【サッカー/Jリーグ】浦和が高橋秀人に正式オファー FC東京との契約解除に伴う違約金プラス3年契約の推定総額2億円超という好条件
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1418866883/

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1418866883/
1: かばほ〜るφ ★@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:41:23.90 ID:???0.net
浦和が高橋秀人に正式オファー 違約金プラス3年2億超
2014年12月18日 紙面から
浦和がFC東京の元日本代表MF高橋秀人(27)の獲得に乗り出している。複数の関係者によると、浦和側は東京との契約解除に伴う違約金プラス3年契約の推定総額2億円超という好条件の正式オファーを出し、すでに本格的な交渉に入っている。東京は必要な戦力として慰留に努めている。 残留か、移籍か。年末にかけて、高橋の決断が注目されそうだ。
今季、高橋はイタリア人のフィッカデンティ監督の下、中盤の底に位置するアンカーという新たなポジションでプレーした。高い戦術理解力と的確なポジショニング、安定したパス配球力に対する信頼を勝ち得て、欠かせぬ中心軸として今季公式戦計40試合に出場。東京と結んでいる複数年契約は来季末まで。 残留は既定路線だったが、12月6日のリーグ最終節終了後に浦和から高評価、好条件の獲得オファーが届き、状況は急転した。
9年ぶりのリーグ制覇とアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に向け、浦和はすでに柏のDF橋本、仙台のMF武藤、清水のMF高木俊、大宮のスロベニア代表FWズラタン、広島のFW石原ら実力者5人を獲得。 湘南のU−21日本代表DF遠藤の補強に失敗したため、アンカー、ボランチ、センターバックをこなすクレバーな高橋を、大型補強のラストピースに指名した。
関係者によると、浦和のペトロビッチ監督は高橋の総合力を高く評価しているという。3バック、ボランチでプレー可能なうえ、空中戦に強く、ビルドアップ力も兼ね備えた日本代表経験者の能力は、チームのスタイルと補強ポイントに合致するうってつけの存在と言っていい。
浦和移籍か、東京残留か。今月下旬にも下される高橋の最終決断が、注目される。
中日スポーツ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2014121802000202.html
2014年12月18日 紙面から
浦和がFC東京の元日本代表MF高橋秀人(27)の獲得に乗り出している。複数の関係者によると、浦和側は東京との契約解除に伴う違約金プラス3年契約の推定総額2億円超という好条件の正式オファーを出し、すでに本格的な交渉に入っている。東京は必要な戦力として慰留に努めている。 残留か、移籍か。年末にかけて、高橋の決断が注目されそうだ。
今季、高橋はイタリア人のフィッカデンティ監督の下、中盤の底に位置するアンカーという新たなポジションでプレーした。高い戦術理解力と的確なポジショニング、安定したパス配球力に対する信頼を勝ち得て、欠かせぬ中心軸として今季公式戦計40試合に出場。東京と結んでいる複数年契約は来季末まで。 残留は既定路線だったが、12月6日のリーグ最終節終了後に浦和から高評価、好条件の獲得オファーが届き、状況は急転した。
9年ぶりのリーグ制覇とアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)に向け、浦和はすでに柏のDF橋本、仙台のMF武藤、清水のMF高木俊、大宮のスロベニア代表FWズラタン、広島のFW石原ら実力者5人を獲得。 湘南のU−21日本代表DF遠藤の補強に失敗したため、アンカー、ボランチ、センターバックをこなすクレバーな高橋を、大型補強のラストピースに指名した。
関係者によると、浦和のペトロビッチ監督は高橋の総合力を高く評価しているという。3バック、ボランチでプレー可能なうえ、空中戦に強く、ビルドアップ力も兼ね備えた日本代表経験者の能力は、チームのスタイルと補強ポイントに合致するうってつけの存在と言っていい。
浦和移籍か、東京残留か。今月下旬にも下される高橋の最終決断が、注目される。
中日スポーツ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2014121802000202.html
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:42:53.26 ID:+6NIVbDk0.net
阿部の後釜?
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:44:12.38 ID:T8bcDxkh0.net
瓦斯にいるよりはかなりの条件だな
阿部もおっさんだから後釜としてはいいけど
阿部もおっさんだから後釜としてはいいけど
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:47:24.25 ID:LxomGekYO.net
既存の浦和の選手が信用されてなさすぎだ。
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:48:12.15 ID:J4moBgLT0.net
>>16
鈴木が不整脈起こしたから
鈴木が不整脈起こしたから
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:47:41.98 ID:ZAZz2KMN0.net
高橋は183センチあるのが良い
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:50:02.13 ID:uc2taN5K0.net
未完の大器のまま27歳だからな
本人も違う環境でのチャレンジ考えてる時期だろう
本人も違う環境でのチャレンジ考えてる時期だろう
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:51:12.29 ID:b7CsyEuh0.net
ザックのお気に入りか
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:51:28.06 ID:7kwHW8xF0.net
まあこれはいいんじゃね
移籍金ありだし
移籍金ありだし
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:52:03.67 ID:91AjZAg60.net
これは驚きだね
中盤は必須だもんな
ただ色はちがうな
中盤は必須だもんな
ただ色はちがうな
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:52:42.75 ID:T8bcDxkh0.net
ビルドアップが微妙とか言われているけど
啓太でもとりあえず何とかなってたから大丈夫か
啓太でもとりあえず何とかなってたから大丈夫か
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:54:21.25 ID:EBXdGH/L0.net
レオシルバが高すぎて高橋か
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:54:57.99 ID:T8bcDxkh0.net
レオシルバは数億円かかるらしいから
高橋なら複数年でこれならまだ安いという判断じゃない
高橋なら複数年でこれならまだ安いという判断じゃない
325: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 12:40:47.22 ID:y9S7m8s30.net
レオシルバ獲得の違約金は7億以上と言われてる
金満の中国クラブでさえ額を知って撤退したからJクラブが獲るのはまず無理だろ
新潟のガード半端ないって
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:56:34.39 ID:T8bcDxkh0.net
啓太は不整脈は命に関わる問題だし
那須や阿部だってもういつ壊れるかわからんからな
那須や阿部だってもういつ壊れるかわからんからな
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:57:02.25 ID:SNtXUuwQ0.net
高橋ってそんなにいい選手かなあ?中の上って感じなんだけど、瓦斯だとよく見えるのかなあ?
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:57:51.55 ID:tselTdV/0.net
>>59
間違いなく良い選手だぞ
守備的ボランチではトップクラス
間違いなく良い選手だぞ
守備的ボランチではトップクラス
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:00:39.57 ID:2NrynGhf0.net
>>59
いい選手かどうかわからないけど間違いなく魅力はある
代表経験して知名度もあるし、複数ポジションこなせて身長も低くない
いい選手かどうかわからないけど間違いなく魅力はある
代表経験して知名度もあるし、複数ポジションこなせて身長も低くない
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:57:43.34 ID:T8bcDxkh0.net
瓦斯でもイケメンで面白いけどやらかして叩かれたりしている
ポジション的にミスしたら失点に直結するポジションだからね
ポジション的にミスしたら失点に直結するポジションだからね
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:04:01.96 ID:T8bcDxkh0.net
元代表でイケメンで高学歴で複数ポジションこなせる長身
これだけみると凄い人気が出そうな感じ
これだけみると凄い人気が出そうな感じ
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:08:54.24 ID:T8bcDxkh0.net
ザックが遠藤の控えとして使おうとした時期もあったな
どう見てもそれと対極にある選手にしか見えなかったが
どう見てもそれと対極にある選手にしか見えなかったが
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:15:09.33 ID:V9IyFKV10.net
>>111
それは誤報だって結論でたじゃんか
本人も遠藤の後釜だって報道に出たから技術が違うのに無理して真似をしようとして自分を見失ったと言ってる
ザックが高橋を評価したのは几帳面にスペースを埋める作業をするからで遠藤の後釜を探すのを一時棚上げにしてた時期に呼ばれたんだよ
それは誤報だって結論でたじゃんか
本人も遠藤の後釜だって報道に出たから技術が違うのに無理して真似をしようとして自分を見失ったと言ってる
ザックが高橋を評価したのは几帳面にスペースを埋める作業をするからで遠藤の後釜を探すのを一時棚上げにしてた時期に呼ばれたんだよ
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:11:15.60 ID:rggfckTW0.net
高橋は日本人では貴重なアンカーをこなせる選手
動きがクレバーな上デカイ
動きがクレバーな上デカイ
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:14:10.63 ID:nr0MUvKg0.net
高橋の今の年俸が3000万らしいが数年間代表やってる選手にしては安すぎだろ
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:15:20.11 ID:IsmH4bxr0.net
鈴木啓太タイプの選手って実は中々いないから
後釜にピッタリだろうな
後釜にピッタリだろうな
178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:30:02.82 ID:T8bcDxkh0.net
正直言って瓦斯に残留したほうが出場機会も多いし無難だろう
浦和に行ったところでレギュラーもなければ代表にも入れないし
浦和に行ったところでレギュラーもなければ代表にも入れないし
181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:31:25.02 ID:reGbdEsN0.net
>>178
まぁ残留する可能性の方が高いと思うわ
まぁ残留する可能性の方が高いと思うわ
198: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:36:38.14 ID:RmVnNmRR0.net
>浦和側は東京との契約解除に伴う違約金プラス3年契約の推定総額2億円超という好条件の正式オファーを出し、
違約金と年俸合わせて2億って数字と好条件って何の関係もないが
違約金と年俸合わせて2億って数字と好条件って何の関係もないが
285: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 12:15:18.18 ID:C8JKMUy10.net
>>198
違約金1.7億の年俸1000万×3年かもしれんしな
違約金1.7億の年俸1000万×3年かもしれんしな
204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:37:48.87 ID:T8bcDxkh0.net
ペトロビッチは本気で青山が欲しかったらしい
212: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:45:06.43 ID:dmAZYHADO.net
>>204
見事に断られたけどな
広島で断ったのは寿人、ミキッチに次いで3人目かな
次は塩谷が狙われそうだが、その時にペが監督かどうかの方が問題
見事に断られたけどな
広島で断ったのは寿人、ミキッチに次いで3人目かな
次は塩谷が狙われそうだが、その時にペが監督かどうかの方が問題
226: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:51:35.90 ID:T8bcDxkh0.net
瓦斯が年俸アップして終わりじゃない
そこまで破格な契約をしているわけじゃないし
そこまで破格な契約をしているわけじゃないし
231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:53:11.24 ID:y9S7m8s30.net
ボランチとセンターバックもこなせる選手だから欲しいだろうな
232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:54:01.99 ID:VKg8Z+FZ0.net
阿部の後継ボランチ確保は絶対に手を抜いちゃいけない部分だから
234: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 11:55:54.84 ID:T8bcDxkh0.net
もう阿部は怪我して満身創痍の状態だったし
まだまだレギュラーでいけるとはいえ34になる選手にフル稼働はきつすぎる
まだまだレギュラーでいけるとはいえ34になる選手にフル稼働はきつすぎる
280: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 12:13:17.91 ID:0YbGmqKbO.net
手薄なボランチの補強で阿部勇樹の後釜として使えるし、3バックの中央も出来る。
本当は森重が欲しかったんだろうけどな
何にせよ移籍金払ってとるならいいんじゃないか
本当は森重が欲しかったんだろうけどな
何にせよ移籍金払ってとるならいいんじゃないか
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:48:32.03 ID:JbAXiH3G0.net
Jが出来て以来の熱狂的浦和サポの知り合いも最近は冷めてきてるな
やっぱ生え抜きは居ないとね
やっぱ生え抜きは居ないとね
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 10:53:33.72 ID:erZWWZ7O0.net
>>20
まぁ分かる
おれも20年ゴール裏通ってるサポだけど、今年の結末は正直99年の降格した時よりダメージでかい
それに加えて補強の仕方、生え抜きの冷遇含めた采配、選手起用・・・
わりと本気で凹んでる
まぁ分かる
おれも20年ゴール裏通ってるサポだけど、今年の結末は正直99年の降格した時よりダメージでかい
それに加えて補強の仕方、生え抜きの冷遇含めた采配、選手起用・・・
わりと本気で凹んでる
291: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 12:18:35.97 ID:awoz9Z+O0.net
今の浦和の人気選手は阿部や興梠
移籍組だろうと結果出せば直に受け入れられる
移籍組だろうと結果出せば直に受け入れられる
294: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 12:20:03.33 ID:4hK+lkdC0.net
>>291
同意
今年ゴール裏でGKユニ着てるサポがどれだけ多かったことか
同意
今年ゴール裏でGKユニ着てるサポがどれだけ多かったことか
353: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 13:10:59.37 ID:zAjnvqHbO.net
浦和してはなかなかいいとこいったな、高橋はヤットがボランチならこいつと言ってくらいだからな。
386: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 14:06:37.71 ID:P04Qnn7R0.net
1位 11 エドゥー 33歳 FC東京 FW 7000万円
2位 2 徳永 悠平 31歳 FC東京 DF 5800万円
3位 3 森重 真人 27歳 FC東京 DF 5000万円
3位 18 石川 直宏 33歳 FC東京 MF 5000万円
3位 10 梶山 陽平 29歳 FC東京 MF 5000万円
7位 9 渡邉 千真 28歳 FC東京 FW 4000万円
8位 6 太田 宏介 27歳 FC東京 DF 3600万円
9位 20 権田 修一 25歳 FC東京 GK 3500万円
10位 38 東 慶悟 24歳 FC東京 MF 3000万円
10位 13 平山 相太 29歳 FC東京 FW 3000万円
10位 4 高橋 秀人 27歳 FC東京 MF 3000万円
14位 7 米本 拓司 24歳 FC東京 MF 2500万円
23位 14 武藤 嘉紀 22歳 FC東京 MF 480万円
2位 2 徳永 悠平 31歳 FC東京 DF 5800万円
3位 3 森重 真人 27歳 FC東京 DF 5000万円
3位 18 石川 直宏 33歳 FC東京 MF 5000万円
3位 10 梶山 陽平 29歳 FC東京 MF 5000万円
7位 9 渡邉 千真 28歳 FC東京 FW 4000万円
8位 6 太田 宏介 27歳 FC東京 DF 3600万円
9位 20 権田 修一 25歳 FC東京 GK 3500万円
10位 38 東 慶悟 24歳 FC東京 MF 3000万円
10位 13 平山 相太 29歳 FC東京 FW 3000万円
10位 4 高橋 秀人 27歳 FC東京 MF 3000万円
14位 7 米本 拓司 24歳 FC東京 MF 2500万円
23位 14 武藤 嘉紀 22歳 FC東京 MF 480万円
398: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 14:36:59.92 ID:es3ljFQ20.net
>>386
年俸3000万→6700万くらいへ
普通は即サインだろ、瓦斯にいてもそんなに上がらないぞ。
もう27歳なんだから稼いでおくことを重視しないと。
年俸3000万→6700万くらいへ
普通は即サインだろ、瓦斯にいてもそんなに上がらないぞ。
もう27歳なんだから稼いでおくことを重視しないと。
395: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 14:31:39.54 ID:I8vFrW810.net
阿部ちゃんもう34歳なんだ。それじゃ、啓太も34歳か。
そりゃあ、青木以外に中堅欲しいだろ。
その間に育成すればいいし。
そりゃあ、青木以外に中堅欲しいだろ。
その間に育成すればいいし。
515: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/12/18(木) 20:02:41.79 ID:0m93zL4nO.net
違約金が数千万円、年俸が七千万円弱か。
かなりの高評価だな。
かなりの高評価だな。
79: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 02:38:00.04 ID:WHpSbM8k0.net
秀人浦和からオファーかよ
違約金あるんなら若干迷うな
違約金あるんなら若干迷うな
82: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 02:48:38.75 ID:z8KLcH6P0.net
マジかーw
やっぱり秀人ってサポの評価より異常に指導者に評価されてるな
まあ、簡単には出て行かないと思うけど、敵の秀人がどんなもんか気にもなる
やっぱり秀人ってサポの評価より異常に指導者に評価されてるな
まあ、簡単には出て行かないと思うけど、敵の秀人がどんなもんか気にもなる
84: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 02:50:22.32 ID:Lo/VY2pL0.net
他チームの秀人がどんなになるのか少し見てみたいと一瞬だけ思ったのわ
出て行ってほしくないのが当たり前というの前提でな
出て行ってほしくないのが当たり前というの前提でな
102: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 03:13:50.16 ID:bcyVL40j0.net
おいっ
浦和が関東連合になりつつあるぞ(´・ω・`)
浦和が関東連合になりつつあるぞ(´・ω・`)
105: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 03:15:54.95 ID:r+BwG0T50.net
まあ高秀はアンブロとの絡みもあるから移籍はしないだろう
移籍したらアンブロのメンツを潰すことになる
移籍したらアンブロのメンツを潰すことになる
107: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 03:17:45.85 ID:z8KLcH6P0.net
去年もアーリアは移籍が決まってから東京魂だっけ?
高秀先生はメインキャラだから放送前に決まったら反響多そうw
高秀先生はメインキャラだから放送前に決まったら反響多そうw
110: 赤 2014/12/18(木) 03:25:28.03 ID:YDgjk9NW0.net
啓太が不整脈で正直フルでやれるかわからないのでボランチのところが欲しいんですよ。そろそろ世代交代も考えないとだし。あべゆと啓太は来年で34だから後釜が欲しい。
113: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 03:29:11.84 ID:z8KLcH6P0.net
>>110
禁断の移籍で青木獲ったじゃん
後、小島はどうした?
禁断の移籍で青木獲ったじゃん
後、小島はどうした?
114: 赤 2014/12/18(木) 03:30:28.34 ID:YDgjk9NW0.net
>>113
まだレンタル続行かもしれないす。一応ACLあるんで数がたりません^^;
まだレンタル続行かもしれないす。一応ACLあるんで数がたりません^^;
122: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 03:41:42.56 ID:U2OYrTyh0.net
秀人いなくなると中盤でロングボール競れる人間が皆無になるぞ
そこが明らかなウィークポイントなのに
それが原因で平山が過労からの故障で長期離脱しそう
そこが明らかなウィークポイントなのに
それが原因で平山が過労からの故障で長期離脱しそう
125: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 03:47:08.88 ID:z8KLcH6P0.net
秀人の穴は梶山、野澤、丸山、橋本でカバー出来そう
アンカー森重のための山下狙いってイメージもある
でも、秀人が出ていくイメージも湧かない
アンカー森重のための山下狙いってイメージもある
でも、秀人が出ていくイメージも湧かない
145: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 04:10:44.25 ID:vjJ0GMIM0.net
正直浦和にしては理にかなった補強。大金が動くから悪い話じゃないんだよな。秀人自身も結婚してそろそろ金銭的なステップアップを考えてもおかしくない。
秀人の穴を埋められるなら売却は全然アリ。中位クラブにとってお釣りが来るレベルの美味い話。それが東京の強化部には無理そうだから不安なんだけどw
秀人の穴を埋められるなら売却は全然アリ。中位クラブにとってお釣りが来るレベルの美味い話。それが東京の強化部には無理そうだから不安なんだけどw
128: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 03:56:02.53 ID:hMKgiIPi0.net
なんで秀人いらないって風潮になってんの?
ふざけんなよ、今季秀人じゃなけりゃ失点も得点も悪くなってたぞ
いまの戦力を卑下しすぎなんだよ、丸山野澤では代役は効かないだろどう考えても
この戦力で秀人放出してみろ、降格もありえるぞ
ふざけんなよ、今季秀人じゃなけりゃ失点も得点も悪くなってたぞ
いまの戦力を卑下しすぎなんだよ、丸山野澤では代役は効かないだろどう考えても
この戦力で秀人放出してみろ、降格もありえるぞ
137: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 04:02:17.91 ID:U2OYrTyh0.net
>>128
秀人はどんな内容でもとりあえず貶しとけって感じだよな
前までは東もそんな感じだったけど最近はちょっとまともに評価されはじめた
秀人はどんな内容でもとりあえず貶しとけって感じだよな
前までは東もそんな感じだったけど最近はちょっとまともに評価されはじめた
136: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 04:00:49.29 ID:deZNOTCK0.net
中盤からディフェンスを整理できる能力高いからな。先生は。
攻撃の物足りなさはあるが、今の東京には不可欠。
攻撃の物足りなさはあるが、今の東京には不可欠。
163: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 04:21:08.37 ID:e3saTnjw0.net
こうやって記事に出るくらいだから秀人本人は移籍も視野に入れて考えてるんだろうな
秀人は良くやってくれたけど、前への推進力が無かったな
アンカーはいよいよ森重か
まずはスタミナつけないとな
秀人は良くやってくれたけど、前への推進力が無かったな
アンカーはいよいよ森重か
まずはスタミナつけないとな
169: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 04:23:15.34 ID:z8KLcH6P0.net
ちょくちょく盛大にやらかすから印象が悪いんだよね
雨の日の湘南戦とか忘れられない
雨の日の湘南戦とか忘れられない
176: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 04:25:29.71 ID:gR0NKv1M0.net
>>169
だよね。オレはいつかのPKがあまりにもねぇ…
だよね。オレはいつかのPKがあまりにもねぇ…
188: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 04:35:40.43 ID:r+BwG0T50.net
もし高秀が浦和に移籍したら、
これまで出て行った選手を遥かに超える特大ブーイングを浴びる事になると思うが
高秀のメンタルはそれに耐えられるのかな?
これまで出て行った選手を遥かに超える特大ブーイングを浴びる事になると思うが
高秀のメンタルはそれに耐えられるのかな?
196: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 04:40:52.94 ID:z8KLcH6P0.net
>>188
泣いちゃうかもね
泣いちゃうかもね
226: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 05:25:04.18 ID:deZNOTCK0.net
transfermarketでは高秀の市場価値は
100万ユーロ(1億4600万円)か。
国内評価と海外評価を一緒には出来ないけど。
100万ユーロ(1億4600万円)か。
国内評価と海外評価を一緒には出来ないけど。
229: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 05:31:12.96 ID:35I8SvvQ0.net
>>226
もうちょい若ければブンデス1部下位〜2部のチームが好みそうだよね
もうちょい若ければブンデス1部下位〜2部のチームが好みそうだよね
254: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 06:38:41.91 ID:KW8LagiM0.net
秀人はいろいろ叩かれるけど、実際に去られたらかなりキツくなるよな。
やはり怪我に強い選手であるというのは大事だよ。秀人のポジションで他にフル稼動できそうなヤツがいない。
やはり怪我に強い選手であるというのは大事だよ。秀人のポジションで他にフル稼動できそうなヤツがいない。
323: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 09:43:02.45 ID:KfPRrBeL0.net
秀人はどう考えても必要だろ
野沢は怪我するし、梶山は守備が微妙だし、森重はうちで一度もアンカーしてない
それに総額2億って年俸が5千万だとしたら、移籍金5千万だろ?
なんで5千万なんて移籍金に入らんわ
野沢は怪我するし、梶山は守備が微妙だし、森重はうちで一度もアンカーしてない
それに総額2億って年俸が5千万だとしたら、移籍金5千万だろ?
なんで5千万なんて移籍金に入らんわ
349: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 10:37:04.94 ID:9bXZaEcT0.net
ストーブリーグの燃料不足で過疎り気味だった東京スレが一気にホットに!
405: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 11:44:49.67 ID:vRShK2zO0.net
コミコミで2億じゃ安すぎるだろ
421: 赤 2014/12/18(木) 12:07:03.36 ID:C+R75qLHO.net
>>405
2億「超」だから、年俸4500万-5000万の3年契約、移籍金6000万-8000万くらいじゃないかな?
ビルドアップが実はそんなに上手くない(というかポカをする?)みたいだが、今はとにかくボランチとリベロのバックアッパー・ACL要員が足りない。
両方こなせて実績があり計算が立つ選手ってだけで喉から手が出るほど欲しい。スポーツ新聞1紙だけだから正式オファーと書かれてもいまだちょっと信じられないけど。
2億「超」だから、年俸4500万-5000万の3年契約、移籍金6000万-8000万くらいじゃないかな?
ビルドアップが実はそんなに上手くない(というかポカをする?)みたいだが、今はとにかくボランチとリベロのバックアッパー・ACL要員が足りない。
両方こなせて実績があり計算が立つ選手ってだけで喉から手が出るほど欲しい。スポーツ新聞1紙だけだから正式オファーと書かれてもいまだちょっと信じられないけど。
427: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 12:14:13.01 ID:vRShK2zO0.net
>>421
スペース埋めるのが得意なバランサーだからビルドアップはできない
時々はっとする縦パス通すけど基本は無難な処理に徹するしパスは下手
DFが攻め上がった時の後ろのケア役なら活躍するだろうな
リベロよりはボランチの方が安全 CBでも横パスするし
スペース埋めるのが得意なバランサーだからビルドアップはできない
時々はっとする縦パス通すけど基本は無難な処理に徹するしパスは下手
DFが攻め上がった時の後ろのケア役なら活躍するだろうな
リベロよりはボランチの方が安全 CBでも横パスするし
386: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 11:19:12.32 ID:oftmi+p00.net
はっはーんピルロ獲得に目処が付いたか
388: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 11:20:52.41 ID:JD1Bl++UO.net
>>386
ワラタwwww
ワラタwwww
466: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 12:58:55.90 ID:SrDplCD10.net
>>386
キタ――(゚∀゚)――!!
キタ――(゚∀゚)――!!
285: U-名無しさん@実況・\(^o^)/です 2014/12/18(木) 08:14:23.24 ID:LZgS3BNe0.net
トーチュウ読んでないから、詳細不明。
だけど退団はないと踏んでいる。ヒントはUMBRO。
来季より新たにキットサプライヤーを務めることになったUMBROの広告塔だからね、高橋は。
youtubeの新ユニ予告動画においても、武藤でも森重でもなく、センターに構えているのは高橋だった。
そのような選手を簡単に放出したら、UMBROさんに顔向けできない。
しかし、クラブの強化費には影響出そうだな。
浦和側からの好条件を盾にして、契約更改では強気に出れるからな。

だけど退団はないと踏んでいる。ヒントはUMBRO。
来季より新たにキットサプライヤーを務めることになったUMBROの広告塔だからね、高橋は。
youtubeの新ユニ予告動画においても、武藤でも森重でもなく、センターに構えているのは高橋だった。
そのような選手を簡単に放出したら、UMBROさんに顔向けできない。
しかし、クラブの強化費には影響出そうだな。
浦和側からの好条件を盾にして、契約更改では強気に出れるからな。
217: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 02:36:22.55 ID:NnQo/iJA0.net
高橋きたあああああ
219: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 02:36:50.93 ID:CMwJLS3u0.net
タカヒデ先生かよw
224: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 02:37:28.18 ID:NnQo/iJA0.net
たしかにミシャ式ボランチに合う選手だなww
233: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 02:40:05.54 ID:Ben7BPiE0.net
俺も目を付けていた
いい選手だけど、東京から移籍しないだろ
いい選手だけど、東京から移籍しないだろ
237: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 02:40:56.78 ID:4E/r3Dpv0.net
今気づいた
レ オ シ ル バ 諦 め た
レ オ シ ル バ 諦 め た
243: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 02:43:47.18 ID:NEktrwS30.net
>>237
元々サカダイの妄想です
元々サカダイの妄想です
239: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 02:42:16.54 ID:uVguHKPF0.net
レオシルバ高過ぎる、遠藤資金浮いた、間取って高橋みたいな
240: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 02:42:29.18 ID:E3RHdkbv0.net
高橋って啓太の事めちゃくちゃ尊敬してるんだよな。移籍ありそう。
246: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 02:45:23.49 ID:h6n/u0I40.net
秀人wwwwうおおとお
253: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 02:47:55.00 ID:oQlYJsZD0.net
ああ高橋は確かに合うな
この際もう外国人2人取ろうかw
この際もう外国人2人取ろうかw
258: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 02:49:30.97 ID:NnQo/iJA0.net
高橋はたぶん那須阿部と入れ替えたいのかも
啓太と青木がやってる前目のボランチの選手では無いと思う
啓太と青木がやってる前目のボランチの選手では無いと思う
281: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 03:00:45.13 ID:D8fHdg130.net
青木は相当立場苦しくなるな
つか高橋トルマリンてことは啓太来年もう駄目なの確定なのね
つか高橋トルマリンてことは啓太来年もう駄目なの確定なのね
290: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 03:07:59.25 ID:NEktrwS30.net
>>281
啓太が何事も無く元気になってくれればいいけど無理はさせられないし本職ボラ2人じゃ絶対厳しい
それに練習見てるとカピは本来あべゆの後継者と考えてる気がする
元々ミシャはあべゆのリベロが理想のようだし年齢的にもポジション下げれたらそのほうがいいなとは思う
そうすれば那須さんをストッパーにも出来るしね
啓太が何事も無く元気になってくれればいいけど無理はさせられないし本職ボラ2人じゃ絶対厳しい
それに練習見てるとカピは本来あべゆの後継者と考えてる気がする
元々ミシャはあべゆのリベロが理想のようだし年齢的にもポジション下げれたらそのほうがいいなとは思う
そうすれば那須さんをストッパーにも出来るしね
292: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 03:08:22.07 ID:O7KLR94gO.net
海外クラブだと移籍金払って取る選手は大事にされるから、高橋は高木と武藤よりは即戦力として期待値高いと予想
339: 名無しが急に来たので 2014/12/18(木) 03:22:07.74 ID:IYCIGNqg0.net
高橋取れたら補強はほぼ満点だな
あとはサイドに突破力あるの欲しいな
あとはサイドに突破力あるの欲しいな
Jリーグの最新記事
- 鹿島、徳島FW高崎寛之を完全移籍で獲得(関連まとめ)
- 大宮、浦和GK加藤順大の完全移籍での獲得を発表(関連まとめ)
- C大阪、元鹿島監督のアウトゥオリ新監督就任を発表「セレッソ、前進せよ」(関連..
- マリノス、モンべール氏と来季監督の基本合意を発表!マンCグループの協力の下グ..
- サガン鳥栖、元磐田監督の森下仁志の新監督就任を発表
- 浦和レッズ、広島FW石原直樹の獲得を発表!今季5人目の補強(関連まとめ)
- 浦和レッズ、大宮FWズラタンの獲得を発表(関連まとめ)
- 長崎、前神戸監督の安達亮氏のヘッドコーチ就任を発表(関連まとめ)
- 柏レイソル、ACLプレーオフ出場決定!G大阪の天皇杯優勝を受けPO出場へ
- 【ガンバ3冠おめでとう】G大阪、宇佐美2ゴールで山形に快勝し天皇杯優勝!東口..
- 浦和レッズ、清水FW高木俊幸の獲得を発表(関連まとめ)
- 神戸、ネルシーニョ氏の新監督就任を発表!柏をJ1優勝に導く(関連まとめ)
注目サイトの最新記事
11人全員移籍組スタメン。
現状では宇賀神も関根もスタメン獲得は困難。
ベンチ入りメンバーにも生え抜き選手がいなくなるかもしれない。
浦和だと試合出れてないんか?
あべゆが使えなくなったら浦和のディフェンスは崩壊する。来期はACLもあるのに34歳がフルシーズンは無理。高秀はJの中ではベストな選択だよ。派手さは無いけど確実に仕事してくれるし
阿部いなかったら浦和の守備力はかなり落ちるし
年俸1年5000万円だとしたら3年1億5000万円、FC東京の移籍金5000万円じゃ安すぎる。
浦和レッズが浦和レッズじゃなくなってると思うのは俺の頭が固いだけか?
この守備の当たり前のことを出来る人がJにめっちゃ少ないんだよなあ
守備がウリって紹介される選手はタックラーの方が多いし
日本代表でも確実にスペース埋められる人なんて数人しかいない