1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:02:48.91 ID:MsHs9Kiz0.net
そうとう悪いから回復させたい
関連:視力を回復させる方法ってレーシック以外の治療法ある?
http://mindhack2ch.com/archives/9653798.html
http://mindhack2ch.com/archives/9653798.html
スポンサードリンク
おすすめ記事PickUp
スポンサードリンク
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:09:31.28 ID:r1mLiBJ00.net
視力は回復できるけど3日坊主の>>1はまずそれ直さないと絶対に無理
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:11:15.93 ID:MsHs9Kiz0.net
>>22
本当ソレ
本当ソレ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:03:52.60 ID:8qOZPHss0.net
ほら 流行りのあれやれよ
レーなんとか手術
レーなんとか手術
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:04:46.78 ID:MsHs9Kiz0.net
>>4
大金かかるし信頼性がないからな
大金かかるし信頼性がないからな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:04:44.38 ID:BIBJL4Iq0.net
トレーニング方法があっても毎日続けるってのがまず無理なんだが
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:05:22.13 ID:MsHs9Kiz0.net
>>6
それ、続けてたとしても三日坊主になる
それ、続けてたとしても三日坊主になる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:05:43.94 ID:XoWoG33O0.net
間違ってもレーシックなんて受けるなよ
どうしてもというならレーシック 後悔 自殺 でぐぐれ
どうしてもというならレーシック 後悔 自殺 でぐぐれ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:05:56.77 ID:3kfrPtKu0.net
眼の成長のピークは他の器官より早い
10才くらいからは衰えていくだけ
10才くらいからは衰えていくだけ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:07:14.98 ID:MsHs9Kiz0.net
>>13
小5から視力ガタ堕ちしたからな、今から眼を鍛えると何かちがうかな
小5から視力ガタ堕ちしたからな、今から眼を鍛えると何かちがうかな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:06:19.61 ID:p6EilKIF0.net
コンタクトレンズずっと入れてればそのうち角膜と融合して事実上の視力回復になるんじゃねえの?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:06:46.99 ID:BIBJL4Iq0.net
>>14
中国人かなんかがそれで失明したな
中国人かなんかがそれで失明したな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:09:53.29 ID:MsHs9Kiz0.net
>>14
コンタクトもしてたが、アレルギー性の結膜炎で結局視力落ちた
コンタクトもしてたが、アレルギー性の結膜炎で結局視力落ちた
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:06:41.95 ID:LIR2KV9c0.net
そんなことよりブルーライトでもカットした方がよっぽどましだな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:08:24.41 ID:MsHs9Kiz0.net
>>15
最近買ったけど正直効いてるのか分からない
最近買ったけど正直効いてるのか分からない
関連:PCブルーライトカットメガネとか効果のないもの買う情弱wwwwww
http://mindhack2ch.com/archives/10558431.html
http://mindhack2ch.com/archives/10558431.html
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:06:59.35 ID:RPnPV+ZQ0.net
レーシックは酷すぎor削る部分が薄いと受けられない
オルソなんとかは酷すぎると受けられない
どんなに酷い目でもOKなオルソっぽいやつは東京の医者が特許とって独占してるから東京でしか受けられない
視力回復トレーニングで効果ありとされてるやつは一日2時間を永遠に続けないといけない
(しかも上手くいっても手術ほどの効果はない)
オルソなんとかは酷すぎると受けられない
どんなに酷い目でもOKなオルソっぽいやつは東京の医者が特許とって独占してるから東京でしか受けられない
視力回復トレーニングで効果ありとされてるやつは一日2時間を永遠に続けないといけない
(しかも上手くいっても手術ほどの効果はない)
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:11:53.98 ID:BIBJL4Iq0.net
視力回復トレーニングするとものすごく頭が痛くなるんだが何ナノアレ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:17:19.16 ID:MsHs9Kiz0.net
>>27
眼は脳と繋がってるからどうのこうの
眼は脳と繋がってるからどうのこうの
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:20:55.05 ID:XG5ro0fS0.net
トレーニングってどんなのよ?
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:26:18.85 ID:WlEoUzati.net
筋肉が凝り固まってピント調整できないんでしょ
なら目の疲れを取ればいいんじゃね?
そのうえで、目を動かしてストレッチするとか
なら目の疲れを取ればいいんじゃね?
そのうえで、目を動かしてストレッチするとか
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:36:59.86 ID:MsHs9Kiz0.net
>>29,33
たまにやってるのは、タオルあっためて目にあてて眼を動かしまくって柔らかくしようとしてた。
トレーニングと言うよりストレッチだけど
たまにやってるのは、タオルあっためて目にあてて眼を動かしまくって柔らかくしようとしてた。
トレーニングと言うよりストレッチだけど
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:39:42.57 ID:WlEoUzati.net
>>38
それを続けると良いんじゃ無いかな
今は家電量販店の美容コーナーに
目を温めるアイマスク的なの売ってるから
一度買って試してみるといい
俺も欲しい
それを続けると良いんじゃ無いかな
今は家電量販店の美容コーナーに
目を温めるアイマスク的なの売ってるから
一度買って試してみるといい
俺も欲しい
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:49:02.74 ID:MsHs9Kiz0.net
>>39
そういえば使い捨ての即席アイマスクなら試したことあるな次の日の朝が爽快
そういえば使い捨ての即席アイマスクなら試したことあるな次の日の朝が爽快
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:25:16.00 ID:Yd9TpieU0.net
俺のおばさんは裸眼で運転しまくって視力回復したよ
たぶん真似しない方がいい
たぶん真似しない方がいい
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:26:18.55 ID:vPJoK3aF0.net
視力が回復するコンタクトレンズつけてればいいんじゃないの
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 09:28:13.80 ID:dkZOndhu0.net
>>33
重度の近視になると眼球自体が湾曲するから回復は無理らしい
重度の近視になると眼球自体が湾曲するから回復は無理らしい
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:23:08.63 ID:b2iNUHH/0.net
オルソケラトロジーだっけか
正直眉唾物だわな
正直眉唾物だわな
オルソケラトロジー
オルソケラトロジー(Orthokeratology)は、特殊なカーブデザインが施されたハードコンタクトレンズを装用することで角膜形状を変形して矯正し、主に近視などの眼科的屈折異常を治療する角膜矯正療法。オルソは矯正、ケラトは角膜、ロジーは学問・療法を意味する。オルソケー(Ortho-K)とも略され、レンズの名前からオルソレンズとも呼ばれる。
従来の眼科的近視屈折手術と異なり非侵襲的であり、酸素透過性の高いコンタクトレンズを夜間、主に就寝中に装用することで角膜形状を矯正し、レンズを外した後も一定期間裸眼視力を維持できることが特徴である。
また、ラグビー・アメリカンフットボール・格闘技などの接触競技や、野球・サッカーなどの砂塵の多い屋外環境下競技など、スポーツ中の矯正方法としても適応する。
Wikipedia:オルソケラトロジー
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:27:23.08 ID:8t7cz66E0.net
裸眼で景色見まくる
と最大で0.5くらいよくなったって定年したおっちゃんがカラスから聞いたって聞いた
と最大で0.5くらいよくなったって定年したおっちゃんがカラスから聞いたって聞いた
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:36:59.86 ID:MsHs9Kiz0.net
>>35
俺もメガネ嫌いだったころはずっと裸眼で生活してたがもう無理だわ
俺もメガネ嫌いだったころはずっと裸眼で生活してたがもう無理だわ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:33:43.59 ID:63bd1uBZ0.net
仮に回復出来たとしても
毎日パソコンや携帯弄れば悪くなる
事実上目はよくならない
毎日パソコンや携帯弄れば悪くなる
事実上目はよくならない
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:42:32.82 ID:cNrhlUL60.net
そんな簡単に視力回復できたらみんなやってますよっていう
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:43:06.07 ID:1H6v/W7m0.net
スマホ、PC、テレビを使わない
ずっと遠くの景色を見る
ずっと遠くの景色を見る
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:46:49.29 ID:6YW1buM80.net
アンタッチャブル柴田がめっちゃ視力の良い民族の暮らしを1ヶ月体験して0.3くらい視力回復してた
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:47:11.54 ID:JSN3t/MkO.net
試してガッテンで2週間くらい毛様体筋の訓練してたけど眼精疲労の人以外無意味
近視は障害なので治るには遺伝子操作するしかない
近視は障害なので治るには遺伝子操作するしかない
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:52:06.99 ID:MsHs9Kiz0.net
>>44
所さんのメガテンでは三日間山で遠くの景色見続ける実験やってたな、どれくらあた視力回復したかまでは覚えてないけど
所さんのメガテンでは三日間山で遠くの景色見続ける実験やってたな、どれくらあた視力回復したかまでは覚えてないけど
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 08:07:47.34 ID:YKS1/5qI0.net
なんか山とか遠くにある緑色の物見続けたら良いって聞いたことある
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 09:01:55.20 ID:Le8pWSSe0.net
>>47 >>52
多分焦点深度の距離を伸ばす方法かと思うが
オイラは焦点深度が長すぎて視力は2.0以上あるけど20歳で老眼鏡生活ですよ?
多分焦点深度の距離を伸ばす方法かと思うが
オイラは焦点深度が長すぎて視力は2.0以上あるけど20歳で老眼鏡生活ですよ?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 07:51:58.39 ID:jLyUIPXx0.net
平滑筋だから云々
時間が非常にかかるが、回復しないことはない
時間が非常にかかるが、回復しないことはない
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 08:08:04.62 ID:vx4PoBZd0.net
眼球が伸びてんだからどうしようもないだろ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 08:24:46.98 ID:8kgoILeH0.net
寝る前にコンタクトつけて朝コンタクトとると裸眼でも十分見えるってやつがあったな一時的に視力治すってだけだけど
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 08:30:36.68 ID:8kgoILeH0.net
>>57
オルソケラトロジーってやつだった
近視でも一番効率良く視力も回復できるらしい
オルソケラトロジーってやつだった
近視でも一番効率良く視力も回復できるらしい
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 09:24:42.55 ID:pAKKVi5H0.net
サバンナで暮らしたらある程度回復する
これはマジ
これはマジ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 08:10:42.98 ID:p6EilKIF0.net
レーシックってのはつまり伸びた分を削るわけか
なるほど
いっそ人工眼球が培養出来れば最強なのにね
なるほど
いっそ人工眼球が培養出来れば最強なのにね
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/06(水) 08:18:55.27 ID:wMZMUqBY0.net
レーシックは角膜削って屈折率いじるだけ
裸眼で目尻を引っ張ってみるとピンホール➕角膜押さえつけ効果でよく見えるはず
レーシックとオルソは上記と似たようなもん
強度近視は目の形が楕円形になる
外眼筋トレーニングが一応効果的と言われてる ただ無理に負荷をかけると緑内障になりかねない
裸眼で目尻を引っ張ってみるとピンホール➕角膜押さえつけ効果でよく見えるはず
レーシックとオルソは上記と似たようなもん
強度近視は目の形が楕円形になる
外眼筋トレーニングが一応効果的と言われてる ただ無理に負荷をかけると緑内障になりかねない
おすすめ記事PickUp
注目記事PickUp1
注目記事PickUp2
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1407276168/
スポンサードリンク