文字サイズ:
ホーム
> サイトマップ
トップページ
行事カレンダー
2010
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
|
2011
1月
|
2月
|
3月
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
11月
|
12月
|
2012
1月
|
2月
|
3月
くらしのガイド
出産・子育て・教育
妊娠届
|
妊産婦の医療費について
|
妊婦健康診査
|
出生届
|
乳幼児健診・相談
|
予防接種
|
保育園への入園
|
小・中学校の異動
|
奨学金制度
|
児童手当・特例給付について
|
児童家庭相談
|
児童扶養手当
|
特別児童扶養手当
|
乳幼児医療費の助成
|
今別町次世代育成支援対策後期計画
|
戸籍
婚姻届
|
死亡届
|
印鑑登録
|
印鑑登録証明証
|
各種証明手数料
|
印鑑や印鑑登録書を紛失したとき
|
転入・転出
転入・転出・転居
|
本籍を移すとき
|
就職
出稼ぎについて
|
みんなの健康
各種健診について
|
病院紹介
|
ごみ・リサイクル
ごみ分別について
|
ごみ収集日・場所
|
税金
国税・地方税
|
税金の種類
|
町税の納期
|
税金を納められないとき
|
税に関する証明
|
税金を取扱う機関
|
国民健康保険・国民年金
国民健康保険の加入・脱退の手続き
|
国民健康保険の給付
|
保険証が使えないとき
|
療養の給付
|
入院時食事療養費
|
高額療養費貸付制度
|
退職者医療制度
|
国保加入者が交通事故にあったとき
|
国民年金について
|
国民年金保険料と納入期限
|
国民年金の届出
|
年金給付の種類
|
こんな時には届出を!
|
特定健診等実施計画
|
水道
水道について
|
水道に関するお問い合わせ
|
水道工事指定店
|
水道料金の支払い
|
水道料金一覧
|
水漏れ対処の仕方
|
冬期間の凍結を防ぐ方法
|
医療・福祉・介護保険
介護保険について
|
介護保険のサービスを受けるまで
|
介護保険で利用できるサービス
|
生活保護
|
緊急通報装置、福祉安心電話
|
身体障害者手帳の交付
|
障害者総合支援
|
精神障害者保健福祉手帳の交付
|
愛護手帳の交付
|
社会福祉協議会
|
住宅・土地
町営住宅
|
建築物の確認申請
|
防災
緊急電話のかけかた
|
家庭でできる応急処置
|
災害時の避難場所
|
地震にあったら
|
雪害について
|
自動車の臨時運行許可
|
交通安全(交通災害・不慮の災害共済制度)
|
今別町地域防災計画
|
今別町洪水ハザードマップ
|
今別町地震ハザードマップ
|
今別町避難勧告等の判断・伝達マニュアル
|
農林業
農業振興地域の編入・除外及び農地転用
|
農業者年金制度
|
認定農業者
|
農地の売買等の許可
|
山林の火入れに関する届出
|
体験農園利用の届出
|
活性化センター使用の届出
|
議会・公聴
町議会について(町議会のしくみ)
|
町議会への請願・陳情
|
選挙
選挙について
|
選挙権と被選挙権
|
選挙人名簿の縦覧期間
|
不在者投票
|
期日前投票
|
文化・レジャー
アウトドアを楽しみたい
|
手続き・届出
引越
|
住まい・環境
|
結婚
|
出産・子育て
|
税・年金・保険
|
健康・福祉
|
今別町の紹介
今別町について
|
町長あいさつ
|
町の花・町の木・町の鳥
|
町の軌跡
|
観光
お知らせ
イベント・施設のお知らせ
|
観光地
観光地マップ
|
高野崎キャンプ場
|
海峡の家「ほろづき」
|
袰月海岸
|
鋳釜崎キャンプ場
|
海峡あすなろ公園
|
海峡さざなみ公園
|
海産物直売センター「もじょく」
|
道の駅いまべつ 半島プラザ「アスクル」
|
津軽二股駅(津軽線)・津軽今別駅(津軽海峡線)
|
眺海の森林ウッドパーク(ケビンハウス)
|
青函トンネル入口広場
|
遊魚船(釣船)
|
ヒバ木工所(あらま木工)
|
荒馬の里資料館
|
景勝地
景勝地マップ
|
岩屋観音
|
だるま滝
|
赤根沢の赤岩
|
高木恭造文学碑
|
袰月海雲洞釈迦堂
|
松陰くぐり
|
今別川
|
今別昆布
|
今別八幡宮
|
始覚山本覚寺
|
青銅塔婆(本覚寺)
|
高徳山正行寺
|
イベント
荒馬まつり
|
海峡いまべつ春まつり
|
特産品・土産品
粒うにの瓶詰
|
ヒバ加工品
|
いのしし肉
|
竹の子ふきの水煮の缶詰
|
もずくうどん
|
塩わかめ
|
とろろくん
|
紫麺(しーめん)
|
まぜるだけ「もずくめし」
|
季節の漬け物
|
海峡もち
|
宿泊施設
宿泊施設一覧
|
お食事処
お食事処一覧
|
行政
お知らせ
役場からのお知らせ
|
各担当・施設のお知らせ
|
広報「いまべつ」
|
裁判員制度について
今別町役場のご案内
庁舎案内
|
行政機構図
|
組織
|
総務・選挙管理委員会 事務内容
|
企画 事務内容
|
税務 事務内容
|
新幹線対策 事務内容
|
運転管理 事務内容
|
福祉 事務内容
|
包括支援センター 事務内容
|
町民 事務内容
|
今別診療所 事務内容
|
建設 事務内容
|
産業・農業委員会 事務局 事務内容
|
水道課 事務内容
|
出納室 事務内容
|
教育委員会・今別町学校給食センター 事務内容
|
議会事務局・監査委員会 事務内容
|
交通アクセス
交通アクセス
|
公共工事情報
平成22年度今別町公共工事業者一覧
|
申請書
申請書ダウンロード
|
施策
第四次今別町総合計画(PDF・12.0MB)
|
今別町ふるさと納税
|
議会
議会だより
|
議員紹介
|
情報公開
今別地区簡易水道事業水質検査計画
|
公的資金補償金免除繰上償還に係る公営企業経営健全化計画について
|
新地方会計制度に基づく財務4表の公表について
|
今別町財政情報
|
今別町 行政改革大網(PDF・219KB)
|
今別町 定員適正化計画(PDF・167KB)
|
今別町 集中改革プラン(PDF・303KB)
|
今別町の給与・定員管理等(PDF・186KB)
|
行政改革プランの公表(PDF・220KB)
|
予算・決算の公表(PDF・1.23MB)
|
例規集
今別町例規集
|
教育・文化
公共施設情報
今別町役場
|
今別町中央公民館
|
今別町開発センター
|
海峡の家「ほろづき」
|
眺海の森林ウッドパーク(ケビンハウス)
|
荒馬の里活性化センター(荒馬の里体験農園)
|
今別小学校
|
今別中学校
|
道の駅いまべつ 半島プラザ「アスクル」
|
てんしょう苑
|
今別地区環境センター
|
県・町文化財指定状況
赤根沢の赤岩
|
青銅塔婆
|
今別の荒馬
|
大銀杏の木
|
大開城跡
|
今別八幡宮狛犬2対
|
貞伝上人作石佛
|
善導大師・圓光大師の座像
|
鉦鼓
|
石仏薬師如来像
|
愍栄上人作観音像
|
船絵馬
|
ホウノキ
|
写真館
写真館
|
投稿について
|
リンク集
リンク集
|
サイトマップ
サイトマップ
|
お問合せ
お問合せ
|
よくある質問
青森県 今別町役場 〒030-1502 青森県東津軽郡今別町大字今別字今別167
TEL/0174-35-2001 FAX/0174-35-2298 E-mail/
info@town.imabetsu.lg.jp