1. まとめトップ

ポケモンORAS ラティアス・ラティオスの理想個体を簡単に手に入れよう!

バッジを5個まで入手するとルビーならラティオスが、サファイアならラティアスが手に入ります。ちょっとした下準備で厳選が更に楽になりますので、せっかくのこの機会に良個体を手に入れましょう。

更新日: 2014年12月09日

masyan0238さん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
84 お気に入り 424025 view
お気に入り追加

ポケモンORASで、五つ目のバッジを手に入れた後に

オメガルビーならラティオス

アルファサファイアならラティアス

このラティイベントは戦闘を挟まないため、個体値の厳選が非常に楽。

ちょっとした下準備で厳選が更に楽になりますので、せっかくのこの機会に良個体を手に入れましょう。

アクア団またはマグマ団を討伐するシンクロポケモンを用意する。

前作XYからポケバンクまたは通信交換などで輸送する。

フレンドサファリで捕まえたキルリアがオススメ。またはフレンドサファリで捕まえたケーシィを1レベルあげてユンゲラーまたはフーディンがオススメ。

特性シンクロには、シンクロ持ちのポケモンが先頭にいることで、出現する野生のポケモンの性格がシンクロ持ちのポケモンと同じものになることがあるという隠された効果があります。

イベントはどのような経路で発生するかまず説明します。

ジムリーダーセンリを倒す

ミツルと会話。

キンセツシティへワープ(やれば分かります。)

118番道路へなみのり

ダイゴとの会話イベント発生

南の孤島へ(とりあえず行く前にレポート)

森のような場所に付き奥に行こうとすると会話?が2回ほどある

ラティがいる部屋に数歩だけ奥に進む。ここでレポートする。(ちゃんと準備が出来た状態で)

マグマ(アクア)団とのある幹部とタッグバトルがある(LV30代)

ワンテンポ置かずにイベント発生。強制的にラティオスまたはラティアスが手持ちに入る。ボールはモンボ固定。

ダイゴとの会話イベント発生

118番道路に戻されてようやくステータスが確認できる。

ポケモンの空きを一つあけて、シンクロポケモンを先頭に置き、南の孤島に行きます。
マグマ団またはアクア団を倒します。ニックネームをつけないでラティをもらいます。
ステータスを確認して納得のいくまで厳選します。

ここで一つありがちなミスがあるため要注意。

ラティアス・ラティオス加入時にラルトスをボックスに戻してはいけない!

ラティアス・ラティオスが加入する際、手持ちがいっぱいの場合いずれかのポケモンをボックスに送ることになります。この際ラルトスをボックスに送ってしまうと特性の固定効果が発揮されなくなってしまうのです。おそらくシンクロの効果が適応されるタイミングと、ボックス移動のタイミングにズレがあるせいでしょう。
必ず手持ちに一枠開けておくか、ラルトス以外のポケモンをボックスに戻しましょう。

シンクロポケモンは倒されてしまうとシンクロが効かないらしい?(未確認)です。

シンクロポケモンを先頭にしておくこと!

ラティアス・ラティオスの理想個体

ニックネームをつけないでラティをもらいます。ステータスを確認して納得のいくまで厳選します。

case.臆病

もし、計測が4Vの場合。
すばやさはアスとオス共に努力値12振って89ならV確定。
ラティオスはとくこうに努力値12振って93ならV確定。
ラティアスはとくこうに努力値12振って81ならV確定。

case.控えめ

もし、計測が4Vの場合。
すばやさはアスとオス共に努力値12振って81ならV確定。
ラティオスはとくこうに努力値12振って102ならV確定。
ラティアスはとくこうに努力値12振って89ならV確定。

色ラティの報告もあがっている!!

自分は厳選中に色違いラティアスをゲットしました。

あまり個体が良くありませんでしたが、色違いなのでリセットせず厳選終了しました。

1 2




「TUBEらり~ん」という動画まとめブログを毎日更新運営中!!

みんなが気になってるだろうと思われる事をまとめていきたいと思います!



  • 2014年をまとめてみた