韓日議連議員が訪日 朝鮮通信使の世界遺産登録議論へ
【ソウル聯合ニュース】超党派の韓日議員連盟の朝鮮通信使委員会は19日、朝鮮王朝時代に日本へ朝鮮の文化を伝え、両国交流の象徴となっている外交使節団「朝鮮通信使」の国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産登録問題などを議論するため、日本を訪問する。
韓日議員連盟と日韓議員連盟は10月にソウルで開催した合同総会で共同声明を採択。声明には朝鮮通信使の世界遺産登録に向け協力することが盛り込まれた。
委員会は20日、日本で朝鮮通信使の伝承・保存のための韓日共同懇談会を開く。来年に共同学術会議を行うなどし、2016年の世界遺産登録を目指す。
委員長の与党セヌリ党の鄭宇沢(チョン・ウテク)国会議員は「ユネスコ共同登録を通じわれわれの大切な文物を世界に発信するとともに、冷え込んだ韓日関係を解決していきたい」と述べた。
鄭氏をはじめ、与野党の議員6人が訪日する。
関連記事
- 慰安婦被害者の名誉回復へ努力 韓日・日韓議連が共同声明10-25 18:32
- 安倍首相 対話通じた関係改善を=朴大統領にメッセージ10-24 20:37
- 韓日議員連盟 新会長に朴大統領側近の徐清源氏内定10-13 16:19
- 韓日議員による親善囲碁大会 来年1月に11年ぶり開催09-28 16:31