IDEAS + INNOVATIONS

WIRED VOL.14

WIRED VOL.14

VOL.14


 
NEWS

両面ディスプレイは「スマホ大手に挑む武器」:E-Ink画面備えた「YotaPhone 2」

半分スマートフォン、半分電子書籍リーダーの端末、Yota Phone 2。ロシア製で、携帯電話の展望を変革することを目指した製品だ。

 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

TEXT BY MARCO COSENZA
TRANSLATION BY TAKESHI OTOSHI

WIRED NEWS (ITALIA)

ロシアのスタートアップ、Yota Devicesによって考案された電話「YotaPhone 2」は、両面ディスプレイという武器でマーケットを征服しようとしている。

メインディスプレイは、5インチAMOLED(アクティヴマトリクス式有機ELディスプレイ)のフルHDで、解像度は1,280p。サブディスプレイ(「メイン」よりも人目につくのだが)は曲面のE-Inkディスプレイで、「Kindle Paperwhite」のように常時表示される。

電子インクは、このYotaPhone2のような、スマートフォンと電子書籍リーダーの中間に立つハイブリッドな端末に取り入れられていくのだろう。

「わたしたちはより多くのコンテンツや記事、本に、ウェブサイトやソーシャルメディアを通してふれるようになっています。しかも、モバイル環境はより整っています。それなのに、従来のスマートフォンではあまりに早くバッテリーを消耗するし、目への負担も大きい。そこで、わたしたちは少し違うことを考えました」と、企業のCEO、ウラド・マルティノフはわれわれに説明した。


※この翻訳は抄訳です
 
 
このエントリーをはてなブックマークに追加
 
 
SHARE A COMMENT

コメントをシェアしよう

 
WIRED Vol.14 Gallery scanamind

BACK TO TOP