【サッカー】元日本代表FWの久保竜彦の最強FW論「無心になれるかコントロールできる選手」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1418976502/
![久保竜彦日本代表.jpg](http://megalodon.jp/get_contents/194001463)
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1418976502/
1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:08:22.31 ID:???0.net
元日本代表FWの久保竜彦氏が、自身の考える最強のFW論を明かした。
久保氏は、サッカークラブ育成ゲーム『BARCODE FOOTBALLER(バーコードフットボーラー)』のプロデューサーを務める阿部淳氏との対談の中で、現役時代に心がけていたプレーについて言及。「瞬間的に相手の逆をつくことが、シュートまで持ち込む最善の方法だと思っていた」と語り、「自分自身が圧倒的に速いわけでもなかったので、自分の能力の中でやれることは、何とか相手の逆を突くことだった」と明かした。
久保氏は、横浜F・マリノスに在籍していた2003年のセカンドステージ最終節で、試合終了間際にヘディングシュートで決勝ゴールを記録。 クラブ初のJ1年間完全優勝に導いていた。
当時のプレーを、「無心になって、何も考えていなかった」と振り返る久保氏。 「プレー中に無心になれるときは時々あったが、一番大事なところで無心になれるかどうかはコントロールできず、自分の場合はたまたま」と語るとともに、「そこをコントロールできる選手がスーパースターなのかなと思う」と自身の考えを続けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00259706-soccerk-socc
久保氏は、サッカークラブ育成ゲーム『BARCODE FOOTBALLER(バーコードフットボーラー)』のプロデューサーを務める阿部淳氏との対談の中で、現役時代に心がけていたプレーについて言及。「瞬間的に相手の逆をつくことが、シュートまで持ち込む最善の方法だと思っていた」と語り、「自分自身が圧倒的に速いわけでもなかったので、自分の能力の中でやれることは、何とか相手の逆を突くことだった」と明かした。
久保氏は、横浜F・マリノスに在籍していた2003年のセカンドステージ最終節で、試合終了間際にヘディングシュートで決勝ゴールを記録。 クラブ初のJ1年間完全優勝に導いていた。
当時のプレーを、「無心になって、何も考えていなかった」と振り返る久保氏。 「プレー中に無心になれるときは時々あったが、一番大事なところで無心になれるかどうかはコントロールできず、自分の場合はたまたま」と語るとともに、「そこをコントロールできる選手がスーパースターなのかなと思う」と自身の考えを続けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141219-00259706-soccerk-socc
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:10:26.18 ID:SNChWTrX0.net
ボール来た時点で考えてたら遅いからな
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:10:30.83 ID:xSRZhdxr0.net
怪我なければドイツ大会のスターだったのに
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:13:04.98 ID:oA/In9/UO.net
トラップが面倒くさいからってダイレクトボレーする人
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:15:23.49 ID:BeWqzYd50.net
要するに感覚ってことだろ
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:16:25.32 ID:BHi3uRL40.net
日本人としては規格外の素材だったな
もっと行けた感がとても惜しいといまでも思える
もっと行けた感がとても惜しいといまでも思える
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:16:32.75 ID:VjEApWBL0.net
久保だけは歴代でも規格外だと思うな
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:24:23.13 ID:haHORyKv0.net
ジーコのときのアウェイチェコ戦のドカンは興奮したわ
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:54:11.79 ID:wqaNEGIj0.net
>>26
もう伝説!
もう伝説!
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:26:13.58 ID:ZDrEo5q20.net
日常的に酒もタバコもやってたからな
若い時から体を大事にしてればもっと凄い選手になってた
若い時から体を大事にしてればもっと凄い選手になってた
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:28:23.70 ID:3QnB5gfc0.net
歯車が噛み合ってりゃすごいFWになってた
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:34:19.45 ID:i954gVo10.net
本人の人柄に関係なく、全然指導者に向いてないタイプの人のような気がするけど、今なにをされてるんだろう
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:37:15.03 ID:ZDrEo5q20.net
広島の廿日市サッカースクールで未来のストライカー育てつつ
社会人リーグかなんかで現役復帰
タレント活動もやってる
社会人リーグかなんかで現役復帰
タレント活動もやってる
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:45:25.51 ID:i954gVo10.net
>>43
タレント活動!?
うまくしゃべれるの、この人
タレント活動!?
うまくしゃべれるの、この人
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:50:45.03 ID:oyEKr6P3O.net
>>55
かなり面白い
かなり面白い
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:43:57.88 ID:zMAccRm40.net
調子のいい時は、本能的に身体が動くんだよな
自分でもよくわからんのだけれど、
なんかすげー視野も広くなる
勝手にアイデアもどんどん湧いてくる
自分でもよくわからんのだけれど、
なんかすげー視野も広くなる
勝手にアイデアもどんどん湧いてくる
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:48:49.32 ID:bfRLX9s50.net
久保は酒飲まないで規則正しい生活してひたむきに練習に打ち込む
ひたむきさがあればもっと化けてたのにもったいないな
フィジカルトレーニングもしてれば腰の怪我も悪化することなかったのに
ひたむきさがあればもっと化けてたのにもったいないな
フィジカルトレーニングもしてれば腰の怪我も悪化することなかったのに
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:26:01.50 ID:zSSpXVHD0.net
>>58
そしたら点とれて無い気がするw
意味不明な所からシュートしたり、キーパーがボーッとしてるように見えたから
ループ打ったりとかの思考回路と
それを可能にする身体能力が組み合わさってた
そしたら点とれて無い気がするw
意味不明な所からシュートしたり、キーパーがボーッとしてるように見えたから
ループ打ったりとかの思考回路と
それを可能にする身体能力が組み合わさってた
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 17:56:49.88 ID:6npO66CA0.net
新人のときのインタビューで将来トラック運転手になりたいって言ったんだっけ
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:16:46.73 ID:Z3MP3YLPO.net
>>61
風貌的に似合ってるな
風貌的に似合ってるな
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:06:47.75 ID:wqaNEGIj0.net
久保の一撃 日本代表国際親善試合(プラハ) チェコ0-1日本
【伝説】W杯とは無縁 規格外ストライカー 久保竜彦ゴール集
【伝説】W杯とは無縁 規格外ストライカー 久保竜彦ゴール集
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:16:16.45 ID:wqaNEGIj0.net
>>69
チェコ戦のドカーンシュートが決してまぐれでないことはゴール集を見れば判る!
チェコ戦のドカーンシュートが決してまぐれでないことはゴール集を見れば判る!
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:08:13.75 ID:PF75dgWf0.net
野生の勘というかそんな感じだな
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:11:54.77 ID:60GGyvIA0.net
>久保氏は、横浜F・マリノスに在籍していた2003年のセカンドステージ最終節で、試合終了間際にヘディングシュートで決勝ゴールを記録。
この試合をスカパー!で放送したとき、久保が解説やったんだけど、
何を聞かれても「覚えてませんね」ばっかりだったぞw
そりゃ、無心だもん覚えでないわな
この試合をスカパー!で放送したとき、久保が解説やったんだけど、
何を聞かれても「覚えてませんね」ばっかりだったぞw
そりゃ、無心だもん覚えでないわな
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:23:22.57 ID:WcJW1/wy0.net
自身の肉体の限界を超えた動作をする選手、って感じだったな
お陰で体を傷めたが、ダイナミックだったね。
お陰で体を傷めたが、ダイナミックだったね。
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:25:07.27 ID:XCO9LZJBO.net
なんかのインタビューで見たけど今頃になって足の状態絶好調らしいな
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:28:31.65 ID:V3Rlh6r+0.net
もちろん身体能力に優れていたけどそれ以上に
体の使い方、ぶつけ方、手の使い方が上手かったのが印象に残ってる
体の使い方、ぶつけ方、手の使い方が上手かったのが印象に残ってる
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:31:03.65 ID:YSVOb+oD0.net
素材では久保と高原がずば抜けてたな。
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:36:13.28 ID:GHnGzPtkO.net
身体能力なら日本サッカー史上最強だろ
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:46:29.42 ID:WRXQyJiW0.net
考えちゃうとプレーが遅くなるんだよね
高い位置の選手ほど相手の寄せが速いから無心が求められる。
前線の選手が、感覚でやってた時は良かったのに
変に考え始めて駄目になることが多いのはこのせい。
高い位置の選手ほど相手の寄せが速いから無心が求められる。
前線の選手が、感覚でやってた時は良かったのに
変に考え始めて駄目になることが多いのはこのせい。
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 19:04:09.17 ID:bxjW6J2+0.net
初めてスタで見た時はタッチがすげー繊細で驚いた
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/19(金) 18:34:25.82 ID:OOLlg+xy0.net
久保は身体能力ばかりが注目されるけど一瞬の発想とそれを実現させるテクニックも持ち合わせていた
左サイドで外に流れながら受けたボールをダイレクトで左のアウトに掛けて曲げてファーサイドに決めるなんてその三拍子が揃わないと打てない
左サイドで外に流れながら受けたボールをダイレクトで左のアウトに掛けて曲げてファーサイドに決めるなんてその三拍子が揃わないと打てない
日本代表の最新記事
- アギーレ監督、アジア杯を予定通り指揮へ 原専務理事「今はどうこう考えていない..
- スペイン検察、アギーレ監督らを八百長関与疑惑で告発
- 日本代表、アジア杯に向け登録メンバー23人発表!清武弘嗣が代表復帰!宇佐美、..
- アギーレジャパン、3月にアフリカ強豪チュニジアとの親善試合が決定(関連まとめ..
- 日本代表、アジア杯に向け予備登録メンバー50人を発表!宇佐美、大久保、南野ら..
- 元日本代表監督トルシエ氏、中国・杭州緑城の監督に就任…岡田監督も過去に指揮
- ザッケローニ前日本代表監督「どんな強豪と対戦しても、怖がらないチームを築きた..
- 日本代表、9月のベネズエラ戦は無効試合で勝利扱いに!出場資格無しのFWロンド..
- アギーレ監督、システム変更後の勝利に手応え アジア杯選考基準はポリバレントな..
- 内田篤人「一人助けてやりたいヤツがいる」ある代表選手を気遣う
- 今野泰幸、3年ぶりの代表ゴールに「最高にうれしい」熱望していたボランチで結果..
- 本田圭佑、岡崎慎司を称賛「凄い奴。僕もそうだけど下手な奴が期待に応え続け点を..
注目サイトの最新記事
一瞬であんなのできねーよ!
結局は、このくらいの選手で終わってしまった。
無心無毛の境地に至ってしまったのか…
「体、動きのバランス」ってのともちょっと違う…
あえて言うなら「間合い」かな?それが見ててすごく
よかった選手のような気がする。
あえて言うなら「間合い」かな?それが見ててすごくよかった選手のような気がする。
廿日市もJリーグ参入できるといいな
あの有名な超ロングシュートもあれを「打つ」という決断が普通はできないし
40Mの距離からどう打つかなんて普通は練習しないからわからんはず
でも打って決めてしまう
身体能力も凄かったが何よりありえないプレー選択ができる選手だった
永遠のロマン枠