閉

閉

これフカボリしてほしい

リクエストする

閉

2014年12月19日

  • 462

日本版「告発サイト」、2月に開設 ウィキリークスとの違いは

2月にもオープンする内部告発支援サイト「Whistleblowing.jp(仮称)」=プレゼンテーション資料から。古田大輔撮影

2月にもオープンする内部告発支援サイト「Whistleblowing.jp(仮称)」=プレゼンテーション資料から。古田大輔撮影

出典: 朝日新聞

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

 暗号化によって告発者の匿名性を守り、政府や企業などに関する内部情報を幅広く受け付ける--。イラク戦争や米国外交公電などの機密を暴いたウィキリークスをはじめ、世界的に増えている「内部告発支援サイト」の日本版が近く開設される。その機能や特徴とは。

匿名守り、記者とつなぐ「土管」

告発サイトで用いる暗号化技術を解説する八田真行氏=早稲田大

告発サイトで用いる暗号化技術を解説する八田真行氏=早稲田大

出典: 朝日新聞

 「Whistleblowing(ホイッスルブロウイング).jp」(仮称)を設立するのは、駿河台大経済学部専任講師で暗号化技術に詳しい八田真行氏(35)。19日に早稲田大学でセミナーを開き、その機能や意義を説明した。開設は来年2月を予定しているという。

 このサイトは、ウィキリークスなど世界中の告発サイトが利用している暗号化技術「Tor(トーア)」を用いる。Torとは「The Onion Router(タマネギ・ルーター)」の意味。複数のサーバーを経由して情報をやりとりする際に、サーバーを一つ経由する度に、たまねぎの皮のように送信元のサーバー情報を脱ぎ捨てることで、送信者までサーバーをたどっていくことを防ぐ。Torは、この「階層的暗号化」と他の暗号化技術を組み合わせることで、匿名性を確保しているという。

 

階層的暗号化の解説。次のあて先が書かれた「皮」を1枚ずつ脱ぐことで、送信者まだたどれないようにしている

階層的暗号化の解説。次のあて先が書かれた「皮」を1枚ずつ脱ぐことで、送信者まだたどれないようにしている

ウィキリークスとの最大の違いは

 ウィキリークスとの違いは、内部告発者が情報を届ける相手を選べることだ。Whistleblowing.jpでは、ジャーナリストや報道機関にサイトに登録してもらい、内部告発者はその中から情報の送信先を選ぶ。受信したジャーナリストらは各自で裏付け取材をし、報道するかどうか判断する。 

 参考にしたのは、オランダのサイト「Publeaks」だ。約40のメディアと提携。寄せられた情報が報道にいかされている。八田氏は「開設者のジュリアン・アサンジュ氏自身が内部告発情報を公表するウィキリークスと異なり、私がつくるサイトは内部告発者と記者をつなぐ土管。土管の中をどういう情報が流れているかは私もわからないし、あとは記者にまかせる」と話す。

Publeaksのトップページ

Publeaksのトップページ

出典:Publeaks


「プライバシーや人権を守るツール」

 日本ではTorの暗号化技術は、警視庁の国際テロ捜査情報の流出事件やPC遠隔操作事件などで注目されてきた。八田氏は「世界ではむしろ、暗号化によって情報提供者を守り、調査報道に役立つ面が注目されている」と話す。

 実際、米ワシントンポストや英ガーディアンなどの伝統的なメディアも次々と暗号化技術を用いた告発サイトを開設している。

ガーディアンの告発サイト

ガーディアンの告発サイト

出典:The Guardian SECUREDROP

 八田氏は「プライバシーや人権を守るツールとして、普及することを後押ししたい」と話している。

 現在、情報の受け手となる記者や報道機関を受け付けており、1月には希望者に使用方法に関するトレーニングコースを始める予定だという。

特定秘密保護法にひっかからないのか?

 セミナーの参加者から、特定秘密保護法との関係について質問が出た。特定秘密にあたる情報が投稿された場合、同法が定める「教唆」にあたる可能性はないのか。

 八田氏は「このサイトはたんなる土管。特定秘密保護法を読む限り、このサイトがあることを『教唆』と捉えるのは難しいだろう」と答えた。

 今後、弁護士にも相談し、利用規約をまとめるという。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0

人気


  • 御茶ノ水駅だから「お茶と水」だけ 駅員のアイデア自販機が話題に

    • 47804
  • ダイエー提供

    HKT48のダイエーポスター 九州選抜なのに「佐賀」がない!

    • 26100

  • 幸福の科学、不認可大学を私塾として来春開校「霊言は根底にすえず」

    • 14385
  • 朝日新聞

    中日の大島、契約更改が難航 相手は「調停」の先輩、落合GM・・・

    • 11700
  • 朝日新聞

    【動画】乗客の頭にボウル激突 乱気流で緊急着陸のアメリカン航空機

    • 4100
  • 朝日新聞

    安倍首相が、選挙中に一度も訪れなかった県 安全保障重視のはずが…

    • 8997
  • 朝日新聞デジタル

    何で?サンタクロース人気が異常に低い町がドイツにあるらしい

    • (PR)

  • 温泉だけじゃない!大江戸温泉の爆裂エンターテイメント集団

    • (PR)

もっと見る

この記事についてもっとしりたいときは・・・

リクエストする

Ads by Google
Ads by Google