記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
共有
政府は緊急経済対策を盛り込む2014年度補正予算で、新規の国債発行額を当初予算の41.3兆円から減額する検討に入った。企業業績の改善で法人税や所得税など税収が伸びているため。消費再増税の延期で日本の財政規律に対する内外の目が厳しさを増しており、財政健全化への姿勢を強調する狙いもある。
年度途中の補正予算で国債発行を減額すれば第1次安倍政権の06年度以来、8年ぶりとなる。14年度当初に見込んだ国債…
補正
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
人気連載ランキング
12/19 更新
保存記事ランキング
各種サービスの説明をご覧ください。
TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。
Copyright © 2014 Nikkei Inc. All rights reserved.