道内
北星学園大、元朝日記者の雇用継続 学長「支援広がった」
(12/17 17:48、12/18 03:16 更新)
北星学園大(札幌市厚別区)が、慰安婦報道にかかわった元朝日新聞記者の非常勤講師を辞めさせなければ、学生に危害を加えるなどと脅迫されている問題で、同大の田村信一学長は17日、講師との契約を更改し、来年度も雇用を継続することを正式に発表した。
田村学長は記者会見で、雇用継続を決めた理由として、「暴力による言論弾圧は許されない、という社会的合意が広く形成されつつある。それが卑劣な行為への一定の抑止力になりつつある」と述べ、雇用打ち切りの方針を明らかにした10月以降、大学支援の動きが広がったことを挙げた。
学長はまた、「現場の教職員は一定の不安を抱えている」としながら、全国の弁護士たちが脅迫状事件の告発に乗り出したことなどを例に、「行政、警察、弁護士会などの具体的な支援が広がり、リスクが軽減されてきた」との見方も示した。
講師は「学生たちとの授業を続けられることが何よりもうれしい。大学がつらい状況を乗り越え今回の決断をされたことに心から敬意を表する。この決断に応えられるよう、よい授業を行っていきたい」と語った。<どうしん電子版に全文掲載>
【関連記事】
- 【道内】北星大、元朝日記者の契約継続へ 従軍慰安婦問題報道 (12/17)
- 【道内】雇い止め問題で再び理事会協議 北星学園大が決定 (11/19)
道内記事一覧
18日
- 北海道内暴風雪、宗谷管内でも高潮か 道東など浸水被害続く
(14:05)
- 一審の無罪判決破棄、覚せい剤事件「手続きは法令違反」 札幌高裁 (14:01)
- 北海道内暴風雪 重たい雪、不安の一夜 交通障害や停電多発
(07:30)
- 北星学園大の教員「市民の力の勝利」 元朝日記者の雇用継続 (07:05)
- 根室や別海で高潮なぜ発生? 気圧低下で海面上昇/風が吹き寄せ
(06:30)
- 危険ドラッグ「運送断って」 道警、北海道トラック協会に依頼
(06:10)
- 北海道内、暴風雪続く 幕別で1人死亡、きょうも「厳重警戒を」
(04:27)
- 北星学園大、元朝日記者の雇用継続 学長「支援広がった」
(03:16)
- 昨年度の石綿被害957事業所 厚労省公表、北海道内は56カ所
(00:34)
17日
- 北海道・ウトロ地区孤立 積雪20センチ、国道通行止めに
(12/17)
- 北海道内暴風雪、師走の足直撃 厚岸では道路冠水
(12/17)
- 十勝港の貯木場、高波で材木流出 北海道内の低気圧通過で (12/17)
- 海保4隻が浸水や損傷 北海道・根室、高潮や強風で (12/17)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 暴風雪、北海道内で猛威 JR430本運休、根室では床上浸水
- 北海道内暴風雪、師走の足直撃 厚岸では道路冠水
- 北海道内暴風雪 重たい雪、不安の一夜 交通障害や停電多発
- 根室や別海で高潮なぜ発生? 気圧低下で海面上昇/風が吹き寄せ
- 衆院議長、町村氏で最終調整 自民最大派閥の会長
- 嵐、12日から3日連続で札幌ドームコンサート 地下鉄は増便
- 北海道内きょうから大荒れに 「数年に一度の猛吹雪の恐れ」
- 北海道内、今夕から猛吹雪 外出控え天候警戒を
- 暴風雪、北海道内で猛威 JR430本運休、根室では床上浸水
- 比例当選の鈴木貴子氏、笑顔と涙 小選挙区は225票差で敗戦
- 暴風雪、北海道内で猛威 JR430本運休、根室では床上浸水
- 企画/特集
-
検証 「3・2」暴風雪