE0 このコメントへ返信
次世代期待されてんのな、自民以外で
日本の為にまともな政策謳ってるのここだけだもんな
126. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:42  ID:maZ..let0 このコメントへ返信
うちの家族5人、次世代に入れます!妹夫婦の所も2人。少しの票だけど、とにかく入れて来ます。日本を取り戻したいから!
127. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:42  ID:vNL.DC5h0 このコメントへ返信
赤旗の調査www
どんなのが読者なのかわかりやすいなw
128. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:42  ID:05xvcxIa0 このコメントへ返信
【【【危険!危険!】】】
なりしまし自民ネットサポーター工作員が多発中。次世代潰しに注意せよ!!
129. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:42  ID:ohgXEptG0 このコメントへ返信
次世代は借金してでも比例候補を立てるべき。流れがきてますよ!

ところで11%も民主に入れる人間がいることが驚きだわ
原発反対だけで日本を壊す気なんだろうか
そのエネルギー政策ですら風力、太陽熱、地熱など、
現存のめぼしいエネルギー政策で電気の安定供給ができると思っているのか
(あったとして民主党が実現可能なほどノウハウを持っているとは思えない)
または他の貴重なご意見があるのか是非聞かせてもらいたいね
130. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:43  ID:BIMVxCv20 このコメントへ返信
ミンスの11%には驚いたが、蓮呆に入れる様な馬鹿都民も
東京の人口の一割強を占めるからなあ。
吾国に存在する脳足りんの比率とみて良いのかも。
131. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:43  ID:q.IVNC790 このコメントへ返信

小選挙区は自民。

比例は次世代。

反日勢力を叩きのめしましょう!
132. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:44  ID:fRQgIrKi0 このコメントへ返信
油断しちゃ駄目だよね
確かに政治に関心が高かったネットで情報を得ている人は次世代にするだろうけど
あんなサイトに創価学会員が居るわけない
創価学会員はネットを見るなと言われてると聞いた
油断せずに行こうぜ
133. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:45  ID:4kL5RuII0 このコメントへ返信
※92
保守層の方が投票率高いぞw
残念だったな。
まあ日本の投票権ない奴は祖国の投票にでもいっとけ。
134. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:46  ID:vzGyHX7n0 このコメントへ返信
※132
油断どころか、真に受けてちゃダメだと思うけど
blogos調査だぞ
ニコニコ世論調査のほうがまだマシなレベル
135. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:46  ID:gtH6GJGe0 このコメントへ返信
※119
舛添の時も同じような事見たな結果あのざまで
だからあれほどタモさんにしとけと言われてそっと閉してさ
また同じ戦略なんかね有効なんだろうけど
136. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:46  ID:casUwbvu0 このコメントへ返信
まだ民主だの維新だのに10%以上も投票する気でいるのが驚きだが、次世代の党は健闘しているな。
しかもマスゴミがまともに報道しない状態でこれだ。いい感じで追い風が吹いてきてるぞ。
137. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:46  ID:9ZnAuTe00 このコメントへ返信
次世代、東京12区と大阪16区から出るって無謀すぎるやろ
でも、そういうとこ嫌いじゃないぞ
とても勝てそうにないけどワクワクする
138. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:46  ID:9Vyl0VoX0 このコメントへ返信
うちの選挙区には次世代はいないと思うので比例区は次世代に入れる。
139. なっしんぐまん   2014年11月28日 22:46  ID:tXj8V8kz0 このコメントへ返信
小選挙区:自民党候補者
比例区:公明党

 次世代の党?
ねーよwwwwwwwwwwwww

 こんな調査を掲載するとは、保守速報さん、どーした?
140. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:46  ID:OEEKktMD0 このコメントへ返信
安倍政権が終わる時、次世代の党が受け皿となる。
そのためにも次の選挙で有権者に認知してもらわないとね。
141. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:46  ID:sPLC3QMQ0 このコメントへ返信
自民が割れて次世代に動くのはちょっと痛いな。
ミンス・維新・共産
人数や規模で先ずこの辺りは徹底的に潰さないと。
142. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:47  ID:gTCepDN10 このコメントへ返信
サンプル数1500~2000人で誤差2.5%程度なのに
自民25% 共同通信社
自民41% 読売新聞
自民35% 日本経済新聞・テレビ東京
何このばらつき?
143. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:49  ID:RTOf74AD0 このコメントへ返信
もうね。

よく見てましたよ。

でも・・・。
何だか合わなくって。
最近は全然見てません。
やっぱり有名な方の発言って何かうさんくさい方向性を感じるんですよね。
それで食ってる・・・飯の種なわけで。
やっぱりメディア寄りの論客の方々が多いわけで・・・。
媚中韓・反日寄りなんだよな~。

そんなBLOGOS読者でこの結果。
特に次世代の党。
正直驚きです。
いや~風が吹いて来てますね~。

次世代の党 頑張れ!
当たり前の事を 当たり前に。

日本は 日本人の国だ!
頑張ろう! 日本!

144. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:50  ID:pS.QGXBN0 このコメントへ返信
民主が11%もいるのがちょいと問題な気がする
145. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:50  ID:8IrjF.4c0 このコメントへ返信
>>142 報道機関によって支持率がだいぶ変わる不思議だねー(棒)
特に共同は日本が嫌いのようだ。
146. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:50  ID:4kL5RuII0 このコメントへ返信
>ID:tXj8V8kz0

保守で公明支持はいない。
お里が知れるな。
147. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:50  ID:yweHnLzV0 このコメントへ返信
おかしい、どうしてクソ民主党がここまで来るのか。
小選挙区自民党、比例は次世代で当たり前。
148. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:50  ID:tpkdyFdW0 このコメントへ返信
中国人の珊瑚破
公教育への外国籍入り込み、教育組合への外国人入り込み
ピースボード
特別永住者
生活保護
パチンコ換金禁止

ちゃんとこういう当たり前のことを国会で指摘してきた政党が次世代以外いんのかよ
他の野党は一体何していたんだ?お前らに存在価値ないんだよ
149. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:51  ID:42gLKxEN0 このコメントへ返信
よっしゃあ。小選挙区は自民党、比例は次世代

拡散いくぞぉ。
150. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:51  ID:dXp96kQZ0 このコメントへ返信
都知事の時も安心させといて的なアンケートがあったから油断禁物
151. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:51  ID:C6.ey.Co0 このコメントへ返信
選挙の争点⇒ あなたは、日本の政党に入れますか? 売国政党に入れますか? だけでいいと思う。
152. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:51  ID:JYyPK9Rm0 このコメントへ返信
民主党は隠れ朝鮮族囲い党・・・・在日朝鮮族優遇政党 在日帰化人多い 日本にとってはなくても良い党
153. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:52  ID:qoEa9mWN0 このコメントへ返信
比例区は次世代ですな!

公約見てきました!!
しかし~地方自治の公約はいまいち賛成できないのも確かだ…

地方分権も行き過ぎると道州制みたいな事をいいだしかねん…維新のアレ

かといって東京一極集中はダメだし田舎にも活気を与える政策は必要でわありますが…外国勢力による地方乗っ取りとかもありえる話だしな~

この件に詳しい人いる?
いたら教えて!

154. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:52  ID:4kL5RuII0 このコメントへ返信
※144
※72※79
155. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:52  ID:oAgCDBLJ0 このコメントへ返信
自民党と次世代だけにして両党の解りきった在日猪木や和田や統一やらは落選させそれでもまだ居座る在日帰化の中国朝鮮3国人は公職選挙4条を変えて通名禁止で逮捕、極刑、強制送還、朝鮮中国3国もろとも殲滅だね。今回の選挙で居なくなりたい在日議員もいるだろうからね。
156. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:52  ID:zlmSIbF.0 このコメントへ返信
さすがにちょっと盛りすぎのような気がするがww

安倍政権には憲法改正と教育現場の再生を期待しているのが本音。
アベノミクスについては、自分は一介の技術屋


外国人参政権に反対
人権擁護法案に反対
選択的夫婦別姓制度導入に反対
女性宮家の創設に反対
157. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:53  ID:urPqO4P90 このコメントへ返信
小選挙区は自民 比例は次世代

日本を引っ張っていけるのは安倍さんしかいないと思います!

がんばって~!
158. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:53  ID:SfDpI3jNO このコメントへ返信

ハシシタ、マッイて逃げたし、器ショボイよな!
159. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:53  ID:aGUXR03V0 このコメントへ返信
もうね、この支持率当てにならないからやめろよ!

マスゴミの出口調査を妨害するため、わざと敵対する勢力の候補に投票したなんて当たり前だぞ!!
160. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:54  ID:zlmSIbF.0 このコメントへ返信
156. 名無さすがにちょっと盛りすぎのような気がするがww

安倍政権には憲法改正と教育現場の再生を期待し ているのが本音。 アベノミクスについては、

外国人参政権に反対 人権擁護法案に反対 選択的夫婦別姓制度導入に反対 女性宮家の創設に反対

2014年11月28日 22:52
161. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:56  ID:yQh4o7Vo0 このコメントへ返信
いやーやっと家にも次世代の党のチラシが入ってきたよ。
良くできているチラシだった。
ずっととっておこうと思う。
162. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:57  ID:bWbruzTw0 このコメントへ返信
小選挙区の次世代の党 平沼党首、西村しんご、三宅博、頑張れ!頑張れ!頑張れ!
163. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:57  ID:fRQgIrKi0 このコメントへ返信
いや、保守なら公明党じゃなくても自民党と組める良い野党はあるんだと証明するのが優先
公明党とかお里が知れるわ
164. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:57  ID:E1ziG3td0 このコメントへ返信
次世代来てるねー
165. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:58  ID:svspb.vSO このコメントへ返信
田餓鬼落選だろ(笑)

エライ次世代で盛り上ってな(笑)

また、ネットウ☆ヨの妄想か(笑)

桝添リコールどこまで
行ってのよ?

10万も行ってないだろ?
あれだけ煽ってな(笑)
166. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:58  ID:bb1.SGms0 このコメントへ返信
こわいよー
日本滅亡政党郡が3割…
167. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:59  ID:zlmSIbF.0 このコメントへ返信
※153、160
すいません誤送信しました。

お詫びします。スルーしてください。

ご迷惑おかけしました。
168. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:59  ID:J21ZjGZg0 このコメントへ返信
あくまでネット上のことだからなあ
前回は橋下効果で当選できただけに次世代は実際厳しいだろう
一番応援している政党だから比例は入れたい
169. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 22:59  ID:3LbzIx5k0 このコメントへ返信
国民の有り様を見る限り、民主の議席は伸びると思う
そしてジジババ、オッさんオバさんが逃げ切ると
悲しい
170. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:00  ID:oAYrCsH10 このコメントへ返信
我らがアイドル水脈ちゃんが良い方向へ導いてくれるさきっとヽ(*´∀`)ノ
171. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:00  ID:gxS8HtL90 このコメントへ返信
俺達の合い言葉、比例は次世代!

あっちこっちにばらまけばらまけ!
172. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:01  ID:bX...PV60 このコメントへ返信
次世代いいんだけど、アントニオ猪木が嫌だなー

これが、比例区に次世代を入れるか入れないかの障害、、、

173. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:02  ID:fMeUTkVV0 このコメントへ返信
※119
それは所謂、保守分断工作員だと思われ。
次世代の党が躍進しなかったとき、得をするのは?公明党や他の売国左派野党だ。公明党は保守派の野党というものが出来れば与党から落ちる危険性が高い。ほかの野党も、次世代の党に流れる比例票は惜しい。
保守を分断して安倍自民党と次世代の党のタッグをさせないのが彼らの目標。
ぶっ潰すべき輩だ。
174. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:03  ID:ew1Kkif80 このコメントへ返信
工作員さんはこの結果はあてにならないって現実逃避してるけどBLOGOSでこの数字なのに首絞めてないかい?
175. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:03  ID:F.vuD8Ra0 このコメントへ返信
大丈夫だ‼︎どうせお前ら選挙にいかねぇし、ネットで吠えてるだけだから‼︎
アホかと言えねぇ‼︎
176. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:03  ID:j3oNzweQ0 このコメントへ返信
日本がまともに動き始めた!
世界が移民問題で苦しんでる中、日本が本来国のあるべき姿を示せるようになる日も近いな!
177. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:03  ID:qn4CAdJ60 このコメントへ返信
※171
申し訳ないが荒らしはNG
178. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:03  ID:42gLKxEN0 このコメントへ返信
※165
なにびびってんだwww
179. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:03  ID:ifI9tcV30 このコメントへ返信

自公連立解消には選挙事務所での手伝いがかかせません!!
人手不足の為、公明党に手伝ってもらっているからです。

~小坪しんやさんより~ 2014年11月28日




自公連立解消には選挙事務所での手伝いがかかせません!!
人手不足の為、公明党に手伝ってもらっているからです。

~小坪しんやさんより~ 2014年11月28日





自公連立解消には選挙事務所での手伝いがかかせません!!
人手不足の為、公明党に手伝ってもらっているからです。

~小坪しんやさんより~ 2014年11月28日


  
180. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:04  ID:1tWFTj0b0 このコメントへ返信
BLOGOSの調査か・・・

BLOGOSはそもそも右でも左でも
政治に興味がある人向けにはなるから
一慨にはこの通りとは言えないんだがな。
とりあえず次世代は、うまく立ち回ってくれ。
181. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:04  ID:gxS8HtL90 このコメントへ返信
米172
猪木は参議院じゃね?
182. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:04  ID:fCjxtHmw0 このコメントへ返信
マスゴミの数字は当てに出来ないよ
保守を油断させるという事もある。
183. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:04  ID:RTOf74AD0 このコメントへ返信
※165
日本語 難しいよね。
頑張ってるけど 残念。

来年から厳しくなるよ。
早く 祖国にお帰り。
184. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:04  ID:WRtg7stn0 このコメントへ返信
41です。
※65さん※99さん。
ありがとうございます。
中山さん夫妻も次世代に移ったのですね。
三浦さんは知りませんでした。動画観てみますね。
12月の投票日に向け色々と調べて勉強しなければ。
今回のこの選挙の結果で日本の未来が決まるでしょうね。
185. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:04  ID:K8j2.AXZ0 このコメントへ返信
現代ビジネスの高橋洋一さんの「衆院解散「大義なし」批判は財務省からのアメを失った増税派の遠吠えにすぎない!」という記事を読むと今回の選挙の意義がよくわかる。
186. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:04  ID:10xB8aDY0 このコメントへ返信
自民は膿を出し切ってないので
取り敢えず次世代だな。
ここで言う膿ってのは親韓議員の事な
さっさと首刎ねとばせ
187. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:05  ID:fMeUTkVV0 このコメントへ返信
※139
保守速報は創価学会の息がかかっていませんので。御免なすってw
188. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:05  ID:A7RNpk470 このコメントへ返信
これに60以上の老人票が加わると…

189. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:05  ID:Hb6K47sW0 このコメントへ返信
僕の投票は「選挙区=自民党:比例区=次世代の党」と決めています!
190. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:07  ID:gkFTVpFO0 このコメントへ返信
次世代の党に期待したい。野党で一番まともだから。売国奴の左翼政党は要らない!!
191. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:08  ID:4kL5RuII0 このコメントへ返信
>ID:F.vuD8Ra0
その割には民主惨敗だねぇ~。↓こうならないように民主党には投票しませ~ん!

302 :名無しさん@恐縮です:2011/08/21(日) 13:56:32.84 ID:RAInWeee0
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレ〇プしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに民潭がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいが千ョンタヒねって言うぐらいだろうね(爆)
192. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:08  ID:AFyd.tHtO このコメントへ返信

ハシゲは、逃げてから、また言い訳三昧ほざくんだろうよ!マッイはいっもま金魚のフンで何、言ってるのか解らない。
193. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:08  ID:9AbVCFKD0 このコメントへ返信

あくまで個人的見解だが、現況において、ごくシンプルに言って、

日本の「政治家」のうち、「自民党の保守派」以外は「売国」と考えていい。

次世代の党の躍進は、自民党保守派にとって、心強い援護射撃になるだろう。

194. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:09  ID:A.r.YFov0 このコメントへ返信
次世代頑張れ 田母神さん頑張れ
どうか次世代の票が自民の次に伸びますように!
195. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:10  ID:Fc3guAG40 このコメントへ返信
おい、20〜30代のヤツ

アンケートで次世代に入れたってな〜んもならんぜよ
たまには選挙行って入れろや
196. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:11  ID:35fl8adF0 このコメントへ返信
三宅さんの選挙区何とかならんの?
自分は全く違う選挙区だけど、長尾さんにも当選してもらいたい
自民が出てないとこから立候補して欲しいけど、
地元から出馬ってことで選挙区を変えるのは厳しいのかな?
197. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:11  ID:p7ZBHyAz0 このコメントへ返信
これまで散々、田母神はよ田母神はよって煽ってきたから、責任をもって次世代に入れるよ。
198. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:12  ID:.ZV3mHbi0 このコメントへ返信
次世代はパチンコ税を導入を提案しろ!!!

これだしたら、ひょっとすると比例は自民と並ぶかも
199. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:12  ID:nxnxydWB0 このコメントへ返信
まあブロゴスってところで偏ってるし。

なにより次世代が2位ってのはありえん話。
200. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:12  ID:OWddYBrR0 このコメントへ返信
社民党と新党なんとか 支持率0%wwwwwww
201. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:12  ID:E0l3ItjI0 このコメントへ返信
次世代下げは自民党ネットサポーターの工作かと思ったけど
どうやら公明党だったみたいw
焦ってる?そうかそうか ( ´_ゝ`)
202. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:12  ID:pU8of2Dk0 このコメントへ返信
次世代は日本の国益を追求する政党です。
203. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:12  ID:TPsf9e.h0 このコメントへ返信
キタワァ*.:*・(n‘∀‘)η゚・*ー
204. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:13  ID:OHt8RUDHO このコメントへ返信
泡沫候補者
次世代 田餓鬼候補者
共産党候補者と下位
接戦だろ(笑)

自民党から利権集団が出て行って良かったよ!

205. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:13  ID:1tWFTj0b0 このコメントへ返信
※165
妄想っつーか、面白いと思うぞ??(笑)
これは自公支持者だけじゃない、他の共産や民主にとってもなw
共産や民主支持者でも、田母神氏をそこそこ持ち上げてもいい場面だと思うぞw
あえて持ち上げる必要もないが、田母神氏を叩く意味はない(笑)
この選挙区ではマスコミの思惑を民主連合とするならば、
田母神氏を民主系の2番手推しってとこに加えて推したほうが盛り上がるぞ??

まともな候補が公明系候補の対抗馬に立った場合の試金石だ。
二階や額賀など、選挙に強いと言われる自民左派においても同様のことが言えるけどな。
共産や民主の支持者にとっても朗報じゃないか??
うまく行きゃ12区は自公の票が割れる可能性もあるんだぞ??
むしろ有利なのは青木、共産系候補だ。田母神氏以上になw
嫌なのは公明だけw一応形式上は自民も嫌がるべきなのかな??(笑)
公明との連立が大好きな自民の支持者や自民党員以外の
普通の自民系の人はあくまで形式だけは嫌がっておいたほうがいいのかもしれんがなw
206. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:13  ID:ZCWEDox40 このコメントへ返信
私は日本の為を思うなら、右も左もあってしかるべきだと思います。

ですが反日スパイ、工作員が平気で活動する今の日本では、右も左も議論の意味などありません。

まずはスパイ、工作員に退場していただき
キレイさっぱり大掃除した後で

お互い議論しあってより良い日本にしていくべきです。

なので民主党、共産党、社民党、その他売国政党には投票しません。

207. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:14  ID:0cRoKgbL0 このコメントへ返信
先の予算会議の質疑を国民は見てる!

「うちわで騒いだだけの民主党」
「国益を考えた質疑でNHK や生活保護に斬り込んだ次世代の党」

その結果が形となっただけ。
208.     2014年11月28日 23:14  ID:eDA3CG5e0 このコメントへ返信
自民と次世代が協力しないかな
209. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:15  ID:Vv2nwXfq0 このコメントへ返信
もともと外国の工作組織って左翼でさえないじゃん。
左翼名乗るならリーマンの賃上げ掲げないと。工作員に毒されて賃上げさえ自民にやられてたら、そりゃ消えるわ。

今回、ターンライトで外国勢力を振り落とすのが日本の民意でしょ。
左翼もハンドルを右に切れば良いと思うんだが。
リーマンとナマポの間じゃなくて、リーマンと企業の間に軸を置いて、賃上げとかを目的に生まれ直せば、多少は存在意義も出るんじゃね?
210. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:15  ID:KktARiPy0 このコメントへ返信
油断禁物k
211. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:16  ID:K7fqJksl0 このコメントへ返信
※182
確かにそういう可能性も頭に入れておくことは大事ですよね。
次世代の党ガンバレ!
212. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:17  ID:irqVExIF0 このコメントへ返信
まだ民主党を支持する馬鹿がいるんだな。
213. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:17  ID:fMeUTkVV0 このコメントへ返信
ID:OHt8RUDHO
ID変えたって文体が似てるからこちとらお見通しよ?w
あ、それとも人は違うけど同じ会社?からお越し?www
あーまさか赤と黄色と青のアレっすか!wwwお布施頑張れよw
214. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:18  ID:RScYI7K00 このコメントへ返信
小選挙区は自民党、比例は次世代。
これ一本やりでいきましよう。
日本を守る為。
215. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:20  ID:05xvcxIa0 このコメントへ返信
※191
そのテヨン、今どうしているんでしょう?お尻の穴を調教されているのでしょうか?※※※ンの味とトンの味、小便お茶の味にも慣れておいた方がいいっすよね…………………。在日、ファイティン!!
216. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:20  ID:NJ8YjGMB0 このコメントへ返信
ああびっくりした、ネットかあ。
217. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:21  ID:4w2vQks90 このコメントへ返信
自民党と次世代の党が手を取り合う。
これが理想の政権。

公明党()とはこれでおさらばだ。
218. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:21  ID:ohgXEptG0 このコメントへ返信
※139
保守速報を見ていて公明支持ならばそれは亜流か工作員か創価学会員かで
極めつけは勉強不足
そういうこと
219. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:21  ID:TPsf9e.h0 このコメントへ返信
次世代の党「Fair Judgement for All Athlete」

フィギュアファン、浅田真央ファンを巻き込むんだ!!
未だにキムヨナ爆アゲ、浅田真央爆サゲへの怒りが収まらないフィギュアファンはたくさんいる!!
220. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:22  ID:fMeUTkVV0 このコメントへ返信
※215
今年の冬が日本で過ごす最後の冬になるのかもしれません…ジングルベール♪
221. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:22  ID:ms1Dlg3m0 このコメントへ返信
これは田母神俊雄さん、西村真悟さんも比例票の援護射撃くるか?
自民党とかぶってる選挙区の次世代も比例票に期待できるな。

こりゃ比例次世代が効果的だわ。
222. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:23  ID:gaGB26cCO このコメントへ返信
工作員とか言っている
アホ!現実見ろよ!

自民党が圧勝するから
次世代が何人残るか
ネットで拡散しないとな
(笑)
まあ、言えるのここだけだろ(笑)
井戸の中の蛙ておまえら
のことを言うんだよな(笑)
223. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:24  ID:pb2pH3Cw0 このコメントへ返信
次世代の党に党員増やして議席獲得増やせれば自公連立に亀裂入れられますね
かと言って志の無い党員増やしても片手落ちですし当選したと言っても経験積み勉強する期間も必要
あわよくば自民党にもなり変って欲しいという気持ちもあり先を考えるとジレンマですな
まずは厳しい戦いとはいえども一人残らず当選して頂かねばならぬのです頑張れ~
224. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:27  ID:9AbVCFKD0 このコメントへ返信
※193
少し訂正します。

あくまで個人的見解だが、現況において、ごくシンプルに言って、

日本の「政治家」のうち、「自民党の保守派」から左は「売国」と考えていい。

次世代の党の躍進は、自民党保守派にとって、心強い援護射撃になるだろう。

225. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:28  ID:cL5qfBZa0 このコメントへ返信
まだ11%も民主に入れようなんて人いるのかぁ、信じられんね。
絶対に民主にだけは入れないけどなぁ。
226. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:29  ID:NQYdJ8YK0 このコメントへ返信
比例は次世代か田母神さんか迷うな

創価学会員はネット見てるよ
集団ストーカーの被害者が見てる画面を違法に盗み見てるからね
自民は公明党との連立は今年限りにして来年からは次世代と連立して欲しいわ
227. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:29  ID:D0vRccZS0 このコメントへ返信
小選挙区は自民、比例は次世代
那覇からも応援しています次世代小坪さん、和田さん
228. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:31  ID:gxS8HtL90 このコメントへ返信
やっぱし比例は次世代でしょ
229. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:31  ID:uR.SzDme0 このコメントへ返信
実際このBLOGOSのアンケート結果とテレビの出口調査
どっちが現実に近いかは見ものではあるな
230. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:33  ID:K9R4LQ5q0 このコメントへ返信
安倍さんも本音のところは、公明党なんて
既に見限っているんじゃない?

ただ自民党vs公明党は、表向き出来ない。

そこで自民党ではない、東京では田母神さん
大阪では西村さんが、公明党にアタックかけ
たわけでしょ?まぁ、大和男の信念だね。
231. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:33  ID:ohgXEptG0 このコメントへ返信
工作員だかただの阿呆なのかわからないがゴミが張り付いてるな
論理的な歯ごたえのが来るべきで、お前では役不足だ
文章が稚拙すぎて哀れみを覚えるくらいだ
232. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:34  ID:fMeUTkVV0 このコメントへ返信
ID:gaGB26cCO もそうだけどさー
最近本当に工作員の質が落ちてるね。どうして?ww
233. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:35  ID:05xvcxIa0 このコメントへ返信
※220
在日さん早目の方が良さそうですね。真夏のジングルベ~ル♪は嫌ですよね。
234. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:35  ID:bWbruzTw0 このコメントへ返信
民主と維新に入れるバカ21.4%もいる。
235. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:35  ID:ohgXEptG0 このコメントへ返信
231 ×歯ごたえのが ○歯ごたえがあるのが
236. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:35  ID:4IZpjnFe0 このコメントへ返信
次世代頑張れ!
237. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:36  ID:ZTTaD3PA0 このコメントへ返信
次世代の党の比例代表制の順位が知りたいなぁ
上位に猪木さんが来てたら、ヤバいかと・・・
238. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:36  ID:pXplK.Hg0 このコメントへ返信
BLOGOS読者は少し左くらいの人が多いかと思っていたのに、
次世代の党が存在感あるのがなかなか不思議だ。

今回はスマイル党は出ないのかな。さびしいな。
239. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:37  ID:1tWFTj0b0 このコメントへ返信
※223
これで俄然面白くなってくるところ。
12区は民主連合にとっても象徴的なところ。
太田落選ができればな。

青木は太田を破った経験があるが、
自公の票を割って打ち破ったのではなく、
あくまで、民主の組織票に無党派層の票の上積みでの勝利だった。
公明支持者以外は田母神氏を叩く理由がないw
むしろ、田母神氏を推して自公を割るほうが(この選挙区だけでも)
俄然面白くなってくる。
ここと大阪の割れ方次第では、自公連立の解消の可能性すら見えてはくる。
太田が得票を落とした場合、明らかに自民票が流れたということだからな。
田母神氏の得票次第では、公明の組織票の強弱を図ることも可能になる。
ただし、逆に全く影響を与えられなければ、落胆しかないような結果になるということだが。
ここは優秀なブレーンがついていてほしいところ。

公明がもともと田母神氏、西村氏の出馬を把握していなければ、
組織票での補強も最早不可能。
つまり、東京、大阪の公明対抗で漁夫の利を得やすくなるのは組織票が動きようが無い
民主、共産。西村氏、田母神氏がどれだけ上がるか次第でな。
だがこの2つを落としたところで公明以外はさほど痛手ではないだろうけどなw
ただし公明以外の政党の支持者の士気には結果次第で確実に影響はするだろうなw
240. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:37  ID:a1CxqyAv0 このコメントへ返信
自民に勝たせ過ぎたくない。
連立のあれには入れたくない。
だから比例は次世代になるんだよなぁ。
241. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:37  ID:JXAizQr10 このコメントへ返信
次世代か自民か迷うなぁ比例
242. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:39  ID:Lin.aJjU0 このコメントへ返信
普通に日本人なら次世代か自民しかない。
243. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:39  ID:3pYc4oG3O このコメントへ返信
比例は次世代にする
244. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:39  ID:f9Ymysnn0 このコメントへ返信
BLOGSって結構、左翼系の記事を載せるサイトだよな
それで次世代の支持率16%は凄いわ。
民主党11%ってのは世間一般よりも上回るのは気になるけど。

ニコニコ動画のアンケートでは25%越えだったのは、ユーザーの保守層を考えれば当然な結果だろうけど。
ここでも支持率が自民に次ぐ結果になるとは驚いた。

ネット媒体のユーザー層では次世代の強いことになるな。
案外、次世代の支持は所謂「ネットの一部だけ」とは限らないかもしれないな。

毎日のように話題(和田、松沢、西村、田母神の参入)をつくって既存メディアにも情報発信しているし、期待できるぞ。
245. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:41  ID:pU8of2Dk0 このコメントへ返信
景気良くなってもらいたいし、まだ安部さんには期待している。
日本のためには次世代!移民政策とか絶対やめてほしい。
246. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:42  ID:fMeUTkVV0 このコメントへ返信
※233
真夏の夜の淫夢…もといジングルベール♪
来年7月くらいに期限の来る方もいますし…ご帰国はお早めに☆w
247. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:43  ID:vR7pfXoi0 このコメントへ返信
次世代はネットで人気があっても、マスコミがガン無視してるせいで知名度がない。
だから選挙区にいないなら、せめて比例ぐらいは入れないと本当に壊滅しかねないからな…。
248. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:44  ID:ZCWEDox40 このコメントへ返信
比例は嫁さんに自民に入れてもらって
自分は次世代に入れよう
249. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:44  ID:mXNMmu7h0 このコメントへ返信
まだ民主党に入れるバカタレがおるんかい
250. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:45  ID:qmi6ibIu0 このコメントへ返信
次世代の党は期待してるけど、でも今回は様子見かな。
今回の選挙を安倍政権支持の意思表示の投票と捉えると、
次世代の党に投票したら、潜在的な支持者層の中で、投票先が分散して、
結局民主などを利する結果になる恐れがある。
それは望んでいない。
251. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:46  ID:TTKBTzfZ0 このコメントへ返信
うちの区では自民が無投票の勢いだから比例は次世代に入れるよ
総課はありえないんでごめんなさいね
252. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:46  ID:pvVtH1LI0 このコメントへ返信
ネットにハシシタ信者がまだいて、アホさ加減に辟易する。
殴らな分からんか。
253. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:46  ID:c31j9NOdO このコメントへ返信
自民党 90%だろ!!

捏造マスゴミ次世代16%はないだろ精々3%だよ(笑)

利権無くなって勝手に出て行った連中!

次世代の議員の奴等はそんな連中だよ!(笑)
254. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:46  ID:lW0tDTJHO このコメントへ返信

この結果で次世代がスケベ心出して議席数のために出自、思想怪しい候補を公認しないでよ!そこは筋通してよ!
255. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:46  ID:pXplK.Hg0 このコメントへ返信
※244
だよな?民主11%も左よりメディアだと思えば、まあ、わからんでもない。
そういう層でも次世代を支持する人が一定数いる、とみるべきなのか、
案外、右側の人間でもあのサイトをみる人が一定数いる、とみるべきなのか。
256. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:47  ID:jg2PvyPmO このコメントへ返信

まついは、はしもとの金魚のフンは、当たってますね。

発言は、ずっと金魚のフン!フン!


257. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:48  ID:.84pWDKW0 このコメントへ返信
ある意味情報難民の都民は、簡単にマスゴミに騙されるから油断してはならんよ。

大義はあるのに皆にそれが十分伝わっていないんだよ。皆、もっと危機感もって選挙にのぞまないと駄目だよ。
258. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:48  ID:GSqrN3m10 このコメントへ返信
ともかく政策についてまともに語れる野党がほしいです
比例は次世代に入れます
259. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:48  ID:gxS8HtL90 このコメントへ返信
北海道で、民主と維新が揉めたよな
民主がくずだと聞いております
260. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:49  ID:VbE02EGxO このコメントへ返信
田餓鬼 共産党と一緒に
落ちろ~

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

南無妙法蓮華経

(笑)
261. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:49  ID:zsruNsB.0 このコメントへ返信
自分のところの選挙区は、自民、民主、次世代の三つ巴。
何とか次世代の候補に勝ってほしい。
自民の候補が割と弱めなので、ひょっとしたら。
262. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:50  ID:jUrBdKom0 このコメントへ返信


    石原さんが中心なら間違ったことはしないと思うけどね。だから支持が伸びたのかね?

    俺は基本自民だが自分の選挙区に自民党がいなかったり、アホな議員だったりすると
    次世代の党に入れられるという安心感はある。
263. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:51  ID:VKE41oQBO このコメントへ返信
次世代中山は自民党時代いくら懐に入れたんだろね
(笑)
264. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:52  ID:OWxqIWw90 このコメントへ返信
比例だからこその次世代
265. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:54  ID:39r0pXbAO このコメントへ返信
石原は在日企業から
(Sammy)いくら献金してもらったんだ?

口だけだろ(笑)
266. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:55  ID:sNOfTsV30 このコメントへ返信
BLOGOS編集部はしょせんネットだけの調査ですから。都知事選の田母神さん支持率は高かった。絶対当選できると思っているボランティアもいたほど。ぬか喜びはできません。田母神さん、西村さんは本当に真の愛国者ですが。
次世代は公明党よりいいでしょうがそんなに甘くない。安倍さんは公明党に取引で太田大臣の応援に心無くとも応援に行かざるを得なくなるかも。都知事選の時のように。一番応援してくれるはずの田母神さんの対立候補をそれも心の中ではいやだろうに…舛添の時のようになるのではないかと、そんな場面2度と見たくないのだが…
267. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:55  ID:M76rhGPb0 このコメントへ返信
※133
悪いが神奈川5区の有権者だ
さかいまなぶが自民で出るがどうしようかと思ってるがな
268. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:57  ID:4wWVexlk0 このコメントへ返信
理想的すぎるグラフだが、これが現実になれば最高だなw
しかし次世代の伸びが二次関数的でワロスw
269. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:57  ID:I.volSDE0 このコメントへ返信
田母神さん、重複立候補だな。

東京都民の僕は、比例区で「次世代の党」と書くわ。

東京12区に住んでいないので、選挙区で「田母神」と書けないのが残念。

世論調査にまどわされず、油断せずに、行きましょう。
270. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:58  ID:Ozkm1gRfO このコメントへ返信
安倍首相と田餓鬼を一緒にすんな!
(笑)
271. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:58  ID:j15WkKky0 このコメントへ返信
タモさんは東京だけで61万票持ってるからな。
全国区だとどうなっちゃうんだろう?
タモさんに票入れた立場から言えばタモさんがいる次世代に比例を入れるしかない。

タモさんが国会で活躍することを考えると胸熱だわ~。
272. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:59  ID:XHGCfWdR0 このコメントへ返信
私も小選挙区は自民党、比例は次世代の党にします!

でもこの世論調査はもしかして反日左翼の保守層を油断させる手かもしれないから、あいつらに関して疑いすぎて丁度良いと思うから、気を抜かず選挙が終わるまでは身を引き締めてやって行かないといけないね。
273. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月28日 23:59  ID:rDCVKjrf0 このコメントへ返信
次世代どうしたんだwww
…嬉しいからどんどん評価上勝手欲しいんですけどね!
274. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:00  ID:MylZQpLTO このコメントへ返信
田餓鬼60万持っている
と言っている
妄想ネット☆ウ☆ヨ
それだから当選できないんだよ~(笑)

275. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:01  ID:G5hoY16v0 このコメントへ返信
これは次世代の支持層を油断させようという偽装投票ではないだろうかね?
次世代の議員による国会での発言は、特定の勢力にとってものすごく都合の悪いものだからね。
276. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:02  ID:681nQzKDO このコメントへ返信
田餓鬼 何票で落ちるか
楽しみだな~
277. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:02  ID:8n1U76.Y0 このコメントへ返信
俺も比例は次世代へ
278. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:03  ID:yJ3xOCAKO このコメントへ返信
まだ民主に入れる人が11パーセントいるのがこわい
279. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:04  ID:cFbROIgR0 このコメントへ返信
一人必死にネガキャンしてる馬鹿いるな。
沖縄にでもいるのか?www
280. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:06  ID:5J8WvV1n0 このコメントへ返信
※274
まぁ社民は消滅
維新は空気
民主は激減
君のお仲間はこんな感じだろうな
281. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:07  ID:MylZQpLTO このコメントへ返信
次世代 石原よ!おまえが都知事から受け継いでいる
猪瀬→桝添への在日パチンコ企業からの献金はいい加減やめさせろ!
282. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:08  ID:QTv4nZx.0 このコメントへ返信
@kagehide555
こいつね
283. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:09  ID:JB863h2K0 このコメントへ返信
必死に次世代たたきしてる人がいることの意味は、次世代の党がそれだけ都合が悪い存在だということ。
だからこそ次世代に投票しよう。
良し悪しの前に知名度がないから、油断してたら本当に消滅しかねない
284. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:10  ID:681nQzKDO このコメントへ返信
石原都知事時代の
【在日パチンコ企業】からの献金はオツムな次世代を支持している連中には通じないでしょうね

つまり任せられない連中なんですよ!!

日本の政党は自民党で充分です。
285. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:10  ID:Fk1PETL10 このコメントへ返信
本当の意味で国のことを思う人を通さないとその地域は恥ずかしい、みたいな空気をもっと
作り出さないとダメだと思う。例えば次世代の三宅議員の国会での実績はすさまじいものがあるが、
日本人特有の謙虚さのせいか、なかなか一般の有権者に伝わらないため苦戦を強いられている。

われわれにできることは客観的な実績を中心にその人物が救国か売国かを分かりやすい表にまとめて
しっかりと拡散することだ!!!
286. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:11  ID:RWpu.9vf0 このコメントへ返信
ネットを使ってる人は大丈夫だと思うけど、TVと新聞しか知らないジジババ世代をしっかり啓蒙しないとな
あと環境問題とかスピリチュアルに傾倒してるお花畑オバちゃん層は馬鹿過ぎてヤバい
287. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:12  ID:HfTQtdWd0 このコメントへ返信
石原さんも来ないかな~?
288. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:12  ID:QTv4nZx.0 このコメントへ返信
60万票を全国換算すると7~800万票?
289. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:12  ID:51Yy0S4IO このコメントへ返信
次世代石原都知事時代から続いている 都知事への在日企業からの献金はやめろ!

正論だろよ!
290. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:13  ID:5SnOmLEWO このコメントへ返信
田餓鬼落ちたら
また冷やかしにこよ~と

291. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:14  ID:HWDADBTb0 このコメントへ返信
問題は投票率だな。
これが低いと次世代はコケる。
女性票がそれほど期待できないだろうし。
どこまで政策が浸透できるかがカギだろうね。
なにしろ無能な野合野党が多すぎて、それと同一と思われたら埋没する。
かと言って、先鋭的すぎる政策を出しても引かれるだけだし、結構難しい戦術になるな。
292. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:15  ID:Au4Y.G1D0 このコメントへ返信
俺の選挙区は自民と次世代出てるから迷うところだけど信頼出来る奴だから自民で
比例は次世代の予定
293. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:17  ID:YLpYnh9O0 このコメントへ返信
TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
ttp://is.gd/VIaaQD

衝撃
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11953784058.html

争点は消費税10%の是非・解散総選挙・安倍「景気条項を外し17年4月に確実に消費増税を実施」
ttp://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5643.html
294. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:17  ID:51Yy0S4IO このコメントへ返信
ネガティブキャンペーンと言っている あんた

本当だろよ!

政治資金報告書見てから言えよ(笑)

おまえ在日企業から都知事へ献金いいのか?

その献金を受けていたのが石原だろよ!

会長とは旧知の中だろ?

違うのか?

この売国野郎!
295. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:18  ID:4lDexgiY0 このコメントへ返信
自民には絶対いれない。

296. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:19  ID:pIQX986E0 このコメントへ返信
馬鹿チョンが次世代の支持率は1%未満で世間に認知されていないとか言ってたよな
297. 桜ちゃん   2014年11月29日 00:21  ID:CsVpOkX9O このコメントへ返信
民主14%もあるの?
多分、左翼と在日が支持してるんだろな!
どんどん釣れて、こんな判りやすい選挙は初めてだわ!
顔がにやける、引き締め直さなくちゃ!
298. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:21  ID:7CZfKux00 このコメントへ返信
比例は次世代に入れるつもりだけど猪木とかヤダな 早くフェードアウトしろ
299. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:21  ID:peZS4MLg0 このコメントへ返信
※274※290
ID:MylZQpLTO
ID:5xYmsaHZ0
ID:5SnOmLEWO

本日のゴキブリ
300. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:21  ID:d2.Cg7.p0 このコメントへ返信
冷静に考えれば
消去法で比例は次世代になるんだが

お花畑は選挙区は自民
比例は さすがに今のクズを避けて
次世代にならんのか?
301. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:22  ID:YS.YHKiyO このコメントへ返信
在日企業からの献金
利権集団 次世代には
絶対に入れません!

小選挙区 自民党候補者
比例区 自民党

お願いいたします。。
302. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:23  ID:mz2ejN.Y0 このコメントへ返信

小選挙区は自民へ!

比例は次世代へ!

田母神さん応援してます!
303. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:24  ID:CqUErTHPO このコメントへ返信
え~
石原閣下が在日企業から献金嘘だろ?
304. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:24  ID:5xYmsaHZ0 このコメントへ返信
※301
比例区は、次世代の党です。
305. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:27  ID:681nQzKDO このコメントへ返信
利権が欲しくて自民党に近づいてくる 次世代には絶対入れません

私も小選挙区 自民党候補者 比例区は自民党です。
306. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:28  ID:h8.DClXb0 このコメントへ返信
維新に失望した人、消去法で自民を選んでた人、絶望して投票すらしてなかった人達、そういう層の票がゴソッと入りそうだな。
307. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:28  ID:p4bqEtek0 このコメントへ返信
うちの選挙区、次世代の中でのハズレツートップの中田宏なんだよなー。
自民山際はカジノ議連だし・・・。

ここの人ならどっちにしますか?
308. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:29  ID:zbvFNiSIO このコメントへ返信
田餓鬼(田母神) 地○へ
共産党候補者と公明党候補者と一緒に
落ちろ~落ちろ~

ついでに次世代も全員落ちろ~
309. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:29  ID:xPue25gU0 このコメントへ返信
>>266

毎年、ネット支持率とリアルの結果が近くなってきている気がするんだが。
09年には民主党はヤバい!ってことでみんな頑張ってネットで拡散してだろうけど、
結局は民主党が圧勝してネットの無力さを味わったよな?

その後の選挙を見ると10年参院、12年衆院、13年参院と選挙がありネットの影響力を増していると思う。
都知事選で強い支持母体もなく、元軍人の田母神が60万票も得て善戦したこと、
13年参院選で維新政党新風(極右)の鈴木代表が6万票を得たことからもネットの力がだんだん強くなっていることを思わせる。

新風の鈴木代表なんて07年参院選では2万票しか得れなかった。
メディアの無視な態度は当時と変わらず、それで票数を3倍に伸ばしたのはやはりネットの力だろう。


だからこれからどんどんネットの支持率はリアルに近づくと思うぞ。
次世代の党の支持率も世間と大きく離れた数字じゃないよ。
310. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:30  ID:E4T3HGFw0 このコメントへ返信
確かにNHKの党首達の声で野党でまともだったのは次世代ではあった。でもこんなに人気なのはどうした?
まだ時間はあるから、俺は当日まで投票先を考え抜こうと思う。
311. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:31  ID:rLmir.2v0 このコメントへ返信
比例は次世代
比例は次世代
312. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:31  ID:qbfhnl3L0 このコメントへ返信
これはネットの世論調査なのかな。

みなさん、次世代の党って、実際にはほとんどその存在すら知られてないですよ。

特に私の住んでいる鳥取のような田舎ではネットをやってる人はともかく、やってない人は知らない人がほとんど。

ネットで人気でも、現実には少しずつ実績を積み上げていって存在を知ってもらうという段階ではないでしょうかね。
313. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:37  ID:96K7qrPA0 このコメントへ返信
飯がうまいわw
314. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:38  ID:YiiH0vV30 このコメントへ返信
(日本の将来)というブログ読んでみて下さい。
315. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:38  ID:LpuLtFx30 このコメントへ返信
次世代は候補者も少ないし、実際にはなかなかこの通りにはいかんだろう。
せめて比例は次世代に入れるけどね。
316. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:38  ID:h8.DClXb0 このコメントへ返信
幼児から80過ぎの老人までネットを使ってる時代だからそう馬鹿にしたデータでもないんじゃないかな
317. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:39  ID:5xYmsaHZ0 このコメントへ返信
※307
中田宏はダメですね。

比例は、次世代へ。
318. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:39  ID:G5hoY16v0 このコメントへ返信
30万人ぐらいいると言われている中国共産党のネット世論工作部隊「五毛党」は1書き込みで7円ぐらい貰えるらしい。
ここで発狂している工作員くんは、1書き込みいくらぐらい貰えるんだろうね?
IDを変えて随分書き込んだみたいだから、きっと今日はだいぶ稼いだんだろうな。
まあネットの反日世論工作コメントアルバイトの皆さんも、選挙前だから忙しかろうて。
319. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:39  ID:T.u0wu9Z0 このコメントへ返信
左よりの多いBLOGOSでこの数値か。けっこう頑張ってるな

ただリアルだと厳しいか?
320. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:40  ID:TdA.jn3V0 このコメントへ返信
自民、次世代、維新のネガキャンだな もっと実際は票はばらけてる
自民にお灸()とかで変わらず民主なんかにもっと入れるやつも相当いるわ
どこを支持してるかはおいといて投票はちゃんと行くべき
321. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:40  ID:za6U8cAD0 このコメントへ返信
そうだよなぁ。
田舎の爺さん婆さんなんか、「次世代?なにそれ?うちの次世代はこの孫じゃあ!」
というか、なにそれおいしいの?そんな世界だからなあ。知名度は・・無い!
322. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:41  ID:0ZUxZWZU0 このコメントへ返信
あのう、どうも公明日蓮信者っぽい工作員の方が湧いていると思うんですが、今の時代、公明はないですわ。
自民圧勝は確実で、野党第一党がどこかですわ。自民圧勝で騒いでいる人は…皆分かってますから。次世代を野党第一党にしてあげないとね。自民党に闘魂チュウニュウして、目を覚まさせないといけませんよね。
323. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:44  ID:N6g2ZW050 このコメントへ返信
※308
正しい日本語を使って下さいねw
324. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:53  ID:plaS8DbA0 このコメントへ返信
※33
うん、見たい!
けど、もうそれ、俺らがやんなくても朝日とか共同が勝手にやってると思うぞw
325. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:54  ID:ggV5FfVk0 このコメントへ返信
生活の党が多すぎだろ
326. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:55  ID:mh8qWcbI0 このコメントへ返信
まだミンス一割もいんのか
327. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 00:59  ID:mxVp4tnc0 このコメントへ返信
まあ正直な話、民主党が売国だという事実は国民の中でも少数にしか認識されていないだろう。
しかし、無能だという事実は広く知れ渡ってしまった。
今更民主党に入れるのは本当の反日日本人しかいないだろうな。
328. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:02  ID:.inM3xI90 このコメントへ返信
与党が自民で野党の最大が次世代が理想。
今まで切り込めなかったことを議論する。自民は受けて対応できる。win-win
民主がどれだけ減らすかが今回の戦記よの成果だからな。
政策議論できるとこは歓迎。政治しない党は助成金削れ。
329. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:03  ID:ueb53k.h0 このコメントへ返信
2000円で次世代の党の党員になろうよ!
330. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:03  ID:EeIK97400 このコメントへ返信
殆どマスコミに取り上げられない次世代が伸びてると言うことはネットの力だろうな。
あとは若い世代がちゃんと投票しに行くかどうか…
331. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:04  ID:XUyQzPVJO このコメントへ返信
次世代は公示後に知名度を上げてくと思う
民主と仲良し維新も要らない
332. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:06  ID:.MvE3kJY0 このコメントへ返信
ぬか喜びは禁物

自民が勝つだろうけど議席は減る
次世代も議員数が少ないし、知名度も低い

日本人は1人でも多く周知させ
投票に行こう!
333. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:07  ID:0ZUxZWZU0 このコメントへ返信
「田餓鬼=田母神」こ、これは?宗教クサ~い。多分、仏教系ね。陰湿なことをする輩もいるものですね。信者達の顔が見てみたい。多分、鬼畜生のようなお顔なんでしょうね。このような陰湿なことをする信者がいる宗教は日本国にはいらん。消毒が必要。
334. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:12  ID:Lo3NZdW30 このコメントへ返信
先の国会でちゃんと働いてたのって次世代だけだったしな
いちネットメディアの結果ではあれ見てる人は見てるんだね
次世代がんばれ!
335. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:12  ID:AIkdtJX50 このコメントへ返信
俺が受けたこの手の調査って自動だから
選挙権のない人はお切りくださいだけど

子供でも在日でも切らなければ進む
どれだけ紛れてるか知らないけれど
経済政策よりもエネルギーって違和感あり過ぎる

いまさら集団的自衛権とか?はぁ~って感じ
各社バラバラなのは分かるけど
これこそ脆弱狙った世論誘導なんだよね
336. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:13  ID:x3le.s9Z0 このコメントへ返信
俺は次世代に入れるが
できたばっかの党にこんなに(16%)投票しないだろ・・・
ほんとか?この調査
337. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:14  ID:Sb8zuDzk0 このコメントへ返信
民主に11%もいることに愕然とする!!
一体どこの民族だ!!
338. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:14  ID:tqQjYh300 このコメントへ返信
この選挙が次世代の議席を増やすチャンスです。

人数が揃えば国会に法案を提出出来るのです、きっと良い仕事してくれますよ。
河野談話の件で、当時の副官房長官の石原さんを証人として国会に呼んだのは、次世代の山田さんですよ。
日本の政治は日本人に託さなければだめでしょう。
339. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:15  ID:4mz014DF0 このコメントへ返信
※305
別に投票先の判断はともかく、利権って何?
自民が公明切って次世代を与党にするわけでもないのに、何妄想してるんだ。
340. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:16  ID:5Dtu.zGd0 このコメントへ返信
これってどうやって調査したんだろうね。
ネット上でやったのかな?それとも電話とかかけたのかな?
それによって大分信頼性が変わるよね。
341. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:17  ID:FJppC8lD0 このコメントへ返信
東京多摩東部だけど、うちの団地朝日購読者が多くてげっそり。
高齢者多いからなぁ...(しかも多摩は左翼強いし)
この後に及んで「うちは親の代からウン十年も朝日」とか主張する人までいて
集会所にさりげなく週刊文春の朝日特集号とか置いてるんですけど...
もっと積極的にアピールしないとダメっすよね。
げんなり⤵︎⤵︎
342. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:17  ID:vFnG4C2g0 このコメントへ返信
帰化人の立候補も禁止しろ!
帰化人の参政権も禁止
343. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:18  ID:5Dtu.zGd0 このコメントへ返信
ああ、アンケートって書いてあるね。
信頼性全くなしだわ。残念だけどw
344. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:18  ID:4c84Qwu90 このコメントへ返信
おまえらここで次世代次世代言ってるやつの中に次世代へ入れない奴ぜったいいるから
そこのところよーく考えろよ
345. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:22  ID:PyMI1raB0 このコメントへ返信
共産党を指示する訳じゃないけど、他の野党が最悪だから比例は共産党に入れてた層は殆ど次世代に流れるね
俺もだけど
346. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:23  ID:6.kI4.st0 このコメントへ返信
油断は禁物

「次世代」って名前すら知らない人も多い
347. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:24  ID:1tuhNC2U0 このコメントへ返信
日本を憂い国会を真剣に見てくれてる国民がちゃんと居るってことだね
声なき声が存在してる
日本を日本人の手に取り戻す時が近いのでしょうか?
348. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:27  ID:5Dtu.zGd0 このコメントへ返信
※345
共産党に入れてた層が次世代に流れるとは思えないけど。。。
そもそも他党が最悪だから共産党に入れてたって言ってる時点で政治感覚ゼロだよね。
349. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:28  ID:XDePG8zn0 このコメントへ返信
都知事選のときも、タモさんは思ってたよりも取れなかった印象がある。
糠喜びにならなければいいんだが…。
俺は選挙区も比例区も、次世代に入れるけどな。
350. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:33  ID:0Eg3BzRX0 このコメントへ返信
油断しちゃダメ!!
一般には次世代はまだまだ知られてない。
選挙で議席を確保するには一般の票は必須!
家の親父も次世代知らないからな。
351. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:34  ID:PLIqGRpv0 このコメントへ返信
朝生、次世代出てるけど松沢か…
352. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:35  ID:XDePG8zn0 このコメントへ返信
次世代がいくつ議席をとるかは不明だが、自公連立を分断するってのは大賛成だな。
邪教に洗脳されたヤツラにまともな投票行動は期待出来ない。公明と学会はやがてまとめて潰さなくてはならない。
353. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:35  ID:z2GLavbl0 このコメントへ返信
※23
私もそう思う。比例の投票先には自民と次世代で迷っている。
354. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:37  ID:gyIdHCaB0 このコメントへ返信
霊友会乙
355. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:47  ID:4JFGJg.z0 このコメントへ返信
俺と嫁の2票は次世代の党に入れる
次世代頑張れ!
356. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:52  ID:ztXTHiAM0 このコメントへ返信
次世代の党が下の方見てもないから、最初から選択肢に入れられてないのかと思ったら、まさかの第2位とは!!w
357. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:52  ID:hYkFiQqf0 このコメントへ返信
自民党支持者は敢えて自民上げはしないから、ほとんど次世代ファンで埋め尽くされる。
バランスが悪いというか、次世代下げをする人に厳しすぎる。

自民党にとっての次世代の党は万が一の保険、分かり合える議員もいるし政策で協力できることもあるでしょう。

公明党とはやはり政策で協力できる野党としては必要だけれど、依存しないためにも今度の選挙で過半数は欲しい。
自民党が過半数越をして損をする党とは公明党かな。

次世代の党の人気はネット上の世界で広がる夢のようなもの
選挙で結果見ればわかるから。


358. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 01:58  ID:0ZUxZWZU0 このコメントへ返信
次世代は経済政策見直しが必要のようですね。ジョネ先生、次世代の党のブレーンに殴り込みオナシャス。
359. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 02:01  ID:4lDexgiY0 このコメントへ返信
自民に入れれば、1年半後には、消費税が上がる。

喜ぶのは、公務員だけ。

360. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 02:09  ID:7xBOed9r0 このコメントへ返信
タモさんと

太田の一騎打ちの方も気になる。タモさん勝てば社会の流れは変わる。
361. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 02:12  ID:xxuqZUSk0 このコメントへ返信
悲報
石原慎太郎
比例名簿下位で実質引退
362. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 02:18  ID:GyQ9Zgnv0 このコメントへ返信
1990年位でピークを向えた日本の左翼思想
平和主義なんて言ってれば格好いいとか思ってたんだろね
そこから抜け出せない時代錯誤もはなはだしい日本のマスメディア
それをいまだに信じる平和ボケ
日本は既に保守に移行してる右寄りになってるのは日本だけじゃないからね
363. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 02:22  ID:nzxc..Jz0 このコメントへ返信
次世代もっと頑張れ
364. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 02:22  ID:EyrSIk1n0 このコメントへ返信
次世代よ、選挙で忙しいのはわかるけど朝生に松沢なんか出すなよ!
せっかく印象が良くなってきた時に台無しだぞ!
普通に考えて転向組の人間を時間をおかずに党の顔としてメディアに出すのもおかしいし、参院だったら中山さんにでも無理言って出て貰えよ!
今回の選挙で議席増やす気あんのか?
ネットに疎そうな藤井が選対委員長だからメディア戦略とか全く駄目そうだな。
そして色々見てさっき気づいたけど松沢が副党首ってどういう事だよ・・・
365. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 02:22  ID:9LJaRCSE0 このコメントへ返信
田中角栄の金権腐敗以降はともかく、それ以前にも自民党はどうして多数派だったんでしょうか?当時は公明党なんてなかったんですよね?
どなたかご存じないですか?
公明党の組織力動員力といいますが、そこに不正はありませんか?そんなに、働いてもいないのに稼げるのは、どこかに不正があるからではありませんか?それを断つのが本筋じゃないんですか?そもそもカルトを放置しておいていいんですか?
保守って基本的に社会システムを保守する側ですよね?社会システム維持のために、保守のために国家が動員のためにカネを出しちゃまずいんですか?保守以外は社会システム維持どころか破壊して乗っ取り汁を吸い上げる寄生者じゃないんですか?

政治に疎い者には知りたいことは山のようにあります。
366. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 02:29  ID:DDkleQt20 このコメントへ返信
次世代がんばれー
閣下頑張ってー
367. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 02:29  ID:Ru3Oh3jC0 このコメントへ返信
※2
そのコメよく見るが、それがどうした?自民にも駄目な奴居るし、民主なんかクズばかりじゃあないか。
他にまともな政党があるか?
つまらない書き込みするな。
368. 癌柳才   2014年11月29日 02:32  ID:WwKqZYNG0 このコメントへ返信
次世代の党が次期.野党筆頭になったってところだろうか。.....今回の選挙で民主党を抑えてほしいな。

ただいただけない懸念すべきところは、田母神氏の自民・公明連立政権の分離を語るところは今語るべきことでなく、対立すべき新米党派が連立避難を語るべきでもない。.....自民党に『ハナ』を送っている。
369. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 02:35  ID:Z08osSex0 このコメントへ返信
保守のみなさん

ネットだけでなく事務所での手伝いも宜しくお願いします。


保守のみなさん

ネットだけでなく事務所での手伝いも宜しくお願いします。


保守のみなさん

ネットだけでなく事務所での手伝いも宜しくお願いします。


370. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 02:55  ID:hYkFiQqf0 このコメントへ返信
この選挙で必要なことは自民党が過半数を超えること。
次世代の党の政策は保守でもあるけれど危険要素や問題点が多い。
まして実績もない。
自民圧勝でなければ公明党との連立は続くわけですから、
そのへんでいろいろ湧いてるのかな。

371. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 02:57  ID:GS1O2Lnc0 このコメントへ返信
次世代支持者は元々自民党に入れてた層だから、いざ選挙となると票割れを恐れてやっぱり自民…ってなっちゃうんだよねぇ
他の党がろくでもないから、もっとのばしてあげたいんだけどなぁ
つか、タモさんは嫌いじゃないけど、次世代には引き入れて欲しくなかった…
失言も多いし、ちょっと異端すぎる。。
最近の次世代は(?)と感じる部分が結構あるんだよなぁ
党の要である平沼さん、石原さん、中山ご夫妻…皆さんかなりの高齢だから、ちょっと不安
若手~中堅にM沢みたいな変なのが入ってこなきゃいいけど
372. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 03:02  ID:H1OvaFXG0 このコメントへ返信
俺はグンマーだし、小選挙区は自民党で確実だし比例全国区は次世代の党に入れるよ。
ヒャッハーの地域をなめんなコラw

弓と槍で仕留めるぞ、民主や維新のゴミども。
373. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 03:11  ID:WN91sWyb0 このコメントへ返信
張り付いてるゴミが複数IDでいるけど何で特定されるのかわからんのかね
この程度の書き込みしかできないようでは実生活は挫折だらけだろうが、絶望しないで生きていけよ
374. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 03:12  ID:tnl4h2DJ0 このコメントへ返信
BLOGOS(ブロゴス)は、韓国のIT企業ネイバーの日本法人、LINEが運営する提言型のニュースサイトである。

誰も知らなくてもよいことを紹介する安定の保守速
375. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 03:17  ID:Mebrvvj40 このコメントへ返信
小選挙区は自民党、比例は次世代。
これ一本やりでいきましよう。
日本を守る為。
376. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 03:17  ID:qQTQp6e0O このコメントへ返信
石原慎太郎は たちあがれ日本(現 太陽の党)を潰し 日本維新の会(現 維新の会)と手を組み 有権者を無視した罪は重い 絶対に許さない
次世代の党には 維新に鮮脳されてしまった人やおかしな奴もちらほらといる まったく染まってないのは西村眞悟さん位いか?
頑張って欲しいが 私の知っている かつての保守政党ではない だから支持しない 騙されない
残念ですが 今回私は自民党を支持します
これ以上 日本を反日や反日在日朝鮮人に好き勝手させる訳にはいかない させない
みなさん
日本を護るには投票率をあげる事が重要です
反日在日朝鮮人を追い出すには投票率をあげる事が重要です
よく考え選挙に行きましょう!!

377. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 03:19  ID:IjM9vK9.0 このコメントへ返信
共産75%にワロタ
それに比べれば次世代16%は多少真実味があるな
378. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 03:36  ID:SESC1kSl0 このコメントへ返信
※165
今回の東京の選挙投票率が低ければリコールなんて絵に描いた餅だろうな。
379. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 03:38  ID:RleZUWBw0 このコメントへ返信
次世代の党ってだけで投票は出来ない面々も見受けられるな・・・
自民も微妙なのには入れられないし、
サヨポスターしか貼らない家の外壁に次世代が居たりして何かごちゃごちゃ
してそうなんだよ・・・まともな野党が欲しい自分としては、
民主党とは違った残念烏合の衆でないことを祈るばかり。

民主党のカウンターで立候補して欲しい。
ぶっちゃけ自民と次世代の票の食い合いで、
民主が当選する最悪のシナリオだけは避けたい。
380. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 03:38  ID:vDdg8NTj0 このコメントへ返信

ttp://open.ldblog.jp/archives/39604232.html?p=1

朝鮮戦争の呆れた真相
381. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 03:45  ID:129I1pKZ0 このコメントへ返信
民主党と維新は高いな。それぞれ2%位だと思ってた。きも。
382. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 03:46  ID:8gFP7YwC0 このコメントへ返信
自民に残ってるまともな議員が全部次世代に合流すれば理想的だ
383. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 03:49  ID:jBu2wliXO このコメントへ返信
爺のレコンギスタが始まるのか
384. 癌柳才   2014年11月29日 03:58  ID:WwKqZYNG0 このコメントへ返信
>>370.....同意。
過半数の議席を自民単独でおさえないと自民単独政権はムリ。
だが、自民単独政権となると内部派閥問題がクローズアップとなるところでしょう。
選挙が終わったから連立解散とはできる訳もないでしょう。.....その次期選挙でボロカス叩かれるでしょう。
しばらくは、大人の関係がつづく。

>>371....そこなんだ!
次世代の党は元●●党の議員が離党して・△党を分党して・群れた議員が旗揚げした政党だから期待という追い風もある分、出る釘は撃たれる存在でしかない。.....弱みを見せたら消滅するだけ。
田母神さんは幕僚長のセンスを持って民意を束ねてほしかった。.....次世代の若手議員の中にいる分『ういて』しまうんでしょう。
やはり、あの時点で東京都知事になっていただきたかった。.....舛添問題でゆう鬱なおもいをしなくてすんだだろう。次期東京都知事は誰がなるんだろうな。
385. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 04:16  ID:rzQo6IPA0 このコメントへ返信
次世代はネットだけが頼りみたいだね
皆も次世代の政策や候補者の実績を拡散してくれよ
386. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 04:21  ID:tgzWGNd60 このコメントへ返信
足立区のタモさん頑張れ~
小選挙区は自民党、比例は次世代にします。


外務省のペットと売国奴は落選すればいいのに


※4
何でももかんでも工作員だと決めつけるのは止めたほうがいいと思う

以前の選挙で民主の危険を訴えた時
工作員扱いされ黙ってしまった保守が何人もいた事を忘れないで。
387. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 04:40  ID:xM0iAFaJO このコメントへ返信
ミンスに入れる馬鹿がまだ11%も…
まだまだ奴らの本性を拡散せねば…!!
388. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 04:41  ID:zpLzvHrg0 このコメントへ返信
自民と次世代が票食い合って民主が当選するのは最悪のシナリオだわ
そこんとこ、考えて候補者立ててくれよ
てか次世代が最大野党になるには、まず候補者増やさないとだろ

うちの選挙区は民主・維新・共産・自民が各一人ずつ出てるから、自民だな
前も俺は自民に入れたけど、民主が当選した恥ずかしい京都某区だ
ほんと民主に投票した奴らには責任取ってもらいたいよ
389. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 04:57  ID:CRSiEu.m0 このコメントへ返信
次世代の党の議員数を増やせば、自民党は公明党との連立を解除可能となる。
反日・売国勢力を排除しなければ、何時まで経っても日本国民の安寧は無い。
390. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 04:59  ID:lBB0kRcB0 このコメントへ返信
単独過半数とかアホな事を言ってるのが多くて泣ける。
今でも衆議院は自民単独で過半数超えているよ。
単独でって言うなら三分の二は超えないといけないんだよ(参議院が法案を否決した場合、再可決するにはそれだけの賛成がいるから)
391. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 05:48  ID:tnVwJMoX0 このコメントへ返信
次世代支持とあべさん不支持それぞれを見ると両極端な人しか回答していないようにも見えるのだけど
392. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 05:49  ID:i4V1VgET0 このコメントへ返信
※113
労組って、労働者の権利を守るために存在するという建前なのだから、
「民主党に投票しろ」と組合員に指示するのは本来おかしいものね。
393. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 05:52  ID:IZaOc5Fg0 このコメントへ返信
みなさま~比例投票を次世代にするのは結構ですが、次世代の党のHPで選挙区の候補者もしっかりチェックして下さいね。自分の選挙区に次世代の候補者がいれば自民党の候補者と比較してより日本の為になる人を選んでね^^ 
394. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 06:00  ID:Sm7dbsV10 このコメントへ返信
※191
そのコピペの日付 ちょうどあのフジデモの日だよな
嫌韓が大きく成長し始めた象徴的な日だ
その同じ日に投稿されたとは・・・
なんかある種の感慨があるなぁw
395. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 06:21  ID:InnMGd3W0 このコメントへ返信
どんな人間が民主党に入れるんだろう。

正気の沙汰とは思えん。
396. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 06:26  ID:bfVSJjjcO このコメントへ返信
妹が以前勤務していた病院は、選挙にいけない入院患者は院内で投票できたと聞いた。これなら老人ホームでもスタッフが代行してるとこあるのでは…。
本当なら不正選挙やりたい放題だね。福祉施設に勤務してる方に質問です。
寝たきりの方って投票どうしてますか?
397. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 06:47  ID:aiSAlvtu0 このコメントへ返信
自民と次世代以外はバカばっかだから、安倍内閣の支持が高いねw
398. 新井史穂   2014年11月29日 07:02  ID:SiUs5mHo0 このコメントへ返信
私は労働者なので、共産党にいれる。
399. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 07:06  ID:qSF7pAEV0 このコメントへ返信
俺も労働者だが共産だけは入れねー。
400. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 07:10  ID:0ZUxZWZU0 このコメントへ返信
兵庫6区候補 杉田水脈嬢の情報です。

【街頭演説 日程変更のお知らせ】
11月29日(土)
12:30~14:00 阪急川西能勢口駅北口docomoショップ前
        応援弁士:竹田恒泰先生
16:00~17:00 阪急伊丹駅
いずれもニコ生放送いたします。

があるらしい。竹田先生が…ミに行きたいの~
401. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 07:14  ID:20qbUibAO このコメントへ返信
選挙区は自民、比例は次世代、出口はミンス
402. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 07:18  ID:0ZUxZWZU0 このコメントへ返信
次世代の党の経済政策はジョネ先生にフルボッコにして頂きたく思います。
403. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 07:21  ID:.Ava04Oq0 このコメントへ返信
小選挙区に次世代の候補が居ないから 自民か
比例は次世代
出口調査では 民主ですって言おうかな
404. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 07:33  ID:AkHCLNSnO このコメントへ返信
マジレスすると次世代しかまともな保守が無いからな
405. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 07:34  ID:Sm7dbsV10 このコメントへ返信
※398
共産党の是非はとりあえず置いといて、
そんな人が、なぜ保守速なんかに来てるの? 正反対でしょ?
興味本位で聞いてみたい(悪い意味じゃなく純粋な興味で
406. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 08:05  ID:piy4947Z0 このコメントへ返信
次世代3%くらいかと思ったけどこれマジ?
次世代を支持ってネット層で一般には危険な団体とか思われてたけど
もう民主や共産やみんなとかにほんと期待できなくなってるんだな
まぁみんなとか選挙終わったらすぐ内輪もめはじめたからそりゃ有権者嫌だろうな
次世代はこれから入ってくるやつは左がマジってないかチェックしないとだめだよ
407. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 08:21  ID:wtdweUeU0 このコメントへ返信
やっと公明と手が切れるのか( ・∀・)
408. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 08:31  ID:L4pt.nl.0 このコメントへ返信
ナマポ貰えなくなるからナマポ組は必死だな。
409. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 08:32  ID:DYdUCwtf0 このコメントへ返信
日テレのウエークアップ見てるけど、野党大好きなんだな?日テレ。印象操作ひどいわー
テレビ局の報道、マジ不平等。これは報道による差別ですわ。
こんなの垂れ流してたら、刷り込まれるヤツ増えるな。
410. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 08:45  ID:c5Q2kzN50 このコメントへ返信
明らかに調査対象が偏ってるから
次世代の支持率あてにならんw
411. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 08:49  ID:Cf6gHhuk0 このコメントへ返信
小選挙区も次世代に入れたいけど、さすがに全国に候補を立てることは出来ないだろうからせめて比例だけは次世代だな
小選挙区は候補者を見て決めるわ、まあ民主・公明・社民・共産には絶対に入れないけど
日本派の議員、政治家には頑張って欲しい
412. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 09:00  ID:RcRrd4ny0 このコメントへ返信
次世代できたばっかでこの人気やべえw
413. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 09:04  ID:ABJEDITQ0 このコメントへ返信
朝生で松沢見たよ
あいつはwww
プロの政治屋www
414. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 09:09  ID:fSSKaxJ.O このコメントへ返信
比例は次世代
415. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 09:17  ID:vVPwWvBQ0 このコメントへ返信
※6
私もそう思いました。反原発厨w
それでも次世代が高い支持率というのは
すごいものがあります。
実際はともかく善戦はすると思います。
正直、松沢と中田は気に入らないんですが、
私も比例は入れます。がんばって欲しいです。
416. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 09:20  ID:O1013AKh0 このコメントへ返信
自民党は無能と言うことはわかってるが、他はマイナスしかないからな

投票しなければ公明党が増えるし、仕方なく自民党に入れてることを忘れないでほしい

無論、民主党·共産党は論外
417. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 09:21  ID:rGOYtFUz0 このコメントへ返信
※51
昔、まだ私が左翼のころ、西村氏の発言を《この旧体制のオッサンが・・》と思っていた。
しかし、慰安婦捏造事件以降、西村氏の発言って、《すっごく、まともや》と思うようになった。

義母曰く《私は昔から、某国が大嫌いだった》という、
で、今では、義母と話が合って、話をすると大いに盛り上がる。

兵庫に住んでいるので、次世代に少なくとも2票は入るよ。
418. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 09:22  ID:q4iqIesX0 このコメントへ返信
>396 私の妹も看護師2年生だけど、入院患者は院内で投票していると言っていました。
   私は、妹には投票に行く時 ボールペンを持って行くんだよと言っていますが、妹は
   私を軽蔑の眼差しで見ます。 そこまで人を信じられないその性格、どうにかすれば・・ってね。
 でも、鉛筆だと書き換えなんて容易いと思う。
419. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 09:28  ID:q4iqIesX0 このコメントへ返信
次世代には頑張ってほしい。 でも人員少ない(40人の候補者を立てた)。
片や 民主党は今朝の新聞では180人。 今回の衆議院選挙で存在感をアピールして
来年の地方選に繋げてほしい。 兎に角地方から擁立していかないと。急がば回れ。
それにしても維新の会は民主党とがっつり組んだ感が否めない。 本性が現わして
みればこのザマ。 恐ろしい化けの皮だった。
420. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 09:30  ID:ecYA8ZsjO このコメントへ返信
わざわざマイナスになる政党に投票するのは、どこぞの血が混じった連中でしょうしなぁ
ネガティブキャンペーンで票減らし頑張られると、負けるかもしれんね
実際票割れてるみたいだし
421. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 09:32  ID:hgFKtWXdO このコメントへ返信
ミンスに11%って、つまり一割も日本に反日思想の連中が居るって事か
そりゃ日本傾くわ
422. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 09:35  ID:iEgdwVgc0 このコメントへ返信
うわ、次世代の名簿の最後でいいから名前いれてもらお^o^
423. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 09:51  ID:I9N4pzfa0 このコメントへ返信
自民は頼りないが他は反日でだめだらから、しかたく自民入れるってよく聞くけどさ
反日連中の危険さはちょっと調べたり、自分自身が接触したりしたらよくわかるよ
あんな汚くて、手段選ばない犯罪者達を敵に回すのって、命がけだし覚悟がいるよ
日本良くしたいなら、他人任せじゃなく、俺たちも戦わなきゃいけないんじゃないか
人権擁護法案→人権侵害救済法案→ヘイトスピーチ規制法案 どれが通っても致命傷だった
424. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 10:14  ID:uqb0aSxR0 このコメントへ返信

〈どんどん拡散してください〉

【11月訪韓】

枝野幸男(革7)、福山哲郎(陳3)


【日韓議員連盟 10月の訪韓メンバー】

政党名の後ろに(衆院議員数 参院議員数 国会議員合計 今回の参加メンバー数)の順で記載。議員の氏名の後ろに当選回数。

自民(衆295 参115 計410 今回7名)
【額賀福志郎(衆10)、河村健夫(衆8)、中谷元(衆8)、三原朝彦(衆6)、竹本直一(衆6)、武田良太(衆4)、金子恵美(衆1)】

民主(衆56 参59 計115 今回7名)
【白眞勲(参2)、大畠章宏(衆8元社会党)、中川正春(衆6)、直嶋正行(参4)、 藤田幸久(衆2参2)、岸本周平(衆2)、安井美沙子(参1)】

公明(衆31 参20 計51 今回9名)
【山口那津男(党代表、衆2参3)、石井啓一(衆7)、遠山清彦(衆2参2)、高木美智代(衆4)、中野洋昌(衆1)、國重徹(衆1)、興水恵一(衆1)、樋口尚也(衆1)、平木大作(参1)】

共産(衆8 参11 計19 今回4名)
【志位和夫(党委員長、衆7)、穀田恵二(衆7)、笠井亮(衆3参1)、紙智子(参3)】

維新の党(衆42 参11 計53 今回4名)
【谷畑孝(衆6参1元社会党)、寺田典城(参1元知事)、伊東信久(衆1)、鈴木望(衆1元市長)】

議員名の順番は政界のプロではないので詳しくは無いけど、一応上にくるであろう人の順番にした。間違っていたらごめん。民主の〇さんは元データのままにしたけど(笑)。

【日韓議員連盟 7月訪韓の女性議員6名】

野田聖子(自民、衆7)、小渕優子(自民、衆5)、辻元清美(民主、衆5元社民)、上川陽子(自民、衆4)、高木美智代(公明、衆4)、金子恵美(自民、衆1)

425. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 10:20  ID:xPue25gU0 このコメントへ返信
世田谷区ですが比例で4票次世代入れます。
426. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 10:35  ID:KW9cB7qi0 このコメントへ返信
西村先生ーー!!
応援してます
維新はこの人を切った時点でほんとうにダメなんだなって思いました
427. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 10:48  ID:ecYA8ZsjO このコメントへ返信
なに?管さんは比例で登録なんだ…辻本方式になるとは (笑)


次世代は来てるね、やはり民主がダメ過ぎたよ

維新もなぁ…もうちょっとなんとかならんかね…
428. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 10:54  ID:bHbeR2Lv0 このコメントへ返信
自民党からも在日排除してるから自民党と次世代に資金援助するわ。
429. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 10:57  ID:bRu4C1mZ0 このコメントへ返信
※33
一見,楽しそうだが,
開票時に不正を行ってもばれないように工作をしているように見える。

単に「おもしろい」と思って書いているかもしれないが,紛らわしい発言は控えた方が良いでしょう。
430. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 10:57  ID:bEnaDhI00 このコメントへ返信
次世代高杉だろww
濃いメンツはそろってるけどさ
431. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 11:09  ID:uvmD2P.u0 このコメントへ返信
都知事選でも20代の投票先では田母神さんと舛添で拮抗してたもんな
ただしこれに団塊票が加わると・・・
432. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 11:19  ID:aWMwOFbq0 このコメントへ返信
※6
同じ個と思ったwww
普通なら消費税含めた経済がトップになるはずなのに原発がトップに立ってる時点で反対派の正体もろわかりだわ。

ついでなんで、今日ニコ生で党首討論あるからお暇な方は見て欲しいです。
433. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 11:20  ID:VG.8O4kM0 このコメントへ返信
※5
この調査で、一般的なマスメディアの調査とかけ離れているのが
生活の党と次世代の党なのが面白い。
生活の党に至っては、20倍以上ですよ。次世代も10倍以上かな。
共産党が2、3倍。
小沢をネットで必死で持ち上げていた連中がこういう媒体に多く集まるんですね。
コシミズ信奉者、極左暴力集団と言ったところでしょうか、こいつらは。
どうやら、生活の党の数字は動員によるもの、そして、blogosというメディアのバックが何者なのかを示唆していますね。
次世代の党の数字は、ネット世論の保守化の表れでしょう。
彼らにはまだ多数の人間を動員して工作する力はないでしょうから。
434. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 11:20  ID:5xYmsaHZ0 このコメントへ返信
田母神俊雄‏@toshio_tamogami

今回の衆院選で、西村真悟氏と田母神は自公分断を目標に戦います。

西村氏は、大阪16区で元国土交通大臣の北側一雄氏と闘います。

田母神は、東京12区で現国土交通大臣の太田昭宏氏と戦います。

東で田母神、西で西村が打倒公明党を目指して頑張ります。

安倍内閣の「日本を取り戻す」を応援するためです。

435. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 11:27  ID:uUfnHf.v0 このコメントへ返信
安倍支持なら西村真悟氏と田母神俊雄氏以外の小選挙区と比例は自民

公明の選挙区に出馬する西村氏・田母神氏は小選挙区では支持する
436. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 11:32  ID:VG.8O4kM0 このコメントへ返信
※434
安倍親衛隊、ゲ リ ラ部隊として生まれた維新の性格がうかがい知れますね。
次世代は自公分断が、維新は民主分裂が任務。
維新の主役が橋下だと思っている人には分からんでしょうが。
437. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 11:33  ID:Ahmc.QlS0 このコメントへ返信
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  日本を取り戻す
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
438. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 11:39  ID:NjVQljAY0 このコメントへ返信
※338
そうなんですね、朝日新聞凋落と慰安婦詐欺を国民に周知したのも、
次世代の山田さんが国会議員としてしっかり仕事をした結果なんですよね。

私も保守速報で[中国船サンゴ密漁・動画]次世代・中丸啓氏の
「防衛大臣の一言で解決できる方法があります、この海域で実弾使った訓練しましょう」の動画を見て
次世代の党がいかに日本の国益に寄与しているかがわかりました、まさに目からウロコでした。
歴代の国土交通大臣は何故か公明が就任するきまりらしいですが、大田アキヒロが
「中国様赤サンゴを好きなだけお盗り下さいましぇ~」とのらりくらりやっていた時、
中丸さんのように憤りを感じない日本人はいなかったのではないでしょうか?


対馬や小笠原などの漁師さんにこの動画を見てもらうだけで、自分たちを真剣に守ろうとしてくれる政党はどこなのか
百聞は一見に如かずです。私も比例は次世代に入れさせていただきます。

初めてここにいらした方へ、保守速報のブログ内検索でも次世代の党で沢山良質の動画が見れます。
大変良いまとめブログだと思います。ぜひまわりの方へお勧めしてください。
439. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 12:16  ID:41y0ZNrJ0 このコメントへ返信
比例区は次世代に投票します!!

経済政策と道州制は反対だけど…それ以外は、応援してる!!

440. 日の丸   2014年11月29日 12:23  ID:UOZ4QZOS0 このコメントへ返信
次世代の党支持!
441. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 12:31  ID:uUfnHf.v0 このコメントへ返信
次世代は道州制以外にも、消費税増税先送りに反対だけど応援してるの?
アベノミクスを否定しているけど応援してるの?
所得税率・法人実効税率を下げるといってるけど、その分誰が負担すると思ってるの?
公的年金を積立方式へ移行するといってるけどそれでいいの?
442. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 12:42  ID:BxAOe8Cb0 このコメントへ返信
売国的でない代替野党の成立のためにも次世代の党には頑張って欲しいし、
このスタンスを変えないで欲しいね。
443. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 12:59  ID:41y0ZNrJ0 このコメントへ返信
※441さん

言いたい事はよくわかるよ!

自民党の政策で言うとTPPなんかはやめてほしいし色々と不満はあります。

次世代にしても道州制は絶対嫌だし不満はありますよ(。´Д⊂)

しかし~例えば共産党が、良い政策(消費税上げやめさす等)と言うてても共産党の成り立ちとか普段の行動とか国会での質問とか見てると信用性は無いに等しいと思えるのが、普通だとおもうよ!!

日本の為に取り組む姿勢が、次世代には大いにあるし安倍さんにも戦後レジュームの脱却を成し遂げてもらいたいし…少なくとも安倍さんは応援したい

何より大事なのは日本の為に働いていると思えるかどうか?そこの部分じゃないでしょうか?

なら自民党の一部の政治家と次世代の一部の政治家を支持になるのは、当たり前とも思えますよ!!

たしかに色々とあるけど…基本反日の民主とかは絶対無いしね!!
444. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 13:16  ID:6gRIUe710 このコメントへ返信
俺もいつか立候補して国内の中国人・朝鮮人を大掃除したり、財務省、経団連をぶっ潰したり、売国奴や公金横領する政治家・官僚を打ち首獄門にしたいと思う。
445. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 13:21  ID:PTJbvc7b0 このコメントへ返信
また出口調査で民主党に投票しました!頑張ってほしいです!ってウソつこうかな。

マスコミ嬉しそうな顔してやんの。おちょくるの楽しいよ。
446. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 13:26  ID:qlAuY.Hh0 このコメントへ返信
>251
>>242
高齢者抜いたらこのくらいの数字が妥当なんじゃないか?

そんな数字じゃ意味無いだろ
選挙に行く層と合わねえじゃん
447. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 13:32  ID:qlAuY.Hh0 このコメントへ返信
※8
創価票が確実に集まる区にノコノコ出てって都民の責任にされても困るわ

勝たせたきゃ他の選挙区から出るよう田母神に陳情しろや
448. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 13:37  ID:VG.8O4kM0 このコメントへ返信
※447
そういう選挙区には、自民党候補は立たないし、他陣営もどうせ負け戦と思って有力候補を立てない。
そして、東京12区と大阪16区は創価にとって最も重要な選挙区。
選挙期間中も、話題になるだろう。玉砕しても無駄死ににはならないとの計算ではないかな。

449. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 14:09  ID:BnTdCJB.0 このコメントへ返信
比例は次世代に入れるかな
民主には止めを
450. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 14:15  ID:0X2yrnNo0 このコメントへ返信
★韓国のウンコ酒(ミンス党)をあなたはもう一度飲みますか?
総選挙の大義=帰化朝鮮成りすまし議員(主としてミンス党。自民党にもたくさん居る)
を完全に政治から排除すること。
これに尽きる。

棄権しないで、朝鮮成りすましを落選させよう!ネットで得た帰化人情報を周囲に口コミで伝えよう。
それがあなたと日本を救う唯一の道!

★なりすまし帰化議員リスト------ここでチェック
日本を中韓に売り渡す売国法案の立法化を目論む日本人になりすました国会議員が多い。
問題は、日本人に帰化したにもかからわず、その心は、朝鮮人、中国人のままという輩が多すぎることだ。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13109827688
451. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 14:18  ID:lgpSyTw60 このコメントへ返信
※444
全力で応援するわw
452. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 14:18  ID:njCo2Y1x0 このコメントへ返信
次世代は自民党支持だけど比例では入れたくないという人の受け皿になってるのかな
まあ民主にいてもおかしくないような倫理観のお方がいっぱいいるしね
453. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 14:43  ID:9djzxz7F0 このコメントへ返信
出口調査で朝日新聞から聞かれた時は、毎回「民主党」って答えてるよ。
それ以外の新聞社から聞かれた時は、正直に答えている。
454. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 14:50  ID:j0ILEVU40 このコメントへ返信
クソサヨクと学会なんかより
次世代しか入れるところがないという事実
455. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 15:06  ID:.49fBEBw0 このコメントへ返信
我が家の6票は次世代にいれる!
456. 身を滅しつつ撃つもの   2014年11月29日 15:07  ID:z2MQLnb1O このコメントへ返信
議会政治レジームからの脱却
立憲主義レジームからの脱却
恒久平和レジームからの脱却

「主権者はオレ」、それが安倍晋三。
457. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 15:09  ID:seVzJRox0 このコメントへ返信
今日のチャイナネットでは、日本の女性に一番嫌われている有名人は、安倍総理。一番好かれている有名人は、福山雅治だそうです。
458. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 15:21  ID:YiiH0vV30 このコメントへ返信
441さんに同意します。最近やっと更新された(日本の将来)というブログがあります。
是非読んでいただきたい。私は安倍さん支持です。
459. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 15:40  ID:seVzJRox0 このコメントへ返信
基本的には自民党だけど、安倍総理じゃ危ない。3分の2議席獲得するとなんでもかんでも簡単に憲法改正されてしまうよ。
460. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 15:52  ID:AG2L3eJg0 このコメントへ返信
出口調査は民主とか言ってる奴
不正されても文句言うなよ
461. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 15:57  ID:S5JPZSvW0 このコメントへ返信
楽観的な数字に油断せず、周知はつづけた方がいいよね

ネットやらない層や、ネットやっても政治ネタ知らんぷり層はまだまだ多い
462. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 16:35  ID:oA.CZM8u0 このコメントへ返信
選挙区では自民に入れて
比例は次世代に入れるつもり
皆さんも、こんな感じでお願いします
463. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 16:47  ID:ONRtSq0F0 このコメントへ返信
※41
中山成彬先生、九州比例区よろしくお願い申し上げます。

日教組批判、韓国の嘘を国会で追及
464. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 17:02  ID:7b1ZWix50 このコメントへ返信
小選挙区は自民党に、比例区は次世代の党に入れれば良い
ここに来ているまともな人間なら言うまでもないことだろけど
まだまだ油断せずにいかないと
とりあえずは、友人や家族に連絡、説得して投票してもらわないとな
465. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 17:06  ID:z2MQLnb1O このコメントへ返信
民主党より上、ってことはないだろうw
466. ※465   2014年11月29日 17:17  ID:yUFv4EFpO このコメントへ返信
あ、次世代のことねw
467. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 17:20  ID:3T4.UplC0 このコメントへ返信
まあ実際の結果と見比べればどれだけ偏ってるか分かるよ
468. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 18:13  ID:znOpJYAR0 このコメントへ返信



次世代! 次世代! 次世代!!
次世代! 次世代! 次世代!!
次世代! 次世代! 次世代!!
次世代! 次世代! 次世代!!





469. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 18:22  ID:7GR6k4t30 このコメントへ返信
>>462
同感です。
470. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 18:31  ID:5xYmsaHZ0 このコメントへ返信
・小選挙区 岡山3区 次世代の党 平沼党首です。
471. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 19:00  ID:hYkFiQqf0 このコメントへ返信
なんか次世代の党の支持者宗教ぽくなってきた。どしたん?
472. 一角千金   2014年11月29日 19:31  ID:KfFJNwDC0 このコメントへ返信
これは、よっぽどザイニチが頑張ったアンケートだろうな!

民主党や維新がこんなに支持が有る訳無いだろ!

ザイニチはナマポで生活していて時間がたくさん有るから

こういう所で必死になるんだろうな!

ザイニチの世論操作に騙されるなよ!
473. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 20:23  ID:hYkFiQqf0 このコメントへ返信

※469
自民保守票が次世代に流れると公明との連立は避けれませんよ。
次世代の候補者数は公明党より少ないから。


474. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 20:32  ID:XDvdU.y30 このコメントへ返信
ドジョウの顔見ると
頭に血が上るのは私だけ?
475. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 20:54  ID:ljg.JcqX0 このコメントへ返信
まぁ、無知な老人や狡猾な組織票で思い通りにいかないだろうが、比例区は次世代が鉄板だね。
476. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 21:05  ID:VG.8O4kM0 このコメントへ返信
※459
憲法改正を実現するために安倍総理を支持しているんだけどね。
477. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 22:00  ID:GcWKnTxJ0 このコメントへ返信
次世代の保守としての情報をあらゆる所に拡散していけば、比例での次世代の票が増えて、日本人の為の政治屋や
政策を採れる人間が国会に送り込まれるだろうね。
478. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 22:36  ID:gadrIQACO このコメントへ返信

青山繁晴さんの今週アンカーで、自民の議席の内120ほどが一年生議員だそうです

270議席割りそうです…安倍首相が引きずり降ろされますよ

本当にヤバいです!
日本が終わっちゃうよ(>_<)
479. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 22:42  ID:QBrA8udpO このコメントへ返信
さよなら安倍晋三
480.    2014年11月29日 22:50  ID:jnBEg5QdO このコメントへ返信
※479
とか言いつつ粘着続けるんでしょう?
次はただいま安倍晋三とかおっしゃるんですか?クッソダセェですね。
481. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 22:50  ID:5xYmsaHZ0 このコメントへ返信
安倍総理頑張れ!平沼党首頑張れ!
482. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 22:57  ID:5xYmsaHZ0 このコメントへ返信
林雄介‏@yukehaya

次世代の党、太陽の党と合体。

西村眞悟(京大、弁護士、尖閣諸島の人)氏を維新が公明党との対決を回避した大阪16区から北側一雄公明党副代表(創価大、弁護士、中韓からのビザなし訪日渡航推進者)に刺客として擁立。

東京12区は田母神俊雄氏が太田昭宏元公明党代表の刺客として出馬。

483. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月29日 22:58  ID:5xYmsaHZ0 このコメントへ返信
林雄介 @yukehaya

次世代の党、元自衛隊空幕僚長(航空自衛隊の最高司令官)の田母神俊雄さんを公明党元代表の太田あきひろ国土交通大臣の選挙区、東京12区から擁立。

維新は、公明党との対決を回避しましたが、次世代は外国人生活保護禁止を公約に、都知事選60万票候補の田母神氏を公明党の刺客に擁立。

484. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 01:45  ID:.szyHnRN0 このコメントへ返信
未だに民主党とか言ってるのアホなの?
485. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 01:59  ID:Quclzu6p0 このコメントへ返信
※474
おもしろいですね。
486. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 03:53  ID:use7lhWd0 このコメントへ返信
ネット世代って若い世代だから団塊以降の左翼くんはこのままじゃ超少数派となっちゃうぞ?
しかも今の年取った人らは贅沢病で脂肪肝や糖尿病が多いし左翼くんの最大の問題は若者の、次世代の左翼離れだわ
まぁ移民が通れば安泰だけどね……絶対阻止するわ
487. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 06:09  ID:5U876qoi0 このコメントへ返信
次世代の党が人気が高いことは内緒にしててください。
自民党支持者が火病っちゃうので。
488. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 08:50  ID:D.ZdWwK60 このコメントへ返信
ttp://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-category-1.html




◼︎「1000万人移民計画」は実行に移されている

「未来の日本人が『移民が日本の危機を救ってくれた』と感謝する社会の実現」を目指して。



⇒2014年6月11日、「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案」が、参議院本会議で可決され、最終的に成立しました。

主に自民党が中心に推進してきた日本の移民国家化に関するこれまでの推移を、資料と共にまとめてみました。

特に注目していただきたいのは、自民党の「外国人材交流推進議員連盟」が2008年に作成し、「1000万人移民計画」が初めて提言された、「人材開国!日本型移民政策の提言 世界の若者が移住したいと憧れる国の構築に向けて」という提言書です。



489. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 08:51  ID:D.ZdWwK60 このコメントへ返信

__________________________________

「人口危機に立ち向かうため日本は『移民国家』へ移行する」と政治が決断
すれば、国際社会は国の形を「多民族国家」に変える究極の構造改革を評価し、
「日本買い」に転じるだろう。
厳しい試練の時を迎えて、日本の未来に危機感を抱く国民が移民国家建設の
ため立ち上がれば、50年間で1000万人規模の移民受け入れを達成することも
決して夢でない。

__________________________________

日本型移民政策は、日本人口の10%を移民が占める未来の日本人が、
「移民が日本の危機を救ってくれた」と感謝し、「世界で保護を求めている人々の
救済に日本が貢献した」と誇りを持てる社会の実現を目標とする。



490. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 08:51  ID:D.ZdWwK60 このコメントへ返信
⇒ご覧のように、頭のいかれたカルト宗教の信者が書いたのではないかと疑われるぐらい常軌を逸した提言書なのですが、これを政権与党の国会議員たちが書いていたという事実に空恐ろしさを感じます。

一見「1000万人移民計画」という狂気の政策は未実現のまま頓挫しているように思われがちですが、国籍法改正、入管法改正、住民基本台帳法の改正、高度人材ポイント制の導入、外国人看護師・介護福祉士の受け入れ、大規模な留学生受け入れ、留学生の国内就職支援、TPP等による経済連携協定に基づく移民の受け入れなど、この提言書で掲げられていた政策の多くが、その後、麻生政権、野田政権、安倍政権によって一つ一つ着実に実行に移されており、この提言書が指し示す方向を一貫して目指しながら政治が進行していることがわかります。

ここでは部分的にしか引用しませんでしたが、ぜひこの提言書の全文に目を通していただきたいと思います。
安倍政権による今回の入管法の改正も、出来事の推移から切り離してその一点だけを見てしまうとその意味を正しく読み解けない場合もあるかもしれませんが、2000年以降の流れの中に位置づければ、その意味は自ずと明らかになるはずです。



491. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 08:51  ID:D.ZdWwK60 このコメントへ返信
⇒注意しなくてはならない点は、民主党が外国人に日本を明け渡そうとしていた「売国政党」であるのに比して、自民党は外国人から日本を守ろうとする「愛国政党」であるかのようにみせかけていた政治的なプロパガンダと裏腹に、外国人受け入れを積極的に推進してきたのは自民党なのであり、「自民党(善)vs民主党(悪)」などという対立関係は全く存在しないという事実。

また、麻生太郎や安倍晋三など、「愛国政治家」としてさんざん喧伝されてきた政治家による政権ほど、移民受け入れに積極的であり、「1000万人移民計画」を提言するこの奇怪な文書に記された政策の多くを実行に移している事実です。

ちなみに、1000万人移民計画を推進した自民党の「外国人材交流推進議員連盟」のメンバーには、次の三つの共通点があります。


1. 日韓海底トンネル推進議員連盟所属であること

2. 日韓議員連盟所属であること

3. パチンコ業界とつながりがあること


(参考記事: WJFプロジェクト「1000万人移民計画と自民党に関するQ&A」)
それでは、2000年以降の日本の移民国家化への流れを、資料を元に、一つ一つたどっていきましょう。




492. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 08:51  ID:D.ZdWwK60 このコメントへ返信


○2000年1月、小渕内閣「21世紀日本の構想」懇談会が、「移民政策へ踏み出す」ことを提言。

__________________________________

(4)移民政策へ踏み出す

日本に居住する外国人の数は総人口の1.2%を超えた。居住外国人のうちでは、
新たに目的をもって来日した外国人の割合が65%に上る。とは言え、外国人の
総人口比は先進国では決して高くなく、日本では「定住外国人政策」が
「出入国管理政策」の一環で考えられてきたものの、法的地位、生活環境、人権、
居住支援などが総合的に勘案された外国人政策は未発達のままで来た。

しかし、グローバル化に積極的に対応し、日本の活力を維持していくためには、
21世紀には、多くの外国人が普通に、快適に日本で暮らせる総合的な環境を作る
ことが不可避である。一言で言えば、外国人が日本に住み、働いてみたいと思う
ような「移民政策」をつくることである。国内を民族的にも多様化していくことは、
日本の知的創造力の幅を広げ、社会の活力と国際競争力を高めることになりうる。




493. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 08:51  ID:D.ZdWwK60 このコメントへ返信

ただ、一気に門戸を開放し、自由に外国人の移住を図るのは望ましくない。
日本社会の発展への寄与を期待できる外国人の移住・永住を促進する、より明示的な
移住・永住制度を設けるべきである。そして、日本で学び、研究している留学生に対しては、
日本の高校・大学・大学院を修了した時点で、自動的に永住権が取得できる優遇策を考えるべきである。

(出典: 「21世紀日本の構想」懇談会:「日本のフロンティアは日本の中にあるー自立と協治で築く新世紀」2000年1月18日)




494. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 08:52  ID:D.ZdWwK60 このコメントへ返信


○2006年5月、小泉内閣「経済財政諮問会議」策定の「グローバル戦略」の中で、麻生内閣と第二次安倍内閣で改正される入管法改正原案、民主党が導入する「高度人材ポイント制」の原案が提案される。

__________________________________

高度人材の受入れ拡大に向けた入国管理に係る制度面の整備については、
以下の方向で対応する。

・ 在留期間の上限の見直しについては、一部の外国人研究者や情報処理技術者
について特区において5年の在留期間を認めていた措置を全国展開するとともに、
現在認められていないカテゴリーについても、具体的に高度人材であることが
明らかになれば、その勤務先に一定の要件を設けるなどの措置を講じたうえで、
順次5年の在留期間を認めていく。

・ 卒業後に起業準備を行う留学生への在留資格の付与については、一定の条件
の下に認める方向で対応する。
・ 「家族滞在」の在留資格が認められる範囲の拡大については、 高度人材に
関しては、その扶養する「子」や「配偶者」だけでなく、「親」についても滞在
を認める方向で対応する。

なお、在留資格取得に必要とされる実務経験年数の要件緩和については引き続き
検討を進める。

(出典: 経済財政諮問会議「グローバル戦略」2006年5月18日)



495. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 08:52  ID:D.ZdWwK60 このコメントへ返信



○2007年04月、第一次安倍内閣の「教育再生会議」で「100万人留学生計画」が浮上。「アジア・ゲートウェイ」戦略会議も、留学生受入の拡大を提言。

__________________________________

(川勝主査)「1980年代、資料の数字にございますように、留学生が1万人だっ
たのですが、20年た って、10万人に、つまり10倍になりました。

今日本には大学生・大学院生は300万人います。20年後を目途に今の10万人台
を10倍にすると100万人。日本人学生300万人に留学生100万を足せば、400万
になります。4人に1人が外国人になるということです。

私は、2025年、今からほぼ20年後のイノベーション25に向けて、高等教育の
思い切った国際化のために、留学生100万人計画、つまり4人に1人は外国人学生
にするという数値目標を入れるのがよいと思います。」

(出典: 内閣官房教育再生会議担当室「第9回教育再生分科会 議事録」2007年4月18日)




496. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 08:52  ID:D.ZdWwK60 このコメントへ返信

__________________________________

3.アジア高度人材ネットワークのハブを目指した留学生政策の再構築
~ 新たな国家戦略策定に向けた関係者の力の結集

アジア、世界の優れた人材を積極的に迎え入れ、また、世界で活躍できる人材
の育成において中心的な役割を担い、いわば「アジアにおける高度人材ネット
ワー クのハブ」を目指していくことは、日本経済の持続的な成長を実現し、
日本のソフトパワーの強化する上でも、極めて重要である。

中でも、留学生交流の拡大は、そうした人材ネットワークの構築に向けた将来への
大いなる投資であり、産業界や地域社会を含め、外国人に魅力ある環境を社会全体で
創っていく上での試金石でもある。将来の日本やアジアのイノベーションの担い手、
日本の魅力の理解者・発信者、日本のサポーターを育てるという意義を踏まえ、
国家戦略的課題として再認識すべきである。

こうした観点から、「10万人受入れ計画」策定から四半世紀が経過し、国内外の
状況も大きく変化したことも踏まえ、産学官の力を結集して、下記の「新たな留学生
戦略策定に向けた基本方針」を踏まえ、今後の取り組みを早急に具体化し、新たな
留学生戦略を策定する。

なお、外国人にとっての日本留学の魅力(強み・オリジナリティ)を評価・再認識し、
高めていくことが、留学生獲得に向けた様々な取組みの大前提であり、特に、
大学の研究・教育を国際的に魅力あるものにしていくことが重要であることは、言うまでもない。

(出典: アジア・ゲートウェイ戦略会議「アジア・ゲートウェイ構想」2007年5月16日)




497. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 08:52  ID:D.ZdWwK60 このコメントへ返信


○2008年6月、自由民主党「外国人材交流推進議員連盟」が「人材開国!日本型移民政策の提言 世界の若者が移住したいと憧れる国の構築に向けて」という提言書をまとめ、「1000万人移民計画」を福田内閣に提言する。この提言書の中に掲げられた政策の多くは、麻生内閣、野田内閣、第二次安倍内閣を通して実現されている。

__________________________________

人材開国!日本型移民政策の提言 世界の若者が移住したいと憧れる国の構築に
向けて

I 政策の理念

1.移民立国で日本の活性化を図る

新しい国づくりのためには、適正な移民受け入れを進める「移民政策」を
打ち出す必要がある。国民のコンセンサスも不可欠だ。だが、何より求められる
のは、移民開国への国民の決意と覚悟がいることである。外国人を移民として
迎える以上、彼らが安心して働くことができる職場を用意しなければならない。
移民ニーズに対応した社会経済制度の改革が必要である。



498. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 08:52  ID:D.ZdWwK60 このコメントへ返信

日本が未曾有の数の移民を受け入れるのであれば、日本民族と他の民族がお互いの
立場を尊重し合って生きる社会、すなわち「多民族共生社会」を作るという日本人の
覚悟が求められる。

そのとき日本人に求められるのは、自らの民族的アイデンティティを確認し、
かつ異なる民族すべてを対等の存在と認める心構えを持つことである。日本民族の根本精神を
堅持するとともに、少数民族の固有文化を尊重しなければならない。




499. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 08:53  ID:D.ZdWwK60 このコメントへ返信

__________________________________

(中略)

改革に消極的だとして海外から「日本売り」が言われている今こそ、政治の責任
で、人口危機にある日本がどんな国家を目指すのか、明確なビジョンを発信すべき
である。

「人口危機に立ち向かうため日本は『移民国家』へ移行する」と政治が決断すれば、
国際社会は国の形を「多民族国家」に変える究極の構造改革を評価し、「日本買い」に転じるだろう。

2.日本文明の底力を活かす

極東に位置する島国であり、社会の均一性が相対的に高いとみなされている日本は、
移民の受け入れに適さないという声がある。欧米に比べて移民の受け入れ経験が少ないことは事実である。

しかし、厳しい試練の時を迎えて、日本の未来に危機感を抱く国民が移民国家建設のため
立ち上がれば、50年間で1000万人規模の移民受け入れを達成することも決して夢でない。
幸い日本には、移民が快適に暮らすことができる制度、精神風土、環境が整っている。



500. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 08:53  ID:D.ZdWwK60 このコメントへ返信


__________________________________

第1に、長年にわたり蓄積されてきた産業技術と、卓越する世界企業の存在で
ある。高い生産効率を実現することで世界経済を先導してきた産業立国として
の日本のネームバリューは、気概に満ちた世界の若者を惹きつけるに違いない。

高い教育水準と充実した高等教育施設も、今後、留学生の受け入れを大幅に
増やすための教育資源となる。

第2に、日本社会には「人の和」や「寛容の心」を重んじる精神的基盤がある。
日本の社会は、宗教を見ても神道・仏教・キリスト教などが仲良く共存している。
古来、日本は「和をもって貴しとなす(十七条憲法)」を基本とする国柄であった。
多様な価値観や存在を受け入れる「寛容」の遺伝子を脈々と受け継いできた日本人は、
世界のどの民族も成功していない「多様な民族との共生社会」を実現する潜在能力を持っている。


501. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 08:53  ID:D.ZdWwK60 このコメントへ返信

__________________________________

第3に、恵まれた自然環境と豊穣な文化がある。四季折々の風景、歴史遺産の
水田や森林、地方ごとに特色ある日本料理や伝統芸能は、海外からの旅行者に
すでに認知されており、今では年間800万人を超す観光客が日本を訪れている。
亜熱帯のさんご礁、日本情緒豊かな温泉街、良質の雪に恵まれたスキーリゾート
にはリピーターも多い。この「癒しの島」には理想の移住地としての条件が備わっている。

第4に、日本社会にすでにいる「移民の背景を持つ人々」の存在がある。
何世代にもわたって多くの苦難を乗り越えて社会的地位を確立してきたオールドカマー
に加えて、ニューカマーも来日からすでに20年を経て、200万人を大きく超える外国出身者と
その子孫は、市民・永住者・定住者として、日本社会に根を張って生活している。
すでに日本で生きるノウハウを身につけた彼らは、新来の移民たちと地域社会をつなぐ貴重な人材である。



502. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:05  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信

__________________________________

日本は移民受け入れの後発国としての利点もある。カナダ等の伝統的な移民国家の
経験に学び、日本と似通った国家形成の歴史を持つ欧州各国の最近の問題状況も参考に
できる。日本型移民政策は、日本人口の10%を移民が占める未来の日本人が、
「移民が日本の危機を救ってくれた」と感謝し、「世界で保護を求めている人々の
救済に日本が貢献した」と誇りを持てる社会の実現を目標とする。

II 日本型移民政策の骨格

1.日本人口の10%を移民が占める「移民国家」へ

欧州の移民先進国の受け入れ数や日本社会の受け入れ能力などを勘案すると、日本は、
今後50年で総人口の10%程度の移民を受け入れるのが相当である。

そこで日本政府は、1年以内に「移民国家宣言」を世界に発信する。



503. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:05  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信

__________________________________

【日本が受け入れる移民のカテゴリー】
1. 高度人材(大学卒業レベル)
2. 熟練労働者(日本で職業訓練を受けた人材)
3. 留学生
4. 移民の家族(家族統合の権利保障)
5. 人道的配慮を要する移民(難民、日本人妻等北朝鮮帰国者、その他日本が
人道上受け入れを考慮すべき人々)6投資移民(富裕層)

などを想定する。

移民受け入れに際しては、移民先進国の例を参考に、ポイント制の導入など
分かりやすい公平なルールを策定する。

2.育成型移民政策を推進する

1)留学生100万人構想

留学生の受け入れを育成型移民政策の要と位置づける。



504. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:05  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信
__________________________________

(中略)

3.日本型移民政策の基盤整備

1)入管法および国籍法の改正

育成型移民政策の観点から、入管法の定める在留資格制度を改正するとともに、
同制度の運用を見直す。(1年以内に実施)

【在留資格制度の改正】

1. 技能実習生を受け入れるため「実習」の在留資格を新設する。

2. 介護福祉士など社会福祉関係の業務に従事する外国人を受け入れるため「医療」
の在留資格を「医療・社会福祉」に改める。

3. 「留学」および「就学」の在留資格を「留学」に一本化する。

4. 在留期間を最長5年とする。

5. 再入国許可の有効期間を最長10年とする。




505. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:06  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信

国籍法を改正し、永住者の子として日本で出生した者については、出生により
日本国籍を付与する(22歳までは二重国籍)。(3年以内に実施)

永住許可制度の運用緩和(入国後7年以内に永住許可)および帰化制度の運用緩和
(入国後10年以内に国籍付与)を図る。また、永住許可制度と帰化制度の整合性を図る
観点から、永住者に対して日本国籍を付与することを原則とする。(1年以内に実施)



506. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:06  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信

__________________________________

認知した父または母が日本国民である子への国籍付与について、婚姻の有無に
かかわらず認める(平成20年6月、最高裁判決を踏まえた改正)。(1年以内に実施)また、
日本人の父親の認知を受けていない外国人の子への国籍付与および入国許可についても、
人道的見地から弾力的に認める。(1年以内に実施)

2)移民の受け入れおよび外国人の社会統合に関する基本法の整備(3年以内に実施)

移民基本法の制定

日本型移民政策の理念、日本が受け入れる移民の類型および受け入れ枠、移民処遇の
基本方針などを定めた「基本法」を制定する。

外国人との共生社会を実現するため「社会統合基本法」を制定する。

3)外国人住民基本台帳制度の創設(1年以内に実施)



507. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:06  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信


○地方自治体が定住外国人に対し各種行政サービス(教育、医療、福祉)を漏れなく提供できる体制を敷くため、外国人住民基本台帳制度を創設する。

__________________________________

4)経済連携協定等に基づく移民の受け入れ

国際法秩序のもとで計画的に移民を受け入れることを内外に表明する。
(1年以内に実施)

日本が受け入れる移民の職種と人数を盛り込んだ経済連携協定等を人材送り出し国
との間で結び、秩序ある移民受け入れ制度を確立する。(3年以内に実施)

同一職務・労働同一賃金の遵守(同等報酬)を徹底する。

5)移民庁の創設(3年以内に実施) 移民基本法の制定に合わせ、「外国人」という法的地位に
関する施策を一元的に実施する国家行政機関として「移民庁」を設置し、専任の国務大臣を置く。

それまでの間、内閣府に「外国人材戦略本部」を設置する。(1年以内に実施)

(後略)

(出典: 自由民主党 外国人材交流推進議員連盟「人材開国!日本型移民政策の提言 世界の若者が移住したいと憧れる国の構築に向けて」2008年7月29日)




508. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:06  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信


○2008年7月、福田内閣「三十万人留学生計画」骨子を策定する。

__________________________________

「留学生30万人計画」骨子の策定について

1.背景
「留学生30万人計画」は、日本を世界により開かれた国とし、アジア、世界の間の
ヒト・モノ・カネ、情報の流れを拡大する「グローバル戦略」を展開する一環として、
2020年を目途に30万人の留学生受入れを目指すものです。

このため、日本留学への関心を呼び起こす動機づけや情報提供から、入試・入学・入国の
入り口の改善、大学等の教育機関や社会における受入れ体制の整備、卒業・修了後の
就職支援等に至る幅広い施策を、上記関係省庁において検討し、このたび、
その基本的な考え方や施策の方向性を「留学生30万人計画」骨子としてとりまとめました。

今後、関係省庁は、本計画の実現に向け十分に連携しつつ、施策の具体化を図ることとしています。



509. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:06  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信

__________________________________

2.方策の項目

(1)日本留学への誘い−日本留学の動機づけとワンストップサービスの展開−
(2)入試・入学・入国の入り口の改善−日本留学の円滑化−
(3)大学等のグローバル化の推進−魅力ある大学づくり−
(4)受入れ環境づくり−安心して勉学に専念できる環境への取組−
(5)卒業・修了後の社会の受入れの推進−社会のグローバル化−

(出典: 文部科学省「「留学生30万人計画」骨子の策定について」2008年7月29日)



510. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:06  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信


○2008年12月 麻生政権、日本人の父か母が認知さえすれば婚外子でも日本国籍を取得できるように国籍法を改正する。

__________________________________

国籍法が改正されました

平成20年12月12日,国籍法が改正(平成21年1月1日施行)され,出生後に日本人に
認知されていれば,父母が結婚していない場合にも届出によって日本の国籍を
取得することができるようになりました。

また,虚偽の届出をした者に対する罰則が設けられました。



511. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:07  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信

国籍法第3条による国籍取得の手続

次の要件に該当する方は,法務大臣に届け出ることによって日本の国籍を取得することができます。

新しい国籍法第3条の要件

○国籍を取得しようとする者が・・・
・父又は母に認知されていること
・20歳未満であること
・日本国民であったことがないこと
・出生したときに,認知をした父又は母が日本国民であったこと

○認知をした父又は母が,現に(死亡している場合には,死亡した時に)日本国民であること

(出典: 法務省「国籍法が改正されました」2008年12月12日)



512. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:07  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信


○2009年7月、麻生政権が、「出入国管理及び難民認定法」「住民基本台帳法」を改正し、各在留資格の上限が3年から5年に延長され、三ヶ月以上、日本に在留する外国人も「住民基本台帳法」の適用対象となり、日本人と同様に住民票を作成できるようになった。これに伴い、3ヶ月以上日本に在留する外国人は国民健康保険に加入するように定められ、外国人の通称名にも初めて法的根拠が与えられた。この法改正に基づく新しい在留管理制度は、民主党政権下の2012年7月から施行された。



513. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:07  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信


__________________________________

新しい在留管理制度はどういう制度なの?

新しい在留管理制度は,外国人の適正な在留の確保に資するため,法務大臣が,
我が国に在留資格をもって中長期間在留する外国人を対象として,その在留状況を
継続的に把握する制度です。

この制度の対象者には,氏名等の基本的身分事項や在留資格,在留期間が記載され,
顔写真が貼付された在留カードが交付されます。

また,この制度の導入により在留状況をこれまで以上に正確に把握できるようになります
ので,在留期間の上限をこれまでの3年から最長5年とすることや,出国の日から1年以内に
再入国する場合の再入国許可手続を原則として不要とするみなし再入国許可制度の導入など
適法に在留する外国人の方々に対する利便性を向上する措置も可能になります。

なお,新しい在留管理制度の導入に伴って外国人登録制度は廃止されることになります。

(出典: 法務省入国管理局「新しい在留管理制度がスタート!」)



514. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:07  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信

__________________________________

我が国に入国・在留する外国人が年々増加していること等を背景に、市区町村が、
日本人と同様に、外国人住民に対し基礎的行政サービスを提供する基盤となる制度の
必要性が高まりました。

そこで、外国人住民についても日本人と同様に、住民基本台帳法の適用対象に加え、
外国人住民の利便の増進及び市区町村等の行政の合理化を図るための、
「住民基本台帳法の一部を改正する法律」が第171回国会で成立し、平成21年7月15日に公布、
平成24年7月9日に施行されました。

本法律の施行により、外国人住民に対して住民票が作成され、翌年平成25年7月8日から、
住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)及び住民基本台帳カード(住基カード)についても
運用が開始されました。

(出典: 総務省「外国人住民に係る住民基本台帳制度」)




515. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:07  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信


○2014年6月11日、第二次安倍内閣、「出入国管理及び難民認定法」を改正し、高度人材外国人用に、三年の在留歴で申請できる無期限の在留資格を新設。無期限の在留資格取得後も親や家事使用人の在留が認められる。しかも、親は実親でなくともよい。

__________________________________

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案要綱

第一 在留期間に関する規定の整備 高度専門職の在留資格(第十四の一2に係るものに限る。)
に伴う在留期間の上限を設けないこと(第二条の二第三項関係)。

(出典: 法務省:「出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案要綱」2014年6月11日成立)

ttp://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-category-1.html




516. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:12  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信
◼︎安倍晋三は在日と戦っていない

誰が「安倍さんは在日と戦っている」という嘘を必要としたのか。



ttp://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-373.html

TPP、道州制、入管法改悪、外国人受け入れ、デフレ下での消費税増税、配偶者控除廃止、解雇自由化、サラ金金利引き上げ、パチンコ合法化、フジテレビと仲良くお台場にカジノ建設、水道・電力民営化、農協解体・・・

安倍政権は、「在日」の人々に対しては露骨なまでの利益誘導を図りながら、日本人に対しては、情け容赦ない酷薄な政策と、日本の国家破壊を推進しています。

「安倍さんは保守」
「安倍さんは愛国者」
「安倍さんは在日と戦っている」

というような、事実と正逆のデマを流してきた人々の正体は、。

ttp://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-entry-373.html


517. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 09:15  ID:5FLT2e100 このコメントへ返信
◼外国人労働者は移民か?


ttp://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-category-1.html


「1000万人移民計画」が掲げる「移民」の6つのカテゴリー。
安倍政権が推進する「外国人材」や留学生の積極的な受け入れ政策。

いまだに、

「安倍政権は『外国人労働者』を受け入れようとしているが、『移民』を受け入れようとしているわけではない」

と主張する人々がいます。

いまさらですが、改めて、「『外国人労働者』は『移民』ではない」とする安倍支持者の主張は正しいのか、基本的な事実を確認してみたいと思います。


ttp://wondrousjapanforever.blog.fc2.com/blog-category-1.html

518. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 10:13  ID:xMWieCDu0 このコメントへ返信
最近『比例は次世代』と目にしますが、それは次世代だけでなく
民主ほかの売国政党までも利することになります

安倍さんを支持するなら惑わされないでください
安倍さんを支持するなら『比例も自民』です

比例のしくみ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25021251
具体的な話
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25021534
519. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 10:45  ID:UytnwYR60 このコメントへ返信
党首討論見たら、自民に入れる事にしたわ。
海江田牧場長は、漢字も創作してたしバカ過ぎて話にならない。
520. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 10:47  ID:9wCuN.0N0 このコメントへ返信
現自民党でもリベラル主流=アメリカの民主党レベル=福祉政策に重点
共産主義のレベル

社民党>日本民主党(極左:カクマルレベル)>売国自民三人組(加藤・野中・古賀)>日本共産党

なんだ?日本共産党の共産レベルが一番低い?

共産主義(戦後中国で)・社会主義(戦後ソヴィエト連邦で)大規模社会実験を60年かけて行い、大失敗しています。
521. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 10:57  ID:9wCuN.0N0 このコメントへ返信
★★★もうマスコミの変更報道には騙されない★★★
他国の侵入を食い止めるため、改憲までやって欲しい。
522. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 10:58  ID:9TRFpFvm0 このコメントへ返信
次世代16.8?
すげえな
523. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 11:00  ID:TyNngywp0 このコメントへ返信
これは初めて見た。
「女性の活躍」が圧倒的に一番下ってあたりからしても信憑性がありそうだな。
524. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 11:01  ID:X494Vi160 このコメントへ返信
またきちがいが連投しとるなw

実際はこんなにうまくいかないだろうけど
仮に次世代が自民に次ぐ第二政党になるなら野党の意味も出てくるだろうね


525. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 11:32  ID:Coa2Iuss0 このコメントへ返信
一度騙されたら根に持つよ、日本人はw
安心して消えてくれ、民主党!
526. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 11:40  ID:ePtSW.zP0 このコメントへ返信
安倍さんの外交力の凄さは、難題(河野談話、慰安婦問題等)をうまく捌く手腕で他の追随を許さないのは疑い
がなく、支持してきたし今も強く支持している
気になるのは少数だろうが幾ばくかの自民議員の行動、日本を愛する本気度に”?”を感じさせるものが否定でき
ないことだ。
今回は比例は次世代にと考えている。
527. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 11:42  ID:i1XVdhzA0 このコメントへ返信
本来、是々非々でやるのが政治。なんでも反対するのは政治じゃない。
なんでも反対していると政権とったときに「反対してたはずじゃ?」と額にブーメランが突き刺さる
528. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 11:48  ID:X5.BmVpbO このコメントへ返信
安倍首相を韓国と中国が嫌っている。
安倍政権がよほど都合悪い証拠。
ネット工作員とマスゴミに騙されないようにしよう。
まずは除鮮から!
選挙で必ず投票し日本を守ろう。
529. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 19:28  ID:igoFoZEL0 このコメントへ返信
【日本人が応援する政党】
 自民党
 次世代の党 
----------------------------------<越えられない壁
【在日帰化人と売国人が応援する政党】
 公明党 民主党 社民党
 共産党 維新の党 他クズ政党
530. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 19:52  ID:rVfdl6i30 このコメントへ返信
オレの選挙区には次世代の党の候補者がいないから、比例で次世代の党にする!
531. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 20:52  ID:Z.gF918B0 このコメントへ返信
小選挙区は自民、比例は次世代で日本は盤石だ! 頑張れ安倍ちゃん!
532. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 21:01  ID:4MkAOWSy0 このコメントへ返信
比例は次世代、了解しました
533. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 21:04  ID:Z.gF918B0 このコメントへ返信
※448
こんな昔の古き良き日本人の戦い方に泣けるのよねぇ~! 頑張れタモさん!頑張れ西村さん!
534. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 21:48  ID:YW39Nasp0 このコメントへ返信
まあ、いいや
突っ込まないでおこう

比例は次世代に入れる
当たり前だ
535. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 23:20  ID:SOAZgNJF0 このコメントへ返信
生活の党に入れる
原発反対だし共産党のように農家利権にしがみついてないし
増税反対で自分の意見と一致してる
ちなみにTPPは賛成
TPPで困るのは国民じゃなく税金でのらりくらりやってる淘汰組みだけだし
536. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 23:23  ID:SOAZgNJF0 このコメントへ返信
大体安倍を支持してるバカは
先進国どころか北朝鮮に転落しても
鎖国したいのかね
バカじゃないの
今の時代鎖国なんかやって貧しくなったらただのバカ
輸出入に頼る国だからこそ
鎖国やったら戦前に戻るだけ
豊かな飯と自由がある喜びを自ら
捨てるのか
537. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 23:42  ID:2QmqnIVJ0 このコメントへ返信
自民党にいる少数の日本人と次世代の少数の日本人だけでいい。維新、共産、公明、社民、生活、みんな、さしは在日帰化の中国朝鮮3国人は老若男女関係なく逮捕、極刑、強制送還、朝鮮中国3国もろとも殲滅でいい。創価や統一や朝鮮宗教や組織も要らない。12月から強制送還始まるよ。
538. 名無しさん@ほしゅそく   2014年11月30日 23:56  ID:Y6iKnPyS0 このコメントへ返信
じゃあ俺も比例は次世代へ投票しよ
539. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 00:01  ID:bAz.tbDN0 このコメントへ返信
こんなの、前の衆院選で小沢党支持者がやってた自画自賛と同じだよ
この傾向は良くない
540. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 00:01  ID:fjmCd6MQ0 このコメントへ返信
自民党と次世代の党。
この二つは信用出来ますね。
541. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 00:29  ID:.ldf3Hyr0 このコメントへ返信
これって、他の媒体の数値と比較すれば、実態のわけのわからない「ネ●ウ×」を数値化する参考資料になるわけだね。
542. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 00:34  ID:.FOB021W0 このコメントへ返信
民主党11%・・・
一桁多いな・・・
543. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 10:41  ID:RlHePbgC0 このコメントへ返信
ミンスの11%ってなんなんだよ。まだ懲りない馬鹿がいるのかね。
それとも帰化連中なのかね、在日に帰化なんて簡単にできないようにして欲しい。
544. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 10:42  ID:WDc4ow8S0 このコメントへ返信
もし次世代が第二党になったら、自民次世代連立なんて事もありうるのかな。
545. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 11:17  ID:VFmzeM2I0 このコメントへ返信
次世代言ってる奴
都知事選の時の事忘れたのか?
ネットでは圧倒的だったタモが実際は共産党以下の4位だったろ
次世代なんていいとこ2議席がやっとだね
546. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 11:45  ID:FFcokezD0 このコメントへ返信
成程
ならもっと次世代を応援しないとな
547. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 11:51  ID:p4dWiEGM0 このコメントへ返信
※545
そうそう
そうかも知れんね

でも死に票になっても比例は次世代入れるわ

それに都知事のハゲの行状や、この1年を通して
野党サヨクのくずっぷりを見せられた国民は
ネット上だけではないよ

次の一歩に繋がればいいのよ
慰安婦朝日の陥落まで掛かった年月思えば、覚悟の上よ
548. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 12:29  ID:xTdN3Abo0 このコメントへ返信
わても次世代どす。前回調査で0.6%から激躍進。まだまだでっせ。次世代旋風や。
549. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 12:32  ID:jTzLMn6S0 このコメントへ返信
次世代、民主よりはいいとは思うんだけど、いくつか爆弾抱えてんのが不安・・・。
550. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 13:28  ID:xNgWiBer0 このコメントへ返信
公明党の少なさを見るとイコール選挙結果にならなそうなデータだな・・・
ただこれが次世代の党の支持が大きくなる方向に向いて欲しい
551. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 14:32  ID:gGIr0seN0 このコメントへ返信
『比例は次世代』って言ってる奴に気をつけろ

次世代信者だけでなく、反日売国政党の工作員も紛れ込んでいるぞ

自民が議席数を減らして喜ぶのは次世代だけじゃない
チョソ党、カルト党、テロ党も喜ばせることになるんだぞ

自民の議席が1減って、次世代が1増えたとする
そうすると、自民と次世代の差は2議席縮まって次世代バンザイ!
そして自民と他の反日売国政党の差は1議席縮まって反日売国政党マンセー! ←コイツラ喜ばせてどうすんのよ?


安倍支持なら比例も自民!
552. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 14:51  ID:1iC84sV00 このコメントへ返信
ちょっと前は、

自民への不満票は民主・維新を飛び越えて、一気に共産にいく傾向が強かったんだがな。すこし賢くなったみたいだ。
553. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 15:27  ID:zpF3lm980 このコメントへ返信
選択の余地があるってのは大事だと思う
全部売国政党じゃお話にならない
選挙に行く気もなくなる

議員には真面目に仕事してもらいたいしね
554. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 21:38  ID:T..MMQ7s0 このコメントへ返信
※2
まあそんなこと言ったら民主党には有田がいるし、自民党には野田、二階がいるし、公明党は宗教だし、共産党は革命起こそうとしてるし維新は江田がいるしってなって投票先なくなるぞ。
555. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 21:43  ID:r8BH20gS0 このコメントへ返信
韓国「安部潰しのために、民主党を応援しよう!」

はいわかりました。
安部を応援します。

比例は次世代に入れるけどね。

自民の親韓親中しか選挙区に居なかったら、小選挙区も次世代に入れちゃうけどね。

今のうちに売国奴を洗っておこう!
556. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月01日 22:45  ID:zpF3lm980 このコメントへ返信
安部は応援してるさ
ただ比例は次世代だ
これは譲らない
557. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月02日 14:29  ID:.gSYY83m0 このコメントへ返信
日本を豊かにする政党 自民党=次世代の党に投票する。
558. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月03日 15:47  ID:el.74BLq0 このコメントへ返信
51.5%の日本人が右翼でクズって訳か
559. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月03日 17:39  ID:ytststhP0 このコメントへ返信
わいも比例は次世代ですわ
560. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月04日 01:54  ID:0VS0BMAqO このコメントへ返信
今後の日本国を完全崩壊壊滅させない為にも、安倍総理大臣長期永久政権と次世代の党と太陽の党が、これからの政治政党で御座いますが、この2党は未来に向けて議院数も今よりもっと増えて更にどんどん大きな完全保守政党になって欲しいです。次世代の党様太陽の党様共に頑張って下さい。又自民党と公明党のサポートも今よりもっとしっかりやって下さる様宜しく御願いします。
561. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月04日 15:11  ID:zFUzng1s0 このコメントへ返信
自民、比例は次世代に投票した、
自民、比例次世代を家族全員投票で増やす。
562. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月06日 18:35  ID:q6CUuYWe0 このコメントへ返信
自民は公明を切って次世代と連立すれば日本人にとってはいい国になるだろうな。
563. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月09日 17:33  ID:EHuHk19d0 このコメントへ返信
平昌と東京オリンピック共同開催を阻止するためにも、絶対選挙に行こう!!!!

564. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月14日 07:17  ID:iWuZWQGp0 このコメントへ返信
今回は大きく伸びはしないだろうけど、未来の為にも今日は次世代にいれます
565. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月16日 03:03  ID:51EYrRWN0 このコメントへ返信
さんざん騒いで結局いつもの田母神信者の虚勢だったというオチか。ネット右翼はいつまで経っても学習出来ないのだな。
566. デモクラシー   2014年12月17日 19:11  ID:MGjxHG.G0 このコメントへ返信
何とも嫌な状況になった。「何が」って?一党独裁的な状況を国民がつくってしまったから。誰かが細工した訳でもない。勝手に野党が自滅してしまった。今存在する野党のどの政党に、厳しい国際世界を乗り切っていける政党があるだろうか?どの政党が、最大の課題「少子高齢化」を元凶とする諸々の課題を解決していけるだろうか?

先の総選挙で自民党が大敗したのは、自民党が未来の青写真を描けなかったから。旧態依然として体質を変えず、麻生さんが1日でも総理でいたいがために、国民一人一人に1万2千円ずつばらまいたり、高速道路をどこまで走っても千円にしたりした。それでも何ら変化がなかったから、国民が自民党に愛想を尽かして民主党を選んだ。

しかし、民主党は裏切った。鳩山と菅はとんでもない売国奴だった。あの時、細野始め若手の新しい感覚で政治を改革できる議員が民主党の中枢を掌握していたら、国運はまた違った方向に進んでいただろう。海江田の路線を継承する者はバカだ。国民の審判は下った。民主党は、バカは切り捨て、新しい感覚を持った者で再建すべきだ。一党独裁的な政治は良くない。中国や北朝鮮を見るが良い。奴らの先は見えている。日本国民は賢明な民主主義国家の国民であるべきだ。2大政党が議論を尽くして国を良くしてくれる状況を望む。
567. 名無しさん@ほしゅそく   2014年12月19日 16:50  ID:PJ6jgQ.00 このコメントへ返信
惨敗おめ
お前らはちっとも学習しないな



*アダルトなど禁止ワードを設定しています。天 安 門 事件