Tags

c87の新刊「UnrealEngine4の歩き方」

コミケ

Posted on Dec 2


C87の新刊は「UnrealEngine4の歩き方」です。

「UnrealEngine4の歩き方」について

UnrealEngine4にある多くの機能を紹介しつつ、「その機能で何ができるのか?」といったことをいろいろの解説している読み物風味な本です。

ブース名:トゲトゲ団 火曜日 西く25a
ページ:48ページ
価格:500円

表紙

もくじ

  はじめに    
  問い合わせ    
  目次    
第1章    UnrealEngineとは    
    1-1    UnrealEngineってどんなソフト?    
    1-2    得意なジャンル、不得意なジャンル    
    1-3    ボクと契約して(ry    
第2章    ゲーム開発の流れが変化する    
    2-1    誕生した背景    
    2-2    分断化される仕事    
    2-3    制作プラットフォームとしてのUE4    
第3章    機能一覧    
    3-1    機能概要    
    3-2    プログラミング    
    3-3    できないこともある    
第4章    レベル設計    
    4-1    フィールドの作成    
    4-2    ライト    
    4-3    物体、プレイヤーの配置    
    4-4    イベントトリガー    
    4-5    物理演算    
    4-6    コリジョン    
    4-7    ランドスケープ    
    4-8    マチネ    
第5章    テクスチャーとマテリアル    
    5-1    テクスチャーとマテリアル    
    5-2    テクスチャーとは    
    5-3    マテリアルとは    
第6章    人物    
    6-1    表示に必要なデータ    
    6-2    アニメーション    
    6-3    コリジョン    
    6-4    カメラ    
第7章    プログラミング    
    7-1    プログラミングな不要な処理    
    7-2    2つのプログラミング環境    
    7-3    ブループリント    
    7-4    表示物とブループリントの関係    
    7-5    C++    
    7-6    ブループリントとC++の使い分け    
    7-7    3Dの知識は必要    
    7-8    ソースコード管理    
第8章    パーティクル    
    8-1    パーティクルによる演出    
    8-2    パーティクルを編集・作成する    
第9章    サウンド    
    9-1    BGMを再生する    
    9-2    音を加工する    
    9-3    再生するタイミング    
    9-4    Ambient Sound Actor    
第10章    その他の機能    
    10-1    プラグイン    
    10-2    Marketplace    
    10-3    ソースコードにアクセスする    
第11章    学習方法    
    11-1    動画を観る    
    11-2    サンプルを動かす    
第12章    (おまけ)OculusRift DK2    
    12-1    Oculus Riftとは    
    12-2    UnrealEngineで使う

有山圭二(@keiji_ariyama)さんからの委託を受けて「Android Studioセットアップガイド」を無償頒布します。本冊子は、Android Studioではじめる 簡単Androidアプリ開発 セットアップガイドに書かれている内容と同一のものです。が紙面で入手できるのは、これが最初で最後となります。

この冊子は他ブースさんでも配布されます。詳細はコミックマーケット 87で「Android Studioセットアップガイド」を頒布します | めがねをかけるんだでご確認下さい。

Android Studioセットアップガイド表紙


2014 トゲトゲ団